◆長門市 Part9◆ [machi](★0)
-
- 361
- 札幌市民
- 2012/05/10(木) 23:07:52
-
ようやく先程帰宅しました。朝8時過ぎの仙崎駅から、22時過ぎの自宅近く
バス亭停まで、途中寄り道をしたとは言え、移動だけで丸8時間を費やしました。
今日のことについてはまた明日記します。
他の方のために、羽田からの私のルートを書きます。
【行き】
羽田→山口宇部(飛行機)
山口宇部→下関(空港バス)
下関→小串(JR)
小串→長門市(JR)※接続極めて良し
長門市→仙崎(タクシー)※早ければバスあり
【帰り】
仙崎→長門市(JR)
長門市→厚狭(JR)※接続関係なし
厚狭→宇部(JR)※接続良し
宇部→宇部新川(JR)※1時間待ち
宇部新川→山口宇部(市営バス)
山口宇部→羽田(飛行機)
長門市のパンフでは山口宇部空港からは美祢線を推奨していますが、山口県が
初めての人にとっては、やはり下関は外せませんし、トータルの移動時間の短縮や、
山陰海岸の観覧という観点から見れば、どう考えても行きのルートである下関
回りの方が有利だと思います。
市役所や観光コンベンション協会の方、是非検討してくださいね。
-
- 362
- 2012/05/10(木) 23:28:59
-
長旅お疲れ様です
レポート読んでいると、地元に生まれ育った人間なのに知らないことが多くて新鮮でした
-
- 363
- 札幌市民
- 2012/05/11(金) 08:02:42
-
10日、旅程最終日です。
8時過ぎの汽車を待っていると、長門市から来た車両から高校生がぞろぞろ降りて
きました。水産高校生ですか?男9女1でしたね。朝の汽車は長門市行きと行っても
回送みたいなもので、私一人でした。12時の厚狭行きに乗るつもりだったので、
市内を散策。まだ店はどこも開いてませんから、市役所の近くに行けば何か見る
ものがあるかと思い、警察署の前で旗を立てていた人に道を聞いて行きました。
市役所の向かいの道を行くと市教委の1階に農機具が展示されていますね。
更に行くとセブンイレブン。ここでカルチャーショックを受けたのが、私の愛読誌である文春が木曜日発売
だったことです。北海道では全ての雑誌が2日遅れの発売ですからね。
その先に藤光海風堂を見付けました。工場直販をうたっていたのでほほぅと思い、
お土産2つ買いました。ここは地元向けですよね。だってレシートに「冠婚葬祭に」
って書いてありますから。まさか仙崎を見てきた観光客が来るとは思っていなかったでしょう。
厚狭駅に戻ってホームの案内板を見ていると、「新幹線」の文字が。あれぇ、
ここ新幹線停まるのかい、と。厚狭と山口宇部空港のバスがあればね。
-
- 364
- 札幌市民
- 2012/05/11(金) 08:27:09
-
厚狭‐宇部間、たった2区間ですが初めて山陽本線に乗りました。宇部で降りて
駅前からまっすぐ歩いて昼食を取ろうと探しましたが、ラーメン屋は定休日でした。
その先にある丸亀製麺でぶっかけうどん。母子を微笑ましく見ながらの昼飯です。
向かいのトライアルの左側にあるDVD・サブカルショップをのぞいてみました。
ゲームや漫画が充実しており、その片隅にフィギュアコーナーが。ガンダムヴァーチェを
見付けて、装甲を脱がせたらナドレになるのかと思ったら、廉価版なのでそこまでは
できないようでした。宇部から宇部新川へ行き、空港連絡バスを探していたら、
タッチの差で逃してしまいました。それで市営路線バスの鈍行に乗りました。
運転手さんは「時間掛かりますよ」と言いましたが、35分で着きましたから、
全く問題はありません。山口医大の裏にはドクターヘリが駐機していましたね。
空港に着いて土産物店を見ました。一応各種置いてましたが、ここは手土産用ですね。
親戚へ発送するのなら、地元の店からわざわざ手間掛けて送った方が相手も喜ぶ
でしょうし、また礼儀上当たり前じゃないですか。
この4日間、非常に濃い旅でした。一生の思い出ですね。
-
- 365
- 札幌市民
- 2012/05/11(金) 08:52:16
-
みすゞさんの詩には鯨をテーマにした作品がいくつかあります。そしてそれらを
紹介する時に、必ず「仙崎の漁師は信仰が篤く」と本に書かれています。
その意味は、くじら資料館に行かないと分かりません。
まず胎児のホルマリン浸け。「こひしこひしと泣いてます」なんですよね。
捕鯨は、いつも鯨を漁師達が包囲している絵のみが有名ですが、本にはとても
載せられない鯨の解体場面の順番の絵がポイントです。残酷じゃないか、と思う
人もいるでしょう。でも鯨1頭で7浦が賑わうのならば、食べるためにはやらなきゃ
なんないでしょう。捕鯨が残酷なら、漁業も畜産業も全部残酷ということになって
しまいますよね。あの巨大な鯨の解体をした後に泣かなかった漁師はいないでしょう。
だから鯨墓で弔うんですよ。日本人なら当然湧き上がる自然な心です。
鯨の歯を加工した将棋の駒がありました。人工的なプラスチックよりも、よほど
温かみがありましたね。昔は、孫が遊んでいる時におじいちゃんが語ったのでしょう。
小さな資料館ですが、せっかくみすゞさんを訪ねて仙崎へ来たのに、記念館だけで
終わらせたら大変惜しい。その真心の一端を知ってほしいですね。
-
- 366
- 2012/05/21(月) 17:49:47
-
ブルーラインの跡って葬儀屋か
-
- 367
- 2012/05/25(金) 23:05:14
-
7月に魚民オープンするらしいぞ!
-
- 368
- 2012/06/01(金) 20:15:42
-
一人でもOKなオススメの飲み屋教えて下さい。出来たら、オネーチャンが居るお店で。
あと、エロい店はないのかな?
-
- 369
- 2012/06/02(土) 10:07:09
-
>>368
エロい店なら童夢。
-
- 370
- 2012/06/02(土) 16:55:35
-
>>368
ありがとうございます。
場所はどの辺でしょうか?何屋さん?
-
- 371
- 2012/06/03(日) 00:02:26
-
>>370
長門駅前のビル、ってもしょぼいビルだが。に入っている飲み屋。
ただ、一見さん禁止だったかも知れない。
警察が囮捜査してたら摘発食らうから。
-
- 372
- 2012/06/13(水) 18:16:52
-
たぶん リバティの下に居酒屋 魚民がオープンするぞ!
-
- 373
- 2012/06/16(土) 07:47:05
-
USTでやっちょった市観光番組(ななびーむ)、復活しちょったんじゃね。
今頃気づいた。
-
- 374
- 2012/06/16(土) 11:38:30
-
リバティの下とか人来るのかね
-
- 375
- 2012/06/16(土) 13:24:06
-
>>374
フジミツの社員とか行くんじゃね?
今年はボーナスも出ないって嘆いてたけど。
-
- 376
- 2012/06/16(土) 18:54:11
-
来週長門に曙が来るらしいよ。
何しにくるのか知らないけど。
-
- 377
- 2012/06/17(日) 02:37:29
-
>>372
ゴミカス工作員乙
さっさと潰れろ
-
- 378
- 2012/06/18(月) 11:13:21
-
>>376 6/23にルネッサ長門でプロレス?格闘技?があるみたい。
-
- 379
- 2012/06/19(火) 18:03:07
-
平成27年ぐらいになったら萩と長門がっぺいすんのか
いやだなぁ・・・・
萩民ってキチガイばっかの奴が多いんだよな
って事は長門にも光回線が来るか!?
-
- 380
- 2012/06/19(火) 18:54:04
-
おいおいww
-
- 381
- 2012/06/19(火) 20:02:36
-
長門は下関につくべし
-
- 382
- 2012/06/19(火) 20:03:32
-
選挙区で考えないと
-
- 383
- 2012/06/19(火) 21:02:07
-
ええええええ
長門市に光回線あんのか調べたら光ファイバーあったのかよ!!!!!
http://provider-ex.jp/area/yamaguchi/35211
これガチ?
この前まで調べた時になかった気がする・・・・・
-
- 384
- 2012/06/19(火) 21:10:12
-
対応状況をよく見るべしw
ついに来たか!と焦ったじゃねーか
-
- 385
- 2012/06/20(水) 12:49:50
-
すし楽なんで休んでんの?
-
- 386
- 2012/06/22(金) 12:13:38
-
しまむらできる話ってなくなったんかな?
-
- 387
- 2012/06/22(金) 23:03:38
-
ルネッサ潰せばいいのに
-
- 388
- 東京在住
- 2012/06/27(水) 14:10:35
-
長門市出身で東京在住のものです。初めてスレ読ませていただきました。なんか懐かしく感じてこのスレいいですね。いろいろ情報あって。これからも読ませていただきます。
-
- 389
- 2012/06/29(金) 17:24:27
-
カルスト号で萩まで帰って電車で長門に帰省
することなくて暇なんだが長門はまだネカフェできんのか
-
- 390
- 2012/06/29(金) 19:06:08
-
採算考えたらパイが少なすぎ
-
- 391
- 2012/07/03(火) 08:26:55
-
シンデレラのスタッフ一同様へ ありがとう楽しかったよぉ。
また旅行あったら寄りますけん。
-
- 392
- 2012/07/06(金) 17:40:24
-
BSが映らないんだが。
何だっけ?‥アホっちゃTV?クソっちゃTV?
名前忘れたけど、ホント役にたたんのぅ
-
- 393
- 2012/07/06(金) 19:01:45
-
有るだけ雨が強ければ大型アンテナでもムリ
-
- 394
- 2012/07/06(金) 23:25:13
-
誰にレスしてるのか知らないが、日本語で頼むわ
-
- 395
- 2012/07/07(土) 07:40:58
-
( ´・ω ・)カワイソス
-
- 396
- 2012/07/07(土) 16:59:31
-
誰かクマ見た奴おらんのか?
-
- 397
- 2012/07/10(火) 01:52:57
-
「金子みすゞ物語」での浜辺シーンのロケ地分かる方います?
-
- 398
- 2012/07/11(水) 08:45:15
-
>>396
呼んだ?
-
- 399
- 2012/07/12(木) 08:51:24
-
>397
二位の浜でしょ。
時代にそぐわないものは画像修正されたと思われ
-
- 400
- 2012/07/12(木) 10:58:32
-
風車写ってたw
-
- 401
- 2012/07/12(木) 18:17:10
-
二位の浜でしたか
教えて下さった方ありがとうございました
-
- 402
- 2012/07/12(木) 18:46:57
-
魚民看板かかってた。オープンした?
-
- 403
- 2012/07/13(金) 22:28:48
-
自己解決。20日(金)OPEN
-
- 404
- 2012/07/13(金) 23:45:07
-
なんだステマか
すぐ閉店すると思うよ
-
- 405
- 2012/07/14(土) 01:31:35
-
そんな気もするが、できれば頑張ってほしい
選択肢が少なすぎるんだよ
-
- 406
- 2012/07/14(土) 14:13:10
-
長門市に光回線ないの?
-
- 407
- 2012/07/14(土) 20:56:16
-
無いよ。WiMAXもない。
-
- 408
- 2012/07/15(日) 09:27:34
-
アホっちゃTVはダメ。役に立たん。
-
- 409
- 2012/07/21(土) 03:25:57
-
ルネッサに全日本プロレスきてたけど、盛り上がったの?
このページを共有する
おすすめワード