【周防国】宇部市西岐波東岐波区+阿知須を語れ3【旧吉敷郡】 [machi](★0)
-
- 470
- 2014/06/20(金) 23:46:02
-
>>469
ファミマ
あと、大和常盤店の場所もファミマttp://www.ubejournal.biz/2014/06/18/%E5%AE%87%E9%83%A8%E5%B8%82%E5%86%85%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E6%96%B0%E5%BA%97%E8%A8%88%E7%94%BB%E7%B6%9A%E3%80%85%E5%88%A4%E6%98%8E%E3%80%80%E6%B2%96/
-
- 471
- 2014/06/21(土) 00:37:24
-
>>470
あと一店舗ってどこ!?
-
- 472
- 2014/06/21(土) 13:14:18
-
>>471
厚南のポプラ跡
-
- 473
- 2014/06/21(土) 15:16:21
-
>>470
お、大和跡地もファミマなんだ!
いいぞ〜やれやれ〜w
-
- 474
- 2014/06/21(土) 19:39:22
-
マジでファミマなのか、ネタかと思ってたわスマソ
-
- 475
- 2014/06/25(水) 13:11:49
-
また大沢の海岸道路で工事やるんだね。
来月からだったか。
早めに家を出るようにせねば・・・。
-
- 476
- 2014/07/07(月) 18:50:55
-
居酒屋まこが違う看板になってたぞ。
軽食カラオケ・・・。
また微妙な・・・w
-
- 477
- 2014/07/16(水) 19:21:42
-
萬盛跡になにやら動きが。
今度は何かな〜w
-
- 478
- 2014/07/16(水) 23:12:17
-
>>477
なんやろうね、楽しみやね。
-
- 479
- 2014/07/17(木) 06:47:28
-
>>478
今度は長続きするとええですがw
-
- 480
- 2014/07/17(木) 22:00:01
-
中古ゴルフショップ→ソフトバンク→萬盛だったっけ?
ゴルフショップの前ってなんだったか・・・・
-
- 481
- 2014/07/17(木) 22:45:28
-
ビデオレンタルだったこともあったよ
-
- 482
- 2014/07/18(金) 10:59:56
-
レンタル屋が最初じゃなかったっけ・・・?
BIG1・・・だったかな。
-
- 483
- 2014/07/18(金) 16:11:05
-
一番初めがBIG1(ビデオレンタル)
なんだかファミマのような気がしてきたw
丁度あの辺りコンビニがないから
-
- 484
- 2014/07/18(金) 19:30:53
-
暑い もうがまんできん 今年初エアコン始動
-
- 485
- 2014/07/18(金) 20:03:50
-
名前が思い出せなかったけどそうだBIG1だwwww
ナツカシス
-
- 486
- 2014/07/18(金) 20:03:57
-
我が家もエアコン&扇風機フル稼働。
-
- 487
- 2014/07/22(火) 15:42:57
-
コンビニになるとしたら建て替えそうだよね。
やはり厨房を活かして飲食店だろうか??
-
- 488
- 2014/07/24(木) 09:57:49
-
取ってつけたような厨房だったろうから、もう厨房設備は無いのでは?
コンビニは最近はあの広さの駐車場だと入らないような気がする。
美容室、整骨院、介護施設あたりじゃない?と勝手に予想。
-
- 489
- 2014/07/29(火) 21:34:56
-
>>432
私の妻も当時の阿知須小学校出身です。
妻の話では、5年の2学期から突然半袖裸足で生活するように強制された、と言っていました。
授業もトイレも冬の体育もすべて半袖・裸足で、人生で最も辛かったと言っています。
今も足の指にしもやけの後があり、足裏はとても硬いです^^;。
-
- 490
- 2014/07/31(木) 12:56:34
-
>>489
書き込みありがとうございます、432です。
奥様よりも2学年くらい下だと思います。
校舎も校庭も体育館も全部裸足・半袖でしたよ。
今では信じられませんが、トイレも裸足。
トイレ掃除のクラスと、そうでないクラスとがあり、私のクラスは運悪く
トイレ掃除のクラスでしたので、冬は地獄のような寒さでした。
他のクラスが羨ましかったです。
奥様のクラスはトイレ掃除のクラスだったのでしょうか^^;
卒業式もみんな半袖、裸足だったと記憶しています。
私も足も裏が硬いままです。
-
- 491
- 2014/07/31(木) 21:16:52
-
>>490
こちらこそ、ありがとうございます。
ほぼ、同年代ですね。
トイレ掃除、やったと言っていました^^;。
真冬に、しもやけの足でトイレ掃除をするのが本当に地獄のように辛かったと言っていました。
冬はもちろん、裸足でトイレに入るのは、ずっと慣れなかったようです。
妻の時の、卒業式も全員半袖・裸足で出席したそうです。
卒業アルバムも、全員半袖・裸足で写っていました^^。
雪が舞った日の、早朝の体育館での全校朝会も辛くて、ずっと一方の足をもう片方の足の上にのせて寒さをしのいでいたけど、
すぐに足が冷たくなる、と言っていました。
490さんは4年間くらいずっと半袖裸足を通したのですね。
また、妻の話では、もう一つの小学校は靴下に上履きだったと言っていました。
-
- 492
- 2014/07/31(木) 22:53:03
-
>>491さん
こんなに早くレスがつくとは!ありがとうございます。
3年生の頃から4年間、ずっと半袖裸足でしたね。
制服でしたが、3年生からは冬服を着用した事がないような^^
登下校の時も夏用の半袖、半ズボンまたはスカート、素足に運動靴という格好でした。
氷点下近い真冬の朝も、上着を着ずに我慢してました^^;
たぶん当時の奥様も5年生からはずっと上着は着た事ないのでは・・・?
やはり奥様もトイレ掃除経験者でしたか^^
裸足でトイレは私も嫌でしたね〜。
トイレの中で毛虫を踏んでしまった事も何度かあります。
冬は床のタイルが冷たくて、霜焼け・あかぎれがひどかったです。
でも素手・半袖裸足・水道水で掃除・・・修行のようでした。
卒業式も卒業生、在校生ともみんな半袖裸足でした。
寒の戻りのような一日で体育館が冷え切っていたのを思い出します。
卒業アルバムが手元にないのですが、私の代のアルバムも全員半袖裸足で写って
いたはずです。みんな寒そうです・・・。
雪の日の体育館は特に寒かったですね。
片足をもう一方の上に乗せるのは、私もやりました^^;
みんなガタガタ震えていたので、先生の話なんか聞いていませんでした。
足の裏が冷たいを通り越して、痛いという感覚でした。
冬は、雪が残ったグラウンドでの体育や業間マラソンも辛かったですね。
小石やガラスの破片を踏むと、泣きそうな痛さでした^^;
確か、別の小学校は普通の格好をしていたと思います。
同じ町内でも学区によって凄い違いですね^^;
-
- 493
- 2014/07/31(木) 23:49:50
-
>>492
早い返信、ありがとうございます。
ほぼリアルタイムのやりとりみたいです^^。
妻はもう寝てしまったので、明日にでも聞いてみます。
通学は雪の日も半袖制服にスカート、素足に靴と言っていました。
多分、卒業まで靴下も上履きも長袖も着てないと思います^^;。
クラスの友達もほとんど霜焼けになっていたようです。
想像するに冬のトイレのタイルの上に冷水をかけながらの掃除って想像しただけでも寒気がしますね^^;。
卒業アルバムは、他の人にはあまり見せたくない、ということでした。
恥ずかしい感じがするそうです^^;。
前に雪の日の体育館の話を聞いたとき、492さんと同じくみんなガタガタ震えながら
「前習え」をしていたそうです。足を交互に乗せたり、つま先同士をこすり合わせたりして痛い感覚を
なんとかしようとしたそうですが、朝会が始まったら、両足を床につけて先生の話を聞くように担任の先生に注意されたそうです^^;。
「イジメだ!痛いもんは痛い!」と言っていましたが。
でも当時の山口県内はこんな小学校も(中には中学校も!)いくつもあったみたいですよ。
-
- 494
- 2014/08/01(金) 18:52:11
-
>>493さん
ありがとうございます!こちらこそ、懐かしい気持ちでいっぱいです。
私も卒業アルバムを他の人に見せるのは、ちょっと恥ずかしいですね。
他県出身の友人に小学校時代の話をすると、かなり驚かれます。
でも、山口出身者は阿知須小のような生活をしていた人も多く、徳山市や和木町出身の
友人や親戚も、年中半袖裸足で過ごしていたという話をしていました。
中学も裸足という話は、和木出身の友人から聞いた事があります。
真冬のトイレは厳しかったですね^^
運動場や教室の裸足はまだしも、裸足でトイレは抵抗がありましたね。
真面目にトイレ掃除をやらないと先生にやり直しをさせられるので、冬でも
ブルブル震えながら掃除していました。
私たちのクラスが掃除している横を、トイレ掃除ではないクラスが通るのを
「良いなぁ」と思いながら見ていました。
奥様も運悪くトイレ掃除のクラスになってしまったのですね!?不運・・・><
一年中裸足なので、足の裏が真っ黒になっていたのですが、トイレは特に汚くて当然ですが
児童達に大不評でした。
私も体育館の朝礼で、片足乗せをしていたら、先生から足を叩かれた事があります^^;
先生方も厳しくて、どんなに寒くても半袖裸足以外は認めてくれなかったですよ〜。
冬も辛かったのですが、今の時期は校庭を走っていると、足の裏が焦げるように熱くなって
それはそれで辛かった記憶があります。
アスファルトや土が目玉焼きが焼けるほど熱かったです^^;
夏場だけは水を使えるトイレ掃除が辛くありませんでしたね。
-
- 495
- 2014/08/03(日) 07:52:09
-
スカウトジャンボリーは中止?
-
- 496
- 2014/08/04(月) 14:49:40
-
>>495
なんかあったん??
-
- 497
- 2014/08/04(月) 17:03:30
-
きららのイベントは悪天候で中止になったよ
-
- 498
- 2014/08/09(土) 06:52:41
-
>>493
返信が遅くなって申し訳ありません。
実は私も同じようなことを聞いていました。前の職場には徳山、下松、岩国、防府、田布施、和木の出身がいました。
ほぼ同世代ですが、「小学校は年中裸足で靴下も上履きも一切履かせてもらえなかった」とほとんどの人が言っていました。
これも時代だと思いますが^^;。
特に和木の人は「和木っこ」と言って「幼稚園から中学校までずっと裸足だった。高校生になって初めて上履きを履いた」と言っていました。
座敷での飲み会で、裸足になっていてそういう話題になったのですが、かかと下から2センチくらいは真っ白になって石のように固くなっていました。
妻よりも凄かったです^^;。冬はマジできつかった。足が真っ赤になって霜焼けになりそうだった、と言っていました。
中学校で3年間裸足というのは私も驚きました。特に女子は嫌がりそう・・・
妻に聞くと、冬のトイレ掃除は半端なく辛かったそうです。氷のようなタイルの上に氷水のような水をかけて掃除したんだそうです。
霜焼になった足で掃除したときは、つま先を地面に付けないように、ずっとかかとだけで歩いて掃除したと言っていました。
確かに自分のクラスだけがトイレ掃除だと不公平感があるでしょうね。
どんなに寒くても足が霜焼けになって指が真っ赤に腫れても、先生は靴下も上履きも認めてくれなかったそうです。
クラスのほとんどの子(女子が多かったとのこと)が霜焼けになっても、半袖・裸足で1年間通すことを強要されたと言っていました。
真冬の体育館での片足乗せは、「常識」(笑)で、妻も周りの子も、注意されたり足をたたかれたりしていたそうです。
聞いたたでで恐ろしい〜。かなりのスパルタ学校だったんですね。
「今では考えられない」と言いながら妻は家では常に裸足です^^。
-
- 499
- 2014/08/09(土) 15:42:42
-
>>498さん
こちらこそありがとうございます。
「和木っこ」の話は凄いですね!
当時の和木町の子は幼稚園から中学まで10年以上、裸足半袖を強いられていたのですね^^;
10年も裸足を続ければ、足の裏は相当硬くなりそうですね。
私は4年間裸足を続けましたが、卒業時には足の裏が白くゴツゴツしていて嫌でした^^
運動場から校舎に入る時に足を洗うのですが、冬は水が冷たくて霜焼けの足がますます
痛くなったのを覚えています。
「トイレも裸足で入るのだから、洗わなくても同じ」と友人と話していたらと先生に
怒られましたよ^^
本当に冬のトイレ掃除は氷の上を歩いているようでしたね。
水が足にかかるととても冷たくて、トイレ掃除くらいは上履きかスリッパを
履かせて欲しかったです^^
トイレ自体あまり綺麗ではなかったので、夏場でもトイレに裸足で入るのは
かなり嫌でしたね^^;
奥様も慣れなかったそうですが、トイレに入ると足の裏が特に真っ黒になった記憶があります。
タイルがいつも湿っていて、たまに虫が出て来たりして気持ち悪かったような^^;
奥様もこんな経験おありかな〜と思います。
もちろん運動場も半袖体操着に裸足でしたので、冬の体育はきつかったです。
特に午前中は霜柱やうっすら雪が残ったりして、足の指がすぐに赤くなりました。
校舎内でもイスや机の角に足をぶつけたり、画鋲を踏んでしまったときは泣きそうになりました。
これでも、常に半袖・裸足のまま過ごしていたのだから、かなりのスパルタ教育ですよね。
奥様は今でも当時の習慣なのでしょうか^^小さい時の習慣はなかなか抜けないですよね。
-
- 500
- 2014/08/22(金) 08:19:52
-
よう降るね・・・。
明日は地蔵祭りなのにね・・・。
-
- 501
- 2014/08/22(金) 10:28:23
-
夏はどこ行ったんだろうね!?
-
- 502
- 2014/08/22(金) 15:21:05
-
明日の天気予報晴れになってるけど最近の天気予報はアテにならんからなぁ
-
- 503
- 2014/08/22(金) 23:04:59
-
明日は晴れそうだから地蔵祭りあるかな?
-
- 504
- 2014/08/22(金) 23:53:46
-
明日は大丈夫そうやね
-
- 505
- 2014/08/22(金) 23:56:08
-
宇部日報に地蔵祭りのこと出てたから開催される予定でしょう。
雨が降ったら出店はわからんけど。
-
- 506
- 2014/08/27(水) 20:06:16
-
ファミマ流石にオープン初日、凄く人多いな
-
- 507
- 2014/08/27(水) 21:09:28
-
レジ待ちの列が飲料冷ケースの方まで続いていたな
セブンやらローソンの新規開店とかのイメージで行ってみたら痛い目にあったw
まあセブンは店舗飽和過ぎて誰も行く気がしないとは思うが
-
- 508
- 2014/09/12(金) 06:53:27
-
家にあったさくらっこの袋に応募シールが。
松月堂80年記念だって。
そのわりにはネットで公式に告知もない宇部クオリティw
-
- 509
- 2014/09/12(金) 11:05:01
-
最近は松月堂の文字を見かけなくなった。あるスーパーで、何も表示がない和菓子のパック
で売られてた。シールもケチってる。何処かのパンの下請け作業してるみたい。
機会も遊んでるらしい。さくらっこは健在なんやね。
花燃ゆ関連で、起死回生なるか!
-
- 510
- 2014/09/12(金) 14:14:55
-
それにしても花燃ゆ関係者は空港で現地入りするとすれば皆一度は宇部を通るんだな
まぁあんま意味ないけど
-
- 511
- 2014/09/12(金) 14:18:56
-
ほーだね。きらら博関連でたまたま山本寛斎と同じ飛行機に乗ったけど。
-
- 512
- 2014/09/12(金) 14:47:43
-
小学校のときに社会見学に行ったな〜。
菓子パン2つもらった記憶が。
給食のご飯もまだやってるのかねぇ?
-
- 513
- 2014/09/12(金) 20:48:57
-
>>509
今日スーパーのパンコーナーを見たけれど、松月堂の商品の少ないこと。
まるきやアルクにテナントのベーカリーが入ってるけど、あまり利用しないですし。
とりあえずシール3枚で応募できるので、割引のパンを1個買ってきましたw
-
- 514
- 2014/09/12(金) 21:25:15
-
松月堂の工場も以前と比べて人も見かけなくなっていますね。
下請け企業として生き延びるしかないのでしょうか。
さくらっこだけは生き残りそうw
-
- 515
- 2014/09/12(金) 21:52:28
-
シール3枚集めたら何が当たるの?
-
- 516
- 2014/09/13(土) 00:06:28
-
牛乳パン好きだからしょっちゅう買ってるよ
松月堂と西本牛乳がなくなったらショック
-
- 517
- 2014/09/13(土) 00:26:24
-
牛乳パンも西本牛乳もおいしいね。さくらっこより好き。
松月堂は無くならんとおもうよ。ここではしゃべれんけど。
-
- 518
- 2014/09/13(土) 07:36:38
-
牛乳パン・・・。
保育園の給食でしょっちゅう出ていましたが、なんか苦手でした。
子供には大きすぎたのかもしれませんw
あと小学校の給食のニンジンパンもあまり好きじゃなかった。
どちらも持って帰って母が食べていましたw
牛乳パンは改めて食べてみようかなー。
西本牛乳もちょっと高いけど、味がいいですね。
>>515ttp://ky0528.blog.ocn.ne.jp/beanjam/2014/09/2014911130_3dc7.html
ブログで書いてる人がいました。
応募期間が長いから、何回か応募できそうw
-
- 519
- 2014/09/13(土) 08:11:07
-
給食で出てたの。うらやまし〜。
子供の頃はとなりのとなり町にいたので
まずいコッペパンで食べれなかった。
もしかして、牛乳は西本なの?
さくらっこ買いに行こ。
このページを共有する
おすすめワード