◆呉市安浦町 part4 [machi](★0)
-
- 309
- 2018/07/07(土) 18:40:30
-
>>308
安浦、郷原、昭和は断水の範囲でありませんと言い切ってたから、水道局にクレームなり
消防とか自衛隊に救援求めないと駄目かも?
広方面ズタズタみたいだけど、東広島の方にはぬけれるん?
-
- 310
- 2018/07/07(土) 18:44:30
-
呉市は水道が弱いね 近代上水道の歴史は日本で一番古いくらいなのにね
-
- 311
- 2018/07/07(土) 19:54:57
-
野呂川ダムが心配だね
-
- 312
- 2018/07/07(土) 20:01:39
-
安浦駅も浸水したようです
-
- 313
- 2018/07/07(土) 20:11:42
-
>>310
早くから整備された市町村の水道管は古いので、災害に弱いです
最新の水道管だと、伸縮までするので地震にも強いとか
-
- 314
- 2018/07/07(土) 20:18:33
-
バイパスの上で進めず孤立してる車が多数いる
また雨が降りだした、野呂川ダムが危ない
-
- 315
- 2018/07/07(土) 20:38:54
-
また土砂降り
はぁ
-
- 316
- 2018/07/07(土) 20:49:02
-
【大雨】広島 呉市の野呂川ダム 満水で氾濫注意 大至急避難を?
1 みつを ★ sage 2018/07/07(土) 06:59:12.47 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011519611000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
広島 呉市の野呂川ダム 満水で氾濫注意 大至急避難を
2018年7月7日 6時54分大雨 影響
広島県によりますと、呉市にある野呂川ダムでは、大雨の影響で午前5時50分ころ満水となりました。このため、ダムの水があふれて、下流の川が氾濫し、呉市の住宅地などに浸水被害が起きる危険性が高まっているとして県は、大至急、避難するよう呼びかけています。
-
- 317
- 2018/07/07(土) 23:53:58
-
中央北のセブンから三津口方面、冠水で進めないのに次から次に大型トラック来て立ち往生してます。
-
- 318
- 2018/07/08(日) 04:30:37
-
道路はすべて壊滅だね
-
- 319
- 2018/07/08(日) 15:04:16
-
安登方面から風早方面は車は通れますか
-
- 320
- 2018/07/09(月) 12:43:17
-
レスキュー隊に変装した窃盗団現れたって
酷すぎる
-
- 321
- 2018/07/09(月) 13:06:31
-
>>320
Twitterで出回ってるけど
真偽のほどは不明だから拡散はしない方がいいよ
どちらにしろ貴重品は自分で管理だよ
もし無くなっても救助に来た人を疑いたくないからね
-
- 322
- 2018/07/09(月) 14:17:58
-
窃盗団については安浦町内放送から発表された情報で、直後に呉市からも同じような内容の放送がありました
自分の耳で聞きましたが、一先ず慎重になった方がいいですね
-
- 323
- 2018/07/09(月) 16:30:49
-
被害の大きかった地域 呉市安浦町のスーパー藤三の張り紙
「拡散してください」
レスキューの服を着て
泥棒に入ってます!
日本人ではないみたいです。
(車のナンバーは省略)
大阪ナンバーは セレナ、白いパジェロ
https://twitter.com/bluelighthosino/status/1016185252262211584
https://pbs.twimg.com/media/Dho3EfxVMAA0QA4.jpg
-
- 324
- 2018/07/09(月) 17:06:53
-
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police/sokuhou.html
県警からの注意な
-
- 325
- 2018/07/09(月) 17:07:40
-
現在,SNSなどで「レスキュー隊のような服を
着た窃盗グループが被災地に入っている」「犯人が
乗っている車は○○で,ナンバーは○○○○」など
といった情報が拡散されていますが,警察では,そ
のような事実は把握していません。
Pdfの抜粋な
-
- 326
- 2018/07/09(月) 17:13:59
-
救助活動で19都府県警派遣 広島など3県に
https://www.sankei.com/west/news/180709/wst1807090027-n1.html
岡山県や広島県には、被災地を中心に窃盗事件が起きる恐れがあるとして、警戒活動のため愛知県警と大阪府警から自動車警ら隊と機動捜査隊が派遣された。
-
- 327
- 2018/07/09(月) 19:45:40
-
災害復旧を装い、被災した家を訪問しているグループを呉市内で見かけたとの情報が寄せられています。
呉市公式ホームページから抜粋しました。
気をつけてください。
-
- 328
- 2018/07/10(火) 10:38:14
-
インターネット復旧しないね
ケーブル故障が原因みたい
-
- 329
- 2018/07/10(火) 22:55:10
-
>>327
今はまだ道路寸断されているから来ないし、
呉市中心部とか家屋に被害出ていないところにはこないけど、
家屋への被害が大きい安浦では、
特に高額リフォーム詐欺とかに気をつけて
-
- 330
- 2018/07/11(水) 09:24:00
-
詐欺集団とか言う前にインフラを何とかしてもらわんと
生活が成り立たん。
-
- 331
- 2018/07/11(水) 17:38:29
-
もっとまともな情報を出せといいたい
-
- 332
- 2018/07/11(水) 17:40:59
-
ドライブイン灘でラーメン食べたい
-
- 333
- 2018/07/11(水) 18:19:02
-
グリーンピアせとうちの温泉が無料開放らしいけど、たどり着けないだろうな
-
- 334
- 2018/07/11(水) 20:59:02
-
NTTネット繋がりました
-
- 335
- 2018/07/12(木) 19:22:36
-
早く復旧しますように
-
- 336
- 2018/07/12(木) 20:35:43
-
自民の二階堂が安浦にくるね
-
- 337
- 2018/07/13(金) 18:19:15
-
県外ナンバーだと怪しまれるから、地元ナンバーに付け替えた上でタイヤ泥棒して逮捕だって。窃盗団もいろいろと対策してくるね https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/k10011531981000.html・
-
- 338
- 2018/07/13(金) 18:28:54
-
>>337
糞以下な犯罪者だな
(糞のほうがまだ使い道がある)
-
- 339
- 2018/07/13(金) 18:29:59
-
氷山の一角だろうな。
高速が開通したら要注意
-
- 340
- 2018/07/13(金) 19:03:07
-
中央北住みですが、マスクしてても外の砂ぼこり吸っちゃってて、お腹も壊すし鼻もずっと鼻水ダラダラ
-
- 341
- 2018/07/13(金) 19:13:22
-
直ぐに引っ越しましょうね
-
- 342
- 2018/07/13(金) 22:31:41
-
平成30年7月豪雨災害で被災された方へPASPYの例外的取扱いについて
http://www.hiroden.co.jp/topics/2018/0712-pass.html
http://www.astramline.co.jp/news2018_7.12.html
-
- 343
- 2018/07/13(金) 22:33:42
-
集中豪雨による運行中止に伴う定期券の取扱いについて 2018.7.13 更新
この度の西日本を中心とした集中豪雨に伴い、
終日に渡り運行を見合わせた路線・区間が一部でも含まれている定期券をご利用のお客様については、
定期券の更新・払戻し時もしくは通用期間の満了後に運行中止日数に応じた定期券金額の返金対応をさせていただきます。
詳しくは、弊社窓口までお問い合わせください。
http://www.hiroden.co.jp/topics/2018/0711-refund.html
-
- 344
- 2018/07/15(日) 17:05:30
-
そういえば安浦のお隣、安芸津はどうなってるのかと思ってTwitter検索してみたら https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%AE%89%E8%8A%B8%E6%B4%A5&md=h&utype=img
やはり同様に被災して大変みたいですね・・・広大からバスでボランティアにかけつけてるとか
-
- 345
- 2018/07/16(月) 22:40:08
-
固い岩盤でも表層崩壊
https://www.yomiuri.co.jp/science/20180716-OYT1T50033.html
-
- 346
- 2018/07/18(水) 18:14:28
-
呉線、広ー三原間は来年1月再開見込み
-
- 347
- 2018/07/18(水) 21:18:31
-
>>346
1月…。
川尻安浦から呉方面に通学してる人達はどうしてるの?
-
- 348
- 2018/07/18(水) 21:38:16
-
7年くらい前だっけ?確か同じように呉線安浦以東が土砂の影響で数ヶ月間ストップした時はバスが臨時で動いてたよね。
多分今回も同じようにバスで対応するんじゃないかな。
けど呉方面は仁方の国道陥没の影響で大分渋滞するけどね。
-
- 349
- 2018/07/18(水) 21:54:43
-
呉でマンションでも借りるか?
-
- 350
- 2018/07/18(水) 22:11:50
-
やまきのうどん
-
- 351
- 2018/07/19(木) 00:10:21
-
賃貸なら引っ越すだろうね
-
- 352
- 2018/07/19(木) 22:40:58
-
>>349 呉の人間は今続々と広島市へ引越し準備中だから、空き部屋増えると思うよ
-
- 353
- 2018/07/20(金) 20:50:27
-
広までの代行バスは明日から始まるようだが、川尻住民、安浦住民はどうすればいいのか
-
- 354
- 2018/07/20(金) 23:31:52
-
【速報】
7月20日(金)22時00分より、
安倍晋三 内閣総理大臣による記者会見を行った。
安倍総理は明日21日に広島視察へ行くと自ら述べる。
NHK総合生中継より
-
- 355
- 2018/07/21(土) 00:22:18
-
>>354
安倍首相会見【全録】 ─1時間前─
★豪雨災害と
7/20広島行きの件は、動画 冒頭から1分50秒あたりまで
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3426494.html
-
- 356
- 2018/07/21(土) 03:47:30
-
>>353
待つしかないよなあ
いつになるのかわからないが
-
- 357
- 2018/07/21(土) 07:18:00
-
>>354
今日、7月21日土の、来・広島は、
総裁選に対するPRもあるが、これは再任かたくても、
8月6日は広島に行く必要があるので、
それまでに豪雨災害で広島にも行く必要があったのだろう。
当日の松井市長は演説の一節で入れる可能性は高いし、
総理大臣がスルーした演説は出来ないだろうし。
更に、当日に被爆者慰問と被災地訪問を両方する必要が高まり、大変だから、
急遽、決まった、決めたと思われる。
-
- 358
- 2018/07/21(土) 13:13:07
-
全国ニュースで市原地区が出てたね
このページを共有する
おすすめワード