facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 853
  •  
  • 2011/03/31(木) 15:41:49
カレーだったらホワイトハウスがいいよ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/03/31(木) 16:02:01
イーズイートだろ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/04/01(金) 16:42:26
広島国際大学呉キャンパスは前身の近畿大学工学部時代から生協(生活協同組合)ってありませんでしたか?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/04/03(日) 17:25:04
マリノ橋てなに?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/04/03(日) 18:52:24
>>856
先小倉を南に行くと、阿賀南の海岸沿いに出ます。
しばらくは、数百メートルで行き止まりでしたが、大入方面に向けて、
橋が建設され、3月下旬に完成しました。
広からは音戸方面に行き易くなったと思います。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/04/03(日) 23:46:05
広中央中の2年生“はまもとりょう”
ってひとしりませんか??

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2011/04/04(月) 03:03:00
子供は早よ寝ろ。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:25:13
お前もな

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:32:26
>>858
ミサワ「あー知ってるわーそんな奴いた気もするわー」

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2011/04/04(月) 20:46:42
個人名晒すと色々難しい事になるから気をつけな
厨房だからって理由にはならないぞ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2011/04/09(土) 08:35:51
広の再開発地区、家ばっかじゃなしに公園も作ってくれよ。
広大川沿いの所とか。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2011/04/09(土) 09:05:58
863さん>なるほど!それはいい事だと思います。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2011/04/09(土) 11:54:36
挨拶回り運動は素晴らしいと思うけど
何人か学校の前でたばこ吸ってなかったか

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2011/04/10(日) 10:58:34
>>863
確かに公園が無いね。
シムシティなら住民が不満を言うレベル。

土地売って稼ぐ事しか考えて無いんだろうね。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2011/04/10(日) 22:33:18
>>866
ちょwwwwシムシティと比べられる広町ってww

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2011/04/10(日) 22:48:44
シムシティなら最終形は原発

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2011/04/10(日) 22:49:21
公園なら3つくらいあるよ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2011/04/10(日) 23:21:29
古新開の住人なら、公園が4つ計画されてることぐらい知ってるハズだが

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2011/04/11(月) 12:53:57
再開発地区に公園あったっけ?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2011/04/11(月) 17:35:51
んな事より、広大川の4匹のアヒル達の姿が見当たらない(´・ω・`)

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2011/04/12(火) 08:16:41
普通の公園じゃなくて庭園とまでは言わないが緑地というか、
縮景園、平和公園的な大規模緑地公園があるといいなぁ。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2011/04/13(水) 13:51:00
横路も区画整理して道路を広くしてほしい
火事が起きても今のままだと奥の家まで消防車が入れなくて手遅れ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2011/04/14(木) 12:28:16
お聞きしたいのですが、広駅から広小学校まで歩いたら何分ぐらいかかりますか?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2011/04/14(木) 12:50:02
20

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2011/04/14(木) 21:00:09
10分以内に白岳小学校があるが

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2011/04/14(木) 21:23:08
>>875
15分くらいです

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2011/04/15(金) 08:21:43
大人なら15分くらいだね。
距離で言えば1キロちょっとってとこかな?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2011/04/15(金) 21:53:53
本当に広大川のアヒル達がいなくなってる。
何があったの?
小さい頃からいたから気になるわ。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2011/04/15(金) 22:38:27
地元出身の県議さんのご尽力により、黒瀬川の流れを妨げてる中洲を撤去しました。
野鳥たちには少しかわいそうなことをしましたが。

By 地元土建業

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2011/04/16(土) 08:01:38
まあ、釣りにレスするのはあれだけど中洲の整備後にも鳥達は普通にいた。
アヒル達がいなくなったのは今月に入ってから。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2011/04/17(日) 16:50:30
古新開のパン屋さん。しばらく休みの貼り紙あり。早期再開望む。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2011/04/21(木) 18:44:39
>>883
営業再開しとるみたい

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2011/04/23(土) 18:55:25
>>884
ありがとう。

くるみレーズンパン喰いたい。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2011/04/26(火) 21:27:57
長浜小学校に避難してきた福島の子が放射線がうつるとか
いぢめられて福島にまた戻って行ったらしい。
子供って残酷すぎる・・・

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2011/04/26(火) 21:50:47
>>886
そがあなガキぶちまわしちゃれえや!!
親はどがあな教育しちょるんない!!
ワシがぶちまわしちゃるけえ連れてこいや!!!

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2011/04/27(水) 00:14:07
そんなイジメするガキの親はどうせクソみたいな親だろう

ガキより親をシバかないとな

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2011/04/27(水) 11:48:03
毎度思うがなんでこういうイジメってどこでも発生するかね
民度の問題か

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2011/04/27(水) 11:59:35
やっぱり周りの大人の問題だろうなぁ。
おれも>>887の気持ちもわからんでもないが、
いざ実際自分の周りの子どもにしっかり教えてやれるのかわからないな。
ていうか、そこの学校とかクラスに避難者の子どもが来たっていう情報が入ってこないと
注意も教育もしようがない。
もちろんそのクラスの保護者には情報いってると思いたいが。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2011/04/27(水) 12:50:39
広島県民なのに放射能が伝染るってw
自分たちがピカが伝染ると言われたらどんな気持ちかわからんのかな

馬鹿すぎるわ
先生も激怒していい事案だろ これ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2011/04/27(水) 14:18:55
で、先生はどんな対応したんじゃろか?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2011/04/27(水) 19:47:35
まあ、学校と教育委員会の回答は定番の
「いじめの事実は確認できなかった」・・・か?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2011/04/27(水) 20:12:05
あのー、ママ友に聞いてみたところ
長浜小に転校生なんていなかったって話なんですが。
本当の話?
もしも間違いなら…

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2011/04/27(水) 21:12:46
これが伝説の流布か

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2011/04/27(水) 21:12:50
燃料投下に沸き立つヤツらw

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2011/04/27(水) 21:37:06
長浜って滋賀県とか福岡市とかってオチではwww

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2011/04/27(水) 23:48:47
実際、滋賀の長浜市に避難した人は居たがな

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2011/04/28(木) 09:18:10
886の早とちり 乙

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2011/04/28(木) 11:07:13
くそ…まんまと釣られたわけか…
886厨か

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2011/04/28(木) 23:16:09
>>850
そういや東広島にある某自動車学校では卒業生を招いてマツタケ狩りなんて
イベントやってたよ。
学校の裏山にマツタケが生えるんだ。
で、その後はお決まりのすき焼きパーティです。

ここまで見た
  • 902
  • 886
  • 2011/04/29(金) 00:18:15
あれー?長浜在住の人から聞いたんだけどなぁ・・・?間違いだったのならごめんなさい。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/04/29(金) 07:34:18
いざとなると人から聞いた話なんだけれど・・・・・、良くある話。
風評被害の原因となる事案をここに発見!

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2011/05/04(水) 15:34:16
困ったもんだな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email