□呉市広町 part20□ [machi](★0)
-
- 837
- 2011/03/22(火) 16:14:37
-
>>834
これを思い出した。
ttp://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/a/9/a9f19529.JPGttp://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/f/0/f05d34e2.JPG
-
- 838
- 2011/03/27(日) 06:38:41
-
昨日の夜、中新開で火事あったみたいだな
商店街の交番のところで警察いて通れないと言われた
大きい火事だったのかな?
-
- 839
- 2011/03/28(月) 10:42:12
-
今朝4時過ぎ消防車の音がしたんだけどどこが火事だったの?
少し前の山火事より音が大きくて台数も多いように聞こえた。
古新789丁目あたり
-
- 840
- 2011/03/28(月) 14:22:40
-
>>839
石内方面に向かってたけど
-
- 841
- 2011/03/28(月) 14:32:16
-
ということは、
土曜の夜に中新開で、月曜の明け方に古新開?
なんか近くて変に勘ぐっちゃうな(-_-;
不審火じゃなければええが。
-
- 842
- 2011/03/28(月) 17:43:23
-
なんで呉から広まで一時間かかる?
くるまがうごかんぞ。
-
- 843
- 2011/03/28(月) 17:54:11
-
呉から広方面大渋滞してるが 何で?事故?
-
- 844
- 2011/03/28(月) 18:03:27
-
もしくは阿賀マリノ、RT @tarumura 先小倉の交差点で、多重事故のため渋滞です。広方面の方は、呉越えの方がいいみたい。
-
- 845
- 2011/03/28(月) 18:38:35
-
>>844情報サンクス! 車が動きそうもないから
呉でメシ喰ってパチンコでもして時間つぶして帰るわ。
-
- 846
- 2011/03/29(火) 17:05:28
-
広には、呉自動車学校、三和自動車学校と2校ありますが、2校とも公式HPがありません。オープンキャンパスらしい行事やってないようですが、やってほしいでしょうか?
-
- 847
- 2011/03/29(火) 19:18:02
-
いらねー
-
- 848
- 2011/03/29(火) 19:51:10
-
テスト
-
- 849
- 2011/03/29(火) 22:25:58
-
片方は無くなるじゃねえか
-
- 850
- 2011/03/30(水) 07:52:58
-
自動車学校でオープンキャンパスってやるの?
-
- 851
- 2011/03/30(水) 08:19:05
-
釣りだ
-
- 852
- 2011/03/30(水) 18:04:03
-
185号下りがさっぱり動かない…
-
- 853
- 2011/03/31(木) 15:41:49
-
カレーだったらホワイトハウスがいいよ
-
- 854
- 2011/03/31(木) 16:02:01
-
イーズイートだろ
-
- 855
- 2011/04/01(金) 16:42:26
-
広島国際大学呉キャンパスは前身の近畿大学工学部時代から生協(生活協同組合)ってありませんでしたか?
-
- 856
- 2011/04/03(日) 17:25:04
-
マリノ橋てなに?
-
- 857
- 2011/04/03(日) 18:52:24
-
>>856
先小倉を南に行くと、阿賀南の海岸沿いに出ます。
しばらくは、数百メートルで行き止まりでしたが、大入方面に向けて、
橋が建設され、3月下旬に完成しました。
広からは音戸方面に行き易くなったと思います。
-
- 858
- 2011/04/03(日) 23:46:05
-
広中央中の2年生“はまもとりょう”
ってひとしりませんか??
-
- 859
- 2011/04/04(月) 03:03:00
-
子供は早よ寝ろ。
-
- 860
- 2011/04/04(月) 13:25:13
-
お前もな
-
- 861
- 2011/04/04(月) 13:32:26
-
>>858
ミサワ「あー知ってるわーそんな奴いた気もするわー」
-
- 862
- 2011/04/04(月) 20:46:42
-
個人名晒すと色々難しい事になるから気をつけな
厨房だからって理由にはならないぞ
-
- 863
- 2011/04/09(土) 08:35:51
-
広の再開発地区、家ばっかじゃなしに公園も作ってくれよ。
広大川沿いの所とか。
-
- 864
- 2011/04/09(土) 09:05:58
-
863さん>なるほど!それはいい事だと思います。
-
- 865
- 2011/04/09(土) 11:54:36
-
挨拶回り運動は素晴らしいと思うけど
何人か学校の前でたばこ吸ってなかったか
-
- 866
- 2011/04/10(日) 10:58:34
-
>>863
確かに公園が無いね。
シムシティなら住民が不満を言うレベル。
土地売って稼ぐ事しか考えて無いんだろうね。
-
- 867
- 2011/04/10(日) 22:33:18
-
>>866
ちょwwwwシムシティと比べられる広町ってww
-
- 868
- 2011/04/10(日) 22:48:44
-
シムシティなら最終形は原発
-
- 869
- 2011/04/10(日) 22:49:21
-
公園なら3つくらいあるよ
-
- 870
- 2011/04/10(日) 23:21:29
-
古新開の住人なら、公園が4つ計画されてることぐらい知ってるハズだが
-
- 871
- 2011/04/11(月) 12:53:57
-
再開発地区に公園あったっけ?
-
- 872
- 2011/04/11(月) 17:35:51
-
んな事より、広大川の4匹のアヒル達の姿が見当たらない(´・ω・`)
-
- 873
- 2011/04/12(火) 08:16:41
-
普通の公園じゃなくて庭園とまでは言わないが緑地というか、
縮景園、平和公園的な大規模緑地公園があるといいなぁ。
-
- 874
- 2011/04/13(水) 13:51:00
-
横路も区画整理して道路を広くしてほしい
火事が起きても今のままだと奥の家まで消防車が入れなくて手遅れ
-
- 875
- 2011/04/14(木) 12:28:16
-
お聞きしたいのですが、広駅から広小学校まで歩いたら何分ぐらいかかりますか?
-
- 876
- 2011/04/14(木) 12:50:02
-
20
-
- 877
- 2011/04/14(木) 21:00:09
-
10分以内に白岳小学校があるが
-
- 878
- 2011/04/14(木) 21:23:08
-
>>875
15分くらいです
-
- 879
- 2011/04/15(金) 08:21:43
-
大人なら15分くらいだね。
距離で言えば1キロちょっとってとこかな?
-
- 880
- 2011/04/15(金) 21:53:53
-
本当に広大川のアヒル達がいなくなってる。
何があったの?
小さい頃からいたから気になるわ。
-
- 881
- 2011/04/15(金) 22:38:27
-
地元出身の県議さんのご尽力により、黒瀬川の流れを妨げてる中洲を撤去しました。
野鳥たちには少しかわいそうなことをしましたが。
By 地元土建業
-
- 882
- 2011/04/16(土) 08:01:38
-
まあ、釣りにレスするのはあれだけど中洲の整備後にも鳥達は普通にいた。
アヒル達がいなくなったのは今月に入ってから。
-
- 883
- 2011/04/17(日) 16:50:30
-
古新開のパン屋さん。しばらく休みの貼り紙あり。早期再開望む。
-
- 884
- 2011/04/21(木) 18:44:39
-
>>883
営業再開しとるみたい
-
- 885
- 2011/04/23(土) 18:55:25
-
>>884
ありがとう。
くるみレーズンパン喰いたい。
-
- 886
- 2011/04/26(火) 21:27:57
-
長浜小学校に避難してきた福島の子が放射線がうつるとか
いぢめられて福島にまた戻って行ったらしい。
子供って残酷すぎる・・・
-
- 887
- 2011/04/26(火) 21:50:47
-
>>886
そがあなガキぶちまわしちゃれえや!!
親はどがあな教育しちょるんない!!
ワシがぶちまわしちゃるけえ連れてこいや!!!
このページを共有する