facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 522
  •  
  • 2011/04/06(水) 09:28:06
グリーンフェス入場料…一日7500円でかなり強気。
通し券の販売には言及してないな…
まぁ、コリアン祭りぽいから行かねーけど

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2011/04/06(水) 10:09:31
京蘭寺のもう1つのGSもつぶれたん? 
今前通ったらもぬけの殻だったけど・・・・・・。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2011/04/06(水) 11:17:01
一昨日通ったら看板外してたから、改装かと思ったけど辞めたのか?

グリーンフェス1日で7500なんだろうな、やっぱり。
単純に3日行くと2マン超え?

あのメンツじゃ無理だろ

主催者キツいだろうな

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2011/04/06(水) 12:01:58
>>523
eneosのことだったら、改装。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2011/04/06(水) 12:21:59
HP更新されてるけど・・・5/3はどうなってるの?やらないの?チケットも売ってないみたいだけど。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2011/04/06(水) 12:25:56
それと・・・広島テレビで放映されている、フリーンフェスのCM「会場」→「開場」の漢字を間違っている件・・・HPの動画もそうですな(笑)残念な話だ・・・。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2011/04/06(水) 12:27:51
出演者に罪はないが二日通しで7500円でも高いと感じてしまうメンバー…
1番ネームバリュあるのがMCAT…かな

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2011/04/06(水) 13:47:48
FMでもプリーンフェスのCM流れてるね。
土屋アンナやK-POPの事は言ってるから確定なんでしょう!?

未だにチケット売り出されてないって、ある意味プレミア感たっぷりだ(笑)

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2011/04/06(水) 20:48:04
どうしてもセットストックと比べてしまう
セットストック関係者は腹抱えて笑ってそうでなんだかなぁ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2011/04/06(水) 23:28:40
村井市長の失敗で辞職された為に選挙になるが、その選挙費用が3,082万円って新聞に書いてあった。
そのお金って税金で出さなきゃいけないの?村井さん出してよ。あなたが出すべきでしょう。
それに、これって4年後も8年後もず〜っとずっと3,000万円余分にかかるわけでしょ。
洗剤市長の為に市民は大迷惑だわ!

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2011/04/07(木) 00:12:47
>4年後も8年後もず〜っとずっと3,000万円余分にかかる

なんで?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2011/04/07(木) 01:00:38
頭の悪い奴はスルーしとけ

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2011/04/07(木) 01:05:53
社学で市長とか笑うしかない しかも30年近く?前だべ(笑)
夜間じゃん(笑) 二文以下(笑)
マニフェスト(笑)

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2011/04/07(木) 06:27:15
>>534

椴欹淬浹k

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2011/04/07(木) 06:55:52
>>532
市長選挙は補欠選挙とならないため、今回の選挙での選ばれた市長の任期は4年になります。
合併で市長選挙と市議会議員選挙が同日選挙となっていたため、全額を市税で負担する選挙は4年に1回となっていたのですが、この度の件で分離実施となりましたので、今後はずっと分離選挙となり、その都度約3,000万円の市長選挙の費用が余分にかかることになるわけです。
ご理解頂けましたでしょうか。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2011/04/07(木) 10:18:37
狂乱児交差点のエネオスは潰れたんですか?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2011/04/07(木) 11:38:51
>>537
たった12前のレスも読まないか

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2011/04/07(木) 12:43:25
>>536
そうとも限らないのかな〜
今後の市議選直前にまた今回みたいな騒動が起きたら?
どうなるのかな〜

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2011/04/07(木) 13:05:03
>>539
そういう手もありますね。
村井さんが、あえて裁判にしないで略式命令を受け入れて辞職されたのは、裁判になると洗剤を送った相手が裁判で公表されることになるからと言われています。
村井さんを切り捨てて公表させないようとする力が働いたってことですね。
出来れば裁判をやって、誰が洗剤を貰っていたのか知りたかったです。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2011/04/07(木) 15:13:01
狂乱児交差点のエネオスは潰れたんですか?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2011/04/07(木) 17:27:03
>>540
それを知ってどうする

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2011/04/07(木) 18:07:34
議員とか市役所幹部が貰ってたら、貰ったほうも罪になるのですか?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2011/04/07(木) 19:24:52
FMで、三次グリーンフェスで検索!って、ウザい声でCMしてるけど
HP見ても相変わらず何もわかんねぇ。

ホント大損害確定ですね

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2011/04/07(木) 21:54:49
>>536
理解はしましたけど、市長の途中退陣はなにも不祥事に限らず、
健康状態等の理由もありえますので、いつかは分離選挙になるんじゃないでしょうか。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2011/04/07(木) 22:03:10
green_fesの実行委員会て誰なんやろ
まさかのまさか血税投入してやってないやろな

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2011/04/07(木) 22:07:36
せんずり もしくわ へんずり

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2011/04/07(木) 22:17:36
>>543
議員の場合は、公職選挙法違反になりますね。渡しても、要求しても、貰っても違反になります。ただし、起訴されるかどうかは程度によりますけど。
公務員の場合は、公務員法違反になります。たとえ上司の市長からとはいえ違反です。ただし、これも起訴されるかどうかは程度によります。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2011/04/07(木) 22:54:06
本日、増田元副市長さんが出馬表明の記者会見をされました。
でも、記者からの政策の質問には「村井市政を引き継ぎます。」としか答えず、それでは記事にならないと再質問されると「月曜日に改めて記者会見を開きます。」と答えて終わられたそうです。
政策は考えて無かったんでしょうか?
もしそうなら、相当恥ずかしいし、そんなんでよく出ようと思ったもんですね。
反吉岡だけで市長になれると思っていたのなら三次市民はかなり舐められていますね。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2011/04/07(木) 23:09:12
質問なんだが、三次グリーンフェス2011って毎年やってたイベント?
なんで、フラワーフェスティバルと同じ日程なん?
なんで、車でしか行けないような会場なのに、車での来場はご遠慮くださいなん?
そもそもコンセプトがわからん・・・

せっかくなら、世羅町の花めぐりや庄原の備北丘陵公園とタイアップした
お花に関するイベントしたほうがよかったんじゃね?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2011/04/07(木) 23:46:59
>>545
そうですね。旧三次市の市長さんは現職での死去が多かったですから。
でも、不祥事で(失職間近で)辞職されたって言うのは個人の責任でしょう。
不可抗力でもないしね。責任は重大だと思いますが。そう思われませんか?

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:08:36
>>551
責任が重大だということには同意します。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:35:46
>>反吉岡だけで市長になれると思っていたのなら三次市民はかなり舐められていますね。
同意
しかしながら市民にそんな雰囲気も実際あり。
ただ反吉岡だから増田氏が市長にでは三次の衰退は止まらない気がします。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:47:53
逆もしかり

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2011/04/08(金) 03:56:12
>>554
どこをどう逆?

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2011/04/08(金) 06:52:14
マスコミの報道では、現在のところ元市長の吉岡さんと村井市政の後継者である増田副市長の2人一騎打ちになるとの事ですから、少ない選択肢の中から私たち市民は選ばなくてはなりません。
だったら、両陣営のネガティブキャンペーンには惑わされないで、しっかり人となりとか政策とかを見て選ばないといけないと思います。
私自身はまだ増田副市長さんをよく知っていませんので、しっかり情報がほしいです。
それと、吉岡元市長が落選をして、変わったのか?変わらないのか?しっかりと見たいと思います。
前みたいに独裁的とか強行派とかだと遠慮しますけど。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2011/04/08(金) 14:02:11
増田元副市長さんの決起集会のチラシを見ましたが、前市長の「草の根」「きずな」と
そのまんまじゃん・・・!?
洗剤チームさん、もっと頭を捻ってよ!

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2011/04/08(金) 16:51:31
私のところにも増田副市長さんの決起集会の案内チラシが入っていました。
村井市長さんが急に辞められ、選挙になって、増田副市長さんも辞められたばかりなのに、もう準備が出来ていました。
かなり前から辞められるつもりがあったのでしょうか???
村井市長さんや増田副市長さんには、急な事ではなかったのでしょうか???
辞められるつもりなのに、3月議会で来年度の施政方針を言われて、予算を組まれて、市役所職員の異動も考えて大変だったでしょうね。
議会も市民も騙されましたね。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2011/04/08(金) 19:54:49
Y岡さんの工作員さんも相当必死なんですねw本人かな?w

ここまで見た
  • 560
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 561
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2011/04/08(金) 21:23:54
<559><560>も洗剤さんの工作員ですよね?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2011/04/08(金) 21:25:33
>>560
3年も前に失職してますけど。
どうやって特定の業者の面倒をみてたんでしょうか?

ここまで見た
  • 564
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2011/04/08(金) 23:23:59
>>558
市役所の友人に聞いたのだけど、増田さん辞められるときの式(4月6日)で「自分がこのようなこと(出馬する)になり、辞職するのは青天の霹靂です。」って挨拶されたみたいです。
でも翌日にはしっかりとチラシが有ったって。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/04/09(土) 01:10:01
風靡被害と言うのはまさにこういうことですね(棒読み)

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2011/04/09(土) 06:57:09
>>566
2chに会わないコメントだ。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/04/09(土) 07:09:01
選挙の可能性については吉岡氏も早い段階から言われてた。吉岡氏のチラシも
今日には配られると思います。有力支援者の一部には昨日渡されてたし。
両陣営については準備期間が短いと言われながらもそれほどでもない感じ。
もし新しく手を上げようとしていた人がいたのだったらその方々はとても
準備できないでしょうね。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2011/04/09(土) 08:24:51
YSOKは市長の名刺に自宅住所を印刷してた。
MRIはどうだったですか?、名刺もらったことなかったけど。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2011/04/09(土) 08:36:33
市役所職員としては、どちらが市長になってもイヤです。
元市長は、仕事に厳しいですから、あの人に下では仕事はすごくしんどいのでしたくないですね。
あらゆる想定をしてその準備をしていないと納得してもらえないし、今まで通りの仕事のやり方では話も聞いてもらえませんでしたから。
前副市長さんは、その点(想定の準備)は全然必要なかったですね。
しかし、副市長協議の度に方針が変わったと上司から方向転換を指示されるので、何度も何度も手直しが必要なのでこれも困りもんでした。
最後には最初の方針と180度方向性が変わっていたって事も度々有りましたし、昨日方向転換したのがまた今日も方向転換ってのも有りました。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2011/04/09(土) 08:56:40
仕事が厳しいというより無責任なんだろう?そういうのは。
勘違いさせるだけ。市民は厳しいと聞くと役人に厳しいと勘違いする。
方向性が無い癖に下を見ないで上ばかり見ているからコロコロ変わるんだよ。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/04/09(土) 09:02:11
盛れ盛れ市長選ネタ
熱闘三次、頑張れ東日本

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2011/04/09(土) 09:43:03
>>570
必死だな市職労
対話と言っていた村井が福市長と協議させていたのは係長職以上
係長職は2年連続町村出身職員が多く旧三次はくたびれたおばちゃんか
村井の地元ばかりのエコひいき
其の挙句が、駅前の十日市公民館設置ととんでもなく不便利な田幸への
斎場設置
俺ははっきり嫌だな、作木の村長がやったことは

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード