■ 呉市総合スレ Part41 ■ [machi](★0)
-
- 716
- 2010/09/04(土) 18:20:33
-
ここで市営バスについて書き込んでる人らはみんなマイカーを持ってて自分自身がそれを利用して
バスを利用することがない人たちばかりなんだろうね。
民営化したら間違いなく赤字になる路線なんて走るわけないけど、そういった路線でも日常的に
利用しているお年寄りとか通勤通学者とかのことは・・・・
まぁマイカーを利用できる者にとっては関係ないことか!
自分に関係ないことはどうでもいいって世の中だからね。
たしかに補助金とか税金の問題もあることだし。
(民営化しても赤字路線存続のために補助金補填する可能性もゼロではないだろうけど)
と言ってる俺もマイカー利用者でバスを利用することはほとんどない人間けどね。
-
- 717
- 2010/09/04(土) 21:24:58
-
結局何も言ってないぞお前w
-
- 718
- 2010/09/04(土) 21:39:22
-
結局市営バス民営化賛否の議論じゃなく単に市営バスを目の敵にしてる発言ばかりだけじゃん!って言ってる。
しかも日常的に利用してる利用者のことは考えず無責任にね。
ついでに言うと仮に市営バスが民営化したからって市民税が安くなることはない。
なぜなら基本的には住民税は収入に対しての一定割合として全国的に決まってるんだから。(一部例外はあるけど)
税収の使途をどう割り振るかがその自治体によって違うだけ。
だから民営化されればそれまで市営バスに使ってた税金を他の用途に回すことはできるかもしれないけど
市民税そのものが安くなることはない。(一応 >>709 に対して)
-
- 719
- 2010/09/04(土) 23:32:52
-
>>716
車を持ってない高齢者や障害者にはタクシー券を配ればいいし、通学の足が必要な学生にはスクールバスを運行するだけで十分だろw
-
- 720
- 2010/09/05(日) 00:02:47
-
呉は残りカスだけで回ってる町。
まともな奴はみんないなくなる。
その結果、底辺の含有率が飛躍的に向上する。
町そのものの荒廃も著しい。
人間も街並みも酷い。なにより救いがない。手に負えないね。
-
- 721
- 2010/09/05(日) 01:57:12
-
平均月収
呉交通局運転手 57.9万
広島県営業用バス運転手 40.4万
市営バス運転手は168人、月に2940万
年間3億5000万の余分な人件費が掛かってるんだぞ
こんなもんが、改善もされず運営されて
税金から補填される方がおかしいんだよ。
-
- 722
- 2010/09/05(日) 04:20:03
-
後、呉の市営バスの運転手ってやけに強気だよな。
国から金貰ってるからかどうか知らないけど
いつも客を馬鹿にした態度しかとってないよ。
特に若い世代とか子供にすごい冷たい。
-
- 723
- 2010/09/05(日) 06:11:30
-
関東の田舎とか行くと、呉みたいな大きなバスではなく、
乗り合いタクシーみたいなのがあって、
年寄りが電話すれば、一番最寄の乗り合いタクシーが「20分後にバス停に行きます」ってことで
駆け付けてくれます
だから、無駄に大きなバスを赤字路線で走らせる
必要はないと思いますよ
-
- 724
- 2010/09/05(日) 06:20:14
-
その乗り合いタクシー(バス)は、自治体が
タクシー会社に運営を依頼しているようでした
-
- 725
- 2010/09/05(日) 07:38:46
-
民営化する方法はいろいろあるだろうけど、どうやったって民間会社だけで運営するとなったら
赤字になるのが分かってる路線なんて絶対運行することなんてないんだから、そういった路線を
維持しようとすれば必ず公費での補助が必要になってくるのは必至・・・
それでも最後には運行廃止になる公算も大きいだろうね。
免許証を返納した高齢者にバス券やタクシー券を支給するケースも最近ではあるようだけど
それでさえ税金の無駄遣いだとかばら撒きだとか批判する声も現実に出てる。
通学者にスクールバスってのは現実にもよくあるケースだけど、公共交通機関に比べて
何かと時間の制約が大きくなるってことも出てくるだろうね。
それにスクールバスには一般客は利用したいと思ってもできないし、元々学校までしか行かないし(笑)
いや、民営化に反対ってわけじゃなくていろいろな方法を模索すればいいと思うんだけど
どんな方法を取ったって必ず別の面での問題点が出てくるだろうし、そういったことに無関係な人が
無責任な思いつきでああやれ!こうやれ!って言ってるようにしか見えないってことが言いたかった。
こういった問題の議論になるとたいてい一面からしかものが見えなくなりがちなんだけど。
例えば安浦町も昔は町内にまったく公共交通がなかったけど、何年か前から町営バスを走らせてる。
当然それも赤字だろうから町の予算から補填しながらの運行だろうね。
でもやっぱりそれを必要としてる人も何人かはいるだろうね。
区間によってはまったくの空バスで空気しか運んでないことも多いけど。
だけどこういったバスを民間会社が走らせるかとなったら絶対やらないだろうね。
公営だからできることだと思う。
>>720は相変わらずだね(笑)何の主張もないのに批判だけで、わざわざ東京から回線の無駄遣いだよ。
-
- 726
- 2010/09/05(日) 10:13:46
-
>>725
無料バスならその考えでもいいけど
本当に定期的に必要なら、必要な人が協力して
乗り合いバスとか乗り合いタクシーとかで色々やるから大丈夫。
幼稚園児を相手に商売してるわけじゃないんだから
利用者も無くなったら無くなったで別の方法でそこに行くだろ。
というか広島の田舎のほうはほとんどそうなってる。
-
- 727
- 2010/09/05(日) 10:14:54
-
>>721
運転手って儲かるんだな・・・
-
- 728
- 2010/09/05(日) 11:09:35
-
>>726
たしかにあなたの異見はすごくまともだと思う。
でもそういった乗り合いバスに近いのが現実になったのが>>725でも書いた安浦の町営バスだね。
昔はまったくなかった町内の公共交通が、住民の声で運行されるようになったけど
それは結局公営だから実現したと言うことじゃないかな。
たしかに利用者が少ないのに税金の無駄遣いだという声も現実にあるのかもしれないけど、
それが唯一の移動手段という人もいるわけだし、過疎で高齢者地域が多いということも
そういったものが必要になったと言う面もあるわけだし・・・
だからそれが自分にとって必要でない人と必要な人とで相反する功罪の面が出てくるんだと思う。
そういったことを思うから一律にある一面からだけ無責任な主張するのは嫌だなーと思っているだけ。
もちろん安浦町営バスも公営だと言っても無料で乗れるわけではない。
ただ運行費用の元が取れるほど利用者がいるとも思えない。
だからと言って自分としては町営バスなんか廃止してしまえ!とも思わない。
将来いつか廃止される日が来るのかもしれないけど
仮にそうなっても俺は別に良かったともうれしいとも思わない。
-
- 729
- 2010/09/05(日) 11:21:05
-
民営化でも関東地方私鉄系の資本が入ってくるのは嫌だな
あっち系のバス会社は赤字でなくても路線廃止にする傾向がある
そうして俺が住んでいる北関東ではバス路線が使い物にならなくなりました
-
- 730
- 2010/09/05(日) 12:06:20
-
昨日のテレ東の「ローカル路線バス旅」は青森から新潟まで行く予定だったが、
途中でその先の路線バスがなく、目的地に到達できず。
その場所とは、新潟県村上市
-
- 731
- 2010/09/05(日) 12:40:26
-
まあ、通学路系のバスは廃線にならないっしょ
-
- 732
- 2010/09/05(日) 13:49:39
-
クレアラインの高速バス・・・・同じ料金なのに市営バスの内装の酷さ
市営バスは撤退してくれ!
-
- 733
- 2010/09/05(日) 13:57:07
-
>>731
民営化になってもそうであるならそれにこしたことはないけど、これまで言ってきたように
民間会社だと赤字になると判断したらいつまでも存続させることはないと思う。
会社が身銭を切ってまで運行する理由なんてないんだから。
とくにそういった路線は定期券利用者がほとんどだろうからその分収益性は悪いはずだしね。
それを存続させようとすると結局は公費での補填が必要になるだろうね。
決して反論してるわけじゃなくて、様々な条件や状況を加味して考える必要があると思ってる。
まぁこういった話題になると強硬な交通局嫌いの人間が我が意を得たりとますます執拗な
バッシング発言を繰り返す可能性はあるけど、そういったのは一応無視・・・
冷静な目で客観的にものごとを判断できる人もたくさんいるでしょうから、そういった人の
意見を参考にしたいと思ってる。
-
- 735
- 2010/09/05(日) 15:39:47
-
線路網がない土地で、バスを減便したら老齢者や若年者は暮らしにくくなる。
子育てが不便というのは子育て世代の移住の最大要因。
呉の場合、バス切った時点で、呉線沿線以外は終わる。
若年人口が減るエリアが激増するとおもうんだが・・・。
過疎地域の人口減スパイラルが、呉でも始まったな。公共路線の福祉面は
最初から負けは決まってる事業だ。だからどこも自治体が運営している。
老齢者の孤独死も増えるよな・・・買い物も、病院も(無料)バス頼り。
便数削減は仕方がないと思うが、呉はもう人口を維持できるインフラ維持は
しなくなったということか。
-
- 736
- 2010/09/05(日) 17:30:31
-
>>735
君が「予想してること」は、ずいぶん前から「既に起きてること」じゃないか。
穴の開いた沈みゆくボートで栓を探せないまま、バケツでいつまで汲み出すつもりなのかね?
ちなみにバス問題だけど民営化すればいい。
おまえら俺達から地方交付税をどれだけもらってるのか考えたことあるのか?
今までが贅沢すぎたんだよ。
-
- 737
- 2010/09/05(日) 17:35:56
-
>>735
それでなくても阿賀や天応の工業団地開発で失敗して多額の赤字が出てるんだからそんな贅沢言ってられないだろ
今までの便数が多すぎたんだよ
-
- 738
- 2010/09/05(日) 17:57:02
-
早朝深夜に無駄が多いのは確かだな
-
- 739
- 2010/09/05(日) 18:27:49
-
>>736
>おまえら、>俺達・・・??いったい誰のことを言ってるのかさっぱりわからない。
完全に自分の中で何かを決め付けて言ってるとしか思えない。
>>737
政策の失敗は一般市民の責任とは思えない。
自分たちの住んでるところの過疎化をできるだけ防ぎ暮らしやすくすることが贅沢だとは思えない。
(住民としてある意味当然の要望?)
>>735も「便数削減は仕方がないと思うが」と言っているが、そもそも政策の失敗の付けが
バスの減便の理由に直接つながるとも思えない。
申し訳ないけどどちらもなるほどと頷けるほどの意見とは思えなかった。
(あくまでも自分にとってはだけど)
>>738
たしかに早朝深夜は利用者はが少ない便があるかもしれないね。
それでもなかにはそういった便を利用しなければならない人もいるだろうし。
最終便は路線や区間によっては返って利用者が多いってところもあるかもしれない。
そういったデータをちゃんと取って減便しても構わないと思える便は減便するのはありだと思う。
まぁ民間会社が運営することになったらほとんどは減便若しくは廃止になりそうだけど。
-
- 740
- 2010/09/05(日) 19:02:35
-
平成22年第1回 議会協議会(第34号)
-
- 741
- 2010/09/05(日) 19:30:55
-
都市機能を集約したくても、合併で道路しか繋がっていないエリアがさらに増えてる。
各エリアに分散して行政窓口を設置するという無駄も、福祉という言い訳の元にこのご時世
維持されている。
土地の価値を簡単に見分けられるのが、不動産の評価だ。(路線価ではなく売買相場)
誰でも判ると思うが、不動産の価値は立地が最大要因だ。広告で義務付けられている項目で
いえば、呉市の不動産の広告で「駅まで徒歩○○分」という物件は1%くらいだ。
大抵は「**バス停 徒歩○○分」。 つまり道路しか移動手段はなく、自分で運転が出来ない
子供や体の弱った老人は、バスしか移動手段がない不便な土地がほとんどだということだ。
ちなみに不動産広告に「日当たり良好」や「閑静な環境」という文言があったらそれは不便な
物件ですという意味なんだが、今そういう物件が大安売りされている。そして売れていない。
つまり、バスが民営化して便数が減る=該当エリアの不動産価値は下がる。
ただ、この人口減少の折に、わざわざそこに住もうという需要はない。 ・・・県北よりも速い
ペースで集落の限界を迎えるエリアが出そうだな。
県北は過疎を自覚している。呉の市政にははまだその覚悟がみられない。
-
- 742
- 2010/09/05(日) 19:43:08
-
資産家の意見!
バスは呉市の税金を、
垂れ流しで走りょうる。
現実に、企業として倒産状態。
分限も致し方なし!
-
- 743
- 2010/09/05(日) 20:00:49
-
>>742
普通に経済の話だろ?
むしろ’資産のない’人の生活が苦しくなる話であって、資産家や経済が判っている
人は減便が影響しそうなところには(選べるなら)元々住んでいない。
人口が多かった時代にベットタウンだった地域の人口減少が進むという話。
バス便は不便なエリアと便利なエリアの格差を埋める為に存在している。
税金垂れ流しをいうなら、人口維持や増加に全く寄与しないことにいっぱい使っている。
最大要因は、生K保Gの審査の甘さだ。ヤが怒鳴れば全部通してる。
・・・大阪より酷いぞ。 一度全員再調査して、おかしいのは返還要求して止めれば、返還は
無理にしても、無駄な支給がなくなる分相当税金戻せるんだが・・・。怖いんだろうな・・・。
-
- 744
- 2010/09/05(日) 20:15:35
-
>>741
>大抵は「**バス停 徒歩○○分」。 つまり道路しか移動手段はなく、自分で運転が出来ない
>子供や体の弱った老人は、バスしか移動手段がない不便な土地がほとんどだということだ。
日本全国のほとんどがその条件に該当するだろw それ以前にJR・私鉄すらない地域だってザラ。
むしろ駅の徒歩圏に住んでいる方が珍しい。必ずしも利便性>住環境とは言えないよね。
加えて、呉線に限ったら、どの駅も周辺は環境が良くないよね。
-
- 745
- 2010/09/05(日) 20:43:06
-
>>741
すでに焼山はそうなり始めてるけどな
高度成長期に一戸建てを買って孫も生まれたような60代後半が、利便性を求めて呉や広に下りてきてる
なんで呉みたいな田舎でマンションが乱立しはじめてるんだ?と思ったらそういう需要があるらしい
-
- 746
- 2010/09/05(日) 20:46:17
-
>>744
日本全国で言えば、人口減っている地域はほとんどがその条件に該当する。
この時代でも全国には人口が増加している地域がある。
産業があったり、消費地だったりするが、それらは合わせて’その条件’には
当てはまっていない。
不動産価値=住環境というのは乱暴だが、ド田舎以外は必ず利便性=住環境の
価値評価。 自然が欲しければ「郊外」という名のベットタウンエリアになる。
それら地域は個人の価値観次第で同列に評価は出来ないが、土地評価額が低い。
-
- 747
- 2010/09/05(日) 20:48:43
-
東京や横浜の都市でも、坂があって上り下りが大変なら、
お年寄りは家を売って病院などへのアクセス便利なマンションに引越してますよ?
なんで呉のような地方都市が税金叩いて無駄な
赤字バス路線を年寄りのために現状維持するんですか?
東京や横浜よりすごいですよ、それ
-
- 748
- 2010/09/05(日) 20:55:11
-
乗り合いバスってのは、ある意味、利用人口少なければバスより便利なんですよ?
電話すれば、その乗り合いバスのバス停に最寄の乗り合いバスが拾いに来てくれるし
途中の停留所も予約なければスルーして目的地の
停留所まで行ってくれますよ?
もしかして、乗り合いバスのことをよく知らないのでは?
素通りするから早いんですよ?
-
- 749
- 2010/09/05(日) 21:00:57
-
>>747
東京や横浜より個人収入が貧しい地域だからだよ。
おまけに目先の金欲しさに、諸島部も合併してしまった。
引っ越す金もなく、年金生活で納税額も少ない人口を大量に抱えた。
・・・彼らの選挙権も若者の選挙権も一票は一票。
選挙のとき耳障りのいい「人に優しい政治」などとのたまう世襲の地場
豪族のドラ息子に票が入り続ければこうなる。
-
- 750
- 2010/09/05(日) 21:02:15
-
>>748
しかも、乗り合いバスなら大型バス必要ないからタクシー会社に委託できるし、朝夕のスクールバスの車両や人員も融通できる
呉市営バスよりも遥かに効率的で利便性のいいものだね
警古屋とかの住民はバス路線が定期的に走ってないと”精神的に”(これ重要!)不安って文句言うんだろ
-
- 751
- 2010/09/05(日) 21:05:01
-
>>749
何で蒲刈とかのあっちを編入したんだろうな
呉市として欲しかったのは、川尻と黒瀬ぐらいだったろうに(亀井の関係で安浦も?)
音戸も合併のドサクサにまぎれて町役場を無駄に豪華にしてるし、とびしま島嶼部も合併前に無駄に豪華な展望台など作ってるし
島人の無駄遣いが市の財政をさらに圧迫していると考えると反吐がでる
-
- 752
- 2010/09/05(日) 21:08:04
-
平成22年第1回 議会協議会(第34号)
今一度、よく読んでみて。
以降の会議をネット公開するみたい。
終わり。
-
- 753
- 2010/09/05(日) 21:30:03
-
>750
警固屋と書けないおまえが、警固屋の事が分かるのが、くそ馬鹿たれ!!
-
- 754
- 2010/09/05(日) 21:36:49
-
乗り合いバスの良さはもちろんあるだろうけど、それだってある程度利用者がまとまらないと
一人二人が呼んだって来てくれるものじゃないだろう。
当然民間がやるなら採算が取れなきゃ走ってくれるものでもないだろうし。
市が委託するなら結局は会社に利益が出る程度は費用を補填することになるだろうね。
(利益が0ならわざわざ手間をかけてまで走らせるような酔狂な会社はないだろうし)
その前に利用者の利用したいタイミングが合わせられるかどうかの問題もあるしね。
移動の目的と目的地が同じなら合わせるのは容易かもしれないけど。
現状ならバス停の時間を調べて個人ごとに自分が利用したい時間にバス停に行けばいいわけだから。
もちろん行きだけでなく帰りも同様だと思うし。
企業の中にもタクシー会社やレンタカー会社に委託して従業員の通勤バスを走らせてるところがあるけど
それも独りずつにガソリン代や定期代などの通勤費を支払うよりも委託会社に十分なメリットがあるほどの
費用を支払ってもそのほうが安くつくと言う条件が成り立ってのことだろうし。
結局は費用対効果がどうかってこともあるし、企業と違って自治体となるとある程度は住民サービスを
守ったり維持したりする義務と言うのもあると思うけどね。
ある人にとっては重要なことでもある人にとっては無駄だと思えることはいっぱいあるだろうけど
それはお互い様ってこともあると思うし。
と言ってる俺だって実際は公務員の待遇がすごく羨ましいと思ってる身だけどね。
-
- 755
- 2010/09/05(日) 23:22:34
-
そう言えば警固屋では乗り合いバスに似た乗り合いタクシーと言うものが走ってるらしいね。
1周6Km余りの範囲を10人乗りの車両が定期的に走ってるらしいけど、利用状況はどうなんだろう?
利用料金は1乗車で100円らしいけど、それを走らせるためにNPO法人がタクシー会社に委託して
その委託料が年間で350万円ぐらいらしい。
1日4便らしいけど毎日走ってるわけでもないみたいだね。(週3日だったかな?)
車両が10人乗りのワンボックスカーで1周6Km余りの距離で年間委託料が350万円ってのが
安いのか高いのかよく分からないけど、各地に乗り合いバスを広げようとすると一応小型とは言っても
バス車両は必要だろうし距離もかなり長くなるところもあるだろうし、乗車運賃だけで採算が取れるとは
とても思えないから、それを継続的に維持しようとするといくらぐらい費用がかかるだろうね。
ま、市営の大型バスを走らせるよりは安くつくだろうとは思えるけど、今より便利になるかどうかは
やり方次第だろうね。
それとルートによっては区間によって大きく利用率(乗車率)が変わることもあるだろうから
やはりある程度は余裕を持った大きさの車両が必要になる場合もあるかもしれない。
いろいろ突き詰めていくと、もしやるにしてもかなりの現状把握とデータ収集が必要な場合もありそう。
-
- 756
- 2010/09/05(日) 23:35:00
-
色々やってみりゃええんよ。そーすりゃ最適解が見えてくる。
-
- 757
- 2010/09/06(月) 06:10:11
-
>>752
> 議第34号は、児童福祉法の改正により、字句の整理を行うものでございます。
これが何か??
-
- 758
- 2010/09/06(月) 06:42:35
-
乗り合いバスのこと、よく知らずに持論を長々書いてる人がいるから議論がおかしくなるんだなぁ
乗り合いバスは一人だろうが十人だろうが呼べば必ず来ますよ
路線内の停留所でしか乗降できない低価格タクシーみたいなもんだから
っていうか、金ない田舎の自治体の住民に限って、図々しくもあれをしてくれこれをしてくれと無制限に要求しまくるんだよね
自分がやりたいことは自分でやりなさい
出来ないのなら、予算の範囲内の行政サービスで我慢するのは当たり前
金払わない=赤字なのに続けてくれって、、、だったら自分が寄附でもして運営すればいい
それが不便なら引っ越せばいい。他の国では不便な地域から便利な地域に移動するのは当たり前。それを、今の過疎地域でサービスは充実させろ、でも金払わんって、、アホらし
-
- 759
- 2010/09/06(月) 07:48:12
-
便利な地域に住んでる人も不便な地域に住んでる人も収入が同じなら同額の税金(住民税)を払ってる。
同じような住民サービスを受ける「権利」はあるはず。
今は年金からも税金取られる時代だからね。
乗り合いバスも過疎地であればその利用料だけで採算が取れることはないはずだから、それを維持しようとすれば
必ず公費の負担が必要になるだろうと言うこと。
常識で考えても普通に個人がタクシーを利用すれば何百円も何千円も払ってやっと採算が取れる料金なんだから
それを100円程度の低価格で利用できるとなったらそれ以外の費用は誰かが負担しなきゃいけないってことだね。
ましてや小型とは言えバスとなったら初期投資にも運行にも維持にもタクシーとは比較にならないぐらい費用がかかるんだから。
あ、それとバス仕様であればつり革などがあれば仕様上の乗車定員以上でも乗ることはできるけど、一般車両を代用したら
その車両の乗車定員以上は何があっても乗せることはできないはずだね。
もし万が一1人でも利用希望者が多いことがあったら、その人は見過ごしってことになりかねない。
ちなみに警固屋の乗り合いタクシーも運行を実現させるために、一応その地域の有志が負担した
協賛金も費用の一部に当てられたらしいよ。
マイカーを利用できる若い人たちの中には「自分には関係ねー!」って感じで知らんフリも多かったんだろうけど。
>>758 なんていざとなったら間違いなくその口だろうね。
-
- 760
- 2010/09/06(月) 13:30:12
-
皆さん、こんにちは。呉市安浦町に住む20歳の学生です。
現在私は、両足骨折、左手骨折など他多数の大怪我を負って、寂しい生活をしています。
その時私は、昔、友達の家ですごくじゃれてきた、トラ縞の橙色の毛色をした
かわいい猫のことを思い出しました。
もちろん雑種で構いません。できれば子猫、トイレのしつけができていれば成猫でも
構いません。貰う側なのにわがままばかりですみません。
もしそういった猫がいましたら、大事に育てるので、譲っていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
-
- 761
- 2010/09/06(月) 13:32:21
-
連絡先も掲示しておきます。
是非よろしくお願いいたします。
asphyolthban@ezweb.ne.jp
呉市内でなくても、県内なら伺います。
-
- 762
- 2010/09/06(月) 13:57:19
-
って言うか>>758さんよぉ!
「乗り合い」と言う言葉のこと、あんたの方がよく解ってないんじゃないの?
乗り合いと言うのは不特定の他人同士が同じ車両に乗り合わせるのを乗り合いと言うんだよ。
その運行形態は呼んだ時だけ来ようと定時的に運行してようと、とにかくその車両に目的の異なった他人同士が乗り合わせる形態なら「乗り合い」なんだよ。
だからバスやタクシーに限らず列車も船も飛行機も普通に見かけるほとんどのものは「乗り合い」だよ。
その反対が同じ目的地や行動など同一目的を持ったグループが同一車両を使うために借りるのが「貸切」だよ。
(だからタクシーの場合は仮に複数人で乗ってもたいていは貸切の形態になるケースの方が一般的だとは言えるだろうけど)
他人に乗り合いバスのことをよく知らないとか言い放つ前に、あんた自身が乗り合いの意味をしっかり勉強したまえませませ!
自分の中で決め付けを持った持論のままで偉そうに他人を非難してるとあんた自身が恥をかきかねないよ。
と言うことで他の人もこの人の思い込みの知識の口車に乗って釣られないように。
>>760
猫のことよりどうしてそんな大怪我を負ったのかの方にちょっと興味が湧いてしまったw
でも体を大事にして早く回復されるようお祈りします。
猫の件はもし家にプレスネットが配布されてるなら、それにもよく子猫の貰い手の募集が出てると思うけど。
それにこんな場に連絡先を表記するのはどうなのかなぁ・・・
まぁメールならイタズラであれば削除すれば良いだけだろうけど。
-
- 763
- 2010/09/06(月) 19:52:23
-
◆奥田議員 仮に今回のこのシミュレーションで、一番ひどいような民間への一括完全とかそういう形になったりする場合に、市の職員でありますから、生活を守っていくというか、そういうふうな対応っていうのをお考えではないのかどうなのか。
◎長原都市部長 先ほど説明いたしましたように、一括完全民間移譲であれば、今の交通局の事務職員につきましては一応市長事務部局に来てもらいます。運転士については民間のほうに受けてもらうようにお願いするという形をとります。
以上でございます。
-
- 765
- 2010/09/06(月) 20:53:14
-
>>760なんでそんな大怪我したのか知りたい。
-
- 766
- 762
- 2010/09/06(月) 20:59:27
-
>>764
もう怪我の方は回復したんでしょうか?
そうであるなら良いんだけど。
プレスネットは安浦なら週に一度各家庭に配布されていると思ったけど、安浦町は配布率6割弱みたいだから、半分近くは配布されてないようですね。
店によっても置いてあるところとそうでないところがあるみたいだし。
でも子猫の色にこだわりがあるならなかなか気に入った猫に出会うのは難しいかもしれないけど良い出会いがあるといいですね。
メールアドレスについては私にとやかく言う資格はないけど、悪戯メールなどが来なきゃ良いなーと思ってるだけです。
余計なこと書いてごめんなさい。
このページを共有する