【帝釈峡】広島県庄原市東城町について語る・その17【お通り】 [machi](★0)
-
- 349
- 2011/11/07(月) 18:28:15
-
>>348
レスありがとう。東城町内限定すると確かに求人なさすぎだし
新見、神石高原町あたりも探してみる
-
- 350
- 2011/11/08(火) 12:37:26
-
>>349
庄原市合同就職面接会
平成23年11月26日(土) 13:30〜16:00
庄原市ふれあいセンター
http://www.city.shobara.hiroshima.jp/shinshi/sangyou/businessemproy/kigyouriti_2_2_2_2_2_2_4.asp
http://shobara-satoyama.jp/?p=2323
-
- 351
- 2011/11/08(火) 13:31:06
-
>>343
その動画のリンク先に新しくできた農道がありますが(八幡から)
どこまで続いてどこに出るんでしょうか、日野町みたいなんですがね
何方か、走った人はいませんかね。
もしかしたら米子とか行く時新見回ったり314〜432とかより早くなる?
-
- 352
- 2011/11/08(火) 18:28:17
-
>>351
農道終点を左に出ると、道後山の北側から多里集落へ下りて国道183号線に至る。
農道終点を右に行くと、別の農道の起点となり生山の南側の神郷町からの県道に至る。
東城から米子方面には距離的に近いかもしれないが、今からの季節は雪が積もってもろくに除雪もされないだろうから、猫山横から183号線を走るか、新見から180号線を走るのが結局早くて安全。
-
- 353
- 2011/11/10(木) 09:29:49
-
>>349
東城の企業に新規求人する余裕はなし。
あっても定着率の悪いところの補充くらい。
いいところのは応募者集中ですぐ埋まるな。
-
- 355
- 2011/11/10(木) 23:13:14
-
>>353
やっぱりそうか、情報ありがとう
正社員じゃなくても生活はしていけるからパートをのんびり探すことにする
-
- 356
- 2011/11/16(水) 11:31:21
-
踏切のそばで新しい看板出している「恥相」ってナニ?
-
- 357
- 2011/11/17(木) 18:10:38
-
>>356
「身心相」と書いて「しんそう」と読むようです。
整体屋?
-
- 358
- 2011/11/21(月) 13:01:03
-
日本シリーズの谷繁選手は、打撃がさっぱりじゃったね。
そろそろコーチ兼任?
-
- 359
- 2011/11/21(月) 19:29:30
-
みなさん大丈夫?
-
- 360
- 2011/11/21(月) 22:09:32
-
久しぶりに揺れたね。
-
- 361
- 2011/11/21(月) 23:28:21
-
広島県の北部って意外と地震が起きるんだよね。
-
- 362
- 2011/11/22(火) 10:51:54
-
東城町はほとんど被害無し。
じゃけぇど、きょうてぇかった。
-
- 363
- 2011/11/24(木) 22:27:32
-
今夜の東城からのインターネット生放送
http://www.ustream.tv/channel/activering
ゲストは
特産品加工研究会「ひなたぼっこ」からお二人
-
- 364
- 2011/11/25(金) 06:56:01
-
余震にたたき起こされて眠い。
-
- 365
- 2011/12/04(日) 17:23:39
-
NTTの鉄塔にいるカラスの大群が気持ち悪いね。
-
- 366
- 2011/12/05(月) 21:09:41
-
うまい米日本一 東城の農園
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112050028.html
-
- 367
- 2011/12/05(月) 21:15:39
-
贈答用に東城の新米を!
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112040081.html
-
- 368
- 2011/12/09(金) 22:11:42
-
東城は雪ですか?
-
- 369
- 2011/12/15(木) 19:01:19
-
>>368
明日から雪らしい。
路面凍結にもご注意を。
-
- 370
- 2011/12/22(木) 21:58:20
-
99.05%とは驚異的な落札率ですw
工事(業務)名: 東城文化会館及び東城町老人 福祉センター解体撤去工事
落札者: 宮田建設(株)
請負金額 (税抜): 31,300,000
予定価格 (税抜): 31,600,000
最低制限価格 (税抜): 28,314,000
www.city.shobara.hiroshima.jp/download/6769/keika231222.pdf
-
- 371
- 2011/12/22(木) 22:16:45
-
今夜の東城からのインターネット生放送
http://www.ustream.tv/channel/activering
インギラミのLIVE
風太郎 michiharuヨシダ ゆたさとし
-
- 372
- 2011/12/25(日) 02:28:28
-
>>370
いずれにせよ落札率90%以上は談合を意味してますな
役所側も先刻承知の上で見て見ぬふり。
-
- 373
- 2011/12/28(水) 11:08:37
-
綿密な市場調査の賜物ですな。
-
- 374
- 2012/01/02(月) 08:03:37
-
ズンズンズン、雪が降る。
-
- 375
- 2012/01/04(水) 23:40:18
-
>>372
今に始まった事ではアルマーニ。
-
- 376
- 2012/01/05(木) 15:03:48
-
庄原市 東城の小田風美堂、変わりクレープが人気の洋菓子店
http://tabetainjya.com/archives/cat_25/post_1826/
-
- 377
- 2012/01/06(金) 15:47:27
-
今度高野町のりんご今日話国スキー場に行く予定なんですが、庄原インターと三次インターどちらが近いですか?
広島方面から行きます!
-
- 378
- 2012/01/06(金) 16:12:49
-
>>377
東城インターからがいちばん遠いですよん。
-
- 379
- 2012/01/07(土) 17:53:55
-
377>>
広島方面からなら、三次ic⇒君田⇒口和⇒高野の県道39号線コースが一般的かと思う、
庄原ic⇒比和⇒高野の国道432号線コースはちょっと遠回りかな。
除雪状況も、県道39・R432もほぼ同じかと。
-
- 380
- 2012/01/10(火) 07:14:53
-
真冬の備後東城を走る
http://youtu.be/JhUklgTiXl4
-
- 381
- 2012/01/10(火) 15:30:59
-
>>380
寒そうじゃの
-
- 382
- 2012/01/19(木) 11:38:29
-
今年は雪が少ないの。
-
- 383
- 2012/01/19(木) 15:23:56
-
来週は大寒波が来るらしいで。雪はどのくらい積もるかの?
-
- 384
- 2012/01/19(木) 17:49:00
-
東城の町中はいつものごとく降っても直ぐに溶けるよ。
小奴可や川鶏はいっぱい積もるかも!
-
- 385
- 2012/01/20(金) 14:40:48
-
帝釈峡の南北分断解消へ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201201200059.html
-
- 386
- 2012/01/24(火) 07:14:13
-
第12回久代ふるさと祭りの模様
http://youtu.be/CYF4gfrjug8
-
- 387
- 2012/01/24(火) 14:59:05
-
>>386
これの動画じゃね
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201201240090.html
-
- 388
- 2012/01/24(火) 21:48:30
-
>>341
いいとこ見つかりましたか?
-
- 389
- 2012/01/25(水) 02:17:59
-
神石高原町の臭い産廃処分場って、東城にいても分かる?
-
- 390
- 2012/01/25(水) 12:26:50
-
>>389
たまに山の上にある養鶏場の鶏糞臭が流れてくることもありますが。
神石高原町の臭い産廃処分場ってどこにあるのですか?
-
- 391
- 2012/01/26(木) 09:32:19
-
>>390
仙養が原の向こうの方らしい。
さすがにあそこから東城までは流れてこんじゃろ。
ところで、はっけんでぶの上の産廃処分場計画はその後どうなったん?
-
- 392
- 2012/01/26(木) 14:34:37
-
東城温泉ってどうなん?
-
- 393
- 2012/01/27(金) 10:53:22
-
特にお薦めできる要素が無い(´。`)
-
- 394
- 2012/01/27(金) 11:35:30
-
お薦めどころか
牢名主の加齢臭と塩素臭でいっぱい
行きたくないから行かない
-
- 395
- 2012/01/27(金) 15:22:21
-
この時期、週末午後はスキー帰りの家族連れでごった返して、うるさくて落ち着かんな。
平日開館直後ならお湯もきれいで客も少ないが。
-
- 396
- 2012/01/29(日) 17:19:04
-
温泉も残念だけど、食堂も残念。
従業員の態度が低レベルだったわ。
-
- 397
- 2012/01/29(日) 22:39:07
-
牢名主のケツの割れ目にかび?苔を見た。あれ以来二度と・・・
行ってない、
-
- 398
- 2012/01/30(月) 16:22:26
-
牢名主ってどちらの方面のお方?
-
- 399
- 2012/01/31(火) 17:34:24
-
スキーの後福山方面への帰りに寄るなら、湯っ蔵さんわがええよ。
15時以降に入場すると入泉料がほぼ半額だし、浴場やサウナも広い。
料理も結構美味いものを食わせるし。
このページを共有する
おすすめワード