(((米子市)))) Part131 [machi](★0)
-
- 616
- 2010/08/05(木) 12:53:09
-
公会堂が本当に必要なのか?
現状イベントが開催できなくて困ってる事例ある?
「無くなったら寂しい」とかいう思い出に税金使うよりも、もっと建設的な考え方にシフトできないかな
周辺自治体にもいくらでもハコモノはあるんだし
-
- 617
- 2010/08/05(木) 13:07:15
-
署名する人に1万ずつ負担してもらえば良い
-
- 618
- 2010/08/05(木) 18:26:41
-
>>616
でも潰したら潰したで単なる寒々とした更地が残るだけじゃないの?
跡地利用の展望も無いんでしょ。
-
- 619
- 2010/08/05(木) 18:55:21
-
BSS(山陰放送)どうした?
-
- 620
- 2010/08/05(木) 18:55:36
-
公会堂跡
飲食店がそのうち建つでしょ好立地だし
-
- 621
- 2010/08/05(木) 19:09:27
-
BSSはラジオだけで十分
-
- 622
- 2010/08/05(木) 19:33:24
-
公会堂跡
風俗店専門のビルはどうか。
米子には飲食店は多すぎるから。
-
- 623
- 2010/08/05(木) 20:47:27
-
ただでさえ山陰2県あわせて民放が3社しかないのに、放送事故で2社とか
山陰ってどんだけ陸の孤島w
-
- 624
- 2010/08/05(木) 21:34:45
-
駐屯地納涼祭行ってきた。
紙コップビールが400円だった。
チェックしただけだが。
太鼓や万灯や歌とかやってた。
Tシャツと缶詰めパン買って帰った。
イケメン屋という、麺屋ではない店が出ていた。
アッー!
-
- 625
- 2010/08/05(木) 22:44:35
-
公会堂存続に反対なら、もっと声あげていかないと…
年寄りのノスタルジーに押し切られるぞ。
-
- 626
- 2010/08/05(木) 23:39:05
-
>>622
賛成
ときに、BSSの放送事故ってどんなだった?
-
- 627
- 2010/08/05(木) 23:47:55
-
昔はBSSの放送事故なんかしょっちゅうあった
「しばらくお待ちください ピーッ」ってやつ
何か土曜の昼下がりにやたら多かった気がする
-
- 628
- 2010/08/06(金) 00:16:43
-
太鼓が結婚するでー
-
- 629
- 2010/08/06(金) 00:54:50
-
大山の連中に胸糞悪くなった…
-
- 630
- 2010/08/06(金) 01:53:39
-
>>616
音響が一番いいのは今でも公会堂。
コンベンションなんてダメダメだ。
ただ箱があればいいなら体育館でよろし。
-
- 631
- 2010/08/06(金) 08:25:01
-
>626
夕方のニュース、天気予報の前だったかに、画面が緑一色になって音も無し。
その後、どげになったかは見てないけん知らん
>630
公会堂は音楽には向かんのだわ。
響きが悪い。いうか、響きがないw
-
- 632
- 2010/08/06(金) 09:06:44
-
>>605
河崎のポプラからローソンの間で見れるぞ
それはそうとさっきツタヤからエルモールまでの道を車で走ってたオバサンいたけどいつから一方通行じゃなくなったんだ?
-
- 633
- 2010/08/06(金) 09:09:16
-
>>606
公式サイトみたらTOPには [2009/11/30]開放空間 米子店オープン!! ってあるのに県別店舗に載ってないw
-
- 634
- 2010/08/06(金) 10:11:46
-
お前どんだけ漫喫好きだよ
-
- 635
- 2010/08/06(金) 13:24:58
-
>>631
文化ホールのほうが聴ける
ただ音楽専用じゃないから、クラシックはいまいち残響が足りない
公会堂は静かに聴いてると救急車のサイレンが聞こえるレベル
-
- 636
- 2010/08/06(金) 14:19:54
-
米子市に100歳以上の行方不明者いますか。
-
- 637
- 2010/08/06(金) 18:51:37
-
俺の部屋35.5℃だけどエアコンなしで頑張ってるお
-
- 638
- 2010/08/06(金) 18:53:48
-
ヒント バブシャワー
-
- 639
- 2010/08/06(金) 19:17:58
-
開放空間がつぶれたなんて、そんな嘘に騙されないぞ!と行ってみた。
本当だった…
あそこはお気に入りだったのに。
-
- 640
- 2010/08/06(金) 19:27:27
-
ドロシーって行ったことないけどどう?
-
- 641
- 2010/08/06(金) 20:37:52
-
高い
-
- 642
- 2010/08/06(金) 21:24:34
-
俺ドロシー派だな
静かでいいし、もっぱらパソだから
しかしテレビのボリュームはなんとかならんものか 小さすぎる
-
- 644
- 2010/08/07(土) 09:26:26
-
>それもあるけど、米子で唯一歴史のある建築物だろ。
旧市役所は?
相○のジジイがボロクソにして放置した後藤家住宅は?
他になんぼでも歴史のある建築物はあるわいな
公会堂だけを特別扱いせにゃならん理由はなかろう
-
- 645
- 2010/08/07(土) 11:13:17
-
>>644
地元じゃない人間が持つとこんなもんかね。
-
- 646
- 2010/08/07(土) 15:29:21
-
ぶち壊してかまわないでしょう。
新しい建物を建てるがよいでしょう。
コンクリートから人だと不景気が続くということですから。
-
- 647
- 2010/08/07(土) 18:31:52
-
公園にでも、すればいいと思うけどねー
-
- 648
- 2010/08/07(土) 22:39:42
-
超立体駐車場にしれ。
入り口と出口が4ヵ所ずつあって、1200台収容可。
売店もある。
-
- 649
- 2010/08/07(土) 22:45:10
-
後藤家の話で恐縮だが、あれ全国ニュースになったけど
地元ではどの程度の取り上げ方なの?
-
- 650
- 2010/08/07(土) 23:04:55
-
今年のがいな祭の話題が出ないな…
今年は暑いが去年と違って天気もいーから人が多いんだろうね
-
- 651
- 2010/08/07(土) 23:34:24
-
米子の歴史のある建築物が何かの役に立っているのかね?
なんでもかんでも残せば良いとは限らんで。 笑い庵?とかやたらと
くだらんものに一生懸命になってる奴等の考えがわからんわ。
加茂川周辺の奴等に丸め込まれて行政が動いて、好き勝手しとるがな、税金で。
-
- 653
- 2010/08/08(日) 01:14:11
-
>>648
ものすごいセンスだな。
市は金が無くて住民はアイデアが無いのか
絶望的
-
- 654
- 2010/08/08(日) 01:59:03
-
若い時はがいな祭りで適当に女の子に声かけたらすぐ付いてきたのだが。
やっぱ祭りって空間がそうさせるのか・・・。
ああ、俺もあと5年若ければ。
子供連れでナンパは無理だなあ
-
- 655
- 2010/08/08(日) 03:32:29
-
>>649
あれってどれ?
-
- 656
- 2010/08/08(日) 08:51:09
-
ほんの6時間ぐらい前の2時頃だったが駅の地下通路でうるさい声でゆずとかの唄歌ってた
奴等が居て下通れなかったわ。声がデカイだけで下手糞だし糞迷惑だった。
友達も含めて全員笑ってたわあの声がデカイだけの歌声に。周りの迷惑も考えてくれ
-
- 657
- 2010/08/08(日) 09:18:38
-
花火大会ってどこに停めてる?
毎年サティだけど遠くて…
-
- 658
- 2010/08/08(日) 11:25:37
-
>>657
自宅から徒歩。
-
- 659
- 2010/08/08(日) 13:10:11
-
義方校の横に歩道橋があって、そこは花火見物の絶好ポイントだったが
無くなってしまってるがな。何で除去したん?
-
- 660
- 2010/08/08(日) 13:52:02
-
たぶん古くなったから。
-
- 661
- 2010/08/08(日) 14:38:32
-
>>658 近くていいな。
いしかわは警備員がいるんだよな…
昨日は温野菜の所にも警備員がいた。
-
- 662
- 2010/08/08(日) 16:36:03
-
今日の、がいな祭りのテレビ生中継
書道パフォーマンスの
JKの谷間にはドキドキした。
あのカメラアングルは神。
カメラマンGJ。
-
- 663
- 2010/08/08(日) 23:51:15
-
いいなー、がいな祭り。
俺は金なくて田舎に帰れなかったわ。
去年、5年ぶりに帰ってきたら、
元町サンロードが寂しい所になってて驚いたが、
がいな祭りの日もあんな感じなんですか?
昔は栄えてたんだけどな。ほかにも土曜市?とか。
-
- 664
- 2010/08/09(月) 10:00:12
-
朝日町のピンクサロンどこが良いですか。
-
- 665
- 2010/08/09(月) 13:19:36
-
★参加費は無料★ですよ♪どなたでもお気軽にご参加できます♪
☆内容☆
\(^o^)/ 教科書で教えられている進化論はウソだった!宇宙人による地球生命創造論 \(^o^)/
どなたでも参加できます〜♪♪
お気軽にご参加ください〜♪♪♪
日 時: 8月15日 13時30分〜17時00分
場 所: 米子コンベンションセンター BiG SHiP
〒683-0043 鳥取県米子市末広町294
http://www.bigship.or.jp/
交 通: ・JR米子駅から徒歩3分
・米子空港から車で約25分
・米子自動車道米子I.Cから山陰自動車道(松江方面)経由米子中I.Cから車で約5分
参加費: 参加費: 無料
予 約: 予約の必要は特にありません。
主催者: 日本ラエリアンムーブメント
-
- 666
- 2010/08/09(月) 15:13:14
-
達郎が来るらしいな
このページを共有する
おすすめワード