(((米子市)))) Part131 [machi](★0)
-
- 187
- 2010/06/22(火) 20:36:58
-
いけん理由がよくわからん
-
- 188
- 2010/06/22(火) 22:08:17
-
>>184
延長らしいけど
今、終電無くなったね。鳥取方面。
-
- 189
- 2010/06/22(火) 23:34:32
-
市議選で前回と比べて票が大きく移動したと聞いたんですが、誰か総括してくれませんか?
-
- 190
- 2010/06/23(水) 01:23:01
-
総括も何もそのまま。特に前回と変わりなし。
-
- 191
- 2010/06/23(水) 01:26:12
-
>>188
今日明日だけ臨時が試合終了まである!
それに乗って帰ってきた〜今日は酒が美味いぜ☆
-
- 192
- 2010/06/23(水) 02:37:27
-
加茂川沿いをいつも歩いている、インドのタゴールみたいな髭のおっさんは何ものだ?
レインボーマンのダイバダッタみたいとも言えるかも。
-
- 193
- 2010/06/23(水) 08:30:20
-
それってひょっとして後○の長男のことかしら・・
-
- 194
- 2010/06/23(水) 08:52:19
-
>>190
いやいや現職も落選してるし公明もトップを明け渡して、その他の人も順位変動が激しかったと思うんだけど?
少なくとも変わって無い事はないかと。
-
- 195
- 2010/06/23(水) 09:26:54
-
>>193
ゲゲゲの女房が劇中で結婚したところになったところの人?
-
- 196
- 2010/06/23(水) 10:33:09
-
>>194
公明は地割りをやり直したって聞いたけど。
米子の人口移動が意外と地域で大きいとか。
新人に期待する声が大きいけど1期目の活動がわからないともろに反動が
来るみたいだね。
どっちにしても現職批判は厳しいと思う。
若者定住対策が争点になったと報道しているけど、肝心の若者が興味を
しめさない争点って、最初から空回りだろう。
一番の変動は低投票率だろう。50%切ったら議会全体への不信任だって、
言う政治学者もいるんだから良く反省して貰いたいね。
-
- 197
- 2010/06/23(水) 13:41:36
-
>>196
詳しですね、学会も人口流動が激しいんですかね?
総得票自体変化はないので流石としか言えないです
現職批判は分かりますが結局現職は一人だけ落選?もっと落選すべき人は居る様な気もしなくは無い結果でした
-
- 198
- 2010/06/23(水) 15:14:54
-
誰がつまらんかはしらないけれど、つまらん現職を落とすなら
投票率が上がらないとまずいかんと思う。
それには定数削減も必要だと思う。
組織政党からの議員もいるから一概に言えないとしても、極端に
票差のある議員は排除されて当然だと思う。
地域代表色の強い側面のある地方議員が、人口の多い地域と少な
い地域が議会で対等では市民も面白くないだろう。
少数の意見も大切にするべきだという人もいるだろうけど、民主
主義の本来は最大多数の最大幸福。
昨今は電子メールでの行政への意見申告や、なにかと少数の意見
が反映する制度もある。
厳しいかも知れないが、とかく衆愚政治に陥る危険性がある議会
政治は、常に緊張感のある場である必要があると思う。
-
- 199
- 2010/06/23(水) 21:15:12
-
>>196
議会全体への不信任って初耳だ
何処の政治学者が言ってるか詳しく教えて欲しい。
公明票は毎回きれいに均等だね。今回も2700前後だ。人口移動って関係ないんじゃないんですか?
今回は新たに米子に加わった地域の組織票が大きいんではないでしょうか。
若者定住・・・若者の住みよい子供の未来を・・・ってのはどの候補者も言ってましたね。
現職が落ちたって前回補欠でいくばくも活躍をする機会がなかった人ですね。
-
- 200
- 2010/06/23(水) 22:01:11
-
米子はダラずばっかりだけん。
特に若者。
選挙に行くやつなんて学会と会社や地元の顔役に言われて行く奴しかいないけん。またそう言う組織票持ってるやつしか当選しないけん。
議会行っても長いもんには巻かれろ式じゃが?
-
- 201
- 2010/06/23(水) 22:06:33
-
福山が今朝日町居るらしいけど、マジかな?
-
- 202
- 2010/06/23(水) 22:12:38
-
興味無し!
-
- 203
- 2010/06/23(水) 22:37:29
-
福山市長?
-
- 204
- 2010/06/23(水) 23:13:14
-
>>199
都市部の低投票率に警鐘を鳴らしている政治学者なら皆さんあちこちで
発言しておられますけど?
都市部は組織政党が突出していびつに成りすぎていますからね。
それに別段おかしな話ではないですよ。
棄権することに政治と議会への抗議の意味だと言う人達も増加している
ことをマスコミも報道しています。
公明は、前回取りすぎたところからばらまいたというところでしょう。
-
- 205
- 2010/06/23(水) 23:41:08
-
抗議するなら白票にしたら?
まあ、意味無いけどw
落ちてほしいやつが当選してて、米子民はホントバカだと思った。
当選させたくない人に投票する方式にすべきだ。
-
- 206
- 2010/06/24(木) 00:28:41
-
>>204
政治不信からの低投票率ならわかるけれど、あなたの言ってる議会への不信任に対して言っている政治学者を知りたいのですが。
また都市部と地方の投票って>200でも言ってるけど、根本が違うと思いますよ。
そもそも米子にあまり政治に高尚な人は居ないんじゃないのかなあ。
-
- 207
- 2010/06/24(木) 00:41:27
-
>>194
現職って前回補欠の前職が落ちただけ。
公明は足並み揃えて当選。
現職批判あるかもしれんが上記の1人…っても4年勤めてないからなあ。
変わらんですよ、米子は。共産が3議席取ったくらいかな。
-
- 208
- 2010/06/24(木) 00:55:19
-
落選したのは補選当選者でしたか失礼しました。
良く良く調べてみると隣地区で出馬された方は落選された人より三倍程度の差でトップ当選とか、実績が出せなかったにしても地元から支援は無かったのでしょうか…
考えて選挙に行く様にならないと何も変わりませんね
-
- 209
- 2010/06/24(木) 06:26:38
-
今日は参議院選挙の公示ですか。
幸福実現党は鳥取県はでませんか。
他の都道府県はどうなのでしょうか。
-
- 210
- 2010/06/24(木) 06:54:14
-
どうなのでしょうか。って
最近のもんは自分で調べることをしらん。
-
- 211
- 2010/06/24(木) 08:31:49
-
いつも思うんだけど、ここっていつも政治の話題にもっていく人がいるみたいなんだけど
正直、雰囲気が悪くなって嫌なんだよ。話題も長時間ずっと片寄るし。
次スレからはスレ立て人さんに、テンプレ追加してもらえないかなあ。
たまにほんの少し出る程度ならいいんだけど・・
-
- 212
- 2010/06/24(木) 10:36:50
-
政治の話で終わるのは良いけど、妬みからの中傷に発展するもんな。
まあ今くらいなら良いんじゃね?
-
- 213
- 2010/06/24(木) 10:49:46
-
昨日、18時前にラーメン屋「GK1T」に行った。
が、扉に鍵がかかっていた。
「営業中」とか「準備中」などの札は無し。
諦めて車に乗り込んだら、タバコくわえたD9N風の兄ちゃんが出てきた。
そこから出てきたかどうかは定かではないが、完全に敵認定。
もしアレが店主ならば、あんな店絶対に行かない。
何度も店が代わってる場所だから、良い雰囲気にはならないだろう。
二度と近付かない。
もしテレビで紹介されて、あいつが店主でなければ一回は行ってみるかも。
-
- 214
- 2010/06/24(木) 20:51:08
-
kwsk
-
- 216
- 2010/06/25(金) 19:50:04
-
>>211
政治の話がタブーな田舎の時代が長かったせいだな うまく議論できない
-
- 217
- 2010/06/25(金) 20:29:31
-
他でやれ
-
- 218
- 2010/06/26(土) 11:20:28
-
加茂川沿いでガンジー・オセロを見た
-
- 219
- 2010/06/26(土) 11:50:50
-
選挙カーあんまりまわってないね
市議選とは違うね
-
- 220
- 2010/06/26(土) 12:04:05
-
隣の自衛隊さんの奥さん。後ろ姿もだけど、スタイルがナイスなんだよね。子供居ないから体のラインがキレイ。
顔は不細工だけど。
-
- 221
- 2010/06/26(土) 14:40:05
-
>>208
新たに米子市に加わった地域からの出馬なので地域票が必死なの
です。
他のスレでサッカー小僧って言われてるね。かなり害ナーレに入れ込んでる人。
-
- 222
- 2010/06/26(土) 23:29:41
-
てすと
-
- 223
- 2010/06/27(日) 01:00:23
-
100円ショップは、富益町、彦名のほうにありますか。
-
- 224
- 2010/06/27(日) 03:29:22
-
nai
-
- 225
- 2010/06/27(日) 08:33:48
-
>219
全県を3人でカバーするわけだもんな。
うちは団地なもんだから、市議選の時なんて、ほぼ毎日誰か来てたらしい。
通り過ぎるだけならまだしも止まって演説していったとか。
「仕事に行く人はいいわよね」って近所のバアサンに愚痴られたわw
-
- 226
- 2010/06/27(日) 16:41:34
-
皆生港で水難事故?
-
- 227
- はよ
- 2010/06/27(日) 19:43:55
-
kwsk
-
- 228
- 2010/06/27(日) 20:30:23
-
kwsk
-
- 229
- 2010/06/27(日) 22:19:14
-
>>223
旗ヶ崎のラムーの横のダイソーが最寄になると思います。
質問
米子市・わこう前から鳥取市・鳥取大まで、平日の夕方5時頃に車で
概ね何分くらいで行くかな?
車で鳥取へよく向かう人がいたら、教えていただけるとありがたいです。
-
- 230
- 2010/06/27(日) 22:52:35
-
いよいよ明日から無料化
三角停止板の検問チェックやってるらしいぞ
-
- 231
- 2010/06/27(日) 22:59:35
-
使ったこと無いけど車に入れてるよ。
高速走らないから必要無いけど念のため持ってる。
ETC付けるかどうかは悩み中。
田村ゆかり声でしゃべってくれるETCがあれば付ける。
カードを入れたらレイジング・ハート声で「Ready!」とか言うw
-
- 232
- 2010/06/27(日) 23:10:49
-
山陰道 米子西−安来−東出雲 玉湯−出雲・三刀屋 みたいな
全国高速道に繋がってない"浮島"高速なら
料金所で停止する必要もないと思うんだがなぁ
ついでに 米子−蒜山(もしくは落合)まで無料化してくれよー
-
- 233
- 2010/06/28(月) 05:20:54
-
エスビーの食べるラー油、イオンにあった。
生たまごで紹介された皆生のEKのラー油は、すごく甘くてダメだ。
「辛い」が売りらしいが、あんまり辛くないし。
そこで食べた担々麺が、もなすごく薄味で、旨くも何ともなかった。
素人仕事だな。
桃屋のはどこか売ってない?
-
- 234
- 2010/06/28(月) 06:52:36
-
>>233
桃屋はマルイで一回棚に残ってて買えたよ。
自分はみんなが騒ぐほど美味しいとは思わなかったけど。
-
- 235
- 2010/06/28(月) 09:28:03
-
米子市にパワースポットはありますか。
このページを共有する
おすすめワード