(((米子市)))) Part131 [machi](★0)
-
- 102
- 2010/06/11(金) 21:44:11
-
だらずFM気に入った。
FM山陰よりずっと良い。
かけっぱなしにしてても心地よい空気感。
市内の超ローカルCMも良い。
アニだらって、いつやるのか分からん。
-
- 103
- 2010/06/12(土) 08:55:45
-
ベスト電器閉店するのか
-
- 104
- 2010/06/12(土) 10:24:40
-
します
-
- 105
- 2010/06/12(土) 12:22:37
-
市議は誰が落選かな?
-
- 106
- 2010/06/12(土) 19:50:25
-
市議は5人くらいにしなさいや。
または少数精鋭wで9人に。
-
- 107
- 2010/06/12(土) 20:25:32
-
すまん、15人だ。
今は30人くらい?
-
- 108
- 2010/06/12(土) 23:02:08
-
小学校区1つか2つに一人でいいから20人〜23人もいればたくさんだろう。
-
- 109
- 2010/06/12(土) 23:19:41
-
>>102
関係者乙
でも実際あまり聞く人居ないでしょ?
-
- 110
- 2010/06/12(土) 23:27:16
-
今、ラジオにべるをが出てるが、聴いてたらムカついたので聴くの止めた。
テレビにも出んでほしいわ。
関係者なわけあるか。
-
- 111
- 2010/06/12(土) 23:34:37
-
今日初めて431のなか卯に行ってきた。
土曜日というのに客が少ないのに驚いたが、もうひとつ驚いたことが・・
また行こw
-
- 112
- 2010/06/12(土) 23:52:44
-
エロ系だろどうせ
-
- 113
- 2010/06/13(日) 02:45:46
-
ノーパン丼
-
- 114
- 2010/06/13(日) 06:31:46
-
新しい朝が来た
絶望の朝が
悦びに胸を開け
曇空仰げ
-
- 115
- 2010/06/13(日) 09:24:30
-
歩いて選挙に行く途中、ふと右を向いたら墓があった。
○○家の墓 と、かなり立派な墓だった。
しばらく歩いていると、礼服の人を見掛けた。
○○家の葬式だった。
わしは無関係なのに呼ぶなや。
-
- 116
- 2010/06/13(日) 10:38:36
-
↑意味わかんね。
そもそも選挙に行くことが間違い。
-
- 117
- 2010/06/13(日) 14:33:51
-
組織の人は必ず行くよ、選挙。
あと、年配。
だから世の中不公平。
-
- 118
- 2010/06/13(日) 14:47:35
-
当確は早い人で9時位。
新人は手堅く票集めてるね。
危ないのは一期勤めてたのにも関わらず、大した成果も残してない人。
有権者はよく見てるね。
公明は堅実に議席数獲得。
共産はかなり健闘だが一部の議員に怪文書も出てるそうな。
あと昨年の市長選の遺恨が色々あるみたいね。なので新人有利っぽい。
-
- 119
- 2010/06/13(日) 17:53:13
-
どら焼き祭行ってきた。
お絵描きどら焼き目当てで行ったんだが、呆れた。
絵を描く前に手をアルコール消毒するのは基本なのに、やってないっぽい。
描いた絵のチョコ?が固まるまで自然乾燥かい。
そこ人が通って汚いし。
アルコールはあったが離れた場所に一つあるだけ。
工場内に社員目標とか貼ってあったが、「トイレの鏡をピカピカに磨きます」とか気持ち悪い。
社長の言葉「はい、喜んで!」
怖いわ
-
- 120
- 2010/06/13(日) 19:04:54
-
>>119
潔癖症ですか?
-
- 121
- 2010/06/13(日) 19:39:20
-
>>119
その情報から察するに、トイレ掃除は社員がやってるのか。
-
- 122
- 2010/06/13(日) 19:40:53
-
去年の年末、短期で丸京のバイトに行った事があるが、
従業員の通る通路の壁に社長直筆のありがたい言葉が飾ってあった。
『良い丸京にしよう』
-
- 123
- 2010/06/13(日) 20:19:41
-
工場内をガラス越しに見たが、従業員が多すぎると感じた。
来年は行かない。
あの衣装、変な宗教みたいで怖い。
揚げドラは、ほんのり塩味効いて美味しかったが。
すーさんを間近で見れた。
-
- 124
- 2010/06/13(日) 21:45:30
-
朝日町の人は当選した?
-
- 125
- 2010/06/13(日) 21:55:38
-
県外にいる米子民です。
開票速報は米子のTVでもう出てるんでしょうが、
他県からでも見られるページとかないでしょうか?
-
- 126
- 2010/06/13(日) 23:27:49
-
市議選の開票速報?は米子市のホームページで確認できます 20分おきに更新されます
-
- 127
- 2010/06/13(日) 23:32:19
-
ありがとうございます。
-
- 128
- 2010/06/14(月) 08:45:09
-
投票率の低下でわかるようにしらけた選挙でした。
-
- 129
- 2010/06/14(月) 19:13:11
-
>>119
あそこは かなり宗教ちっく
社員教育の放送を見ればわかる!!
-
- 130
- 2010/06/14(月) 21:43:10
-
その社員教育の放送って、中海で見れるの?
ウチは入ってないから。
トラックホームからの転落防止措置をしてなかった。
祭では子供が歩き回るだろうし、あれは危険だと思った。
衛生の意識も低いと思った。
前からここのことは良く書かれていなかったが、それがよく分かった。
自分だったら発狂するわw
-
- 131
- 2010/06/14(月) 21:50:13
-
俺達は全員 ケーブラー
-
- 132
- 2010/06/14(月) 21:51:45
-
iPod touchからだと
「名前:E-mail(省略可):」が表示されない不思議
-
- 133
- 2010/06/14(月) 22:35:10
-
>>130
写真なら、ホムペに新人研修の様子がUPされているよ。
ややこしい所にあるので、右上の(検索)から「研修会」と入れれば出てくる。
新人は全寮制だそうで、みな頑張ってるみたいです。
-
- 134
- 2010/06/15(火) 16:29:15
-
スタンスの横らへん(前植田カメラ)って随分前から工事してるけど、何が出来る
か知ってる人居ますか?
-
- 135
- 2010/06/15(火) 22:54:56
-
選挙は何も書かずに投票した。
最高裁判官のように、落選させたい人に○、という風になればいいな。
-
- 136
- 2010/06/15(火) 23:08:47
-
300票しかとれなかった年寄りは何がしたかったんだろう・・・
-
- 137
- 2010/06/15(火) 23:31:13
-
>>134
山陰信販だったとこだよな。
なんかオレンジ色っぽくなってんね。
-
- 138
- 2010/06/16(水) 05:54:21
-
米原のナイ○ピアと言う店見なくなってだいぶたちます。
どうしたのでしょうか。他の店舗はどうでしょうか。
-
- 139
- 2010/06/16(水) 09:32:22
-
なくなったみたいだね。
つうかココには詳しい人は居ないと思います。
-
- 140
- □
- 2010/06/16(水) 09:48:33
-
さっきマンションの管理会社から電話がかかってきた。
こちとら夜勤明けで昼間に寝てるのを起こされて朝早くからいい迷惑。
下の部屋の住人が夜中にうるさいと苦情を言ってきたそうだ。
知るかボケ。
-
- 141
- 2010/06/16(水) 11:16:42
-
ありがとう レオパレス
-
- 142
- 2010/06/16(水) 12:17:14
-
鉄筋コンクリートのアパートやマンションだと、騒音の音源を特定するのって難しいよ。
真上からしてるようでも二つ上やら、その隣やら、実は下だったっていうのも多い。
だから管理人は慎重に対応しないと住人みんなが疑心暗鬼になってギスギスしてしまう。
-
- 143
- 2010/06/16(水) 13:01:09
-
学生時代にボロアパート住んでいたけど、みんなどたばたしてたし、うるさいなんて
関係なかったなぁ・・・
エッチしてそうな声やおならも聞こえてとってもファミリームードだったけど。
最近は建物は立派だが人間関係はボロボロなのね。
-
- 144
- 2010/06/16(水) 14:55:11
-
つうか>>140って有名なコピペだろ?
よく考えると怖い書き込みつうの。
オカルト板から引っ張って来たんでしょ?
-
- 145
- 2010/06/16(水) 15:33:22
-
なにやってんの?> ID: /QWQxavA
-
- 146
- 2010/06/16(水) 16:25:15
-
ごめん。つい◦◦◦
-
- 147
- 2010/06/16(水) 22:49:46
-
読売テレビの辛坊治郎って米子出身だったんだな。
-
- 148
- 2010/06/16(水) 23:29:35
-
仕様変わったのか
携帯からもレスできるようになったのけ?
-
- 149
- 2010/06/17(木) 00:38:15
-
米子市にテレクラなくなりましたか。
-
- 150
- 2010/06/17(木) 08:58:35
-
>>147
宮根は島根だしな
このページを共有する
おすすめワード