【安佐・可部】安佐北区 28【高陽・白木】 [machi](★0)
-
- 297
- 2011/02/22(火) 08:30:00
-
>>296
ググればすぐ出る
つhttp://carp.blogzine.jp/blog/
-
- 298
- 2011/02/22(火) 18:25:31
-
そういえば白木にも格闘技の道場の看板みたいなのがあったな。
そっちの方は疎いのでどんなものか全然分からないけど…
-
- 299
- 2011/02/27(日) 23:40:36
-
通りがかりの女子中学生に拳銃のようなものを突きつけて、乗用車内に連れ込もうとしたとして、
広島県警安佐北署は27日、広島市安佐北区亀山、同県安芸太田町立修道小教頭・吉原一彦容疑者(53)を
わいせつ目的誘拐未遂容疑で逮捕した。
「乱暴するつもりだった」と容疑を認めているという。
発表によると、吉原容疑者は同日午後0時45分頃、同市安佐北区内の路上で、歩いていた女子中学生(14)に
拳銃のようなものを突きつけ、「殺すぞ、乗れ」と脅し、車に連れ込もうとした疑い。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110227-OYT1T00726.htm?from=main7
-
- 300
- 2011/02/28(月) 00:07:04
-
小学校教頭を逮捕、広島 わいせつ目的略取未遂容疑
広島県警安佐北署は27日、路上で中学2年の女子生徒(14)に拳銃のようなものを突きつけ、
車で連れ去ろうとしたとして、わいせつ目的略取未遂の疑いで広島市安佐北区亀山5丁目、小学校教頭吉原一彦容疑者(53)を逮捕した。
逮捕容疑は27日午後0時45分ごろ、広島市安佐北区安佐町の路上で、自転車で帰宅中の中学2年の女子生徒に拳銃のようなものを突きつけ
「殺すぞ、(車に)乗れ」などと脅したが、目的を遂げなかった疑い。
同署によると、近くに住む男性が目撃し、生徒は逃走。逃げた吉原容疑者を男性が車で約9キロ追いかけ身柄を確保し、同署に引き渡した。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2011022701000618_National.html
-
- 301
- 2011/03/01(火) 17:09:31
-
>>300
犯人、奥さん子供いるんだろうか。
-
- 302
- 2011/03/01(火) 22:39:36
-
>>301
十中八九いるだろうね
-
- 303
- 2011/03/02(水) 12:24:47
-
孫もいそうよね。
-
- 304
- 2011/03/02(水) 16:23:58
-
近所の人によると(又聞きだけど)、
・家宅捜査時にエロビデオが大量に出てきたらしい
・単身で住んでいたらしい(離婚or別居)
-
- 305
- 2011/03/02(水) 16:24:11
-
教師びんびん物語w
-
- 306
- 2011/03/02(水) 18:59:34
-
犯罪は犯罪!悪い事は悪い!
なんだけど相当ストレス溜まってたのかな?
相手の子のこの後のケアが大事そう。
こんな目に遭うとトラウマから抜け出せないだろうに。
-
- 307
- 2011/03/03(木) 18:54:21
-
修道小てドコにあるん?
安芸太田やら北広島やら新しいくくりがいまだにわからんわ
-
- 308
- 2011/03/03(木) 19:01:36
-
>>307
R191を加計方面に走った場合、安芸太田町に入ってから2kmくらいのところに「落合」交差点がある(信号あり)。
そこを右折して西宗川沿いを豊平方面に4kmほど走ると集落があり、そこに修道小学校がある。
-
- 309
- 2011/03/03(木) 20:17:25
-
この教頭先生、被害者に告訴の意思がないとして不起訴で釈放されたらしいね
http://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004434571.html
被害者も裁判での証言は負担だろうから示談という形になったのかな
下世話にも、示談金の額はお幾ら?とか聞きたくなります
-
- 310
- 2011/03/03(木) 20:58:34
-
>>309
安佐北区にお住まいの吉原姓の人は災難だな。
『吉原さん、この間逮捕された教頭ってあんたの親戚?』とかきっと聞かれるぜ。
-
- 311
- 2011/03/03(木) 21:00:07
-
あっ
そ
-
- 312
- 2011/03/04(金) 00:09:54
-
中2女子誘拐未遂の教頭、実はセクハラ相談担当
路上で中学2年の女子生徒(14)にモデルガンを突きつけ、
軽乗用車内に連れ込もうとしたとして、広島県警安佐北署にわいせつ目的略取・誘拐未遂容疑で逮捕された
広島市安佐北区亀山、同県安芸太田町立修道小教頭・吉原一彦容疑者(53)が、
車内に刃物を準備していたことがわかった。
刃物まで準備してたんだから罪状もかわって刑事事件にできると思うのだが
どうなってんの?
広島じゃあたりまえ?
-
- 313
- 2011/03/04(金) 01:32:12
-
罪状を変えて刑事事件にしたら、折角親告罪にして、被害者の名誉プライバシーに配慮した意味がなくなるじゃん
-
- 314
- 2011/03/06(日) 10:15:33
-
始発電車が下深川発になってるけど
大阪通勤とかの人はどうするんだ?
-
- 315
- 2011/03/06(日) 23:40:56
-
>>314
× 電車
○ 列車
何で直ぐバレル嘘をついて見栄を張るのかな
-
- 316
- 2011/03/08(火) 10:43:06
-
なぜ大阪限定なのかも気になる。。
-
- 317
- 2011/03/08(火) 22:18:17
-
可部線を侮辱するな
-
- 318
- 2011/03/13(日) 11:11:00
-
さっき揺れたよね?怖い‥。
-
- 319
- 2011/03/14(月) 23:43:04
-
>>318
家建てる時に地盤調査したけど高陽の団地は地盤はかなりしっかりしてるらしいよ。
-
- 320
- 2011/03/15(火) 18:22:29
-
>>319
世の中想定外のことばかりだから当てにならんよ
地震がおきてから新たに活断層が見つかったということもあるし…
福島なんか以前、安定した地盤で地震なぞ無いから首都機能移転すれば?ってアピールしてた
ただ不安がらせるために行ってるんじゃないよ、気を悪くしたらゴメンな
-
- 321
- 2011/03/16(水) 22:33:26
-
でもまあ、安佐北区に津波は無いからな。
大洪水でも今回の震災みたいに街ひとつが消えるなんてないだろうし。
-
- 322
- 2011/03/16(水) 22:58:14
-
>>321
ん?
三角州にできた建物なんて一発で無くなるぞ
勉強しなかったのか?
-
- 323
- 2011/03/17(木) 08:38:52
-
>>322
川沿いはヤバイと思うけど山削って作った団地は大丈夫でしょ?津波洪水は。
流通とかインフラが断たれる方がヤバイよ。
安佐北区に入る主要道路は全て川沿いだしね。
-
- 324
- 2011/03/17(木) 08:48:23
-
>>323
B団地の広域避難所行ったことあるか?
グランドがすげー広いのでヘリで
最低限の物資は供給可能
-
- 325
- 2011/03/17(木) 11:09:49
-
空からの救援物資ならB団地は中山公園、A団地は寺迫公園かな。
-
- 326
- 2011/03/17(木) 11:20:54
-
問題はその物資がどこから来るか?だな
支援物資を集積する場所。
液状化でデルタ内に確保出来ない時はビッグアーチ辺り?
-
- 327
- 2011/03/17(木) 11:35:15
-
>>325
毎年、冬場にやってる「防災訓練」だと、
真亀も、深川も、高陽一帯は、
B団地てっぺんの広域避難所を避難先として
徒歩での避難訓練をしてる。
真亀から徒歩で行くと、下って登っての往復だから結構しんどい
訓練に参加しなくても良いから
広域避難所の場所だけは確認しておくことをお勧めする。
-
- 328
- 2011/03/17(木) 12:06:25
-
>>327
ありがとう。
広島市の広域避難場所一覧表で確認した。
【安佐北区】
亀山中学校グラウンド
亀山南小学校グラウンド
中山公園
寺迫公園
県消防学校グラウンド
市総合防災センターグラウンド
寺山公園
消防学校に行くのが一番安心な気がする。
-
- 329
- 2011/03/17(木) 19:36:05
-
中山公園か…坂道多いからお年寄りには大変な道程だな。
-
- 330
- 2011/03/22(火) 16:13:45
-
高陽のイズミ(現Pランド)の1階にあった喫茶店って何て名前だったでしょうか?
あそこのカレーが美味くてもう一度行きたい。
どっか別の場所にも(安佐南区かも)店舗がある言いよったけど全く思い出せず…
困ってます。
シャルムとかシャロルという名前だった気がするが…
-
- 331
- 2011/03/22(火) 17:10:31
-
お好み焼き屋も好きでよく行ってたな〜
-
- 332
- 2011/03/22(火) 21:08:17
-
マヨたこが美味かったな〜
-
- 333
- 2011/03/23(水) 14:08:23
-
331さん332さん
あの喫茶店の名前覚えてない?
ヤングセットとかいってカレーとグラタンのセットメニューなんかあった店なんじゃけど。
お好みとマヨタコはどこじゃろ?
記憶が薄いが川側の出入り口付近にあったファーストフードの店かな?
その横がお好み焼き屋だったような気もするが。
-
- 334
- 2011/03/23(水) 14:57:00
-
>>333
そう!そのお好み焼き屋さんです。
喫茶店は、その隣の隣辺りの店ですか?(現Pランドの食堂辺り)
名前は覚えてないんだけど、親や妹と行ってたから
会った時に聞いてみます。
-
- 335
- 2011/03/24(木) 02:19:16
-
キャロル
-
- 336
- 2011/03/24(木) 07:59:53
-
>>334
ありがとうございます!その喫茶店です。
できれば2つの名前は言わずに聞いてもらえると〇かもです。
名前だすと「あれ!?確かにどっちじゃったかいねぇ〜!?」ってなりそうなのでw
お好み焼き屋はどっちかってーとビッグの方行きよったんでイズミのは行ってないな〜
行っとけば良かった…
>>335
1000%違う気がしますw
キャロルだったら忘れてないと思う。
そういえば!
ロシナンテの対面付近に一時期 福屋の贈答専門店みたいなのがあって、
たしかそれ以前は飲食店か何かだったかな?
1階が駐車場で2階が店舗だった。
そこにオカンが車止めて少しの間どこかに行ったら、
店主が車にキズ入れまくって罰金請求までしてきた。
子供の頃なんでどうなったか覚えてないけど、
まぁオカンの事なんで素直に払うわけがないが…w
-
- 337
- 2011/03/24(木) 10:04:42
-
1000%オカンが悪い
-
- 338
- 2011/03/24(木) 23:39:18
-
>336
福屋のところの喫茶店はモダンですね。
イズミにあった喫茶店、私も好きでした!
ハンバーグとかがすごいおいしくてなくなったのが残念。
覚えにくい名前で、私もなんだったっけ?ってよく考えてました。
結果、「シャンロット」じゃなかったですっけ?
-
- 339
- 2011/03/24(木) 23:48:27
-
いや、シャルレ?シャンル?
やっぱりわかんなくなっちゃったよ。。。
-
- 340
- 2011/03/25(金) 06:57:55
-
ヘリポートは消防学校とスポーツセンターの方にあったと思うが
避難所に直接下りるのはまずいだろ
-
- 341
- 2011/03/25(金) 09:06:51
-
>>338
あ、モダンだわwよく覚えてましたね!
999%オカンが悪いが10円玉パンチまでやるのはヤリ過ぎだと思う
ほら、名前が混同してきたw
イズミのは最初が「シャ」なのは確定的っぽいですねw
でも同じ様に気にかけた人がいて嬉しいです。
ハンバーグはちょっと覚えてないけど、とにかく何食っても旨かった^^
スーパーに入る喫茶店としては別格だったと思います。
他所にも店舗があるとか言いながらイズミ店の人は結構おっちゃんだったんで、
まだやりよるかは微妙かなぁ…
ネットでいろいろ検索しても見つからんし、もう一回行きたいな。
カレー喰わせろ!
-
- 342
- 2011/03/25(金) 12:19:56
-
口田からアクロスプラザまでの範囲で
自転車の修理をしてくれるところってどこがありますか?
パンク修理ならバイク屋でもやってもらえますが
かごの取替えとかブレーキの点検など。
ダイキ(アクロスプラザ)は自転車コーナー縮小して
パンク修理も即日してもらえないし。
西村ジョイまで行くしかないのかな?
-
- 343
- 2011/03/25(金) 12:26:05
-
>>342
店名は覚えてないけど
諸木(アクロスプラザ手前500m位)に
自転車屋さんがあるよ
-
- 344
- 2011/03/25(金) 12:46:05
-
>>343
オモテに自転車が並んでるちっこい店がありますね。
車で通過する時、あそこらはスピード出すからよく見えないんよね。
調べて電話してみる。
-
- 345
- 2011/03/25(金) 13:04:01
-
東海飯店はどっかに移転したんですか?カタコトの日本語をしゃべる親父さんの料理は旨かったが、息子さんが作った時はイマイチだった。
-
- 346
- 2011/03/25(金) 15:09:34
-
>>345
東海飯店は、イオンモール祇園
近くに移転して天満屋八丁堀店に
2号店出しが、本店やめて
天満屋だけよん。
このページを共有する
おすすめワード