広島市東区 二葉の里〜光町〜尾長・曙・矢賀 4 [machi](★0)
-
- 330
- 2011/11/30(水) 20:21:59
-
>>329
太陽軒は店主の体調不良により閉店したそうです…。
-
- 331
- 2011/12/02(金) 08:48:53
-
五目ラーメン美味しかったのに
-
- 332
- 2011/12/07(水) 03:12:38
-
光町の飲食スレと化してるなww
-
- 333
- 2011/12/07(水) 08:01:56
-
>>332
何かいい話題がないですか??
-
- 334
- 2011/12/08(木) 00:13:02
-
新幹線口・若草町のバス停って統合か移設されるんかね?
再開発ビルの広銀前(歩道橋のたもと)に市内で採用されてるデザインのバス停ができてるが…
-
- 335
- 2011/12/13(火) 07:51:10
-
>>334
そのようですね。次は「愛宕町」と書いてありましたので、若草町バス停が
統合されるようです。今の新幹線口バス停は狭いですし、自転車が通ったら
危ないので、場所移転はいいことだと思っています。
-
- 336
- 2011/12/18(日) 11:52:16
-
シェラトンホテル1階にうどん・そばの店「水戸屋」が開店。12月20日より。
20・21・22日はオープン記念で、全品半額とのこと。
-
- 337
- 2011/12/18(日) 17:42:16
-
なんというか、シェラトンの質や格と、下層階店舗との差が...
広島都市圏で一番高いであろうシェラトンの下に学習塾・うどん屋・チェーン系飲み屋ってのはなんとも言えんね。
(まぁ高級なのが来ても成立はしないだろうけど)
-
- 338
- 2011/12/18(日) 20:39:09
-
5番街にユニクロが入る時代ですから
-
- 339
- 2011/12/20(火) 10:07:00
-
空きテナントがまだあるみたいだから先着順状態なんじゃない?
駐車場が焼肉みたいにニンニク臭と煙がこもってたのがなんともね。
-
- 340
- 2011/12/23(金) 07:34:29
-
>>336
シェラトンホテル1階のに行って来ました。正直半額でも微妙な味でしたね。
うどんは麺が最悪でボッタクリ値段だったし、牛丼はクソ以下の牛丼チェーン「なか卯」の方がマシ
「なか卵」以下のクソ(犬の餌レベル)
通常価格600円前後だけど半額でも考えてしまう・・・かも、うどんは麺が最悪でしたね。
うどんでぱ高級な値段だけど味は最悪だし、店内に入っても「いらっしゃいませ」の一言も無し最悪な店でしたね。
半額でも高い値段・・接客は高校の学祭レベルより低い・・・行くだけ金を捨てるもんかな
潰れるのも時間の問題ですな
-
- 341
- 2011/12/25(日) 17:03:56
-
広島のシェラトンは名乗るのがシェラトンに失礼な感じ。
あんな狭いロビーに食事処に待合い、ビジネスホテルかいな。
グランヴィアの方が豪華じゃん。
さらに別棟のテナントが格を下げてるし。
向かいもラーメン屋に居酒屋チェーン店だし。
違う名前にしてあげたほうがお互いのためだと思う。
-
- 342
- 2011/12/29(木) 17:53:51
-
シェラトンに出入りするお客なんか外国人が多いような^
-
- 343
- 2011/12/30(金) 15:38:41
-
二葉中学の校門前「ビーネンハウス」の後は、公文の教室になっていますね。
-
- 344
- 2012/01/13(金) 21:21:44
-
新幹線口の広島銀行跡が工事中。何になるんだろう?
都銀が入ることを希望。
-
- 345
- 2012/01/13(金) 23:58:38
-
チサンマンションの美容院ラランジェが移転
-
- 346
- 2012/01/16(月) 05:01:55
-
>>336
それだけ罵っておきながら、うどんと牛丼両方食ったのかw
がっつきまくりだなw
お前には犬の餌レベルがお似合いだろうよw
-
- 347
- 2012/01/16(月) 07:01:11
-
>>346
あの当時は、開店していませんでしたよ。
冷静に投稿日と投稿文を見ましょうね。
-
- 348
- 2012/01/16(月) 07:03:00
-
>>346
それに、私は340さんじゃあありませんよ。
-
- 349
- 2012/01/17(火) 05:56:58
-
だな
-
- 350
- 2012/01/17(火) 17:50:38
-
ゴリラ
-
- 351
- 2012/01/17(火) 18:48:20
-
ラッパ
-
- 352
- 2012/01/18(水) 23:59:05
-
パンツ
-
- 353
- 2012/01/19(木) 00:04:11
-
ツマンナイ
-
- 354
- 2012/01/19(木) 23:47:20
-
昨日の昼下がり、パトカーがサイレン鳴らして矢賀駅の方向に急行
何かと思って行ってみるとニット帽・グラサン姿のデブな鉄道マニアが線路内でカメラ構えてて通報されたらしい
そのキモいデブ鉄道マニア、警察に連行されても全く反省の色無し
関西弁で喋っていたが、遠くから人騒がせなことしに来るヒマなのがいるんだな
-
- 355
- 2012/01/20(金) 00:12:55
-
お前さんも相当ヒマなんだな
-
- 356
- 2012/01/20(金) 01:39:02
-
駅の周りはマニアックな小店が多くて楽しいね。
模型屋、CD屋、カメラ屋
地元の人には好奇な目で見られているんだろうが
紙屋町より楽しいよ
-
- 357
- 2012/01/25(水) 18:54:30
-
小さなおこのみ焼き屋、多いですね。
-
- 358
- 2012/01/28(土) 10:15:16
-
エアガンはどこ中の話!?
-
- 359
- 2012/01/29(日) 09:23:06
-
>>358
??
-
- 360
- 2012/02/03(金) 15:03:27
-
>>356
模型屋はどの偏にありますか?
-
- 361
- 2012/02/04(土) 15:45:28
-
>>360
藤原模型店。ttp://www1.odn.ne.jp/fujiwaramokeiten/
-
- 362
- sage
- 2012/02/05(日) 15:43:25
-
新幹線口バス停がマックスバリュ前に移動。2月8日午後から。
by広島バス、広電バス。
-
- 363
- 2012/02/06(月) 16:45:03
-
>>361
ありがとう御座います。
-
- 364
- 2012/02/09(木) 09:49:40
-
新しくオープンした貴船行った事あるひといます?
-
- 365
- 2012/02/11(土) 01:25:18
-
>>356
再開発されればそういうのもなくなるだろうからね
広島百貨好きだったなあ
子供の頃だけど
歩道もあったから移動しやすかったのにね
地下道もいいけど単なる歩道じゃ殺風景過ぎる
-
- 367
- 2012/02/14(火) 17:16:57
-
>>361
貴船行きましたよ。料理もお酒もお任せで。
お店の雰囲気は以前とはがらっと変わって、アットホームというか隠れ家的なつくりになってます。
前にいたバイトの人はいなかったので一人で切り盛りしてるようでした。
-
- 368
- 2012/02/14(火) 19:22:14
-
>>367
情報ありがとうございます。
-
- 369
- 2012/02/14(火) 20:26:08
-
>>367
社長おひとりでですか??
-
- 370
- 2012/02/14(火) 22:32:36
-
最近、JRの在来線の車庫の前の踏切に大きなビデオカメラ持参の30才くらいの男がいるね
電車じゃなくて遠くのほう撮ってるようにしか見えないけど鉄道マニアのフリした盗撮?
-
- 371
- 2012/02/15(水) 16:09:34
-
>>370
鉄夫じゃない。
-
- 372
- 2012/02/22(水) 00:18:53
-
>>370
その大げさなビデオカメラ構えてる鉄道マニア風の男って去年の秋に保育園や小学校のあたりを物色してたよ
先週は別の二人組みの男がビデオカメラで保育園の方撮影してたよ
同じ時間帯に警察が巡回してたけどあっさり見落としてた
鉄道マニアってことにして放置したんだろうね
警察はあてにならないよ
あの盗撮ビデオマニア、だいたい昼の2時頃よく見かけるよ
盗撮ビデオマニアの聖地になっちゃうの?
-
- 373
- 2012/02/29(水) 23:37:21
-
ソレイユと新幹線の間の住宅地に
住む予定です
一応、結婚して新居ってことになるんですが
気をつけることとかあったらよろしくお願いします
お店はたくさんあってかなり便利っぽいですよね
朝は渋滞しますかね・・
-
- 374
- 2012/03/01(木) 00:09:32
-
人通りが少ないから夜間のひったくりには気を付けて下さいね!
-
- 375
- 2012/03/01(木) 19:52:40
-
>>374
ありがとうございます
そうなんですかー
中心部で人通りは多そうですが
夜は注意ですかね
-
- 376
- 2012/03/01(木) 22:11:59
-
他にも何かありましたらよろしくお願いします
暴走族とかはソレイユの前の道とか通りますか?
-
- 377
- 2012/03/04(日) 10:25:35
-
引っ越ししてきたばかりだけど、
アパートの前の道を頻繁に霊柩車が走る。
近くに大きな葬儀場があるのかな?
-
- 378
- 2012/03/04(日) 12:38:37
-
永安館っていう、広島市のほとんどと府中町、海田町まで一手に賄う火葬場がある。
-
- 379
- 2012/03/07(水) 00:37:02
-
ソレイユから矢賀の通りも引ったくりとかいますか?
知り合いがいるもので・・
-
- 380
- 2012/03/07(水) 01:21:44
-
夜道の一人歩きは危険 特に女性は なるべく自転車に乗りましょう。新幹線高架下は愛宕踏み切りから矢賀までひったくり多発地帯!御注意を
このページを共有する
おすすめワード