広島市東区 二葉の里〜光町〜尾長・曙・矢賀 4 [machi](★0)
-
- 155
- 2011/05/04(水) 08:42:36
-
150・151です。
ついでに…。
支払の時に営業の方が話しかけてこられました。
既にホテルは営業していますが、内見会も兼ねているらしく、「バンケット会場と
部屋をご覧になられませんか?」とのこと。
私は、駅前在住なので遠慮させていただきましたが…。
興味がある方は、ご覧になったらいかがでしょうか。
-
- 156
- 2011/05/06(金) 08:55:00
-
「安芸の国」(光町)が、5月8日から5月22日まで生ビール半額。
技量審査場所も本場所と同様のサービス提供へ。
-
- 157
- 2011/05/07(土) 04:49:53
-
シェラトンって、客入ってるの?
地元じゃ、3年ぐらいで撤退するんじゃないかと言われているけど・・・。
-
- 158
- 2011/05/07(土) 09:22:26
-
>>157
ホテルの収益で大きいのは、バンケットだと聞いたことがあります。
今から、営業の方がバンケットを売りに回られると思います。
バンケットが取れるかどうかが大きいでしょうね。
-
- 159
- 2011/05/07(土) 10:08:53
-
コストコ、ゆめタウンの進出で利便性もかなり上がるね。
周辺人口も急増しそう。
-
- 160
- 2011/05/07(土) 18:01:27
-
>>159どこにできますか?
-
- 161
- 2011/05/07(土) 23:40:04
-
ミニバー
-
- 162
- 2011/05/09(月) 08:55:14
-
>>160
コストコは「広島ボールパークタウン」へ。イズミは「二葉の里再開発」へ。
-
- 163
- 2011/05/10(火) 00:00:04
-
>>162
イズミは進出するだろうが、ゆめタウンとまでは決まってないはずだが。
というか、あの糞狭い土地でゆめタウンは無理だろ。
更に周囲の土地を買い足す気なら話は別だが。
-
- 164
- 2011/05/10(火) 08:30:56
-
>>163
だから「イズミ」と表現したんですよ。
「ゆめタウン」の業態は、敷地の広さから難しいそうです。
それゆえ、どのような業態にするかは、これから検討するそうです。
-
- 166
- 2011/05/10(火) 15:53:39
-
>>165
了解
-
- 167
- 2011/05/10(火) 19:38:42
-
トネリコ(光町)が閉店したもよう。
-
- 168
- 2011/05/11(水) 12:09:52
-
トネリコwwww
-
- 169
- 2011/05/12(木) 19:12:17
-
二葉の里に高度医療施設、なんでも重粒子線治療センターができるとなんかでいってたけど実現しますかね〜
-
- 170
- 2011/05/12(木) 19:56:13
-
>>169
その計画は変更されました。
http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An201008240168.html
まぁ、予算・スタッフを確保できないことを考えれば、
この戦略的撤退は妥当でしょう。
まずは放射線治療のスタッフ育成から始めるべきです。
-
- 171
- 2011/05/13(金) 21:41:13
-
>>152
食堂のようですね。表に定食のメニューをぶら下げていました。
一度、行ってみようと思います。
-
- 172
- 2011/05/15(日) 20:09:21
-
「聖屋」は、開店当時は「こりゃ、あかんわ。」と思いましたが…。
板前を雇ってから、良くなりました。
飲み放題メニューが、けっこうリーズナブルです。
後は、個々の単価が、もう少し安くなってくれたら…。
-
- 173
- 2011/05/19(木) 08:30:13
-
>>152
「食堂 石輪」のことだと思いますが…。
しゃくりん…なんだそうです。
営業時間が11時〜19時ということで、「夜の飲み屋」ではないようですね。
定食の種類が多く、定食のついでに酒を飲むという感じでしょうか。
あまり種類を食べることが出来ませんでしたが、味には問題なし。
費用も、安く済みました。
-
- 174
- 2011/05/20(金) 01:07:52
-
石輪 しゃくりん…
以前あった塩ラーメン屋さんもそうだけど、外観のせいか、なんとなく入りにくい
雰囲気が。
あの近辺の食事処は苦戦・撤退している店が目立つので、長続きして欲しいですね
-
- 175
- 2011/05/20(金) 08:12:35
-
>>174
同意です。
いい店は大事に使っていきたいと思っています。
-
- 176
- 2011/05/23(月) 01:51:13
-
>>161 懐かしいじゃねーか
-
- 177
- 2011/05/30(月) 08:13:53
-
>>164
イズミは、二葉の里再開発の取得用地に本社機能の移転を検討中とのこと
-
- 178
- 2011/06/02(木) 08:33:50
-
>>102
「赤兎馬」(若草町)へ行ってきますた。
第一印象は「きれいな店」ですね。掃除が行き届いています。
いわゆる「串揚げ」「焼き鳥」の店です。
晩酌セットですが「串揚げ」か「焼き鳥」が5本。突き出しと生ビールで
1250円。
あまりお得感は感じないな…。生ビールが480円だから。料理代が770円。
料理する場所が見えないのも、評価が分かれるかも。
-
- 179
- 2011/06/02(木) 15:30:32
-
↑やっぱりお得勘がないですね。
-
- 180
- 2011/06/03(金) 05:21:54
-
>>179
「三楽(みらく)」(若草町 「らーめん一品屋」)の「おまかせコース」は、
突き出し+一品料理2種+生ビール1杯又は焼酎2杯で1200円。
やはり、これぐらいはやって欲しいです。
-
- 181
- 2011/06/03(金) 09:19:01
-
>>180
若草町のどのへんにあるんですか?
-
- 182
- 2011/06/03(金) 09:25:26
-
生ビールと謳いながら第3ビールなんだよね
-
- 184
- 2011/06/05(日) 10:25:56
-
きり島(光町)が6・7月の飲み放題コース。
先付・刺身・串揚げ・他2品。90分で4,000円。雨天の場合は、3,000円。
(冷酒・ワインは飲み放題の対象外。)
-
- 185
- 2011/06/10(金) 16:34:09
-
生ビールの安い所ないですかね?
-
- 186
- 2011/06/14(火) 14:26:48
-
霧島はやめといたほうがいいよ。
元バイトより。
-
- 187
- 2011/06/18(土) 08:32:20
-
高級車に乗って、道を聞くふりをして、女性にチンチンを見せるという痴漢が出没した模様。
-
- 188
- 2011/06/19(日) 07:42:35
-
シェラトンの1階は、ブランドのセレクトショップとか入れば良いのにね。
予備校(?)じゃぁ、何だか高級感が・・・(~_~;)
-
- 189
- 2011/06/20(月) 11:17:33
-
昨日光が丘に消防車やパトカーがきてたけ
どなんかあった?
-
- 190
- 2011/06/21(火) 16:16:28
-
シェラトンはすべてが値段高いですかね〜
-
- 191
- 2011/06/28(火) 08:26:53
-
やきやき亭の「広島駅北口店」は7月15日から営業予定。
-
- 192
- 2011/07/03(日) 19:34:53
-
masaruは上手いし、光町の有名店になるのも時間の問題かと思うが
残念ながら従業員の女性は接客業には向いてないのう・・・
悪気があるわけじゃないのも分かるんじゃが、圧倒的に客商売のセンスがないんよ
すみませんとかありがとうございますとか絶対言わんし、外国人なんかの?
ええ店じゃと思うだけに残念じゃわ。
-
- 193
- 2011/07/04(月) 21:53:59
-
>>190
ビュッフェなら昼2700円、夜3700円。
ちょっとした贅沢がしたいなら行ってみてレポート上げてくれ。
-
- 195
- 2011/07/09(土) 16:51:39
-
やきやき亭の「広島駅北口店」は、思ったよりも狭い印象。
-
- 196
- 2011/07/09(土) 22:19:17
-
消防署の横の店はどうなった?
-
- 197
- 2011/07/10(日) 00:33:42
-
masaruの看板じゃま、あと夜の違法駐車
-
- 198
- 2011/07/10(日) 09:53:44
-
今日から「安芸の国」は生ビール半額サービス。期間は、大相撲7月場所中。
「呑」は7月20・21日「生ビール祭」として1・2杯は250円とのこと。
その場で入れるメール会員になると、1杯目は無料とのこと。
-
- 199
- 2011/07/11(月) 19:47:27
-
トネリコの後、決まったみたいじゃの
-
- 200
- 2011/07/11(月) 20:35:05
-
>>199
今日、電灯が点いていましたね。
魚心の後も、「すし健」が入ります。東白島本店のようです。
-
- 201
- 2011/07/12(火) 16:04:33
-
シェラトン行ってきました、だだ新しいだけって感じ対応は普通、駐車場がないのが不満。
-
- 202
- 2011/07/14(木) 14:01:13
-
え〜\(◎o◎)/!シェラトンって、駐車場ないんですか〜(-"-;)
-
- 203
- 2011/07/14(木) 15:17:14
-
>>202
駐車場はありますよ。ただ、宿泊とかで無料になるかどうかは知りません。
http://www.sheraton-hiroshima.co.jp/access/
-
- 204
- 2011/07/15(金) 15:20:49
-
駐車場は有料でしかも高いです。
-
- 205
- 2011/07/24(日) 08:48:57
-
広島銀行 広島駅北口支店がグランアークテラス1階へ移転決定。
貴船(光町)が閉店。年末までに移転先を探すそうです。
トネリコの後店は、鉄板焼屋のようです。
このページを共有する
おすすめワード