facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 147
  •  
  • 2010/07/13(火) 08:59:21
J('ー`)し「うちの子が迷惑をおかけしてすみません」

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/07/13(火) 09:21:04
かーちゃんやめろよ恥ずかしいだろー!

ここまで見た
雨がよくふるのぅ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/07/13(火) 19:11:49
>>150
今夜が山田。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/07/13(火) 19:14:46
アンカー、ミスったけどね・・・・・

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/07/13(火) 19:53:13
http://www.google.co.jp/search?q=208.227.210.220.megaegg.ne.jp&hl=ja&safe=off&filter=0

二重下記子になってたらすまん

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/07/13(火) 19:55:43
国道191、西大坪で崖崩れ。
金比羅交差点から上新地の厳島神社交差点まで通行止めらしい。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/07/14(水) 01:51:39
>>153
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000861-yom-soci.view-000
あの付近って整備され道幅広かったから交通止めになるんかな?
と思ったら結構崩れてますね。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/07/14(水) 05:22:52
グローバルIPアドレスて、知らないのかな?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/07/14(水) 11:42:25
昔、彦島の塩浜で土砂崩れが起こった際、現場を目にして、
土砂崩れに対する考えの甘さを修正させられたことがある。
酷いときは、呆然とするほど遠くまで土砂が流れる。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/07/15(木) 10:13:00
ダムの放水で家の前が川になってる@川棚

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/07/15(木) 16:27:41
ド田舎乙w

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/07/15(木) 17:42:17
下関駅はいつ21階建ての駅ビルになるんでしょうか?
ググっても去年の市長が「そんな話は聞いてない」というニュースばかりで
一切出てこない。
JRと締結したというのは嘘だったのか・・・

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/07/15(木) 18:22:42
下関 雨凄いみたいですね 東京は全然 降りません

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/07/15(木) 19:55:17
降ったり止んだりやね

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/07/15(木) 20:56:06
要請出たら即出撃できる準備してたけど
結局要請出なかった
さて三連休の準備すっか
ツギワヤマグチシダ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/07/15(木) 22:37:06
雨、乙でした。
これ以上の被害はでませんように。

>>160
お?都民だ。ナカ-マ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/07/15(木) 23:20:45
>>159
駅ビルは3階建ですね。1、2階に飲食・ファッション関係のテナントを入れて3階は
市が買い取って子育て支援施設をつくるらしいです。

その他、駅関係計画では・・・
・改札口は中2階に移し、自由通路(高架下中2階・駅ビル2階)で人工地盤に行けるようにする。
・名店街も全面リニューアルをする。今のトイレのあるあたりは、駐輪場にする。
・シネコンは8スクリーン1000席、駐車場は250台。
・事業費は約150憶円、市の負担は55億円で、2014年3月までに完成予定。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2010/07/15(木) 23:49:39
追加です
・東口&西口広場整備に加えて、南口広場を新設して団体バス・観光バス関係の駐車場所に。
南口広場の位置は、現在の大丸・シーモール駐車場の横あたりで2階以上がシネコンのよう。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2010/07/16(金) 01:12:12
早く市長選やらないかなぁ…

市庁舎移転を吹っ飛ばし、ドリームシップはgdgdのままで、
あるかぽーとから大和ハウスを逃し、新駅舎計画も3階建てのチンケなものに縮小…

声を大にして言いたい、"どうしてこうなった?"

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/07/16(金) 10:45:12
市庁舎移転→市民の民意の表れ
ドリームシップ→江島の負の遺産
あるかぽーと→景気後退の余波
新駅舎計画→JR側の判断によるもの

まったく現市長は関係ないな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/07/16(金) 12:57:58
はずかしながら、市長の名前を知らん。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/07/16(金) 13:46:00
ドリームシップって何がまずいんだ?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/07/16(金) 17:11:27
>>159
あれは山口新聞の飛ばし記事じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/07/16(金) 19:02:27
>>167
市庁舎移転→市民の民意の表れ>>>民意を翻し、実質現地建て替えだろ?
まったく現市長は関係ないな >>>駅舎建て替えに市長は関係無い?そんな市長はいらん。
   〜後は知らん〜

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/07/16(金) 20:07:18
>>167
>市庁舎移転→市民の民意の表れ
合併時に新下関が最適だから配慮しろって付帯決議が付いてるのはガン無視ですかそうですか。
市民の民意じゃなくて"唐戸"の民意(笑)だろw
というかそれだけで当選したんでしたね、すっかり忘れてました。
  
>ドリームシップ→江島の負の遺産
当初通り三菱グループでやらせときゃ良かったし、次点の原弘産にはもう少し大人になって欲しかった。
引っかき回してぶちこわしたのは資本家大嫌い開発大嫌いの共産市議で、現在進行形の冷遇はゼンシチョウガーの中尾体制の怠慢。
つーかいい加減テコ入れして貰わないと、使えないハコモノって意識が広まったら、マジで何やっても利用者戻ってこないぞ…

>あるかぽーと→景気後退の余波
江島の時は腐れ唐戸の妨害にあっても、新たに大和を呼ぶことが出来た。
それなのに唐戸しか見てない中尾のせいで開発凍結。大和逃亡。空き地は空き地のままに。
バカで無能じゃなかったら何なの?
最初に手挙げたイズミはゆめシティで意趣返ししてきたし、唐戸の老害共はマジで死んで良いよ。
つかホント黙ってくれ。

>新駅舎計画→JR側の判断によるもの
タダでさえアーバン以外はお布施頼りのJR西で、その中でも国鉄動態保存館の広島支社が能動的な判断とかする訳がねーよ。
つーか21階建ての提案があった時点で乗っておけば良かったのに、結局何もアクション起こさず3階建てのゴミ?
まだ三角屋根再建の方が趣向があるわ。

>まったく現市長は関係ないな
何もしてないから確かに関係ないね。
そのまま居座らずとっとと辞めて貰いたいですな、何もしないのだったら。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2010/07/16(金) 21:46:57
しかし、21階建てで市役所が入るんなら単純にJRの利用者が増えて
JR西も賛同しそうな気もするが、一般人には解らんしがらみでもあるんか?

>そのまま居座らずとっとと辞めて貰いたいですな、何もしないのだったら。
           ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  つーか どうせ次は無いんだから任期中は何もせんでほしいな。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2010/07/16(金) 22:24:19
前市長だったら21階駅ビル市庁舎に乗ったでしょうかね?
たぶん、新下推進していたのでダメだったのではと思いますが・・・

もう3階建てで決まりそうだから、どこにでもあるような箱型より個性的な
オンリーワンなものをつくってほしいですね。

徳山駅や新山口駅では委員会で審議をしたり、市民のパブリックコメントを
何度も募集しているけど、下関の場合は何年も前に1度やったきりですね。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/07/17(土) 00:28:45
>>172
市庁舎移転の付帯決議は江島の時であり
付帯決議とは決定ではないからであって、法的拘束力を有しない
移転反対派が当選したことが民意の表れとしないなら選挙の必要性すらないな
反対派が多数であることが間違いない事実として立証されたわけだからな

ドリームシップで三菱がこけたのは逮捕者が出たことによる落札失格
これは江島市長時の市の正式発表であり、何の問題も無い当然の結果
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/740

あるかぽーとは大和側の辞退であることも大和が正式発表してる
知りたきゃ議事録よめ
http://gikai.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/read_detail.phtml?division=%88%CF%88%F5%89%EF&name=%95%BD%90%AC%82Q%82Q%94N%81%40%8C%9A%90%DD%88%CF%88%F5%89%EF&sdate=2010-04-09&day=5

新駅舎は下関駅にぎわいプロジェクトで
市とJR西日本が、ずっと前から計画が進められてることで
21階建てがどうのというのは市庁舎移転ありきの構想を
どっかの企業がもってきただけで 市側も正式には提案は受けていない
下関駅にぎわいプロジェクトの基本構想は江島市長時代にまとめられたもの
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/1124/1p.html
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/1125/2.html
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819890E3E0E2E69F8DE3E0E2E5E0E2E3E29E9193E2E2E2


妄言吐く前にもうちょっと事実を知ろうな
お前みたいなのがいたんじゃ それこそ下関は終わりだよ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2010/07/17(土) 10:09:36
>>175
おれは外野の人間だがよ、
まったくおまえは、微妙に論点をずらしてもの言ってるな。

>市庁舎移転の付帯決議は江島の時であり
>付帯決議とは決定ではないからであって、法的拘束力を有しない
>移転反対派が当選したことが民意の表れとしないなら選挙の必要性すらないな
>反対派が多数であることが間違いない事実として立証されたわけだからな

プッ、えらそーに何言ってんだ?
移転反対の唐戸住民の意向を受けて、このバカオヤジが無い知恵絞ってひねり出したのが、
移転問題を云々する前段である、市庁舎の建替え自体の是非の問題に力点をおいて、あた
かも建替えが無駄なハコモノ建設であるかのように、何も知らない選挙民を錯覚に陥れる
あざといやり方だった。これが功を奏して、まんまと唐戸住民以外の票をさらっていった
というのが実情だろうに。耐震措置を施してそのまま使い続けるより、建替えがしたほう
がコスト面から有利なことくらい、少し考えれば誰でもわかることだったのに、8億あれ
ば大丈夫などと吹きまくった大ボラの毛ばりに、バカな選挙民が引っかかっただけの話だ。


>新駅舎は下関駅にぎわいプロジェクトで
>市とJR西日本が、ずっと前から計画が進められてることで
>21階建てがどうのというのは市庁舎移転ありきの構想を
>どっかの企業がもってきただけで 市側も正式には提案は受けていない
>下関駅にぎわいプロジェクトの基本構想は江島市長時代にまとめられたもの

んなこたぁ誰でもわかってるっての!
前市長が枠組みを敷いて始動した、折角夢のある大きなプロジェクトを、バカオヤジが
発展させることができなかったということが不満なわけだろが。

バカオヤジには下関市の成長戦略など何も持ち合わせてなどいない。頭にあるのは水産業、
それも唐戸市場の社長の忖度をすることばかり。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/07/17(土) 10:16:17
>市庁舎移転
当時唐戸の連中とその意に沿った一味が相当動員かけてたのを知らんのか?
それとも知ってて無視してんの?

>ドリームシップ
三菱じゃなくてグループ内の企業がやらかして欠格になっただけな。
長周新聞とかのブサヨ共が熱心に妨害活動してたのも事実だし、当時は安倍降ろしの流れで関連する企業・人間は皆叩かれてた。

>あるかぽーと
開発反対派市長になった時点で進展の見込みが無くなったんだから、大和側が辞退するの当たり前だろ。
というか大和側が辞退"させられた"と言う方が正しい。

>新駅舎
3階建てビルを構想してたところに、民間から開発案持ち込まれて財界も関心示してたのは事実だろ。
つか市庁舎移転の話のとこじゃ、江島の時代の話は関係ないとか言ってるのに、こっちは基本構想は江島市政時のものと言うか。
ダブスタもいいとこじゃね?

俺のことを妄言と切り捨てるのなら、お前は行間を読む事を知ろうな。
あと事実っていうのは、議事録だの記事だのの文字に起こされたモノだけで無いことも知っておけ。

お前みたいに表面だけなぞって知ったかぶってるヤツが大勢占める方が、それこそ終わりの始まりだよ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/07/17(土) 22:57:16
もはや商店街とは呼べない豊前田飲み屋街の歩道整備を早くやってほしいですね。
「竹崎町メインストリート整備事業」というのが、それなんでしょうか・・・
豊前田1丁目〜細江1丁目間0.4?で、H.23年あたりから計画されているようですが。

海峡メッセあたりの歩道をバリアフリー工事していますが、まだ新しい歩道なのに
何かもったいないですね。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/07/17(土) 23:19:55
使わなくなった液晶モニタ買い取ってくれるトコない?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2010/07/17(土) 23:56:13
ホッタ楽器ってまだあるの?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2010/07/18(日) 06:29:15
昨日知った知識をあたかも昔から知ってたかの如くひけちらかす。
俺のほうが正論だ!と言い合う馬鹿二人。
貴様らもっと笑わかせてくれ!
はやく喧嘩続行しろ!

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2010/07/18(日) 06:50:11
J('ー`)し「また、うちの子がご迷惑をおかけしてすみません」

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2010/07/18(日) 11:08:14
>>181

両者白熱してせっかく面白くなってROMってたとこやのに、
またまたいつもの冷笑家があらわれやがった。

>昨日知った知識をあたかも昔から知ってたかの如くひけちらかす。

こんな物言いで潰しにかかる。
人の持ってる知識がそんなに羨ましいか?

すくなくとも、おまえとのこんなレベルで物言い合うより
はるかに高尚だろうがよ。

内容とは関係ないところで足すくうようなマネはやめろ!

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2010/07/18(日) 14:14:32
他人のふりして文句たれんなや、馬鹿な二人の片方さん。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2010/07/18(日) 14:49:14
>>184    はい、はい   ゲーム、ゲームwww

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2010/07/18(日) 17:34:50
>>184
J('ー`)し「バカはお前だよ。ほんとに自覚がないんだから」

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2010/07/18(日) 19:05:21
>>177
>>183

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2010/07/18(日) 21:39:30
なんだか荒れてますね
ケンカハイケマセンヨ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2010/07/18(日) 21:48:25
煽られてファビョってるの
いつも同一人物な気がす

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2010/07/18(日) 22:30:04
カモンワーフと海響館への人手を舐めてた。
新下関から一の宮ジャンボや結婚式場の前を通りつつ道なりに進み、
最終的に椋野のトンネルを通過する道を走っていたんだが、
トンネル手前300メートルくらいから、早や渋滞。
丁度合流のある場所で、合流車が、これまた普段では考えられないほど大量に
合流待ちしてるところに遭遇。
まあまあ危ないタイミングでブレーキを踏むハメになった。
調子に乗って70km/hオーバーくらいで走ってたら、追突してたなぁ。危なかった。
ペンギン村はショボイと評判なのに、あんなにお客さんが来てくれるなんて、
感謝すべきなのか、それとも…

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2010/07/18(日) 23:23:12
唐戸の屋台村構想はどうなったのでしょうね?

ただでさえ高値安定の唐戸の家賃をさらに引き上げるような計画はダメですね。
これなら、ガソリンスタンド跡にできる「すき屋」に行きますよ。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2010/07/18(日) 23:33:18
訂正
すき屋→すき家

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2010/07/19(月) 07:20:36
意味不明なレスアンカーするやつが一番ファビョってる。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2010/07/19(月) 09:02:28
>>181
「ひけちらかす」なんて日本語は存在しない。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2010/07/19(月) 12:57:43
バカスクのハゲ坊主は信号待ちで音量下げろよ
毎日毎日、同じ道を何度も通りやがって
ナンバー控えたぞ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2010/07/19(月) 14:56:05
日時、回数もカウントしておくと効果的

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2010/07/20(火) 06:09:02
でた、ナンバー控え。
よわたれの最終兵器。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード