【地震・台風・広域火災】災害情報スレ・4【大雨・浸水・土砂崩れ】 [machi](★0)
-
- 620
- 2021/08/16(月) 18:57:20
-
新成羽川ダムの管理運営が下手。中国電力は担当者を入れ替えなさい。
-
- 621
- 2021/08/17(火) 09:10:11
-
>>620
まずは、矢掛ケーブル君が率先して
リアルタイムに誰もが納得できる運営方法とやらを
ここもしくはどこかで披露したらいいんでないの?
もちろん、後出しじゃんけんはいかんよ。
-
- 622
- 2021/08/18(水) 01:46:41
-
このタイミングで地震
島根が震源の地震が増えてる気がするけど
大地震の前震じゃなけりゃ良いけど
-
- 623
- 2021/08/18(水) 07:23:37
-
>>621
真備町被災者が率先して新成羽川ダムに「予備放流」「事前放流」をしてくださいと懇願しています。
しかし、中国電力は内規をたてに動きません。
ダム操作現場は経験から雨量の感覚があるが、指令を出す中国電力が遠くの机の上で仕事をするから危機感がない。
被災者は3年前から、裁判もおこし訴えています。
-
- 624
- 2021/08/18(水) 07:27:00
-
>>619
己斐上のどこ?
-
- 625
- 2021/08/18(水) 07:32:16
-
>>624
己斐上3丁目。己斐峠の近く。
https://news.rcc.jp/archive.php?i=10643
-
- 626
- 2021/08/18(水) 07:33:31
-
誤:己斐上3丁目
正:己斐上5丁目
-
- 627
- 2021/08/18(水) 07:46:32
-
いかにも崩れそうなところが崩れてるね。
砂防ダムを作れという話にならなきゃいいが。
-
- 628
- 2021/08/18(水) 08:50:14
-
田方はニュースでやってるけど、己斐上は?重機入った?手作業で片付けしてたけど
-
- 629
- 2021/08/18(水) 09:28:43
-
道路は行政の役割だから当然手配してると思う。
ツイッターで大勢が「土砂崩れ」と書き込み動画をアップ→マスコミがダイレクトメセージで接触→その動画をテレビで流す→行政が迅速に対応。
という流れ。
年寄しかいない土地は反応が遅れがち。
-
- 630
- 2021/08/18(水) 11:02:44
-
>>625
己斐上5丁目の一番、山際の部分だよね。
その映像を見てもわかると思うけど。
普通、自動車が通る道は今の所全く問題ない。
昨日、己斐上5丁目のバス通りを通って己斐峠を
抜けたけど土砂なども全くなかった。
-
- 631
- 2021/08/20(金) 00:03:40
-
田方の現場で白い高級外車?が
駐車場から押し流されて
車道に落ちた状態になってるけど
あそこ高級貸しガレージなんだね。
ストビューではまだ画像がなかったけど
出きて間もない感じなのかな。
-
- 632
- 2021/08/21(土) 11:45:30
-
天気が回復しないね。
本当に異常気象。
-
- 633
- 2021/08/25(水) 22:23:09
-
【県道勝木安古市線、8月26日夕方メドに通行止め解除へ】
上安から安佐動物公園方向へ向かう県道勝木安古市線が8月26日夕方をメドに通行開始予定。
https://twitter.com/mukugi_taichi1/status/1430460374172585985?s=19
-
- 634
- 2021/08/25(水) 22:24:57
-
【広島市安佐南区伴中央・農免道路、8月26日夕方をメドに片側通行開始予定】
広島市安佐南区伴中央の農免道路が8月26日夕方をメドに片側通行開始予定。
https://twitter.com/mukugi_taichi1/status/1430468432382754820?s=19
-
- 635
- 2021/09/02(木) 16:47:15
-
そろそろ備えよ
-
- 636
- 2021/09/17(金) 19:31:59
-
台風14号 福岡に上陸しています 17日(金)19時
https://weathernews.jp/s/topics/202109/170115/
今から 東へ瀬戸内海か四国をかすめて進むようです
注意しなければいけないので、上げておきます
-
- 637
- 2021/09/17(金) 20:04:15
-
山陽新幹線:広島駅〜博多駅間は終日運転を取り止めています。
https://trafficinfo.westjr.co.jp/dat/images/SmallImg20210917150004393_08.gif
https://trafficinfo.westjr.co.jp/sanyo.html
-
- 638
- 2021/09/17(金) 20:05:09
-
大雨による運行情報(各社リンク)について
広島県バス協会の特設です
https://www.bus-kyo.or.jp/pickup/pickup-18689.html
-
- 639
- 2021/09/17(金) 22:43:09
-
>>636
台風14号 岩国市周防灘にいます 17日(金)22時 いま現在
https://weathernews.jp/onebox/typhoon/news/?fm=onebox&article=alld
-
- 640
- 2022/01/22(土) 01:11:43
-
地震
-
- 641
- 2022/01/22(土) 01:14:40
-
広島でも震度4〜3が出ているから結構でかいな
-
- 642
- 2022/01/22(土) 02:41:36
-
エリアメールの音怖すぎる
ちゃんと事前に鳴るから凄いよね
家が古いから崩れるかと思った
-
- 643
- 2022/09/17(土) 10:35:48
-
台風大丈夫かな
-
- 644
- 2022/09/17(土) 14:39:35
-
こっちは大丈夫でしょう
-
- 645
- 2022/09/17(土) 14:56:28
-
こっちとは?
-
- 646
- 2022/09/17(土) 15:41:14
-
広島県
-
- 647
- 2022/09/17(土) 16:38:34
-
警報クラス程度降ってくれないと、新人の排水ポンプ担当者が勉強にならない。
スイッチ入・切、だけでなくシーケンス制御の初歩も覚えてもらわないと。
-
- 648
- 2022/09/17(土) 21:13:37
-
スーパー台風だよ 目がくっきりの900hPa級
進路の東側、マズいじゃん
明日日曜の午後から月曜終日のようだ 速度20Kmで長引きそう
取りあえず、上げとくね
-
- 649
- 2022/09/17(土) 21:37:20
-
去年、本土近海で890ヘクトパスカルの台風が近づいたが九州上陸したら一気に小さくなり広島県近辺では980くらいになってたのであまり心配はしていない。ただ月曜日はほつき歩く馬鹿なことはしないけどね。
-
- 650
- 2022/09/17(土) 23:23:08
-
新成羽川ダムも普段以上の放流を始めている。
-
- 651
- 2022/09/18(日) 07:15:54
-
気象庁の若い人がプラマスクで会見しているけど
過去に経験のない大型台風だと
でも会見会場は本庁東京発信かもしれないけど
なんかにやけ顔でちょっと不謹慎を感じるよ
若いのと、会見に抜擢されたのと、気象が好きで就職したのは分かるが、
近隣住民は、来る前の対策と、もし被害が出ると後が大変なのにな、
会見する人は変わった方が良いように思う
気象大好きで、ワクワク感は伝わって来るけど、
あの、さかなくんのお魚レポートとは事情が違うよね
-
- 652
- 2022/09/18(日) 07:29:21
-
お偉いさんは3連休で休んでいるんだろう
変わらない古い体質かも知れない
そろそろ世代交代とかこういう時に限って常套句で使うとかかな
官公庁に限らず大手企業や中小企業でもそういう体質は昭和から続くのかと
でも総理は世論や野党の目があるので近年何かあると即対応飛んでいくけど
-
- 653
- 2022/09/18(日) 07:38:22
-
山口はかすめそうだけど
英国国葬ありはともかく、台風到来後といい、違う意味で、
国内これから国葬準備の雰囲気でなくなってきた予感する
-
- 654
- 2022/09/18(日) 08:23:17
-
台風どうこうとよく言うのが信じられんくらい今んとこ快晴だなw
-
- 655
- 2022/09/18(日) 12:09:42
-
台風14号の接近に伴い、
明日(9月19日)は始発列車より、
広島地区のすべての在来線の運転を終日取り止めます。
なお、風雨が収まってから線路等の点検を行うため、
明後日(9月20日)においても、
始発列車から運転を再開できない可能性があります。
だそうだ
新幹線と山口九州地区は言うまでもなく言ってるよ
-
- 656
- 2022/09/18(日) 14:19:48
-
広電電車、広電バスも、9月19日は全便運休。
-
- 657
- 2022/09/18(日) 15:43:03
-
広島旧市内 15:30
雨:小雨(車低速ワイパーレベル)
風:時々強め(街路樹の枝ゆれレベル)
-
- 658
- 2022/09/18(日) 16:05:55
-
台風14号の接近に伴い、
セブン-イレブンは利用客や従業員などの安全を優先するため、
一部の店舗で計画休業する予定です。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/154999?display=1
-
- 659
- 2022/09/18(日) 17:27:53
-
鹿児島、宮崎、大分の河川が氾濫危険水位を超えている。
天気予報通りの豪雨なら、新成羽川ダムは明日6:00までにさらに2m水位を下げてくれ。
-
- 660
- 2022/09/18(日) 18:21:44
-
防災放送が聞こえたが何言ってるか分からない……(広島市)
-
- 661
- 2022/09/18(日) 18:44:25
-
ggrks
-
- 662
- 2022/09/18(日) 18:52:21
-
安芸太田町は割と頻繁に大雨来るな。
-
- 663
- 2022/09/18(日) 18:56:59
-
広島旧市内 18:30
雨:通常の雨
風:時々突風
明日は交通機関ほぼ全て終日運休
台風は原付以下20?/h程度で進行
-
- 664
- 2022/09/18(日) 19:07:49
-
台風は、進行方向に向かって右側が特に危険
https://weathernews.jp/s/topics/201709/140105/
-
- 665
- 2022/09/18(日) 19:53:49
-
ゆめタウン、イオン、アルパーク、福屋、そごうとかさすがに休むんだな。
じゃんじゃんネットから休業の知らせが来てる。
-
- 666
- 2022/09/18(日) 21:34:51
-
避難メールが一斉に鳴ったな
-
- 667
- 2022/09/18(日) 21:53:56
-
うるせー
-
- 668
- 2022/09/18(日) 21:54:05
-
>>666
今晩は携帯の夜泣きが酷そうだ
ピークはいつなのか読めない
一番酷い時を予報して欲しいね
このページを共有する
おすすめワード