facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 59
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/02/09(火) 06:12:32
>>58
どんなとんでもないお話 ?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/02/09(火) 08:16:00
民主党の外国人に参政権を認める法案が通ったら日本中あちこちに治外法権の外国ができる。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/02/09(火) 14:24:17
58さん
もう少し内容を練って、分かり易い文章でね
未確認とか、意味無いことはしない

ここまで見た
  • 63
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 64
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 65
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/02/10(水) 18:37:48
>>60
ここでは書けない内容もいくつかあるけど、ぎりぎりセーフネタ?では
店舗の方には危険物の資格を持った人間が何人かいるけど、
スタンド部門には危険物の資格もった人間が一人もおらんらしいわ。
つまりスタンドスタッフ全員が無資格だったわけね。なんか呆れて話にならんよな。
今は知らないけどね、、
結構こーいうずぼらなスタンドってあるのかな?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/02/11(木) 01:22:51
ホムセンとGSが併設されている場合
本館へ乙4がいても良いと消防が
言っている 消防の査察できちんと
持っている人がいるかリストを消防が持っている

聞いた話 鯨は持ってない店に事前連絡して消防が行くので
持ってるのをその日だけ配置するらしい

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/02/11(木) 07:50:23
67さん
もう少し内容を練って、分かり易い文章でね
ホムセンとか、意味無いことはしない

ここまで見た
  • 69
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 70
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 71
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/02/12(金) 04:17:38
>>67

消防が持ってるリストは当該施設関係が市町村に提出した消防規定から
抜粋してるんじゃないの?だとしたら、あんなのはいい加減もいいとこだよ。

それに本館とGSが併設されていても法的にはアウトだよ。
同じフロア内の別部門同士でもグレイかアウトなのに。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/02/12(金) 06:40:33
東が言ってたのは
となりの伊勢丘店で
GSと本館の間に駐車場があっても
本館に乙4持ってる人が居ればいいらしい
まあ あそこは見てるだけだから乙4の人が
居ても居なくてもあまり差がないような気がする

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/02/13(土) 06:53:45
>>73

伊勢丘店は確かセルフだよな
現場に有資格者がいないなんて
通報したら即営業停止だなw

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/02/13(土) 09:57:32
通報したらw

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/02/13(土) 10:04:42
福山地区消防組合東消防署‎- 詳細 »
広島県福山市引野町北4丁目23−9‎084-941-3868‎

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/02/15(月) 19:15:52
また値上げみたいですね

ここまで見た
  • 78
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 79
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 80
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 81
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 82
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 83
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 84
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 85
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/02/28(日) 22:59:45
なんか必死なのが沸いてきたなwww

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/03/01(月) 00:03:32
>>82

78にそう書いてあるだろ

ここまで見た
  • 88
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 89
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/03/01(月) 12:32:46
89さん
あなたはとてもいい人だ
私もあなたを見習いたいです。

ここまで見た
  • 91
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 92
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 93
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 94
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 95
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 96
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 97
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 98
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/03/04(木) 12:22:43
GSでオイル買うと安い。店によるんだろうが。なんせ油屋さんなんだから。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/03/04(木) 13:54:03
>GSでオイル買うと安い。店によるんだろうが。なんせ油屋さんなんだから。

まったくもて嘘である
安いオイルはリサイクルオイルですよねぇ〜

廃油回収→濾過→激安オイル→ウマー!!!!

ウザいから電話して刑事告訴するように伝えておいたよ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/03/04(木) 17:07:43
>>79

本館に資格者がいるから法的に問題ないとか嘘つかんように。
本館には各種スプレー類(化粧品、芳香剤、防虫、他)や各種オイル缶(車関係、農器具関係、他)で
複数の資格者が必要なのさ。
売り場が離れていたり、ましてや別の部屋、別の棟、だと、その部署毎に資格者が必要。
取り扱う危険物の種類、範囲当りの取り扱い数量、人数等細かい規定もある。
一部例外事項もあるにはあるが、
「GSに居なくても本館やペット館へ資格者がいれば法的には問題ない・・」は法的に認められていなし、例外事項にも
あてはまらない。

つまりスタンドの敷地外に資格者を置くことは違法ってことになる。
でも、単純に考えてみれば簡単なことさ、セルフなのに現場に資格者がいないだなんて
ありえんだろ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/03/04(木) 17:23:30
もう その話はいい

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/03/04(木) 21:35:04
>>101
知ったかこいてないで、消防に凸して公的な見解をソースつきで提示しろよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/03/04(木) 21:37:05
相当ツライ思いをしたのかな
もういいよ もういいよ
もう逝くか いのきの電話に電話するように!

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/03/04(木) 22:05:22
迷わず逝けよ、逝けばわかるさ!

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/03/05(金) 00:33:43
俺は伊勢丘と春日について
東消防に聞いたので知っている
台帳にもちゃんと氏名も載ってるし
伊勢の場合 GSと本館が離れているが
有資格者が本館に居れば GSはタダの無資格バイトが
ボーと立ってても 全く問題ない
これ東消防で聞いてるから 疑問点は
消防に聞いてくれ 法的には可
セルフは一般人が注いでるじゃん
有事に有資格者がなんか責任取れるわけ?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/03/05(金) 00:39:22
まあ はっきり逝って 井原方面が安い
これだけは確実 福山はR125で統一してるからな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/03/05(金) 02:57:46
なんか嘘臭い輩が出てきたな。
消防がいちいち無関係な人間にいろいろ教えるかね?

でも本当の話だとしたら106はユホ伊勢の関係者か?
話の内容的にそう感じるんだが・・・・でも、なんか必死だよねw

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/03/05(金) 17:01:08
3です。 実は、私は仕事でオイルを使うんですが、仕入れ先の中ではGSが一番安いんです。

つまり、小売価格でなく、卸価格で…

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/03/05(金) 18:07:27
322 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2010/03/05(金) 16:50:49 ID:1PmWR9Xw

GSでオイル買うと安い。店によるんだろうが。なんせ油屋さんなんだから。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード