facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/01/12(火) 23:30:48

前スレ
□福山のガソリンスタンド 2□
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1180366445/l50


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2010/01/13(水) 14:41:33
おつかれんこん

今日も鯨逝って113円で入れてきた

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2010/01/14(木) 05:08:35
GSでオイル買うと安い。店によるんだろうが。なんせ油屋さんなんだから。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2010/01/14(木) 10:28:00
test

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/01/14(木) 10:57:09
>>3
取り扱いの種類も少ないし鉱物油にしては高いだろ
むしろ量販店の方が豊富な種類で特に化学合成100%の取り扱いが多い

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2010/01/14(木) 12:24:14
>>3
原価に対しての利益率はGSが一番ボッってそうだ
GSでオイル交換するようなド素人はオイルの質なんてわからないからな

最近はディーラーや整備工場でも格安でオイル交換してくれるし
ホームセンターや自動車用品店でもそれなりの価格で品揃えも多い

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/01/14(木) 16:03:09
規格やグレードが同じなら、どのエンジンオイルでも同じだよ。
パッケージが違うだけで、中身同じなんだから。

ここまで見た
  • 8
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2010/01/19(火) 18:04:33
東署の前のスタンドの仕組みがわからん。
1000円分給油しようとしたら900円分しか給油できんかった。
おまけに変なプリカが出てきて追加で金を入れたら給油できますよだってさ
軽く詐欺にあった気分だな。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード