facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 333
  •  
  • 2010/02/02(火) 23:56:34
昔、ご近所さんってサイトあったよな。
やってたやつ居る?
メールとかして出会いもまあ、少なからずあったが、後半はサークルとかあって、飲み会なんかすると大変だったわ。いや、もう組んずほぐれつめちゃくちゃ。

あんときの娘とかマトモに成ってんのかなあ。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2010/02/03(水) 02:22:24
>>326
>山陰道無料化で島根県東部の人々に、
>米子で買い物をしてもらいましょう。

確かにそう思うが
県外のもっと大きい金を落とす観光客は
松江・出雲方面に流れて米子は完全スルーになりそう

皆生温泉が更に地盤沈下して
ビジネスホテルが次々と米子から撤退なんてことも
充分に考えられるぞ・・・・

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2010/02/03(水) 07:43:29
>>246
未来から来たの?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2010/02/03(水) 10:18:03
>>334
スルーってより休日1000円が無くなるから、県外客自体激減でしょ。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2010/02/03(水) 12:27:06
岡山道は無料だけど、米子道は無料じゃないんだな
米子道って意外と利用者多い?

ここまで見た
  • 338
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2010/02/03(水) 18:43:06
>>337
議員の力関係、利害関係等絡んでるんでないか?
縦貫道なんかも夜間ガラガラだから一部無料にしてもいいと思われ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2010/02/03(水) 19:59:10
>>337 米子道 久世JCTから蒜山ICまでは多い
そのため 同区間だけ完全4車線化

一方の米子−蒜山間は通行量が少ない
この区間は無料化しても差し支えないのだが、JR伯備線に配慮してる

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2010/02/03(水) 21:48:20
建設コストが高いから?
トンネルや橋が多いし。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/02/04(木) 01:38:31
>>341
関係ない
久世−蒜山も長さ10?程度のトンネルがあるし
米子−蒜山よりも険しい所を走ってる

久世−蒜山間の交通量が多いため(主に関西からの蒜山観光)
米子道の試験無料化が見送られたのだろう

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2010/02/04(木) 01:43:40
付け加え
米子道 米子−蒜山間は交通量が格段に少ないので4車線化は厳しい

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2010/02/04(木) 21:50:19
無料て四月からかな
今無料になればありがたいが、四月から転勤だから恩恵にあずかれそうにない\(^o^)/

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/02/04(木) 23:40:09
6月からだったような>無料化

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/02/05(金) 01:01:02
高速使うと伯備線より早いもんな。
久世は去年の連休中、車が渋滞していたから確かに多いんだろうね。
しかし、岡山道は地元民には不要なインフラだそうだ。
一般道が良すぎてメリットが無いらしい。
そんなことなら先に山陰道へ配分して欲しかったね。
高速道路の威力を感じたのはバブルのころの勝央あたりから津山、久世あたり
の工業団地がすごかったもんな。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/02/05(金) 11:12:17
>>345
ありがとう

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/02/05(金) 19:42:12
ニュースでよく聞く
「しんしょくがのりとをあげる」ってどういう意味?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/02/05(金) 19:48:44
>>348
→神職が祝詞をあげる
神主さんが神前で「かしこくもかしこくも・・・・まおーす」ってやってるあれです

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/02/05(金) 20:08:29
昨日か一昨日の日本海新聞に「フレッシュ&ファッションひまわり」という店の広告が入っていたが、
裏を見たらとても良いことが書いてあったが、みんな見た?
大地震のあったハイチに千羽鶴を送ろう、というものだった。
どこかのブログにそう書いてあったのを見て賛同したそうな。

店に行けば折り紙とペンを用意しているそうなので、みんなもハイチの被災者のために
千羽鶴を折ってあげようよw

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/02/05(金) 20:49:47
>>350
わかってやってるからいいというもんじゃないよ。あんたもかっこよくないよ。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2010/02/05(金) 21:38:32
>>349
親切な人ありがとう

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2010/02/05(金) 21:46:10
>>349
被災者はそれもらってどうするんだろ?
クソした時ケツでも拭くかな?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2010/02/05(金) 21:48:58
>>350
千羽鶴を折ってハイチへ送るのが
被災者への何かの救済になるのですか
ただの迷惑なオナニーです

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2010/02/06(土) 01:32:10
ハイチには歯磨き粉や石鹸など日用衛生品がいいのではないか?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2010/02/06(土) 10:51:30
iphone(ってかソフトバンク)使ってるヤツいる?
米子市内での電波の入り具合はどお?富益、大篠津方面だと切れたりしない?

ドコモから乗り換えようかと思ってるんだが、いかんせんソフトバンクは
電波状態が悪いと聞いたもんで、誰かユーザーいたら教えてくれー!

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2010/02/06(土) 11:35:47
外国人参政権をすすめる小沢さんの警備はすごいらしい

◎上さんは大丈夫?

ネットでは結構有名人だから

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2010/02/06(土) 12:35:03
>>356
'`ィ (゚д゚)/
建物内では弱いかも
一度ショップで試験機借りてみては?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2010/02/06(土) 13:19:27
俺はドコモとソフトバンクの二台持っているけど、ソフトバンクの方が良いくらい。
昔はドコモの方が良くて乗り換えた口だけど、7年ぶりに加入したらソフトバンクの方がいいね。
ただし、ソフトバンクのがめつい商法が気になる。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2010/02/06(土) 15:39:53
>>356
富益、大篠津方面から引越してもっと街中においでよ。
電波のことなんか気にしなくなるからね。
だいいち何するにも不便だし、ダサクネ?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2010/02/06(土) 17:32:01
>>356
その辺では使わないから分からんが、今のところ電波状況に不満をもったことがない
電話は使わないから分からんがネットに関しては快適。

ここまで見た
  • 362
  • 356
  • 2010/02/06(土) 18:11:55
>>358
(゚д゚)/ ドモ!
家の中では弱いのかなあ?借りてみる価値ありそうだね。
>>359
良いの?どっちだよー
>>360
神奈川から親が移住してきたんだよ。ダサイとかそういう感覚ないからいいや。
>>361
ふーん、電話よりネット接続の方が気になっていたんだ。ありがとね。

ってことで、総合的にはまあまあって感じかな?なんにせよ、>>358さんが
言うように一度試験機を借りてみようと思う。

iphoneデビュー間近。皆さんありがとうございました。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2010/02/06(土) 18:30:03
>>357
◎上は小物なので誰も襲わんのでは

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2010/02/06(土) 18:41:53
>>362
買うなら32Gオススメ
Wi-Fiなら速度まあまあ出るしかいてきだよ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs-caDA.jpg

スレチすまそ

ここまで見た
  • 365
  • 356
  • 2010/02/06(土) 20:29:36
>>364
おー、どうもありがとう。
ネットがしがし使うから助かる。どうもっした。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2010/02/06(土) 21:46:07
あと五ヶ月待てば?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2010/02/07(日) 09:08:13
なぜ?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2010/02/07(日) 14:47:56
ググレカス

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2010/02/07(日) 21:41:19
ククレカレ-

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2010/02/08(月) 16:32:33
関係ないけど、しーじゃっくあぼーん

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2010/02/08(月) 17:58:51
そうなんだ。結局一度も行かなかったな。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2010/02/09(火) 20:12:37
スシロー&くら で十分

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2010/02/09(火) 22:17:39
居酒屋3店舗経営女ってどこ?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2010/02/09(火) 22:35:42
寿司処 せいじ

ここまで見た
  • 375
  • テスト
  • 2010/02/14(日) 14:48:14
書き込める?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2010/02/14(日) 15:00:56
駅の工事ってどうなっているのですか?

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2010/02/14(日) 17:29:34
スタバキター

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2010/02/14(日) 17:40:17
>>377
観音寺新町?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2010/02/14(日) 21:37:01
スタッセの間違いだろwwwwwwwwww
米子にスタバが来るはずないぜよ!

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2010/02/15(月) 00:37:37
森本さんっぱねえス

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2010/02/15(月) 07:16:18
>>379
???

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2010/02/15(月) 12:56:36
田村耕太郎氏の自民から民主への鞍替え。
信じられない、田村耕太郎っていう人が。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2010/02/15(月) 13:56:18
元々当選できたらどんな党でもいい人だからな

反自民をうちだして何回か選挙で落選して
参院選でまさかの自民から出馬し当選した

その時点で信じてる人などいない

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2010/02/15(月) 15:19:47
浜崎の横領と田村の鞍替え・・・恥も外聞も無い老舗の若旦那さんたちですね

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード