facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 79
  •  
  • 2010/01/11(月) 08:59:52
サンリブ・エルの駐車場でやたらと声をかけてくる連中がいるんだけどあれは何なの?
アタック(洗剤)10円とか言ってるんだけどめっちゃあやしい

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/01/11(月) 19:20:34
今日の成人式、無事に終わって良かった。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/01/12(火) 19:42:43
事故で、大渋滞です。下り車線に上りの車が突っ込んで、正面衝突!普通に下ってた車が可哀想。ちなみに、旧道も大渋滞です。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/01/12(火) 20:36:50
旧道はこういうときは
平谷線避けた人が集中して
おまけに運転下手くそな人が離合できなくて
詰まったりするんだよね〜

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/01/12(火) 23:26:01
それどころか事故で平谷線が渋滞、あるいは進まないときにそうだ旧道に行こう。
それで旧道の狭さに慣れていない、だから溝にタイヤ落とした。
平谷線&旧道のどっちもが通れない事が以前あったな〜

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/01/13(水) 00:39:24
どこの裏道抜け道も、未熟な車が通行し出すと、終わり。
あ〜〜〜昔は良かった。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/01/13(水) 10:13:28
でも旧道はいくら平谷線が事故で渋滞してても、
朝は下り、夕方以降は上りの人しか行っちゃだめだよね。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/01/13(水) 10:34:21
その暗黙のルールを、知らない奴が多すぎる。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/01/13(水) 12:49:48
で、その暗黙のルールってやつは何時出来たの??

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/01/13(水) 19:02:53
いっつも平谷線ってこんなにこんでたっけ
平原から帰ってきちゃった(ゝω・)vキャピ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/01/13(水) 23:39:06
ここ数ヶ月かな、車が以前よりもぐっと増えた気がする。
旧道上ってきた車と平谷線を上ってきた車の合流点、セブンの前とかも
渋滞がひどいときは酷いから。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/01/14(木) 21:08:03
原チャ通勤組みが車に乗り換えたら増えるわな、
寒くなると。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/01/18(月) 15:22:16
「住めば都」という諺があるようだが、焼山は住みやすいか?
もともと住んでる者は分からないだろうが、焼山は何もかも最低だ!

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/01/18(月) 16:21:46
>91
何が言いたいのかな?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/01/18(月) 21:23:00
>91
おまいは何もかも最低だ!www

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/01/18(月) 21:53:55
それみろ、やっぱり期待通りのレスしてきただろ。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/01/19(火) 04:34:45
ブチ今体調悪いんぢゃけど焼山でいい内科ってどこなん??

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/01/19(火) 13:05:54
聖ラザロ病院、最高だぜwww

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/01/19(火) 14:01:51
>>96 残念w

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/01/19(火) 22:30:01
菅田内科にいってる

黒鉄ヒロシに似た先生がみてくれるよw
むやみやたらと薬をたくさん処方しないのがすきかな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/01/20(水) 18:09:14
内科なら本庄の浜田内科がいちばんええで。
受付は若くて愛想がいいし、何よりもすぐに診てもらえる。
ところで、歯医者はどこがええ?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/01/21(木) 19:15:01
支所の近くのうえはら歯科前いってた

予約は取りづらいけど先生が院長あわせて複数いるから
予約時間にいって受付から治療終了までまたされたり
治療台で放置されることが殆どないから
普通の虫歯治療では1時間とかからず終わるのが良かった

腕前の方も普通じゃないかな 詰め物とれたー!とかはなかったしw
その昔いったやけやま歯科は超へぼかった
ほんとに金のムダと思った唯一の歯医者かも

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/01/25(月) 20:12:59
市営バスっていうのはクズの集団か?
まあ、チンピラにもなれないヤツらの集まりなんだろうが、女子供や老人にストレスを発散させるのはやめろ!
お前らもっと自覚して仕事をやれよ。
といっても腐ったヤツに言ってもムダかな。
市営バスは糞以下の存在だ。
社会のクズは解散しろ!
民間のバス会社をもっと見習え。
蛆虫は消えろ。
人を轢いても何とも思わないヤツらが。
市営バスの職員が見ていればいいが、そんな暇があったらギャンブルしてるわな。
いや、失礼。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/01/25(月) 22:14:30
市営バスは公務員だから態度悪いんだよ。
赤字体質なんだから早く民営化すれば良いのにな。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/01/26(火) 00:58:54
焼山の皆さん、広島へ行くときはどうやって行ってますか?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/01/26(火) 06:17:21
車です。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/01/26(火) 08:27:16
焼山には鉄道は走ってないので交通手段は原則マイカーかバスだよな。
自転車では少々無理なような気もするが?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/01/26(火) 15:11:51
バイク→矢野駅→広島駅

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/01/26(火) 19:11:19
呉昭和高校ってどんなところですか?
場所とか、校風とか、進学率とか、その他、いろいろ教えてください。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/01/27(水) 01:21:11
>>107
OBだが、いうまでもなく色んな意味で良い学校。
実際に行ってみて、ここはダメだなと思えば受験しないほうが良い。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/01/29(金) 21:28:13
聞きたいことに何も答えてないのに、えらそうにするような人を輩出する学校

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/01/29(金) 23:23:56
>>109
どこをどう見て偉そうなのかサッパリ・・・

批判するくらいなら代わりにお前が書けば?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/01/30(土) 21:54:14
まぁ、いろんな意味でよい学校、ではないよな
場所とか校風とか進学率とかでは勝負できんところ

その他で良い所あったら誰か教えてや

ここまで見た
  • 112
  • S
  • 2010/02/01(月) 09:52:47
ザ・ビッグのチラシが1月30日に呉中央地区で配布再開。呉中央地区では10月からストップしたままだったけど、4か月ぶりにチラシが入りました。呉中央地区から車で焼山へ買い物をしている人、結構いるので助かります。私も週末に、呉から焼山へ買い物に行く一人なので。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/02/01(月) 20:46:17
焼山の主要幹線道路が通行止めになりましたね・・・

いつまでなんだろう。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/02/01(月) 23:04:46
>>112
呉で安い店ないの?

ここまで見た
  • 115
  • S
  • 2010/02/02(火) 13:11:56
>>114
野菜の値段が呉と焼山で違いますね。呉は、ビッグやエブリイのような安売りの店がないので値段は高いですね。

ここまで見た
  • 116
  • 東京在住
  • 2010/02/02(火) 22:47:41
>>115

呉市中心部を「呉」と呼ぶあなたは、「ネイティブ焼山AN」ですねw

ここまで見た
  • 117
  • S
  • 2010/02/03(水) 08:56:15
呉のお好み焼き屋さんがキャベツ、もやしなど食材を焼山へ行き、大量に買っていますよ。

ここまで見た
  • 118
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/02/03(水) 19:29:45
焼山または周辺で、テレビやパソコンを引き取ってくれるところある?
最近、あっちこっちの空き地でテレビなんかたくさん置いてあって、看板には「無料」と書いてあるけど、本当に無料なのかな?
情報を提供してください。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/02/03(水) 19:41:45
僻地焼山の道路道路工事をするなんて税金の無駄遣いだ。
焼山内の道路をいじっても何にもならないのにな。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/02/03(水) 19:45:23
>>119
苗代。
テレビは大きいと駄目だったようなきがする。
本当に無料。会社のパソコンを大量に処分した。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/02/03(水) 19:45:56
.

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/02/03(水) 23:08:20
テレビは大きさ年式外観とかで値段が違うとか何とか、
パソコンとかは使えるが古いだけとか使えないとかで値段が違うとか。
でも持っていくところで,値段が違ってくるかも、
時期やおっさんの気分でも違うな。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/02/07(日) 11:36:03
焼山でガソリン(ハイオク)が安いGSはどこ?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/02/07(日) 16:58:18
道路工事一ヶ月くらいで終わるらしいね
どういう道になるのかなあ

ここまで見た
  • 126
  • S
  • 2010/02/08(月) 09:36:38
>124
胡井で、スピードパスに入会したら安いよ。セルフだけど、クレジットカードがあれば入会すべき。1000円以上給油したら、1リットル2円引きのチケットもらえるし。(1ヶ月間有効)

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/02/08(月) 10:39:47
>>126
胡井ってどこの事?

ここまで見た
  • 128
  • S
  • 2010/02/09(火) 09:50:59
>127
焼山交番から南(呉方面)へ行った最初の信号機の所。2つ看板があるけど、青い看板の値段表を見てごらん。スピードパスと2円引き券使ったら、この近辺では一番安いと思うよ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/02/09(火) 15:44:39
>>79
集団催眠で最後には高級布団売りつけられるやつ><

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード