facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 697
  •  
  • 2009/10/26(月) 07:04:20
>>695
>敷地内に他に小さい店舗はあったりしないのかな?

建物はドカーンとデカいのが1つだけ。
だから建屋内にはあっても、敷地内に別棟としてはない。
もう出来てるから、まずは行ってみろ。
店舗内は無理だが、敷地内には入れるぞ。。。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2009/10/26(月) 07:17:09
ミスターマックスの駐車場、あれだけかよw
イオンと同規模とか言ってたの誰だよ。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2009/10/26(月) 07:23:44
いくら道路が出来て、都市は拡大しても
人口は拡散するだけと思います。
もし一人勝ちするとすれば、下中野地区かなと見ています。
さぁどうなんでしょう、ご意見お願い申し上げます。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2009/10/26(月) 07:30:24
ミスターマックスな時点でイオンと同規模になるわけが無い。ミスターマックスはただのディスカウント系スーパーだしな。

どっちかつーと、最近広島に出来た(出来る?)ファレオだかフォレオだかが同規模だよ。
同規模といっても広島のよりさらに一回り小振りだけどな。
まぁ、この辺の話題は一年位前に過去ログで既に出てるはず。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2009/10/26(月) 18:41:39
>近郊の厚みが増している感じ。。。。。
>岡山の街が拡散じゃなく拡大している証拠だな。

中心部はスカスカなんですが.....何か

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2009/10/26(月) 21:07:24
Mr.Maxは酒屋に毛の生えたようなちっこいスーパーだが、ミスターマックスなら
首都圏などに盛んに進出しているかなりなSCである(久米もそう)から期待できる。
もちろん、イオンモールやアルパークやフォレオなどと比較は無理だが、
岡山圏ではかなりの集客力を示し、人口の薄い岡山だから駅前地区などは痛い目にあうかもね。
育霊神社に藁人形が増えそう。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2009/10/26(月) 21:58:47
>>692
新校舎が再開発ネタにつながる意味がまだ分かってないんだね。
どこの学校の新校舎か、その学校は今どこにあるのか調べれば、
岡山でニュースになる意味が少しは分かると思うよん。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2009/10/26(月) 22:04:19
Mr.Maxとミスターマックスは同じだよw首都圏展開もMr.Maxでやってる。
首都圏よりも地場の九州にある奴の方が立派。
ハピータウンやイオン傘下のマックスバリューを小振りにした感じ。

ちなみに久米のはイオン倉敷の10分の一、広島のフォレオ(マックスバリュー)の半分ほどの店舗面積。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2009/10/26(月) 22:26:50
>>697
情報ありがとう。広島人だから行けないのだわ・・・
うちの近所に数年前にマックスバリューが開店したが、¥500〜¥1.000程度で
気軽に食べられる飲食店が無くてがっかり。てか二年目に敷地内にイタリアン
レストランが開店したがランチでも¥1.000以上で貧乏な俺には使えない。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2009/10/26(月) 23:44:03
>>699
>もし一人勝ちするとすれば、下中野地区かなと見ています。

1人勝ちかどうかはともかく、下中野地区が発展するのは間違いない。

東西方向は下中野平井線が東伸し旭川を渡って平井地区と直結、
さらには平井神崎線で西大寺地区ともアクセスできるようになる。
また、南北方向は米倉津島線の北伸で岡山北バイパスと直結、
県中部・北部からの交通を一気に引き受ける形になる。
これらが、開通したあかつきには、下中野地区は発展を通り越して
交通量的には混乱の域に達するだろう。

今も交通量調査が頻繁に行われている模様だが、
早い段階での高架による立体交差など交差点(三叉路)改良を検討した方がいい。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2009/10/27(火) 00:21:25
>>698
イオンと同規模なんか聞いたことない。
どう考えても有り得ないだろうが

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2009/10/27(火) 01:06:32
>>706
的確なご意見、感謝いたします。
下中野地区にランドマークタワーはできませんか?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2009/10/27(火) 02:32:57
待望の15階建てマンションでもできるんじゃないの?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2009/10/27(火) 04:26:00
広島は熊の出る山がならされ、いつのまにか市街になっている。
岡山は市街にヌートリアが出没すると言う。大差がついてしまった。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2009/10/27(火) 05:54:36
広島は原爆ドームと映画・「仁義なき戦い」。
岡山は、桃太郎と「きび団子」のイメージです。
なんか岡山は、ほのぼのとさせますよね〜。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2009/10/27(火) 06:33:35
>>下中野地区にランドマークタワーはできませんか?
そりゃ無理ってもんだ。
商業施設とランドマークタワーは全くの別物。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2009/10/27(火) 07:09:48
>>708
>下中野地区にランドマークタワーはできませんか?

ランドマークタワーはともかく、現状の都市計画では超高層も無理。
三叉路部は準工業地域で容積率200%、
瀬戸大橋線以東の下中野平井線沿線は第1種住居地域で容積率200%、
旧2号までの米倉津島線沿線は近隣商業地域で容積率は北部が300%で南部が200%だ。

実は高谷市長の政令市移行後最初にするべき仕事は都市計画の見直しなのである。
市街化区域の見直し、容積率を含む土地利用計画の見直し、都市計画道路の見直し。。。。
これらを政令指定都市に相応しいものに見直すことが、早急に求められているのである。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2009/10/27(火) 07:22:10
建設・開発オタ多いけど、団塊世代100-団塊ジュニア世代60-団塊ジュニアの子世代-3.6と減少していくと
団塊世代の不動産などは、空き家になって、もう建てている場合ではないのでは?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2009/10/27(火) 12:05:37
岡山には超高層ひねくれビルを建てればいいよ。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2009/10/27(火) 16:04:48
そういったビルには715のようにひねくれた人間しか集まらないから
あっという間に潰れると思う。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2009/10/27(火) 16:55:21
>>713
>>市街化区域の見直し、容積率を含む土地利用計画の見直し・・
不要。
駅から近いわけでもなし、住居地域だから家建てて生活してる人も沢山いるというのに。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2009/10/27(火) 20:26:19
>>713
容積率がどうのこうのと、あせりまくる前に、岡山がそんなビルを
必要とするかどうか、ほんのちょっとでいいから頭を使いましょ。
会社がどんどん消えて空地だらけになっているのになんで高層ビルかね。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2009/10/27(火) 20:28:07
市街化区域の見直しとしては、まず外環状線西部の完成を睨み、
一宮〜岡南については笹ヶ瀬川以西を全て市街化区域にすべきだ。
具体的には矢坂西町・野殿西町や日吉町、南部は浦安西町を市街化区域にする。
そもそも、これから建設される南区役所が市街化調整区域にあるのもおかしな話だ。

それから、ラウンド1建設で問題となった国道2号北側も市街化区域にするのが妥当だ。
これによって、妹尾地区と久米・庭瀬地区との繋がりを強化したい。

また、神崎平井線が建設される操南地区も同様。
現在は県道西大寺線沿線のみが市街化区域だが、
神崎平井線建設によるスプロール化を防ぐためにも
国道2号線&ブルーラインまで市街化区域区域の設定を南に拡大させ、
区画整理を先行実施させる必要がある。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2009/10/27(火) 20:52:28
>>一宮〜岡南については笹ヶ瀬川以西を全て市街化区域にすべきだ。
市街化区域ばかり作って719はどうしたいのだろうか。
今や市街化区域でさえ空き地が目立ち、取引が成り立ってないというのに。

都市計画マスタープランを見てから発言しましょう。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2009/10/27(火) 21:08:09
>>720
そんなことが分からないとは。。。トホホ君には困ったものだ。

外環状(岡山西バイパス・岡山環状南道路・市道藤田浦安南町線)や神崎平井線など
幹線道路が完成すれば、その沿線は間違いなく開発されていくのだよ。
その開発を健全かつ高効率に進めるためには、市街化区域に変更し
区画整理を併行しながら道路建設を進めるのが一番なのだ。

>都市計画マスタープランを見てから発言しましょう。
もちろん、みているつもりだが。。。。
これを見れば何がどうわかるのかね(笑)。教えて下さいな。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2009/10/27(火) 21:13:50
そうですか。下中野地区の容積率は200%なんですか。
これでは超高層のランドマークは建てれませんですね。了解。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2009/10/27(火) 21:28:48
>>721
都市計画マスタープランをきちんと読めば、
719は単なる妄想に過ぎないことが明白。
というか、「つもり」じゃあねぇ。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2009/10/27(火) 23:28:57
>>721
土建屋さん乙

>幹線道路が完成すれば、その沿線は間違いなく開発されていくのだよ。

この思い込みがオカヤマンのイタイところだよね。(自分も岡山市民だけど)
「間違いなく」と言い切ってるぐらいだから具体的なデータを示して皆を納得
させてくれるのでしょうね、きっと。期待してますから。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2009/10/27(火) 23:34:16
>>723
>単なる妄想に過ぎないことが明白。

トホホ君、あいかわらず面白いねぇ。。(笑)
721の幹線道路整備は確実に施工されていくし、
道路が供用されれば、沿線開発が進むのは当たり前とも言えるのだが。。。

それにしても、キミの妄想云々には根拠がないねぇ。
俺にしてみれば、「都市計画マスタープラン」は
読むものじゃなくて、見るものなんだけどなぁ。。。
キミの言う「都市計画マスタープラン」とはなんぞや?
一部、コピペしてみ?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2009/10/27(火) 23:44:07
>>725
>具体的なデータを示して皆を納得させてくれるのでしょうね、きっと。

おいおい、今度はデータ君かよ?(苦笑)
幹線道路が出来て、沿線周辺が発展するデータを出せってか?バカじゃねえの?

普通幹線道路が出来れば、沿線が発展するんじゃないのか?
国道2号バイパス(現2号)しかり、米倉津島線しかり、青江津島線しかり、
下中野平井線しかり、富本町三田線しかり、そして岡山西バイパスしかりだ。

データ、データのバカの一つ覚えの困ったチャンを早く卒業することを祈る!

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2009/10/28(水) 01:07:53
周辺道路沿いの無秩序な開発による「都市撤退」がまさに進行中。

学問的研究が進む岡山のスプロール現象
「都市撤退(リバーススプロール)とスプロールの実態分析」 岡山大学
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00039/200612_no34/pdf/112.pdf

「都市撤退」!! という、非常に恐ろしい現象が、岡山で進行中みたいです。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2009/10/28(水) 01:26:32
【幹線道路建設→沿線開発再開発】

これは全国共通で当たり前のことですね
岡山人が煽られるのはそれを「岡山独自の現象」ないしは「岡山のがぶっちぎりで凄い」ってのが行間に滲んでいるから
かな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2009/10/28(水) 07:00:05
713・719・721・725・726の岡山市民と
717・718・720・723・724・727・728もヒロシマンの間には
再開発に対する知識の差を相当感じます。
ヒロシマンよ、もっと勉強して書き込みをしましょうね。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2009/10/28(水) 09:00:17
さすが岡山、都市再開発を知識が半端無い!
勤勉な岡山が日本を代表する大都会なのも頷けます。

参りました、降参します、ごめんなさい。

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2009/10/28(水) 13:37:14
知識の低いヒロシマンの住む広島市の再開発はどんどん進む

一方、お勉強されてる岡山市民の住む岡山市は再開発がほとんどない

再開発の進展
低知識ヒロシマン>>>>>>>>>>>禁便…、いや勤勉岡山市民

新見市民が高層ビル論やLRT構想のごたくを岡山市民に言って勉強不足と言ってるようなもの

うんちくたれるひまがあればくそのたれながしをなんとかしなさい

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2009/10/28(水) 13:55:14
42 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:09:05 ID:vXn1Zk3z0
Yahoo不動産より、中国・四国地方の新築マンション竣工予定、都道府県別1位都市

広島市 30棟
高松市 14棟
松山市 7棟
高知市 6棟
下関市 5棟
徳島市 5棟
岡山市 4棟
松江市 3棟
鳥取市 1棟

岡山市はすっかり停滞してしまって元気ないよね。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2009/10/28(水) 14:10:05
>>726
データを示してくださいと一度書いたら、その返事が
「バカじゃねえの?」「データ、データのバカのひとつ覚え」ですか。
随分と日本語が不自由な方のようですね。

これまで造られてきた幹線道路は中心市街地近郊だったためそれなりに
開発効果はあったかもしれませんが、これだけ市街地が拡散した状況で
その外縁部等に新たに造られる幹線道路にこれまでと同等の効果を
求めるのは無理がありませんか?
成功体験が全てのパターンにあてはまるかのようなあなたの理論に
強い違和感を覚えます。

もちろん、他の道路の渋滞を減らすといったバイパス効果による経済
効果はあるかもしれませんが。

2号線の旭川大橋以東の現状を見れば、神崎平井線に過大な期待は
出来ないと私は思います。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2009/10/28(水) 15:34:13
データをだしたらいつものように論破されショボイ都市がバレるから

ここのオカヤマンはデータを出すのにおびえている
だから将来性とかポテンシャルとか曖昧なことしか言えない

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2009/10/28(水) 16:56:52
>>733
新しい幹線道路が出来たら、
いわゆるロードサイド店が多数進出して沿線”だけ”は発展する。
これに関しては今後においても疑義を挟む余地はあまり無い。
(立地にもよるから100%とは勿論言い切れないけどね)

しかし、1本道奥に入れば、従前通りの村落(調整区域)のままでいいんだよ。
わざわざ市街化地域に変更したところで昨今のご時世、新築の家がばんばん建つわけでもなし、
田畑の固定資産税も一気に上がるから昔からの住人も困る。

今の法律では市街化調整区域のままでも指定された道路については道路両端30mは開発できるから、
わざわざ用途地域を見直す必要が無いんですよ。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2009/10/28(水) 20:26:26
>>735
市街化調整区域でも道路両端30mは開発できるんですか。
知らなかった。ありがとう。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2009/10/28(水) 21:19:50
結局、岡山で望みがあるのは、郊外のロードサイド店だけという結論ですか。

その幹線道路から少し離れると、撤退して中身スカスカのゴーストタウン。

中心部が栄えるとか超高層ができるとかはまったく望みなしですねw

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2009/10/28(水) 21:39:00
>>735・737
キミ達の言うことは、当たらずとも遠からずだ。
市街化調整区域のまま幹線道路だけつくれば、
沿線のみの開発となり、1本奥に入ればスプロールとなりかねない。

だからこそ、政令市以降後に高谷市長が最初にすべき仕事が
市街化区域の範囲と用途の見直しなのだ。
これらは、ちょくちょくやれるものではない。
政令市移行した「今」こそが、断行するチャンスなのだ。
今なら、政令市移行という大義名分があるのだから。。。
高谷市長は任期の4年以内に見直し実施する義務がある。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2009/10/28(水) 21:50:12
>>735
>1本道奥に入れば、従前通りの村落(調整区域)のままでいいんだよ。

ヒロシマンが岡山の発展に脅威を感じて妨害工作に走ろうとする。。。。
そう考えれば、納得にいく発言だね(笑)。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2009/10/28(水) 22:53:03
わらかすのお〜(笑)。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2009/10/28(水) 23:06:52
>>739
納得にいく発言だね(笑)w

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2009/10/29(木) 01:10:57
>>729
自画自賛w自演乙w

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2009/10/29(木) 04:04:04
>>738
「市街化調整区域のまま幹線道路だけつくれば、
沿線のみの開発となり、1本奥に入ればスプロールとなりかねない。」
すばらしい眼力だ。その通りです。脱帽します。パチパチ。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2009/10/29(木) 06:53:57
>>739
その通りですね。
高谷市長は速やかに市街化地域の拡大及び用途地域の見直しをする必要があります。
容積率についても、現600%の地域は1300%に、現500%の地域は1000%に、
現400%の地域は600%というように緩和していくべきです。
ハヤシバラの計画区域の容積率は沿線600%、その他400%ですが、
一律1300%にすれば超高層の林立も夢ではありません。
また、操車場跡地も容積率1000%の商業地に変更すれば高く売却できますね。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2009/10/29(木) 06:57:06
スプロールという言葉をはき違えてる嫌いがあるけど、
そもそも無秩序な開発がスプロールを生むのであって
調整区域という厳しい網をかぶせる事によって抑え込むことが出来る。

知ってるか〜。
これから日本は人口減の時代が始まるんだぞ。
東京都心などごくごく一部除き、宅地は余る一方だ。
わざわざ調整地域の田畑潰して市街化地域にする必然性は失われてるのだよ。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2009/10/29(木) 07:02:21
>>容積率についても、現600%の地域は1300%に、現500%の地域は1000%に、
>>現400%の地域は600%というように緩和していくべきです。
またまたご冗談をw
周辺住民の日照権は無視ですか、そうですか。
収益還元法持ち出すまでもなく、岡山にそんな超高層は無理ですよ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2009/10/29(木) 09:04:12
いくら市街化地域を拡大しても容積率を緩和しても、その土地に、発展のポテンシャルが無い限りまったく無駄だ。
先日何年かぶりに広島に行ったが、まるで知らない町。
発展する都市と衰退する町の対比を(広島と岡山)はっきり見た。
世の中がひっくりかえらないと岡山が大都市化する目は無い。
無駄な空想に時間を費やし果てが絶望なんてつまらん。
われら岡山市民は身の丈にあった町で自足し、心の幸せを求めよう。御同輩。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード