facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 149
  • 削除したけえの
  • 2009/09/04(金) 10:39:46
>>138
いままで自公政治にさんざん後悔させられてきたんだ。
いまさら少々の失政じゃビクともせんよ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2009/09/04(金) 11:03:06
>>149
少々ってレベルで済めば良いのだが・・・

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/09/04(金) 12:05:34
なーに結果に対してグチグチ言ってんだw
ネチッこいな 
結果論言ってても前にはすすまんw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/09/04(金) 13:09:16
>>143
ビルの1階の小さなスペースにあったな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/09/04(金) 16:08:54
>>152
thx
かなり前に買ったカギの調子を見て貰おうと行ってみたら
無くなってるみたいね
他当たるか

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/09/04(金) 17:40:20
>>151
ほう、政権交代は「結果」って訳ですか。なーるほど、そう考えると最近の
民主の言動も理解できますな。五月病ならぬ九月病にならなければいいが。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/09/04(金) 19:54:44
>結果論言ってても前にはすすまんw

そだね。いかに痛政策を阻止するか考えないとね。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2009/09/04(金) 20:30:07
>>151
その通り!政権も正式に発足もしていないのに批判しても・・・な。
選挙結果に対し文句のある人は何故立候補しなかったんだ?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2009/09/04(金) 21:01:15
民主党には頑張ってもらいたいが、この期に及んで社民党や国民新党とくっついて
とかふざけてる。あんな弱小政党の要求を飲んだり大臣に指名したりということが
民意と言えるのか?どう思うよ、空本くんよ。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/09/04(金) 21:10:14
これから“性器くん”のことは“ペニ坊”でヨロシクな。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2009/09/04(金) 22:38:51
>>158
お前って,レベル低いな。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2009/09/04(金) 22:47:33
個人的な恨みでもあるのかねえ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/09/05(土) 01:39:35

サヨに言わせれば、「国政選挙は1票の格差があるから全部無効!」

だったら、今回も無効!

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2009/09/05(土) 10:27:12
いずれにせよ有権者は猛反省しなくちゃならんな。
東広島市民のせいで改革がストップしてしまった。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2009/09/05(土) 11:05:15
何の改革が?中国人、朝鮮人1000万人輸入計画?
支持者を裏切る様な数多くの私事が支持を得る事は難しいぜwww

ここまで見た
  • 164
  • 削除したけえの
  • 2009/09/05(土) 11:19:54
>>150
少々ってレベルで済もうが済むまいが有権者をそこまで追い込んだのは自公だからね。
どんなに悪くなろうが良くなろうが、責任という意味では自公にも半分ある。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2009/09/05(土) 20:14:20
>>162
前回の市長選の事を思い出せば良いんじゃない?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2009/09/06(日) 12:29:49
>悪くなろうが良くなろうが、責任という意味では自公にも半分ある
みんな同じ事言ってるけど、責任てなんの責任?
景気が悪いのも、失業率上がったのも一番の理由は世界的不況のせいでしょ。
そのとき民主政権なら回避できたの?あのマニフェストで?あの代表で?

民主議員もそうだけど民主支持者は景気悪化の原因をすべて自民政治の失策って言ってるけど、具体的になにが悪いのか
はっきり指摘できる人って皆無だよね。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2009/09/06(日) 12:40:24
4区に限れば民主と中川、どっちに転んでも真っ暗だし
選びようがなかったな

あとは市長が2人と適度に距離をとるよう望むしか

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2009/09/06(日) 14:39:01
>具体的になにが悪いのか

小泉一族の構造改革が悪かったんだろ、まだわかんないのか?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/09/06(日) 16:30:01
>>168
具体的にどうぞ。勿論、「具体的」なんだから、ちゃんと数字を出してね。

ここまで見た
  • 170
  • 2009/09/06(日) 17:41:34
小泉の構造改革でわからんのか、おまえは?

え〜?はぁ〜?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2009/09/06(日) 17:44:54
小泉の構造改革なしであのまま、でかい政府目指したほうが良かったのか?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/09/06(日) 18:46:10
早く言えば小泉なんかが政治家してるのがおかしいことや。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2009/09/06(日) 18:55:25
民主党支持者って軽いのが多いね。
小泉批判するのもマスコミの受け売りだからちょっと突っ込まれると
数字どころかまともな答えも出せない。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2009/09/06(日) 20:00:31
森小泉安倍福田麻生の10年で所得平均100万減らされたのに
これから10年で100万増やしますっていうバカに投票するアホはいないし
自分の所得を100万も減らした連中を信用する人間もいない。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2009/09/06(日) 22:25:56
まあ自民は小泉が総理になった時点で終わってたちゅうこっちゃ。www
なんせ後に逮捕されるホリエモンを刺客として政治家に送り込んだり
してたんだからな〜。いままでそんな政治家いたか?
国民も馬鹿だったちゅうこっちゃ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2009/09/06(日) 23:17:00
>>144
田原と中川の対談会は無くなったの?
それなら明らかに事前選挙活動だな。見苦しいやり方でも
結局空本に負けた訳か。。。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2009/09/07(月) 07:48:34
無くなったというか、最初からやる気はなかったんだよね?
田原もわかってて協力したのかと思うとげんなり。

ここまで見た
  • 178
  • 削除したけえの
  • 2009/09/07(月) 10:16:33
>>169
数字に拘る数字バカが偉そうに吼えてるな。
一番判りやすくて具体的な数字は先の総選挙の結果だ。
あれが庶民の小泉改革に対する率直な評価だ。
それすら解らんのかねキミは。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2009/09/07(月) 11:46:26
みんな政治ネタ 好きだねぇ…
確かに他のネタが無いのはわかるが、よく続くもんだと感心するわい
西条近辺で「お祓い」できる所知ってる奴はおらんか?
ちょっと災難続きでお祓いでもしようかと思うとるんじゃが

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2009/09/07(月) 11:51:03
どんな災難?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2009/09/07(月) 12:46:56
>>179
神社はないなぁ〜 高速道路を走って来い
広島護国神社、出雲大社広島分院、厳島神社しかないじゃろ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2009/09/07(月) 19:19:36
>>179
6年くらい前の東広島スレに市内の神社の神主さんで霊的なものが見える人がいて、
頼めば的確なアドバイスをくれる、ってのを読んだ記憶があるな。うろ覚えでごめん。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2009/09/07(月) 19:34:40
御建神社とかやってくれそうだけど、どうなんだろか?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2009/09/07(月) 19:35:16
>>179
日本酒の口を開けて、まず飲んでみて味を確かめて
次の日まで、日本酒の口を開けておいて味が変わるかなぁ…

試してみては?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:48:18
>178
結局答えられねぇでやんの(w。そうやって、雰囲気で生きてる人が、民主党に入れたんだな。
…行動力の有る馬鹿が一番使えないって事だ。はぁ。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2009/09/08(火) 07:38:36
税引き後所得平均100万円減らされてもヘラヘラしているバカはどうしようもないな。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2009/09/08(火) 12:03:22
>>179
豊年寺って海田にある寺に聞いてみたら?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2009/09/08(火) 13:41:03
家計の所得平均100万円下がったのは自民が悪いせいではなく
労働価値が国際競争にさらされたから。民主が政権をとっても賃金の下ぶれ圧力は続く。
一番大きな原因は製造業への派遣容認だと思うが、
認めてなかったら製造業の海外流出が続き国内は深刻な空洞化をもたらしただろう。

んで、これからの民主についてだが鳩山代表が、20年の温室効果ガス排出削減中期目標をめぐって「90年比25%削減を目指す」とした。
東広島、海田、府中は県下屈指の工業地帯。最先端から自動車、造り酒屋まである。
削減目標は地域経済に深刻な影響をもたらすのではないか。
企業だけでなく個人の負担も年36万円増えると聞いたのだが。。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2009/09/08(火) 22:35:17
>186
やれやれ、デフレなんだから、有る程度給料が減るのは当たり前。で、平均で100万円とか
言ってるけど、それと、実際の政策とどうリンクしたんだい?。答えてみ?。

まぁ、お前さんのようにイメージだけで書くヤツって、大抵答えられんのが見えてるがな(w。
因みに、給料の差って、その人の能力が一番影響するんだ。それが資本主義のお約束。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2009/09/09(水) 00:30:21
世論調査で「高速道路の無料化」に賛成と回答したのは、3分の1以下の26.1%と
3割に満たず、反対は68.1%だった。
民主党支持層でも56.7%と半数以上が反対。
男女別では、女性は30代を除き他の全世代で反対が7割を超えるという意外な結果となった。



これでも「高速無料化」を重要視する輩が‥‥

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2009/09/09(水) 00:38:20
民主党が国民の声を反映して高速無料化を撤回、とかしてくれたらむしろ
大歓迎なんだが。国家戦略局まで作って無理にでも推し進めようとしてる
からな。迷惑なこっちゃ。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2009/09/09(水) 00:43:39
>>190
その手の世論調査って、実は民主が裏で糸を引いてる気がする。
世論調査で反対意見多し。つまり公約を守らなくても許される。

この調子で、子育て支援も反対意見が多数あるので公約はなし。
農家への戸別補償も、失業者がたくさんいるのに農家だけ特別扱いはダメの世論を立ち上げ公約はなし。

公約を守らなくても、党への批判がおきにくい世論誘導にしてる気がする。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2009/09/09(水) 03:15:30
その手の陰謀論って、「具体的にどういう方法でやってるのか」という論証部分が
スッポリ抜け落ちてることが多いよね。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2009/09/09(水) 18:19:14
ぜひこども手当も廃止の方向で頼む。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2009/09/09(水) 18:25:50
世の中間違ってる

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2009/09/09(水) 19:03:54
今回の連立政権のとるであろう政策で賛成できるのは
エコポイント廃止、高速道路の週末1000円廃止、子育て支援等のばらまきの廃止
ってとこかな。
時効廃止とか死刑執行のペースアップとかにも歯止めがかかるのは歓迎。
とにかく全体的なコストダウンが必要だから、無用なばらまきや、
それをやることによって明かにコストがかかるものは切り捨てるべきだよ。
今日のニュースで時効問題をやってたけど、長く解決しない事件に捜査員が
割かれるせいで、目の前の事件に対して警察が動かずに新たな
被害者が出る可能性も出るんだよな。

話は変わるけど、原在住なんだが、昨日、これまで使ってたアナログが壊れた
から地デジ対応のテレビを通販で3万で購入して設置したんだけど
アナログが映らなかったよ。地域設定が広島・呉・福山しかないから
どこに合わせてもダメ。相当に微調整しても厳しかった。
まあ、もともと雨の日はNHK全滅。民放映りが悪かったから
デジタル化して鮮明な画像が見えるのはいいことなんだけどね。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2009/09/09(水) 20:43:19
アナログ非対応の地デジチューナーオンリーなんじゃね?
いや君がそんなにバカとは思えないから別の理由か。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2009/09/09(水) 21:29:38
まあ何がどうなろうと4年間は民主政治で我慢しろ。
4年後、無いとは思うが万が一自民が復活しても、良くて現在レベルに戻る程度
どっちにせよ悲惨なのは間違いない。諦めるしかないんだな。
日本政治の真の復活は早くても50年以上先の話だ。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2009/09/09(水) 21:51:46
元特定郵便局長どもは国民新党との連立で内心ほくそ笑んでるんだろうな。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/09/10(木) 01:29:17
在日が漢字超とか大神か・・・。すごいねこれからの日本。ガンバレ。。。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード