facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 336
  •  
  • 2009/09/01(火) 06:55:15
髪は昔から染めてるっぽくて、余計に心配になるな。

地元経済に関しては、安倍だけの問題ではなくて、
土建優先の県議会・市議会の動向が変わらないと
生活は良くならないかもしれないね。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2009/09/01(火) 10:18:00
旧市内の範囲で良い獣医さんを探しているのですが何処か良いところはないでしょうか?
猫が得意な所だと尚良いです

今まで、長府のかわむら動物病院でお世話になっていたのですが
背の高い先生がお辞めになってから良い噂を聞かなくなりました
なので、他のいい病院を探しています

新下関の山中動物病院と綾羅木の佐々木動物病院は以前飼っていた犬が
おざなりな対応を受けたので除外してください

どなたか詳しい方お願いします

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2009/09/01(火) 19:28:14
>>330
別に安倍さんを持ち上げてる訳じゃないんだよ。
歴史的な土地柄、保守的な考えの人間が多いんじゃないか?
それか他所のようにマスコミに簡単に流されるアフォが少ないかのどっちかだ。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2009/09/01(火) 19:42:02
>>338
大手マスコミはスポンサーが居る限り権力側に流される傾向があるよ。安倍さんが通ったのは
総理経験者というブランドだと思うけどね。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2009/09/01(火) 19:48:00
これからが大変

「昨日の敵は今日の… 自民応援の首長、右往左往」

http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/SEB200908310047.html

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2009/09/01(火) 20:09:29
古賀敬章は福岡4区で当選。国政復帰したし・・・
時代は流れる・・・

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2009/09/01(火) 22:02:03
確かに古賀敬章には驚いた
いくらなんでも当選することはないと思ってた

国会の爆弾男の息子が指名した無関係の後継者
最初は民主党支部も 誰それ? だったのが
まさかの福岡4区当選

実家の土建屋つぶれて 一時はホームレスかと噂されたのに
たいしたもんだホントw

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2009/09/01(火) 23:23:36
岬之町の山縣獣医科病院は?
猫が得意なのかどうかは分かりませんけど
猫の方が多いような。
古い病院のようで、わいわい賑わってるとはいえませんが
信頼してます。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2009/09/02(水) 00:05:00
>>337
田倉の前田動物病院
長府のファミリー動物病院

ここも良いよ
先生がやさしく、飼い主目線で診てくれるかと

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2009/09/02(水) 01:29:26
民主の候補が地元民でも厳しかったろうけど。
いくら阿倍を落とすのが厳しくても周南市から連れて来たおばちゃんに阿倍が落とせるわけない。
党で投票を選ぶのではなく、人で投票を選んだら自民か共産の二択しかなかったわ。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2009/09/02(水) 06:00:51
政権党となるのがはっきりしていた候補を選ぶべきだったと思う。

中央では自民の影響力はますます薄れていく、総理退陣後の安倍は
その自民内でもすでに力を失っていた。
知らぬは、選挙民である下関市民だけだった・・・

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2009/09/02(水) 08:40:21
>>346
安倍は自民大敗の特A級戦犯というのが、一般の見方だよ

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2009/09/02(水) 09:49:07
なんだかんだ言っても安倍は安泰だし
それを市民が望んでいる以上 それが一般の見方だけどなw
否定するなら選挙なんか必要ないわな
嫌なら出てけば?朝鮮人w

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2009/09/02(水) 11:17:14
>>337
前田動物病院の先生は、344さんが言う通り、親切で信頼できる良い先生だと思うよ。
ただ、駐車場スペースが少なく人気もある為、待ち時間が長くなるとチョット辛いのが難点かな。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2009/09/02(水) 11:26:57
>>348
そうは言っても生きていかねばならん

民主に近づく首長 -- 生き残りへ風を読む --

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20090901-OYT8T01088.htm

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2009/09/02(水) 12:00:53
>>350
で? 当然の行動だけどな それが仕事だもん

政権とった奴らが地方の首長できるってことになってないだろ?
そんなことになったら選挙は必要ないしな

いくら朝鮮人が文句いったところで
山口の一般の見方は 安倍さんを望んでる ってのが結果
売国奴よりはマシってことだな

何度でも言うぞw 嫌なら出てけ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2009/09/02(水) 12:10:24
>>350
当然の行動をしようにも、相手(与党議員)が山口4区にはいないって話なんだが

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2009/09/02(水) 12:20:55
半分弱の選挙区には与党議員がいないってのは(拮抗してる)二大政党の
小選挙区制では当たり前の事なんだが。
県内地盤の与党議員は二人(平岡、高邑)いるんだから、陳情相手が
皆無ってわけじゃない。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2009/09/02(水) 12:24:16
>>353
そうは言っても、山口4区は全国の干される候補No1だからなあ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2009/09/02(水) 13:50:02
両「A」のせいで落ちたと恨んでいる候補(参・衆)は多い。
その2人はぬけぬけと当選だからな。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2009/09/02(水) 16:08:40
政治話は専用スレに行けや

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2009/09/02(水) 16:10:54
なんか安倍を買被ったネトウヨがいるなw
そもそも父親の代からパチンコ屋の後援を受けてるだろ
安倍が総理就任と同時に中韓の反日報道が止まったのを知らんのか?
なにゆえ2ちゃんで壷三と呼ばれてるのかとw

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2009/09/02(水) 16:20:01
とりあえず朝鮮人と言っとけばいいと思ってるんだよ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2009/09/02(水) 16:59:14
安倍を買い被ってる?

主権を放棄しようとする売国民主よりはマシと言ってるだけだが?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2009/09/02(水) 17:16:07
恐るべし、+脳

それはさておき、ttp://www.attax.co.jp/book/literature01/pdf/summary_01.pdf
2006年発表、過去10年間の山口県の経済成長力ランクは46位
この頃って、普通に自民が強かった頃だろ
国会議員は、地元の発展のために何も持ってこなかったって事か
それとも、単に、県民が能無しって事か

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2009/09/02(水) 18:55:19
どっちにしても近い将来、ミンスに大事な一票を投じた事を
後悔する日が間違いなく来る。
寧ろジミンも一番いい時期にワンクッション置いた感じだな。
>>360
過去20年ぐらいからこっち、公共事業やらなんやらで
一番下関が変わった時期じゃね?人工島やらバイパスは進行中やし。
それが地元の国会議員の利益誘導かどうかは知らんが。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2009/09/02(水) 20:32:30
>>351
あなたに言われなくても毎月100人以上がこの街から出て行ってますからWW
安倍マンセー自民マンセーで思想言論の自由がまともに認められないこの街に誰が住むか!

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2009/09/02(水) 20:46:10
>>361
間違いなく利益誘導
総額の6〜7割をゼネコンがもっていって
残りを地元、と言っても下関以外の業者がもっていって
その下請けに地元がチョロチョロというのが
昔から下関で行われた大規模公共事業の正体だ
当時から「無駄なモノのつくりやがって」と市民は言ってたぞ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2009/09/02(水) 20:46:43
>>362
いいことだ
どんどん韓国人には出て行ってもらおうよw

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2009/09/02(水) 21:07:12
>>364
さすが支持者だけあって、精神構造と知能レベルは安倍と共通だな

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2009/09/03(木) 00:15:19
下関市の極小企業は自民にすがってかないとなりたたないから..まぁ私は来年にはここを出てまたどこかに飛ばされるんだろうなw

花火と祭りもやるかわかんないみたいな事も言ってたなぁ〜

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2009/09/03(木) 05:09:13
>>351
>>364
この人の知能では
「朝鮮人(or 韓国人)」、「嫌なら出てけ」
の二つのフレーズしか覚えられないんだから、
かわいそうに思って温かく見守ってあげましょう

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2009/09/03(木) 09:48:25
かわいそうな人達が多いなw

市民の総意を認められないのか
どっちがマイノリティーかもわからんとは

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2009/09/03(木) 10:55:25
関門トンネルを出て新下関方面に向かう道路は、今回の工事の関係でまた
合流車線の区分をかえたんか…
前回の工事では、事情がわからず車線変更をくり返し、
渋滞を作ってる人が多かったんだが、それを差し引いても新しい
車線の方が安全でスムーズなのか?
俺はそうは思えないが。
って言うか、あそこは工夫をすればずっと3車線を確保できると思うんだけどな。
中央分離帯に遊びが多すぎる。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2009/09/03(木) 12:38:04
自民・下野ショック:保守王国一転、野党県 中央政界と「ねじれ」 /山口

尾友昭・下関市長は、山陰自動車道(鳥取−山口)の実現性を記者会見で問われ、
「野党県だから実現しないということはないと思う。保守が強いから冷や飯を食わせるとかあってはならない」
と語気を強めた。

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20090902ddlk35010315000c.html

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2009/09/03(木) 13:09:01
どうやら下関がマイノリティーになったようだw

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2009/09/03(木) 13:11:44
市民の頭が切り替わらないとしても、市の最高責任者である
市長がそれに追随すべきではない。
下関をこれ以上寂れさせないためには何が大切なのか。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2009/09/03(木) 13:26:21
国土交通省中国地方整備局は31日、国の来年度予算の概算要求に盛り込んだ主な事業を発表した。

民主党の政権獲得で、要求内容は大幅に見直される可能性が高い

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=514639006

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2009/09/03(木) 16:17:39
ロートルはすっ込んでろ!
ってことですな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2009/09/04(金) 03:19:39
>>372
民意だ、なんて言っているうちに他所から取り残されますわね。
ちゃんと民主議員とコネをつけてよね。

県内でなくても、福岡4区から当選した下関出身の古賀敬章さん
がおられますよ。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2009/09/04(金) 04:31:12
長崎何区で当選の高木という人(民主)は、関工出身だそうだ

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2009/09/04(金) 07:32:03
中国新聞 各団体は民主党との「距離感」の縮め方を模索

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200909030020.html

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2009/09/04(金) 16:39:45
自民・下野ショック:野党転落、苦渋の自民 民主にみなぎる決意 /山口

安倍晋三・元首相は県内でそろって当選を決めた河村建夫官房長官と高村正彦・元外相を引き合いに出し
「3人が力を合わせれば、十分取り組んでいける」と「実力者」のプライドをのぞかせた。

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/archive/news/2009/09/01/20090901ddlk35010263000c.html

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2009/09/04(金) 18:37:04
小沢は自民政権の時でも
岩手に莫大な公共事業を引っ張ってたことを考えると
政権どうこうよりも 国会議員の手腕によるところがあるってことかな

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2009/09/04(金) 18:41:25
それさえも出来なかったのに
何の為に安倍に入れたの?w

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2009/09/04(金) 19:46:44
大半の人は特に理由なんてないんだろうな
とりあえず安部さんにしとけばいいかって感じで

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2009/09/04(金) 20:09:43
>>378
河村も高村も、戦犯に引き合いに出されていい迷惑だなw

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2009/09/04(金) 20:41:43
なんか安部の親父?にお世話になったとかで
お年寄りはみんな安部に投票したみたいよ。
「民主になって泣いた」とか言ってたし。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2009/09/04(金) 21:49:56
小月のシマノ工場で働いた事がある方いませんか?
何件か下請け会社のパートの求人(自転車部品の組立)を見たんですが、
大きい工場で働いた事がないので応募しようか迷っています。

部門(?)によって違うとは思いますが、
難しい仕事なのか、あと職場の雰囲気など分かる方、どうか教えて下さい。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2009/09/04(金) 21:54:48
>>378
明治の御維新以来(慶応3年、1867年の大戦奉還)、
142年ぶりに朝敵、賊軍となった、我が山口県。

そんな、暢気な気分で良いのか?
第三次長州征伐はすぐにも始まるぞ?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2009/09/04(金) 22:00:16
大政奉還だね。タイプ及び変換ミス。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2009/09/04(金) 22:41:59
>>385
安倍は役回り・人物的には、東條英機だな
どちらもA級戦犯だし

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード