facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 656
  •  
  • 2010/04/11(日) 16:26:42
俺もそう思うが下げることくらい覚えて来いksg!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2010/04/11(日) 18:33:06
三菱 ランサーエボリューションX、クラッチ操作ができない
4月8日16時46分

三菱自動車工業は8日、『ランサーエボリューションX』のクラッチマスターシリンダーに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2007年9月7日 - 2010年2月10日に製作されたMT車2407台。

クラッチマスターシリンダーに油圧配管を固定するクリップの強度が不足しているため、
クリップが損傷して配管が抜け、フルードが漏れることによりクラッチ操作ができなくなるおそれがある。
全車両、クリップを対策品と交換する。

不具合発生件数は4件で、市場からの情報で発見した。事故は起きていない。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2010/04/12(月) 15:10:01
スマンけど、2Ch若葉なんで、”上げる”、”下げる”って何のことか教えて下さい。
ヘンだなって思う表現がNG規制回避だったりとかは少し分かるような気がするんですけど ・ ・ ・。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2010/04/12(月) 15:12:35
一匹の害虫が自作自演で書き込んでいるだけだからスルーしとけや

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2010/04/12(月) 15:58:46
>>659が害虫でした。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2010/04/12(月) 21:43:49
MITSUBISHI 「RVR カーテンエアバッグ」 リコール
三菱 RVR カーテンエアバッグ 正しく展開しない恐れ
4月8日

三菱自動車工業(株)は、「RVR」のカーテンエアバッグに不具合が判明したため、
国土交通省にリコールを届け出た。

メーカオプションのSRSサイド&カーテンエアバッグ装着車において、 カーテンエアバッグを車体へ
取付けるためのブラケットが適切に固定されていないものがあるため、当該エアバッグが作動した際に
適正に展開しない恐れがある。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2010/04/12(月) 22:45:27
馬鹿のおかげで荒れ放題だな。
毎日書き込んで余程恨みが溜まっているのか。
しかしクビにされたとは言え653や654の書込みはキチガイそのものだな。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2010/04/13(火) 08:24:07
今、気づいたの?653や654はここにべったりで

屈折した思考回路の持ち主で基地外ニートです。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2010/04/13(火) 22:32:40
三菱 パジェロ 走行不能となる恐れ
2010年4月8日 16時47分

三菱自動車工業(株)は、「パジェロ」のリヤディファレンシャルに
不具合が判明したため、国土交通省にリコールを届け出た。

リヤディファレンシャルのリヤカバーを締結するボルトに異品を組付けたものがある。
そのまま使用を続けると当該ボルトが緩み、作動油が漏れ、最悪の場合 走行不能になる恐れがある。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2010/04/14(水) 19:40:04
三菱自、アイ・ミーブの生産計画を上方修正
2010.4.14 17:02

電気自動車「アイ・ミーブ」 三菱自動車は14日、2012年度の電気自動車(EV)
「アイ・ミーブ」の生産計画を1万台以上引き上げ、4万台超へと上方修正することを明らかにした。

三菱自は、12月にEVの発売を始める日産自動車との本格競争に向け、電池の量産効果でさらなる値下げを目指す。

三菱自やGSユアサなどの合弁会社、リチウムエナジージャパン(京都市)が同日、アイ・ミーブ向けのリチウム
イオン電池を生産する滋賀県栗東市の新工場を、12年度初めに稼働させると発表。
新工場を含めた国内3工場がフル稼働したときの電池生産能力は、同年度下期にEV6万7800台分となる。

三菱自はこれを受け、12年度のアイ・ミーブ生産計画を従来の3万台から、4万台以上に引き上げた。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2010/04/16(金) 09:20:12
何かなぁ、三菱の発表(↑)って"太平洋戦争(古いかな?)中の日本軍の報道"みたいに「勝った、勝った、又勝った。弱い
アメリカにまた勝った」って国民を騙しながら、実はいたる所でフルボッコされてたってパターンで、数字や内容は何か勇まし
いんだけど。 でも、街を走ってるI・ミーブどころかI自体も殆ど目に出来ないのはナゼなんだろうなと思ってしまう?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2010/04/18(日) 09:52:15
うちの会社でも三菱車は減っていき、先日最後の一台も他社に買い換えた
自工が潰れたときの点検修理はどうなるのか心配してたが、杞憂に終わった
もう潰れても良いよ

ここまで見た
脳内会話乙

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2010/04/18(日) 16:11:51
先日、大手K社のアイミーブが会社に来とった。

数日後、岡山児島線で前を走るアイのマフラーがどう探しても無い。
簡単に見分ける方法はないもんか?

ここまで見た
  • 670
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 671
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2010/04/19(月) 19:45:09
>>670-671
>>668

ここまで見た
  • 673
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 674
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2010/04/21(水) 18:24:48
 三菱自動車は19日、2010年3月期の連結業績予想について、売上高
1兆4400億円(従来予想1兆5000億円)、営業利益138億円
(300億円)、最終利益47億円(50億円)にそれぞれ下方修正したと
発表した。車両売り上げ台数(卸売りベース)が80万5000台と計画の
82万3000台に届かない見通しとなったほか、コスト削減も計画未達成と
なった。
為替レートは想定よりも円安で推移し、利益を押し上げる要因だったが、
売上高減の影響をカバーできなかった。

 三菱自動車は19日、エジプトにおける販売店契約の解消は不当だとして、
現地の販売会社「マスリア」(本社カイロ)から9億ドル(約837億円)の
損害賠償を求める訴訟をエジプトの裁判所に提起されたと発表した。

大変ですね
せっせと i-MiEV でも売ってください
1台売って利益はいくら出るの?

ここまで見た
  • 676
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 677
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 678
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 679
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 680
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 681
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 682
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 683
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2010/04/24(土) 08:53:48
よかったね
光岡が相手してくれた
せっせと売ってもらえよな

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000023-jijp-bus_all.view-000

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2010/04/24(土) 10:56:02
無職ニートの自作自演は正直飽きました。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2010/04/24(土) 20:11:05
それでもスレタイは 「…その14」 の件

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2010/04/24(土) 22:52:06
三菱ガンバレ!
いい車作ってどんどん売ろう!

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2010/04/24(土) 23:40:05
687
いい車なんて作ってないから全く売れないぢゃないか
官公庁騙してEV売り込むしかないもんな

ここまで見た
  • 689
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2010/04/25(日) 07:51:31
改造車メーカーの光岡自動車(富山市)は22日、電気自動車(EV)「雷駆
(ライク)」を公開し、5月下旬から予約を受け付けると発表した。
三菱自動車の EV「アイミーブ」をベースに、バンパーのデザインを刷新。
一部にメッキ加工を施し、高級感を高めた。
 軽自動車と同サイズのアイミーブよりも全長を17センチ伸ばしたほか、
後部座席の幅も広げ、大人5人が乗れる小型車にした。
価格はアイミーブよりも30 万円高い428万円。国から114万円の補助金が
受けられる見込みだ。タクシーやレンタカー需要の取り込みも狙い、
2010年度は400台の販売を目指す。

ここまで見た
  • 691
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2010/04/25(日) 20:58:19
社員の程度も知れてるがw/(^o^)\

ここまで見た
  • 693
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2010/04/26(月) 12:42:56
おまえは365日暇なんだからいいんじゃね?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2010/04/30(金) 22:24:36
三菱自動車 ロシアに合弁工場完成

各国の自動車メーカーが激しい販売競争を繰り広げるロシアで、日本の
メーカーとしては3社目となる三菱自動車と、フランスのプジョー・シトロエンの
合弁工場が完成し、現地で記念式典が開かれました。

三菱自動車は、フランスのプジョー・シトロエンと合弁で、モスクワに近い
カルーガ州に、4億7000万ユーロ、日本円でおよそ590億円をかけて、
2年前から工場の建設を進めてきたもので、23日、完成を記念する式典が
開かれました。式典では三菱自動車の西岡喬会長があいさつし、「現地生産の
立ち上げは、中長期的にロシアでの事業を発展させることのできる大きな礎だ」
と述べ、ロシアでの販売に力を入れていく考えを強調しました。三菱自動車は、
ことし9月から多目的スポーツ車の組み立てを開始し、2年半で3万台を
生産する予定で、その後は生産体制を拡大して、年間4万台を目指すとしています。
ロシアでは、去年、金融危機の影響などで、新車の販売台数が前の年に
比べて半分近く減りましたが、ことしに入り、改善の兆しがみえています。

一方で、すでに現地生産を行なっているトヨタと日産や欧米のメーカーに加えて、
年内には、急速に販売を伸ばす韓国のヒョンデ自動車も工場を完成させる
予定で、販売競争が一段と激しくなるものとみられます。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2010/04/30(金) 23:01:49
じゃ、輸出は減るの?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2010/05/01(土) 01:10:12
で、三菱水島自工のGWはいつまで休み?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2010/05/01(土) 05:23:37
その質問は「ずっと」という答えをキボヌ?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2010/05/03(月) 11:28:21
車が売れないんだから工場が休むのは理解できるが、売れないのに
ディーラーが休んでどうする
他社が休んでるGWに開ければ行くとこ無い家族や、車が故障した人を
拾えるチャンスだし、そこから縁が広がって購入に至るかも
売れない会社が他と同じに休む気が知れない

潰れたら毎日休みなんだから、潰れる前ぐらいは死ぬ気で働け

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2010/05/03(月) 14:55:56
まーそう言うなや!
上司っちゅうもんは頭の固い・・・、
いんや頭の悪い連中ばかりですき。
こっちは「死ぬ気で働いちょります」言うて、アピールしても
相手にゃ通じん時もありますき。の!

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2010/05/03(月) 22:25:49
>>699
気持ちは分かるがそれじゃ効率悪過ぎ
僥倖頼みでディーラーマン出勤させたら人件費がかさんで仕方がない
スパッと休みにした方がお互いのためだ
そもそも内向きの販売で生きてるんだからディーラーなんて関係ないし

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2010/05/04(火) 19:38:33
大半のメーカー販売店は休みなんだが。。。
699は己のことを言っているんだよね?w
死ぬ気で働けよ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2010/05/05(水) 12:04:20
最近エボXに乗ったじーさんを水島のあちこちでよく見掛ける
確かに今までのエボの中では落ち着いて見えなくもない(ランサーとは言いながらギャランだ)がいくらなんでも不似合い過ぎ
アレってやっぱりやむにやまれず買わされたんだろうか
退職金の大部分を強制的に購入費に充てさせられたんだろうか
若い奴が乗ってるの見たことないし
もっとも若い奴等は中古車で?以前を狙ってるかもだが

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2010/05/05(水) 12:07:43
社員乙(´ω`)

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2010/05/05(水) 12:44:37
おじさんになると家族いるから少し広くて早い車がいい。

それにエボを買うにはそれなりの経済力も必要。

乗り心地良くて、早いよ!でも制限速度を守ってだけどね。

若い奴は分相応な車をどうぞ。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2010/05/05(水) 13:00:36
>>705
おじさんにとっての至上命題「低燃費」に真っ向から反する車だと思うが
しかも家族がいるならミニバンでしょ?
セダンの後部座席は家族には不評だよ
実際にはトランクがあるぶんミニバンより後部衝突安全性は高いので見識があるとも言えるけど
しかもここでは「退職金」もらうくらいの「じーさん」なわけだからもはや家族を乗せる機会は少ない
年代的に頻発するかつての同僚の葬式に出掛けるにはあまりに不適切だしね

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2010/05/05(水) 13:03:27
.

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード