facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 907
  •  
  • 2010/01/25(月) 22:29:31
>>904
ふれあいを求めて行ったんか?
何を質問しようとしたの?
ふれあってやるから質問してみろや。

ここまで見た
>>903

そういうことですか。
なぜそのようなことになったのか私には分かりませんが、結果論として申し訳ないし残念なことです。


>>904

私も廊下ですれ違った市民の人に会釈はするけど「こんにちは」は言わないな。
民間企業でも店舗以外で事務所だけのフロアの廊下で社外の人にいちいち「こんにちは」とは言ってないですよね?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2010/01/25(月) 23:01:48
お客様=自分の給料を出してくれている人には必ず挨拶してるな

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2010/01/26(火) 00:30:09
まあ「いらっしゃいませ」というわけにもいかないだろうし
ごくろう様ですってのももうひとつしっくりこないしいいんじゃないの?
まあ会釈のひとつもすればいいのにとは思うよね。

個人的には役所の市民に対する接遇ってのは電話対応も含めて
ひと昔前に比べて随分良くなったと思う。
20年位前は役所関係の所へ行くと嫌な気分にさせられることがしばしばあったが
近年そういうことはめっきり減ったよ。
ただ時々年配者で人としての常識を問いたくなるような応対する人が今でもたまにいる。
まあ買物行っても電車乗ってもいるけどね、そういうの。
タチが悪いのはたいていベテランだ。両方共に周りのスタッフもなかなか言えないんだろうね・・・

ここまで見た
>>909

俺、民間にいたときに外回りで毎日いろんな会社に出入りしたけど、事務室のあるフロアの廊下で挨拶されたことない。
君がそうするのは自由だけど、民間で一般的でないことを公務員にだけ求めないでくれ。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2010/01/26(火) 13:33:30
他人のことをどうこう言うより
自分がやればいいんだと思う
基本じゃん、挨拶なんて
それだけでも理不尽な批判は減るのに。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2010/01/26(火) 18:00:56
公務員は月給20万固定でボーナスは年間5万円のみ

こうすればいいだけの話

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2010/01/26(火) 18:34:15
そりゃ新庄村とかだと、見かける人全部に挨拶できるけど
岡山市とかじゃどう考えても無理だろう。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2010/01/26(火) 19:54:12
>904です
ここで書き込みしたことに反省!
でも、挨拶されて怒る人いないでしょ
笑顔で対応されて怒る人いないでしょ
「こんにちは」と言われれば「こんにちは」と・・・

もうこんなことも分からなくなってんだ・・・皆

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2010/01/26(火) 19:56:16
>>913
きみはばか。かってにいってろ!

ここまで見た
>>915

何度も書くけど、民間で当たり前のことなら、それをしない公務員を批判すればいいけどそうではないし、
912がいうように他人のことをどうこう言うより自分でいいと思う挨拶の方法でやればいいと思う。
君は「挨拶されて怒る人いない」と言われるが、確かに怒りはしないけど嬉しくないケースはある。
役所はいろんな人がいろんな目的で来るんです。
生活保護費を貰いに来る人、同和問題に関係する用事で来る人、人に知られたくない病気や妊娠などで来る人、
督促された税金を待ってもらうように相談に来る人・・・
いろんな事情で来ている訳で、大きな声で明るく爽やかに挨拶をするのがいいのかどうか一概には言えない。
だから俺は会釈をするのがベストと思って実践している。
知り合いが来ていてもこちらからは声をかけず、会釈のみにしている。
もしかしたら俺に知られたくない用事で役所に来ているかもしれないからだ。
他の職員がどうかは知らないが、俺はそこまで配慮して挨拶の仕方を会釈と決めている。
物事を一方からだけ見て公務員を批判しないでほしい。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2010/01/26(火) 22:44:48
とりあえず、904=915さんに
悪気はないということはわかった

ここまで見た
  • 919
  • 元岡山県民
  • 2010/01/26(火) 22:54:41
>>915
次回行って同じだったら、名前をさらします!!
って言わなかったらもう少しみんなの対応が変わっていたんだと思います。

まあでも挨拶って大事ですよね。するほうもされるほうも気持ちがよくなりますもんね。
地域住民全員(公務員も民間も)が挨拶をし合える関係を築けるなら、
きっとその地域は発展していけるんだと思います。
東京なんて人間関係が希薄だから経済的には裕福なんだけどそれじゃ駄目だと思うことはよくあります。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2010/01/26(火) 23:25:05
>>915
それをいちばん分ってなかったのは
いったい誰でしょう?

?>>904
?>>915

さあ、正解はどっち?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2010/01/27(水) 19:17:35
>915です
「名前をさらします!!」
と言う過激な言葉には反省しています

でも、人に頭を下げて損をしますか?
笑顔で接して損をしますか?

一人一人がその気持ちだったら
もっと気持ちの良い岡山になるのでは?

あっ、それと「公務員さん」
私、「ふれあいセンター」の話をしましたよね
物事を一方からだけ見ているのは貴方ですよ!
「ふれあいセンター」では生活保護費、同和問題等だけを
取り扱っているわけではありませんよ

すこし、被害妄想的になっているんじゃないですか?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2010/01/27(水) 20:23:47
なんだか>>921=>>915=>>904が憐れになってきた…。

>でも、人に頭を下げて損をしますか?
>笑顔で接して損をしますか?
>一人一人がその気持ちだったら
>もっと気持ちの良い岡山になるのでは?
ほんとにそうだよね。
だから人にされるのを望むだけじゃなくて自分が実践しろって
他の人から書き込みされてるんじゃない?


>すこし、被害妄想的になっているんじゃないですか?
だから何度も書き込みするんですね、わかります。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2010/01/27(水) 20:48:33
そろそろ釣り宣言でもするんじゃね?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2010/01/27(水) 20:53:37
そろそろ釣り宣言でもするんじゃね?

って、自分も必死になってたな。
と思ったら途中で送信とは自分も恥ずかしい。

ここまで見た
>>921

お言葉ですが、あなたが904で「公務員って「こんにちは」って言葉インプットされていないの?」っていうから
公務員一般に対する批判と受け取ってレスしたまでです。
しかも「次回行って同じだったら、名前をさらします!!」といって公務員に対する敵対心バリバリでしたし。
それにあなただけではなく909や913などが便乗して公務員批判を展開しているので、「こんにちは」といわない理由として917を書いたんです。
ちなみに、ふれあいセンターだけのことを言うなら「公務員」という表現は正しくないかも。
(財)岡山市ふれあい公社が運営しているので公社職員と呼ぶべき?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2010/01/27(水) 23:06:48
>>918ですが

なんだか、とっても裏切られた気分だ。。

915まででやめておけばよかったのに

公務員氏はそもそも、
役所で生活保護費、同和問題等だけを取り扱っているなんて言ってないし、、

そういう用事で来る人もいるから
一概に明るく挨拶するのは、かえって気分を害する場合もあるって言っているだけでしょ、

ここまで見た
  • 927
  • 912
  • 2010/01/28(木) 02:35:19
トリ付けなかった自分が悪いんだけど
>>912は主に>>911へ、ひいては自分自身へのレスでもあるね。

どんな事情で来るにせよ、挨拶されて気分を害すなんてことは
そうそう無いと思う。むしろその逆のほうが多いだろう。

俺としては>>904が若干揚げ足を取られてるような気がしてならん。
来客を迎える立場の人間なら、挨拶はしてしかるべきだろうという指摘なんだから、
「おまえがしろ」というのはちと当を得ない反論のような気がする。

まあ>>904のその後のレスもちょっといただけないけどな。

ここまで見た
  • 928
  • 926
  • 2010/01/28(木) 02:48:30
>>927

たしかに、「おまえがしろ」っていうのは、おっしゃるとおりだと思う
ただ、公務員氏が「おまえがしろ」と言ったのであれば
当を得ない反論であることは確かだが、
公務員氏は言っていないので
「当を得ない反論」ではなく、
単なる「くだらない茶々」のレベルだと思われる

ここまで見た
  • 929
  • 912
  • 2010/01/28(木) 03:07:39
>>928
ああ、ごめんごめん
その部分はその後の一連の流れに対してだね

公務員氏は自分なりの考えで実践しているレスが後についてるから
それ以上公務員氏個人に言うことは無いよ。

ここまで見た
  • 930
  • 926
  • 2010/01/28(木) 07:16:38
>>929

了解しますた

レスありが?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2010/01/28(木) 19:54:02
>921です
「公務員」さん、律儀に御返事ありがとうございます
>(財)岡山市ふれあい公社が運営しているので公社職員と呼ぶべき?
知りませんでしたー
一つ勉強になりました

フランチャイズチェーンのような対応などは
求めておりませんが

もう少し、初めて訪れる市民などの不安を取り除けるような
対応をして頂ければ、このスレの批判も減るのでは・・・?

ここまで見た
>>931

そうですね。
市民からの信頼が失われている今、私も接遇には気をつけています。
挨拶は会釈と決めていると以前書きましたが、それはケースバイケースで臨機応変に対応しています。
たとえば、ロビーや廊下できょろきょろしている人がいれば「どちらに御用ですか?」と声をかけるし、
カウンターに市民がいて、職員が応対していないときは、職員が気づいていないのか、それとも一度用件をお聞きしてその対応のために
デスクに戻っているのか分かりませんが、「お聞きしてますか?」と声をかけるようにしています。
また、うちの課に来られたけれど他の課の所管する用件だった場合は、その課まで案内して担当に引き継ぐようにしています。
今の役所はこれくらいする職員は結構いますよ。
しかし、一部年配の職員で残念な人もいますので、まだ改善の余地はあると思います。
市民の方に気持ちよく手続きを済ませて帰っていただけるようになればいと思います。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2010/01/28(木) 23:17:34
>>932
>しかし、一部年配の職員で残念な人もいますので、まだ改善の余地はあると思います。

そんな残念な人に改善もクソもないでしょうが。
どうせ年功序列で給料も高いんだろうからクビにすべきだな、その分公務員さん達若手(かどうかは知らないが)に振り分けるべきだ。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2010/01/29(金) 14:57:51
>>933
その方の後ろに家族の生活設計があるということを忘れるな。
安易に賃金カットはできないのだ。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2010/01/29(金) 21:04:41
生活設計があるんなら真面目に仕事しろってだけの話だろ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2010/01/30(土) 09:31:18
問題は、今の若い公務員も歳を取ったら同じ狢にならないのかな?ってことだろう。
そうならないために、今、何をすべきかを考えるべきだね。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2010/01/30(土) 20:11:23
月に1回ハローワークに行くけど若い職員ほど対応が早いし受答えがしっかりしていると感じます。
この前は年配の職員に指導してもらった書類を他の若い職員に提出したら間違ったことをアドバイスしたらしく、対応に困ってました。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2010/01/30(土) 23:27:59
>>935
政治の仕組みがわかっていないようだね。
大赤字と一公務員がまじめに働くこととはほとんど因果関係はない。
大赤字は政策と事業に大方の原因がある。
上で決まった仕事を粛々とやる一公務員の給与を減らすのは筋違い。
元を言うなら政策を立案許認可した議員と議会に責任がある。
そしてそいつらを選んだ県民全員が税金で尻拭いすべき。
それが筋。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2010/01/31(日) 06:59:47
>>938
903と908あたりをもう一度読み直したら?

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2010/01/31(日) 11:28:28
>>938
同意
土建屋やら半ヨゴレ市議県議を選んでいる民度に問題がある

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2010/01/31(日) 13:01:48
>>938
>大赤字と一公務員がまじめに働くこととはほとんど因果関係はない。

大赤字と一公務員がまじめに働くこととは因果関係があるってだれが言ったっけ?
>>935に書いてあった?そんなこと。
あと言い切りたいなら「ほとんど」っていう言葉をつけて逃げないでくださいね。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2010/02/01(月) 21:28:59
どうなってんだ、岡山の教員は!?
http://www.okanichi.co.jp/20100201125932.html
異常としか思えんわ。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2010/02/01(月) 21:37:44
http://www.okanichi.co.jp/20100127123543.html
http://www.okanichi.co.jp/20100128134651.html
深くおわび申し上げるって言われてもな〜、誠意が足らんわ。

これも住民が全部悪いんかな、そして全部尻拭いせんとおえんのかな。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2010/02/02(火) 02:53:03
>>942
安心しなさい。率でいえば、教員の犯罪率は一般人より低い。
マスコミがえさにして馬鹿な一般人をあおっているだけだ。
どこかのおじさんが犯罪をしたというだけでは面白く取り上げられないからな。
よく考えてみよう。
そもそも犯罪をしてはいけないのは誰であろうがどんな職業であろうが同じなのだ。
「教員は人の手本になるべき。」という薄っぺらな道徳観にとらわれている。
子供に道徳を教育するのは社会人全体であり、教員だけに任せるものではない。
こういうマスコミや世間の教員たたきを職業による差別という。
そして942みたいに正常な教員までまとめて色眼鏡で見る。
そのあなたや社会の認識が間違っていることに気づこう。
教員を何様だと思っているんだ?逆差別するべきでない。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2010/02/02(火) 20:07:23
>>944
>安心しなさい。率でいえば、教員の犯罪率は一般人より低い。

えぇ〜、安心できんじゃろ、一般人より低かったら安心なん?

>そもそも犯罪をしてはいけないのは誰であろうがどんな職業であろうが同じなのだ。
>「教員は人の手本になるべき。」という薄っぺらな道徳観にとらわれている。

上の文章には同意じゃ。
ただ下の文章の「薄っぺらな道徳観」というのはどうなんじゃろ。
今の教員は人の手本にならんといけんと思いながら仕事をやっとらんのじゃろうか。
事務的に仕事をしとってもやりがいもでてこんじゃろ・・・。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2010/02/02(火) 20:16:46
>>944
>子供に道徳を教育するのは社会人全体であり、教員だけに任せるものではない。

同意じゃ、子供に道徳教育するのはみんなじゃ。

>こういうマスコミや世間の教員たたきを職業による差別という。
>そして942みたいに正常な教員までまとめて色眼鏡で見る。
>そのあなたや社会の認識が間違っていることに気づこう。
>教員を何様だと思っているんだ?逆差別するべきでない。

http://www.okanichi.co.jp/20100126120444.html
その割には、県教委も動いとるぞ。
944さんよ、わしにだけ言わんで県教委に言うてくれ、
同じことを県教委のお偉いさんに言うてくれ。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2010/02/03(水) 08:59:43
>>946
教員に当然道徳観はある。だが手本は教員だけがするものじゃない、
社会人全体だ。ところが社会人は無関心見てみぬふりのこしぬけがほとんど。

県教委はマスコミには負けるから対応してやるというふりをしているだけ。
事実は「ごくいちぶにこまったせんせいがいる。」それだけ。

どの世界にもわるものはいるもの。
その職業全体は正常なものがほとんど。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2010/02/03(水) 20:31:28
たとえば津山の教員が悪いことしたとしても、倉敷の教員には何の責任も関係もない。
世間の見方やマスコミの扱いのほうが変なのだということに気づこう。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2010/02/06(土) 01:35:45
ここにいる公務員はどういういきさつで公務員になったのだろうか・・・?

よかったら教えてほしい。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2010/02/06(土) 09:42:04
>>949
簡単にいう。
いきさつは、国民のためにがんばるためにきまっている。
君が公務員に言わせたいことだろう?

だが、それと待遇の保障は別物。
究極言えば、君は給与が10円でも働くか?
働かないだろう?
生活があっての仕事だ。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2010/02/06(土) 11:33:45
>>950
>究極言えば、君は給与が10円でも働くか?

極論で論じるなよ、誰も公務員の給与を10円にしろとは言わないだろ。
10円で働く人はいないから現状の給与は適正だとでも言いたいのか。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2010/02/06(土) 18:06:19
岡山県の公務員の給与は他の都道府県のそれと大差ない。
大赤字の原因は事業によるもの。
その事業の受益者負担で解消すべき。
公務員の給与削減は筋違い。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2010/02/07(日) 00:31:30
>>952
君は何かにつけて住民が公務員の給与削減を訴えているという被害妄想を持っているようだな。
>>949の発言に対して、公務員の給与削減に結びつけるところはちょっと強引だ。
君は公務員かな?
そんなに今の自分の仕事に対してその対価が高すぎると認識しているのか?
高すぎるのがわかっていていまさら生活水準を下げたくないから無理やり給与削減は筋違いとか言い出すんだろ?
君みたいな無能な公務員がいるから不信感を持つんだよ、住民は。

>大赤字の原因は事業によるもの。
>その事業の受益者負担で解消すべき。

その事業の受益者負担はいったいどのくらいなのか?
具体的にどのくらい住民が受益されたのか示していただきたい。
制度上の問題だからという理由はなしね、君が最初に言ったわけだから。
ソースをきちんと示してほしい、逃げるなよ。
まさか事業に費やした費用=受益者負担ということはないだろうな?
あまりいいかげんなこと言っていると公務員批判が助長されるぞ。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2010/02/07(日) 07:41:18

長野時代の岡山空港。
その赤字は飛行機を使う人が払うべき。
一回も使わない人が払うゆえんはない。
数字が知りたければ自分で調べな。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2010/02/07(日) 09:27:52
>>954
これ、公の場で言ったら辞職クラスの大問題発言じゃないの。
財務破綻状態の県の官僚・公務員がこんなのでいいのか。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2010/02/07(日) 13:28:22
まあお金無いんだから減らすしかない
無いものは無いんだから
筋が通る通らないの問題じゃない

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2010/02/07(日) 15:09:47
>>955
悪いが俺は一般人。
ものの道理を説いているのみ。

高速道路無料化も同じことが言える。
高速道路をよく利用するトラックなど受益者が利用料金をはらうべきもの。
それを寝たきりの国民までが等しく負担するように改悪するほうが変。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2010/02/07(日) 23:02:33
>>957
陳腐な文章だな。
君とは議論する価値はないみたいだ。
空港にしろ利用者が少なければその赤字は税金で補填されていくんだ、
君が利用していようが利用しまいが勝手に徴収されているんだよ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード