facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2009/05/23(土) 12:53:21
★岡山再開発スレッド専門・過去ログ保存サイト☆
 www.geocities.jp/okayamakaihatu/index.html

前スレ:◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上146m◆
 chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1241520054/l50

全国的な景気の後退の中で政令市に移行した岡山市。
新交通体系の整備が始まりつつあるものの、依然として新たな展望は見出せていない。
高谷で行くべきか?それとも新たな首長を迎えるべきなのか?
10月の市長選に向け水面下の動きも活発になってきた。
街に賑わいを、そして活力を注ぐことに傾注できる候補者は誰なのか?
岡山最大のフロンティアである岡山操車場跡地の問題も表面化してきた。。
都市計画を再構築でき、道州制・中四国州州都獲得を意識する候補は誰なのだろうか?


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2009/05/23(土) 15:28:59
まず、北区の分区問題があるが、区割りに関わった高谷現市長では分区は難しい。
他候補が北区分区推進を公約に掲げれば、多くの票が流れていくのは間違いない。
これだけでも現職はピンチだな。
あと、街の活性化対策を具体的に示さないと、現職なだけに他候補の批判の的となりそう。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2009/05/23(土) 21:10:54
>>2
北区の分区なんて他の区の有権者は極めて関心が薄い。
北区内でも何割ぐらいの有権者が問題意識を持っているか具体的な
数字は何も出ていない。
そもそも区域や区名が変わればまた行政コストがかかる。
民間にしても書類、封筒、名刺、スタンプなどを修正しなければ
ならずいい迷惑です。

区制が住民生活にどのような影響を与えたかの検証すらまだ出来て
いない段階で分区を叫べば軽薄のそしりはまぬがれない。
分区論が正しいかどうかは別として市長選の争点にはならないと
思いますよ。

そんなに票が集まると思うのなら、あなたが立候補すれば??

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/05/23(土) 21:36:10
今日はじめて知ったんだけど ファジアーノ はJ2で18チーム中17位だと
          お隣の サンフレはJ1で5位ですと。岡山だめぽ。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/05/23(土) 21:36:51
>>3
>北区の分区なんて他の区の有権者は極めて関心が薄い。

視野が狭いね。
キミの意見では争点は北区の分区のみ。。。
北区の分区というのは多数の公約・主張・持論の中の一つなのだよ。

他に色々有権者を引きつける主張の上に、北区分区論をブチ上げれば鬼に金棒ってことだ。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/05/23(土) 21:42:54
>>5
区制をひいてたったの2ヶ月弱で早や分区論???
それが争点で市長選挙???
岡山人てのはとても常識では考えられない人種だね

それとも、それ位開発話がないってことか???

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード