◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上147m◆ [machi](★0)
-
- 1
- 2009/05/23(土) 12:53:21
-
★岡山再開発スレッド専門・過去ログ保存サイト☆
www.geocities.jp/okayamakaihatu/index.html
前スレ:◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上146m◆
chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1241520054/l50
全国的な景気の後退の中で政令市に移行した岡山市。
新交通体系の整備が始まりつつあるものの、依然として新たな展望は見出せていない。
高谷で行くべきか?それとも新たな首長を迎えるべきなのか?
10月の市長選に向け水面下の動きも活発になってきた。
街に賑わいを、そして活力を注ぐことに傾注できる候補者は誰なのか?
岡山最大のフロンティアである岡山操車場跡地の問題も表面化してきた。。
都市計画を再構築でき、道州制・中四国州州都獲得を意識する候補は誰なのだろうか?
-
- 2
- 2009/05/23(土) 15:28:59
-
まず、北区の分区問題があるが、区割りに関わった高谷現市長では分区は難しい。
他候補が北区分区推進を公約に掲げれば、多くの票が流れていくのは間違いない。
これだけでも現職はピンチだな。
あと、街の活性化対策を具体的に示さないと、現職なだけに他候補の批判の的となりそう。
-
- 3
- 2009/05/23(土) 21:10:54
-
>>2
北区の分区なんて他の区の有権者は極めて関心が薄い。
北区内でも何割ぐらいの有権者が問題意識を持っているか具体的な
数字は何も出ていない。
そもそも区域や区名が変わればまた行政コストがかかる。
民間にしても書類、封筒、名刺、スタンプなどを修正しなければ
ならずいい迷惑です。
区制が住民生活にどのような影響を与えたかの検証すらまだ出来て
いない段階で分区を叫べば軽薄のそしりはまぬがれない。
分区論が正しいかどうかは別として市長選の争点にはならないと
思いますよ。
そんなに票が集まると思うのなら、あなたが立候補すれば??
-
- 4
- 2009/05/23(土) 21:36:10
-
今日はじめて知ったんだけど ファジアーノ はJ2で18チーム中17位だと
お隣の サンフレはJ1で5位ですと。岡山だめぽ。
-
- 5
- 2009/05/23(土) 21:36:51
-
>>3
>北区の分区なんて他の区の有権者は極めて関心が薄い。
視野が狭いね。
キミの意見では争点は北区の分区のみ。。。
北区の分区というのは多数の公約・主張・持論の中の一つなのだよ。
他に色々有権者を引きつける主張の上に、北区分区論をブチ上げれば鬼に金棒ってことだ。
-
- 6
- 2009/05/23(土) 21:42:54
-
>>5
区制をひいてたったの2ヶ月弱で早や分区論???
それが争点で市長選挙???
岡山人てのはとても常識では考えられない人種だね
それとも、それ位開発話がないってことか???
-
- 7
- 2009/05/23(土) 21:48:57
-
>>6
オマエ、字が読めないのか?
「争点は北区の分区のみじゃない」って言ってるっつーだろが!
分区も在任期間中に分区への先鞭をつけるってことでいいだろ?
実際の分区は、10年後でも15年後でもいいんじゃん。
-
- 8
- 2009/05/23(土) 22:10:26
-
ID:C.9EFvkgよ
人やレスをを貶してからでないと書き込みができないのか?
>視野が狭いね。
>オマエ、字が読めないのか?
おまけに
>「争点は北区の分区のみじゃない」って言ってるっつーだろが!
おまえの言ってる事が絶対なのか?
それを否定する事は許されない事なのか?
-
- 9
- 2009/05/23(土) 22:28:38
-
広島のアストラムを地下鉄と認めたくない気持ちはわかるよ
くやしいよねw中四国初の地下鉄が広島にあるんだものwww
-
- 10
- 2009/05/23(土) 23:08:19
-
>>9
地下鉄よりも地下乗り入れだね
どっちでもええけどw
いずれにしても、電車が地下を走ってるのは、中四国でも広島だけだわ
-
- 11
- 2009/05/23(土) 23:16:30
-
>>10
下関は?
-
- 12
- 2009/05/23(土) 23:32:30
-
>>5
自分で書いていて矛盾を感じませんか?
”多数の公約・主張・持論の中の一つ”に過ぎないようなものが
「金棒」になるわけないでしょう。日本語おかしいよ。
そもそも私は分区論”だけ”が争点だとはどこにも書いていません。
分区論は争点にならないと思うと書いただけです。よく読め粕。
景気・雇用対策、福祉・子育て支援etc.. 争点は山ほどある。
10年後、15年後に分区するかしないかなんて優先順位超低いでしょ。
ずっと分区にこだわっているようですが、そんなに不満なら
ここでグダグダ書いてないで署名活動でもされたらどーですか?
-
- 13
- 2009/05/23(土) 23:34:30
-
>>8
>人やレスをを貶してからでないと書き込みができないのか?
ID:I7TQUV3Mよ、その言葉は、そのまんま6=ID:Rsre.vy6に言ってからにしろ。
俺は礼には礼を尽くすが、非礼には非礼で対応させてもらう。
「岡山人てのはとても常識では考えられない人種だね」って、誰様の言葉だよ?
>おまえの言ってる事が絶対なのか?
俺が絶対ではないが、少なくとも3や6より相対的に上だな。
6なんて人の文章、まともに読んでなくて誤解釈してるし。。。(笑)
-
- 14
- 2009/05/23(土) 23:37:03
-
>>5
視野が狭いのはお前だろwよく読んでやれ。
>そもそも区域や区名が変わればまた行政コストがかかる。
>民間にしても書類、封筒、名刺、スタンプなどを修正しなければ
>ならずいい迷惑です。
↑お前>5のようなニートには解らない悩みだろw
分区による無駄な税金支出と民間の負担を考えたら多くの票が流れるわけがない。
他候補から分区による無駄な支出と民間負担について突っ込まれるウィークポイントにもなりかねん。
20〜30年後なら争点の一つ程度になら成らんでもないが。
-
- 15
- 2009/05/23(土) 23:41:31
-
分区が争点だと思うのはお役所とニートくらいのもんでしょうね
-
- 16
- 2009/05/23(土) 23:41:45
-
>>12
>景気・雇用対策、福祉・子育て支援etc.. 争点は山ほどある。
あのなぁ、「景気・雇用対策、福祉・子育て支援etc.. 」なんて、当たり前なんだよ。
やって当たり前。どの候補も異口同音。争点にならないんだよ。
>10年後、15年後に分区するかしないかなんて優先順位超低いでしょ。
実際、こんなもんだろ。
キミ、その言葉は6=ID:Rsre.vy6に言ってやりなよ。
-
- 18
- 2009/05/23(土) 23:49:16
-
>>14
>分区による無駄な税金支出と民間の負担を考えたら多くの票が流れるわけがない。
アホめが!費用や労力がかかるのは当たり前。
それでも10〜15年後頃には分区を是とする人が北区では多数を占めている。
次期市長の話だ。
地デジなんかを考えてもらえばいいが、10年後くらいが普通だろ?
20〜30年先の話を決めてどうする。
-
- 19
- 2009/05/23(土) 23:52:09
-
>>16
当たり前のことを当たり前に実行できる人かどうかを有権者が見極める
のが選挙ってものでしょ。
アドバルーンぶち上げれば票が集まるって発想が幼稚。
>キミ、その言葉は6=ID:Rsre.vy6に言ってやりなよ。
いやだね。私のことを相対的に下だとか貶めておきながらどの面下げて
書いてんだよ、ボケ。四面楚歌、四面楚歌、諦めな。
-
- 20
- 2009/05/23(土) 23:59:06
-
>>18
>10〜15年後頃
初めて出てきましたがw
任期内ならともかく少なくとも次期市長選の公約にはなりえないよ。
>それでも10〜15年後頃には分区を是とする人が北区では多数を占めている。
相変わらずの根拠のない話ですねw
>地デジなんかを考えてもらえばいいが、10年後くらいが普通だろ?
地デジと一緒にするなよw官民総出の国家事業だぞ。
地デジは買い替えがあるからだよ。
テレビ買った後に、来年からは使えませんよなんて言われたら困るだろw
-
- 21
- 2009/05/23(土) 23:59:44
-
>>18
>アホめが!
また出た。
もう誰より自分が偉くて仕方ないお方とは話ができませんね。
-
- 22
- 2009/05/23(土) 23:59:59
-
もし、高谷と他候補が分区以外がほぼ同じ考えで、分区が高谷×、他候補○なら他候補に入れる。
また、他候補も分区が×なら、分区以外の僅かな考えの違いを参考にするってことですね。
もちろん、分区以外の考えが全然違う場合ははトータルでの選択となります。
ということで、2と5は全然矛盾はありませんでした。。。
わかりましたか?以上、礼を尽くして答えさせてもらいました。
-
- 24
- 2009/05/24(日) 00:08:50
-
>>22
>分区以外の僅かな考えの違い
これだと分区が争点じゃないか。
>分区以外の考えが全然違う場合ははトータルでの選択
これだと分区で多くの票が流れる根拠にはならないじゃないか。
解る?
-
- 25
- 2009/05/24(日) 00:10:12
-
まともな再開発情報がないんで分区の話題で盛り上がる!
素晴らしい
まあ再開発が校舎しかないんだから、分区が再開発のスレを賑わすのはある意味当然かも
分区すれば校舎より立派な区役所庁舎・図書館・区民センター・スポーツセンター等が建つかも知れんしね
-
- 26
- 2009/05/24(日) 00:33:49
-
>>25
山陽新聞をみても再開発情報なんて載ってなくて
カブトムシだのシイタケとかの話題しか
盛り上がってないしな。
-
- 27
- 2009/05/24(日) 01:47:26
-
ん?カブトムシとかシイタケの話題なんないぞ?
-
- 28
- 2009/05/24(日) 02:17:23
-
道路と校舎以外の「具体的」な再開発情報を希望します
-
- 29
- 2009/05/24(日) 03:05:36
-
いや、なんと言うか...
おそらく、このスレは、どこそこをこうこうしてくれたらいいのに…と提言をするスレで、
メディアの再開発情報を載せるところじゃないですから。
-
- 30
- 2009/05/24(日) 03:28:56
-
>>26
お前バカだろw
昨日、土曜日の朝刊見てみろ。
カネボウ跡地(現緑地フェア会場)についての、
再開発書いてあるだろ!ボケが。。
何でカブトムシ、シイタケなんだよ・・・。
再開発にどう関係あるんだ??w
-
- 31
- 2009/05/24(日) 04:33:38
-
>>29
なら次スレタイは
【妄想】岡山の都市再開発を語ろう!148m【上等】
に決まりだね
-
- 32
- 2009/05/24(日) 08:01:37
-
岡山の新交通体系?
1.下石井岩井線(東西連絡道路)
完成(高谷前)
2.下中野東古松線
完成(高谷前)
3.旧2号線拡幅(6車線化)(大供-厚生町)
完成(高谷前)
4.青江津島線
全線供用(高谷前)
5.旧2号線拡幅(4車線化)(西岡山駅前-西長瀬)
拡幅工事中(高谷)
6.大元二日市町線
一部拡幅工事中(高谷)・他計画中(高谷後)
7.R180岡山西バイパス(2工区・西長瀬-楢津)
全線工事中(西長瀬-野殿西は今年度中の供用開始を予定)(高谷)
8.下中野平井線(十日市-下中野)
詳細設計・現地測量中(近く着工予定)(高谷)
9.外環状道路(仮称:福田浦安線)
詳細設計・現地測量中(近く着工予定)(高谷)
10.米倉津島線
(米倉-西崎)完成(高谷前)
(西崎-津島)吉備線LRT化の問題の為計画停止中(高谷後)
11.富本町三田線拡幅(4車線化)(白石以西(新幹線高架下))
一部拡幅工事中(高谷)・他計画中(高谷後)
12.平井神崎線
部分的には供用・工事中であるが、基本的に未着工(高谷後)
-
- 33
- 2009/05/24(日) 08:21:21
-
岡山の新交通体系?
説明の(高谷前)というのは、完成済みもしくは完成確実事業。
(高谷)は基本的に高谷市長が事業化を確実にしたもの。
そして(高谷後)は10月の選挙後の市長の責務だ。
10月の選挙後の新市長の最初の新交通体系に関する課題は米倉津島線(西崎-津島)だろう。
これを解決するには吉備線LRT化の問題に何らかの回答を出す必要がある。
このページを共有する
おすすめワード