▼倉敷市児島を語ろう PART41▼ [machi](★0)
-
- 395
- 2008/07/05(土) 22:55:08
-
>>394
車での出入りが不便なTの方?
-
- 396
- 2008/07/06(日) 00:12:45
-
Tはいかないもんなぁ・・ゲオの横にあった頃はついでに覗いたりしてたんだが
移転してから Tは2回しかいってない・・逆にNのほうに行くようになったw
-
- 397
- 奈々子
- 2008/07/06(日) 11:30:39
-
> 17日(木)午後6時に
> 文化センターに集合じゃ。
「仮称)児島市民交流センターを語ろう会」があるみたいです
-
- 398
- 2008/07/07(月) 09:16:10
-
>>393
今後について
倉敷市担当者が説明して、
意見交換が行われるようです。
架橋記念館をつなぎにして
今の場所で建設すればいいのに。
-
- 399
- 2008/07/07(月) 13:52:11
-
土曜夜市ってまだ児島でやってるんですかァ〜?
-
- 400
- ↑
- 2008/07/07(月) 19:46:54
-
まだやってたと思う 盛り上がってるように見えないけどw
-
- 401
- 2008/07/07(月) 19:59:02
-
やってるよ。すごい小規模だけど。
やんちゃな子が増えて、必用ないかも。
普段はスエットで外出してるような子が、甚平を浴衣と勘違いして着てるのが多く、
見た目も悪い。
-
- 402
- 2008/07/08(火) 00:11:13
-
この前の土曜日の夜9時前に天満屋のそばを車で通ったら
覆面をした中学生ぐらいの4人ぐらいが走っている車にむかって
自転車で走りながら爆竹を投げつけていた。こんな土曜夜市ならいらんわい。
-
- 403
- 2008/07/08(火) 08:24:13
-
また城で車が燃えた・・・怖い。
-
- 405
- 2008/07/08(火) 12:47:42
-
>>404
この情報って、どこでながしょん?
-
- 406
- 2008/07/08(火) 14:03:35
-
>>405
倉敷市消防局のHP、災害情報のところ
突然すごい雨が降り出したなー
-
- 407
- 2008/07/08(火) 14:49:25
-
児島の夜市は
仲間に入れてもらえん、、、らしい。
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/07/08/2008070811273384018.html
-
- 408
- 2008/07/08(火) 16:47:32
-
土曜夜市ってどこでやってるんですかぁ?
-
- 409
- 2008/07/08(火) 21:23:27
-
>>406
ありがとう。
でも、消防局で「災害」扱いされてるのが、不思議。
-
- 410
- 2008/07/09(水) 02:36:26
-
放火だよな
-
- 411
- 2008/07/09(水) 20:52:45
-
14件目ですか・・・。
防犯・警備だけでなく、捜査能力もないんですね。
-
- 412
- 2008/07/09(水) 21:09:58
-
町中監視カメラだらけにしてもいいと思うけどね。
プライバシーが多少犠牲になっても、安心して静かに暮らせる町のほうがいいよ。
-
- 413
- 2008/07/09(水) 21:32:38
-
>>412
大丈夫、大丈夫。
やる気ない児島署なら、どうせ事件起きてからしか見直さない。
あ、署近くの一時停止違反とかは大好きだから、そのポイントしかカメラつけないかもね。
-
- 414
- 2008/07/09(水) 22:33:05
-
放火って、死者が出る可能性高いんだから、
もう少しやる気出して、捕まえてほしい。
中学生か、高校生だろうから、
学校つながりで、つかまえられるじゃろ。
-
- 415
- 2008/07/09(水) 23:14:24
-
>>413
今日も、児島駅近くの県漁連の所に、パトカー止めて、
見張ってたぞ…
-
- 416
- 2008/07/10(木) 10:25:10
-
児島の味野に限らず、倉敷って放火みたいなのが多いような気がしますが。。
浅口でも、山林放火!?だと思ったけど、またあったみたいだし。
なんだか物騒ですよねぇ。
-
- 417
- 2008/07/10(木) 21:39:29
-
田の口方面消防車と救急車。火事どこ?
-
- 418
- 2008/07/10(木) 21:40:52
-
建物火災
木下カッティングセンターだって。
どこだろ?
-
- 419
- 2008/07/10(木) 21:46:43
-
木下カッティッングセンター
倉敷市児島田の口3411-9
-
- 420
- 2008/07/10(木) 21:57:23
-
そうなんだ 裁断やサンだから燃えるものがいっぱいありそう^^;大変
-
- 421
- 2008/07/11(金) 11:13:40
-
そう言や、カッティングセンターで思い出したが
児島にバッティングセンターってあるか?
-
- 422
- 2008/07/11(金) 13:15:13
-
今は無い・・・・・
昔、稗田にあったよ。ゲーム併設で、最後はゲーセンと化し
近所のD●Nの子どもがたむろしてた。
-
- 423
- 2008/07/11(金) 15:13:57
-
稗田にあるバスのラーメン屋?あれは営業してるんですか?
-
- 424
- 2008/07/11(金) 16:08:48
-
大黒屋ですね。残念ながら未だ営業中です。
-
- 425
- 2008/07/11(金) 18:36:08
-
いよいよ来週ナフコオ−プンするみたいですね。
-
- 426
- 2008/07/11(金) 20:14:18
-
最近、朝と夕方にサンチク沿いのサークルKから少し水島方面へ行ったとこで
よく通勤車?がパトカーに捕まっているのを見るが何の取り締まりしてんの??
-
- 427
- 2008/07/11(金) 20:15:43
-
>>425
信号ないし、閉店の噂のあるTに負けず劣らず
入りにくいし(倉敷方面から)出にくそう(味野方面へ)。
事故も起こりそうな予感…
-
- 428
- 2008/07/11(金) 23:03:25
-
ナフコ17日オープンみたいだよ
-
- 430
- 2008/07/12(土) 00:01:21
-
<<426 上り坂の側道から本線に入るときの一時停止違反の取り締まりです。
私も一度,捕まりました。 みなさんも注意してください。
-
- 431
- 2008/07/12(土) 06:49:46
-
>>426
> 最近、朝と夕方にサンチク沿いのサークルKから少し水島方面へ行ったとこで
これは、具体的にはどの辺でしょうか?
サンチクが解りません。
-
- 433
- 2008/07/12(土) 11:00:51
-
サンチク = 三地区 の意
下の町 上の町 小川 稗田
どの三地区なのかは不明だが
-
- 434
- 2008/07/12(土) 22:16:36
-
三地区幹線道路の「三地区」とは、
倉敷、水島、児島のことばかりだとおもっていた。
で、本当はどの地区なの?
-
- 435
- 2008/07/12(土) 23:02:14
-
・ ・
x
-
- 436
- 2008/07/12(土) 23:27:06
-
Wikiではこうなってるね。
岡山県道21号岡山児島線
岡山市と児島を結ぶ道路。三地区幹線と呼ばれている。
岡山県岡山市から岡山県倉敷市を結ぶ主要地方道である。
起点:岡山県岡山市東中央町(大雲寺交差点、国道53号(国道180号重複)・国道2号別線(東行は国道250号、南行は国道30号重複)交点)
終点:岡山県倉敷市菰池1丁目(国道430号交点)
-
- 437
- 2008/07/13(日) 07:38:59
-
児島線 イコール 三地区幹線 ということ?
思っていたイメージと違いますね
-
- 438
- 2008/07/13(日) 08:36:17
-
今朝の火事は事件絡みかなにか?
何台もパトカーが出動してたけど
-
- 439
- 2008/07/13(日) 10:20:56
-
>>438
火事があったん知らんかったわ。
13日 4時10分頃 発生 (4時42分頃 鎮火)
児島上の町4丁目 上の町共同墓地 付近 (建物火災)
-
- 440
- 2008/07/13(日) 11:22:37
-
309 :卵の名無しさん:2008/06/26(木) 23:37:29 ID:Z89hrnC20
今日の山陽新聞見た?
児島市民病院の常勤の内科医がいなくなるってよー
暗に大学に早く派遣するように圧力をかけているなー
310 :卵の名無しさん:2008/06/27(金) 20:20:48 ID:qYuqIEkJ0
勤務医退職が続く倉敷市立児島市民病院(同市児島駅前)で、
産婦人科が10月以降の分娩(ぶんべん)受け入れを
中止していることが23日、分かった。同病院以外に
児島地区で分娩を扱う医療機関はなく、地元出産を望む
妊婦も他地域で出産せざるを得ない状況となる。
311 :卵の名無しさん:2008/06/28(土) 00:04:29 ID:ThcKEJqv0
児島市民病院はまず間違いなく潰れるな
312 :卵の名無しさん:2008/06/28(土) 02:21:51 ID:i18mQ1AF0
児島市自体が どっかと合併してなくなると思う。
313 :卵の名無しさん:2008/06/28(土) 02:35:34 ID:3062zGws0
何で眼科が院長なんだよ
その経緯をはっきりさせろ
314 :卵の名無しさん:2008/06/28(土) 10:08:53 ID:i18mQ1AF0
どーでもいいじゃん。
315 :卵の名無しさん:2008/06/28(土) 10:37:24 ID:O84zS+fK0
目医者が安請け合いしたんだろ。
目医者が内科の病気診てもお産取り上げても何ら問題ないし。
そういう約束で院長になったんだからしかたねぇ。
316 :卵の名無しさん:2008/06/28(土) 22:10:31 ID:NtUjL//k0
倉敷中央か成人病センターが市民病院買収でしょうか?
317 :卵の名無しさん:2008/06/28(土) 22:14:59 ID:NtUjL//k0
倉敷市長さんもチボリで頭がいっぱいで
市民病院どころじゃないでしょう。
-
- 441
- 2008/07/13(日) 11:30:04
-
市民病院
-
- 442
- 2008/07/13(日) 13:06:32
-
市長も私が、何とかしますみたいな事言っといて
結局、ダメそうですね!
そんなんなら、最初から言わなきゃいいのに…。
-
- 443
- 2008/07/13(日) 13:19:43
-
児島駅前の工事がストップしているって噂を聞いたんですけど、
何がいったいどうなってしまっているのですか???
-
- 444
- 2008/07/13(日) 14:14:59
-
市民病院閉鎖かも。
これで児島の人が住むためのインフラが1つなくなった。
次は何がねらわれるのかなあ。
医療ときたら教育かなあ。
このページを共有する
おすすめワード