@@ピシッ!ア〜〜!岩国基地について語ろうぜい! [machi](★0)
-
- 718
- 2010/04/22(木) 04:40:59
-
5月5日の稼ぎ時が来ました ん?
年1回の航空ショーがなくなって困るのは岩国市民だろ?
普天間よりど田舎の貧困地区に産業ができるのは誇れる事だろw
不景気の高齢化地区がこれからどうやって生きていくんだよ
-
- 719
- 2010/04/22(木) 05:40:58
-
>>717
ありゃキャンプシュワブに移転しないって前提での話での凍結。
移転しないんだから迷惑料も発生しないって理屈。
廃止じゃなくて凍結なのは陸上部に移転とか
原案通りとかで結局キャンプシュワブ移転になった場合
復活する可能性があるから。
-
- 720
- 2010/04/29(木) 19:04:06
-
普天間の機能は阿久根に移そう
-
- 721
- 2010/05/01(土) 02:13:41
-
ちょっと妥協するたびに、少しずつくさびを打ち込んでくるのよね。
-
- 722
- 2010/05/03(月) 07:45:32
-
今年も全国から岩国基地に集合の季節だね
ミリオタのオフイベント情報よろしく
-
- 723
- 2010/05/03(月) 14:15:32
-
岩国に移転キボン
-
- 724
- 2010/05/03(月) 17:40:12
-
岩国に航空自衛隊に基地に飛行機みにいきたいな!
今から出ても見れるかな!乗用車置けてゆっくりと50m/Mの速度で
-
- 725
- 2010/05/03(月) 19:03:36
-
明日の予行は中止なの?
ローカルニュースでやってたらしいけど
本当かなあ?
-
- 726
- 名無しでよか?@福岡
- 2010/05/03(月) 19:22:54
-
>>725
ブルインがテストでもするんですか?
-
- 727
- 2010/05/03(月) 19:56:30
-
いつもは前日にすべての飛行展示の予行練習をするんだよ。
ブルーも米軍も。
予行中止のニュースがあったという噂があるけど、本当かなあ。
少なくともブルーはヤルと思うけどな。米軍は地元だから慣れてるけど、
ブルーはよそから来るんだし
-
- 728
- 2010/05/03(月) 20:37:23
-
アメリカ軍岩国基地が一般に開放される「日米親善デー」に向け、基地にはアメリカ軍の戦闘機が次々と到着しています。
アメリカ軍岩国基地では、毎年、5月5日を「日米親善デー」として一般に開放し、自衛隊と共同で戦闘機の地上展示を行
ったり、航空ショーを開いたりしています。5日の催しに向けて、基地では準備が進められ、3日正午ごろには、青森県の
三沢基地に所属する「F16戦闘機」が到着しました。また、基地周辺ではアメリカ軍の戦闘機が急旋回や急降下を行う訓
練を繰り返しています。岩国基地によりますと、去年の日米親善デーには、これまでで最も多い27万5000人が訪れ、
ことしは、さらに上回る28万人の人出を予想しているということです。
↓ここが影響?↓
一方、地元の住民グループは、騒音などに対する反発を強め、4日は、実際にどれくらいの騒音が観測されるのか、裁判
を起こしている原告団が、調査を行うことにしています。
(C)NHK山口放送局
http://www.nhk.or.jp/yamaguchi/lnews/4064208011.html
-
- 729
- 2010/05/03(月) 21:08:02
-
見に行く予定です
-
- 730
- 2010/05/03(月) 23:48:22
-
岩国市の経済が発展するとか、何か、日本側に良いことって、ないのかなぁ?
-
- 731
- 名無しでよか?@福岡
- 2010/05/03(月) 23:50:52
-
明日深夜2時頃にお邪魔します・・・九州道の混雑が気がかりではありますがね
基地内駐車場はパスして岩国市内の小中学校の運動場開放の方を狙おうと思ってます
開放の時間はやはり早朝5時くらいからでしょうか?
-
- 732
- 2010/05/03(月) 23:57:23
-
基地内はね。
朝それくらいなら基地内に入れると思うけど。
小学校は渋滞状況によるんじゃないかな。
-
- 733
- 2010/05/04(火) 11:46:39
-
徒歩入場の開門7時だって新聞に書いてあるけど本当なんでしょうか?
電車の始発で行こうかと思ってるんだけど、どう考えても開門時間には
間に合わない。例年通り8時じゃないのかな?
基地のホームページにも8時ってあるんだけど。
-
- 734
- 2010/05/04(火) 13:05:18
-
基地入り口の入場は例年7時くらいには始まるよ。
ただ、入ってもエプロン手前で止められる。エプロン解放が8時
-
- 735
- 2010/05/04(火) 13:19:07
-
そうなんですか。昨年、正門前で待ってて8時に入場が始まったもので・・
7時くらいに岩国駅について、テクテク歩いて行ってもまだ開門してなかったんですよ。
正門以外の徒歩組の入場門があるんですかね?
-
- 736
- 2010/05/04(火) 14:23:56
-
え〜。それは勘違いだと思うよ。
俺は去年7:30くらいには正門から徒歩で入ったよ。
それで8時まではエプロン手前で待たされた。
-
- 737
- 2010/05/04(火) 15:28:48
-
>>733 and others
徒歩・自転車の入場は7:00から。(自動車・バイクは5:00から)
入場しても8:00までは待機。
JRで来るなら駅裏(東口)に出たほうが良いですね。
防衛道路が基地正門まで開通しましたから。
今日旭のグラウンドでブルーインパルスのリハーサルを見た。
家から自転車で行ったが、かなりの車が停まっていた。
業者門の前もすでに待っている車がいた。
岩国市民より
-
- 739
- 2010/05/04(火) 17:49:27
-
みなさん、レスどーもです。
JRで行くのですが最寄り駅からの始発で行っても岩国へは7時過ぎの着に
なりますので、7時の開門には間に合わないですね。
車で行くのも、今まで何回かありますが、あまりの渋滞に途中で断念した
事が何度かありまして、今回も選択肢に入ってませんので
開門時間はあきらめて、ぼちぼちと成り行きに任せてみようと思います。
レス、ど〜もでした。
-
- 740
- 2010/05/04(火) 18:31:58
-
岩国基地の近隣の小中学校は駐車場として無料開放されるのですか?
-
- 741
- 737
- 2010/05/04(火) 19:33:57
-
散歩がてら基地周辺に行ってみたが、ようけ車がならんどった。
鹿児島や福井、静岡ナンバーもあった。
>>739
7時過ぎに岩国駅着なら、基地に入ってサクラ劇場のところで8時すぎかな。
ちょうど良い時間じゃないでしょうか。
-
- 742
- 2010/05/04(火) 21:35:31
-
北門からの車の列はもうすぐ2号線まで届きそうです。
去年よりは、緩やかかな?
駅からタクシーで正門近く、いけるとこまで送ってもらえば?
4人いたらバスとあんまりかわらない!?かも。
-
- 743
- 2010/05/04(火) 23:15:26
-
おらバイクでいきますだ、渋滞なんてへっちゃらだい!
-
- 744
- 2010/05/05(水) 21:20:59
-
今年の渋滞はスムーズでしたね
-
- 745
- 2010/05/05(水) 21:54:09
-
広島からJRで岩国駅8時着18時出発の一日だったけど、
行きも帰りも人生で経験したことのないほどの満員電車でびびったw
東京の通勤ラッシュってこんなすし詰め状態が毎日なのかなと
まあ戦闘機の飛行は見事の一言だった!
-
- 746
- 2010/05/05(水) 23:47:35
-
宇品行きのフェリーの時間が三時半、ブルーインパルスが始まったのが二時四十五分のはずが
遅れて三時十五分! ブルーインパルスを最後まで観ると船に乗れない?
どっちとる?
帰りは、三十分歩いて岩国駅へ、電車の中はスタンド状態で広島駅にヘトヘトになって帰りました!
誰が悪い? 船? ブルーインパルス? 民主党?
-
- 747
- 鳩山が悪いんじゃなくて、政府全体が悪いってのが絶望的なんだよねぇ
- 2010/05/05(水) 23:50:00
-
悪いのは昭和天皇と自民党政権なんです
by雁屋哲
アメリカさんも困ったね。
一気に反米感情が高まって。
マスゴミと次民盗は沖縄に期待感を持たせたのが悪いってさ。
どういう事?
鳩山さんに同情が集まるな・・・・
沖縄海兵隊って何する部隊??って、分かっちゃうな・・・・
アメリカ人の保護の部隊が、なぜ日本の抑止力になるのかな・・・・
アメリカは困ったな・・・・
追いつめすぎて反米になっちゃいそう
-
- 748
- 2010/05/06(木) 00:18:04
-
村山首相時代のように国民が殺されるよりいいんでない?
自衛隊を止めて、支援物資の配給を止めたの辻元だよな。
なにが反米だよ笑っちゃうよw 国に殺されるわボケw
-
- 749
- 2010/05/06(木) 08:17:45
-
>東京の通勤ラッシュってこんなすし詰め状態が毎日なのかな
ラッシュ時の小田急線に乗せてやりたいよw
埼京線とかでもいいぞ。人が潰れる音がするってwww
-
- 750
- 2010/05/06(木) 09:21:25
-
ワシも行った。
毎年JRで行きようるが、今年は広島まではフラワーで人も多かったが、岩国行きに乗り換えたも人はあんまりおらんかったで。
よって、座って行けましたわ。
帰りのタクシーがいいと思ってたが、南口にはたくさんの空車タクシーがおったので、つい乗ってしもうた。
基地も意外と少ない感じがしたな。
ただ食いもの屋には長蛇の列・・・
しかし、あの段ボール箱に入ったピザはあの炎天下に痛まないのかな??
食えなかったひがみでした(笑)
天気も曇ってブルインパの演技も半減が予測されるし、去年の岩国駅のパニック状態が恐ろしかったので、ふたつ前に基地を後に・・
正解だったかな。歩いて駅まで行ったが、橋の上から見れたしね。
それにしても、誰か書いてたがかなり遅れたらしいね。30分以上じゃないか・・
お陰で帰りのJRも座って居眠りしながら帰りましたわ。
後で新聞を見て知ったが、去年より若干少なかったらしいね。それにしても27万人とはすごい!!
来年は沖までどうやって行かされるのかいな?歩くには遠すぎるデ!
-
- 751
- 名無しでよか?@福岡
- 2010/05/06(木) 10:40:46
-
みなさん昨日はお疲れ様でした・・・昨夜23:00過ぎ頃帰宅しました。
いやぁ〜正直車の渋滞を舐めてました・・・・orz
仕事が終わって4日の23:00頃に福岡を出たのですが
九州道でUターンラッシュに捕まってしまい岩国入りは3:00を回ってました
予想通り基地ゲートは行列があの時間でかなりのものでしたからパスして
当初の予定通り川下中狙いで行ったのですがそこもかなりの行列
一抹の不安を抱えながら仮眠していると6:00くらいに車列が動き出しました
やった!入れると思ってたら誘導してるのは途中の愛宕小のグラウンド
ここで基地にもっと近い方がいいやなどと、スケベ根性出して愛宕小パスしたのが運の尽きで
結局学校近所まできて満車を知らされたのはもう9:00近くなってからでした
この時間で市街地では駐車場の確保は無理とあきらめ
反対の南岩国までバックして、近所の某SCに駐車した後に南岩国駅から山陽線で岩国駅へ移動
結局基地まで歩いて11:00頃辿り着きました
こういう本格的な航空ショーは初めてだったのですが圧倒されましたね
力でねじ伏せるような暴力的ですらあるF-16CやFA-18Eの飛行に対して
日本人的繊細なアクロバットを見せるブルーインパルスとの対比が印象に残りました
しかしあのトイレは行列といい凄いですねw、アメリカ人の感覚って‥と思ってしまいました
アメリカンフードにも行列に辟易して結局ありつけずでしたが楽しい一日でした
またお邪魔します、長文失礼しました
-
- 752
- 2010/05/06(木) 18:14:47
-
ベースは南岩国駅と岩国駅のちょうど真ん中。
南岩国から歩いても距離は同じです。
-
- 753
- 2010/05/06(木) 23:41:52
-
JR岩国南駅からは座れるの?
-
- 754
- 鳩山が悪いんじゃなくて、政府全体が悪いってのが絶望的なんだよねぇ
- 2010/05/06(木) 23:59:34
-
首相逆切れ? 「そもそもこんな事態になった原因のほとんどが自民党政権時代の案の悪さにたどり着く」
-
- 755
- 名無しでよか?@福岡
- 2010/05/07(金) 00:28:51
-
>>753
午前中自分が乗ったときには空いてましたね、終了後の逆向きは超混んでましたがw
-
- 756
- 2010/05/14(金) 03:40:21
-
普天間の移設先を岩国にしてもらおう!
-
- 757
- 2010/05/14(金) 11:27:54
-
>>756
もういいってw
自民党の市長や市議、知事が民主の政策に協力するわけないっつーのw
-
- 758
- 2010/05/20(木) 01:40:23
-
じゃあ普天間かおりを応援しよう
-
- 759
- 2010/05/20(木) 08:44:15
-
フレンドシップディの日、中にいるとお祭り気分で気にならなかったけど、
早めに出て岩国駅前を通過するときに聞いた轟音には、心臓が潰されるかと思ったなぁ。
-
- 760
- 2010/05/20(木) 14:12:23
-
徳之島は250億円の借金チャラ+健康保険無料+..........
訓練受け入れるだけで300億円はもらえるんと。
やっぱ島人の本性あらわしよったわ。
岩国もはよー手を上げんと他に訓練施設とられるで。
-
- 761
- 2010/05/20(木) 19:20:19
-
元いわくに市民ですが、岩国は市長さんが基地反対派でない人になったので
市役所がきれいになったと聞きました。
-
- 762
- 2010/05/20(木) 20:28:52
-
当然だろ!
米軍住宅や球場どんどん建設するように皆で署名しようや!
これって若い皆市民や国民の民意だろ?
-
- 763
- John Doe
- 2010/05/20(木) 21:26:24
-
>>759
時間から推測すると厚木から移転するF/A-18E (Super Hornet)のPower Demonstration。
低空で飛行中に
プラントル・グロワート・シングラリティ(いわゆる ヴェイパー・コーン)
が現れた。
新滑走路で試験飛行して騒音調査をしてほしいものだ。
-
- 764
- 2010/05/20(木) 22:53:29
-
岩国市総合スレの書込みでは基地関連の補助金や振興策を受けると
岩国市民の民度は低いって思われるらしいぞ。
まあ岩国市民じゃないヤツの僻みだろうけど。
-
- 765
- 2010/05/20(木) 22:58:05
-
>>761
今の市役所を作ったのは前市長です。
アテにしていた補助金を打ち切られて、募金箱片手に行脚。
岩国の恥をさらしてくれました。
いくら前の市役所が倒壊寸前のようなボロだったとはいえ、
あそこまで豪華に改築する必要性があったのか疑問です。
-
- 766
- 2010/05/21(金) 11:43:45
-
学校の耐震化工事よりも市役所を優先させたのはダメだけど
普天間の給油機受け入れの補助金を艦載機を受け入れないからと
言ってカットした小泉自民党政権こそ非難されるべきでしょう。
後に総理を放り出した安倍なんて「艦載機移転に反対するのは
岩国市民のエゴだ」とまで言ったからね。
確か天安門事件の時に中国共産党の幹部が言ってたことと同じだね。
自民党は国民の分際で国に逆らうとはけしからんって考え方なんだろう。
-
- 767
- 2010/05/26(水) 18:48:29
-
沖縄の基地集中、可哀そうと思いませんか?
反対するんは簡単、しかし沖縄の人のことをかばおうとしたら
皆で負担を分けることも必要でしょう。
だから岩国は滑走路沖合い増設で多くの艦載機を受け入れることと
なったのでしょうね。
岩国市長は胸を張って公の場でマスコミに伝えるべきです。
皆で負担をして沖縄の人をかばいましょう。
江田島市は岩国対岸の無人島である黒神島を夜間離発着訓練に提供すべきです。
米軍なしでは現在の日本は存在しません。もし米軍が撤退したら
人民解放軍が進駐してきて中華人民共和国倭人自治区となるでしょう。
なることは明白です。
このページを共有する
おすすめワード