facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 174
  •  
  • 2008/04/27(日) 21:05:12
今回の選挙はいけんの〜〜!
お前ら米軍の岩国基地の従業員はどうするんじゃ?
この選挙結果に、MLAよりもIHAの連中は、青色吐息じゃろうに。
新聞やマスコミが騒がんことを望みたいのう。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2008/04/27(日) 21:15:22
新聞やマスコミは関係無い。
失政を続けてきた日本には金がないんだよ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2008/04/27(日) 22:39:37
これで艦載機移転阻止に拍車がかかった。
福田良彦はワンポイント。
うまく国から補助金獲得してくれた。もう用はないはず。
後は平和な安全な街をめざそう。
もう土建屋に仕事はないはず。農業、漁業に転職してほしい。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2008/04/27(日) 23:19:25
>>174
基地従業員を平日の昼間によく釣り具屋で見かけるがとても勤務明けという感じ
じゃないけど、(また、車でベースに帰るので)
勤務時間中に釣り具屋にいけてええのう。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2008/04/28(月) 08:51:59
>>174
石破茂防衛相も米軍基地で働く日本人従業員の給与水準が高いことなどを問題視。思いやり予算についてゼロベースから見直しを進めるべきだとの考えを示していた。
ゴルフコース整備員 最高年収579万円
宴会係マネージャー 最高年収576万円
なんてのを見るとね。見直しは必要と思う。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2008/04/28(月) 18:41:18
わしが、把握してるのは岩国基地にも年収1000万円を越えた人間が2名存在する
らしいのう?
ゴルフコースの整備って毎日ゴルフでもしとるんか?
宴会係なんて、アメリカ人相手に宴会芸でもしとるんか?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2008/04/29(火) 18:38:51
岩国基地にゴルフコースなんか存在するの?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2008/04/29(火) 19:43:50
グーグルアースで見てごらん。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2008/04/29(火) 21:00:40
これが、ゴルフコース?どうせ牧草みたいな、ナサケナイコースなんだろうなWW.
てっきり子供の運動場とか広場だと思ってたよ。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2008/04/29(火) 22:10:17
大勢の方がやってくるフレンドシップデーは、実は岩国市民は迷惑していることを
どんどん語っていこう。(利権団体以外)
交通渋滞は地獄、電車で来い。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2008/04/29(火) 22:43:46
>>182
はあ?エプロンより広いコースだよw
5日にでも見てみれば?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2008/04/30(水) 00:26:50
自衛隊:基地や駐屯地に専用ゴルフ場 全国11カ所

 防衛省は、全国11カ所の自衛隊の基地や駐屯地の滑走路横にある部隊関係者しか利用できない
ゴルフ施設について、一般向けの開放を含む利用方法の見直しを検討し始めた。施設は、航空法の
制限で建物を建てられない保安用地を利用したもので、料金は格安か無料。守屋武昌・前事務次官の
ゴルフ接待問題など不祥事が相次いだこともあり、見直しが必要との考えが浮上した。

 防衛省によると、施設があるのは航空自衛隊8カ所、海上自衛隊2カ所、陸上自衛隊1カ所。
いずれも航空部隊の所属する基地や駐屯地の滑走路横に位置している。ホール数は入間基地
(埼玉県)の11、面積は木更津駐屯地(千葉県)の約23万平方メートルが最大という。

 基地・駐屯地内の隊員やOBで組織するゴルフクラブのメンバーや家族らが、部隊訓練がない
土日や祝日などの業務時間外に利用しており、クラブ員が芝生の手入れなどの管理も担当している。
9カ所は月1000〜3000円の利用料を徴収していたが、「芝生をそのまま利用している」と
して無料の施設も2カ所ある。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2008/04/30(水) 00:32:23
ヤフオクよりマシ
http://kakitarou.com/url/files/noodle.html

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2008/04/30(水) 02:11:26
>>185
普通に考えれば、隊員による国有地の占有になるわけだから、隊員と国とで
何らかの契約がない限りは国有地の不法占有になると思うんだが。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2008/04/30(水) 11:46:55
OBは既に一般人だろー

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2008/04/30(水) 12:33:20
不細工なアッキ―も一般人だけどな。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2008/04/30(水) 16:59:10
「B52の航空ショー不参加 広島が米に要請」
 秋葉忠利広島市長と藤田雄山広島県知事は25日、山口県岩国市の米海兵隊岩国基地で来月5日に行われる航空ショーに、核兵器が搭載可能なB52戦略爆撃機を参加させないよう、高村正彦外相やシーファー駐日米大使らに文書で要請した。

 秋葉市長の要請書は「人類史上初の被爆都市で、核兵器廃絶を訴え続けている広島市の間近な上空をB52が飛行することは、被爆者を始め多くの市民の感情として容認できない」としている。

 航空ショーは毎年5月5日の「日米親善デー」に行われ、B52の参加は今回が初めてという。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2008/04/30(水) 20:02:59
また岩国市民の不幸な日が来るね。
毎年5月5日の「日米親善デー」に岩国市民がどれだけ迷惑していることか!

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2008/04/30(水) 20:42:32
189!
ブサイクなアッキーだと?
わしは、アッキーで10回しこったぞ。あのミニのタイトスカートは、むらむらしてくるぞ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2008/04/30(水) 21:10:40
まあ土建屋ならしょうがないな。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2008/04/30(水) 22:18:59
岩国で石投げると、間違いなく土建屋に当たる。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2008/05/01(木) 07:29:32
>>184
必死の商工会の演出でした。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2008/05/01(木) 15:26:42
>>190
核兵器が搭載可能っても、アメちゃんの戦闘機や攻撃機や爆撃機は
大概積めるようになってるんだけどな。
勿論岩国に駐留してるホーネットなんかもそうだけど、それはスルーかよ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2008/05/02(金) 19:03:03
ブルーとB52無しで少しは静かだな。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2008/05/02(金) 19:30:26
ブルーはやりますよ。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2008/05/02(金) 20:34:04
他の場所でね。

http://www.mod.go.jp/asdf/equipment/blue/index.html

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2008/05/02(金) 20:36:30
大きな釣り針だな198って^^

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2008/05/02(金) 20:42:22
遠くから子供を連れてブルーを見に来る人もいるからね。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2008/05/02(金) 20:58:06
前の方に航空観閲式と被るから来ないってあった。
6月の防府北(6月1日)にでも行けば。Blue詣では

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2008/05/02(金) 22:02:35
BIか〜興味全然なし。わしはF18Aの超低空飛行をぜひ見たいんよ。

ここまで見た
  • 204
  • John Doe
  • 2008/05/02(金) 22:13:12
>>201
情報を入手する努力もせず、毎年だからあるだろうとたかをくくってBIを
見に来た輩を笑ってやろう。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2008/05/03(土) 06:28:46
今の時代BIマニアは激減してるんだが・・・・・・
艦載機のほうに皆興味持ってるはずじゃないん?
航空ファン片手に、今日から岩国基地に大集合だな。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2008/05/03(土) 07:24:06
F18Aにワロタ。厚木の空母艦載機が飛行展示するならVFA102のF型かVFA27のE型の方が
ぽしゃったとは言えB52デモ圧巻だけどB1とかB2の方が刺激少なかったのでは?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2008/05/03(土) 09:52:43
基地の業者門にもう他県ナンバーの車が止まっている。感心するよ。
今日は3日だよ。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2008/05/03(土) 12:39:25
彼らの頭の中では既に、中国製ソーセージのホットドッグを2本食べて
ブルーインパルスがスモークを曳きながら飛び、B52が爆弾倉の扉を開けて
ローパスしてるんだよ。
まあ今年はホットドッグしかないけどな。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2008/05/03(土) 13:16:49
俺の友達が中で働いている。さっき会ったけど、5日の事で昼から仕事と言っていた。
明日は朝から夜遅くまで仕事と言っていた。休日でも、特別手当は付かない。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2008/05/03(土) 19:16:11
中国産のホットドッグかよ。
きちんとUSビーフが、盛り沢山販売されるぞ。ステーキが楽しみじゃ。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2008/05/04(日) 01:43:41
>>209
基地内の勤務はアメリカ基準なので日本の祝日は関係ない。
アメリカにゴールデンウィークなんて習慣は無し。
逆に独立記念日などは祝日。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2008/05/04(日) 13:58:11
それでも給与は親方日の丸ベース。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2008/05/04(日) 17:41:56
お前ら、明日のゲートオープンまでどこで過ごしてる?
岩国でおいしいラーメン屋とかあったら、どこか教えてくれ〜。
今晩は車中泊で明日1番でゲートに行くぞ!

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2008/05/04(日) 23:43:43
>>213
駅前の寿栄広(スエヒロ)食堂へは是非!

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2008/05/04(日) 23:59:36
フーレン亭がお薦めだな。

ここまで見た
  • 216
  • やれやれ
  • 2008/05/05(月) 01:21:53
今日は岩国市民にとっては辛い日になりそうだね。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2008/05/05(月) 04:55:47
現地の混み具合を教えて
渋滞始まってますか?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2008/05/05(月) 17:54:07
岩国基地の帰りに、まったりと!こぶたのラーメンは、まさに日本人を感じさせる1杯じゃ。

http://blog.shinsen.net/?eid=646267

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2008/05/05(月) 18:06:53
行った人レポよろ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2008/05/05(月) 18:20:11
ステーキ、ピザ、ホットドッグ・・・・・疲れた
展示飛行等は天気の影響で順番がかなり変わってたけどかなり充実した
内容で、BI不参加の分がんばってたようでした。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2008/05/05(月) 20:03:33
駅前から歩いて行って来ました。
足が棒になったけど雨も降らず良い一日でした。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2008/05/05(月) 21:09:12
>>220
長期在庫一掃キャンペーンに協力したんですね。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2008/05/05(月) 21:11:41
>>222
淋しい奴やの

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2008/05/05(月) 21:27:13
どーしてみんな岩国駅へ向かうのだろう。。
ま、今回は痴漢に間違えられないように自転車で行ったから関係ないけど。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード