★倉吉市Part55★ [machi](★0)
-
- 862
- 2008/07/27(日) 18:10:00
-
>>861
ばくさんは味噌ラーメンが絶品。
-
- 863
- 2008/07/27(日) 18:45:30
-
ばくさんは客あしらいが絶品。
-
- 864
- 2008/07/27(日) 19:13:47
-
ばくさん行くくらいなら
羽合の海の家のラーメンでええ。
-
- 865
- 2008/07/27(日) 19:35:25
-
客あしらいと味は違うで〜。
-
- 866
- 2008/07/27(日) 19:49:45
-
だからカミトクだって言ってるだろ
-
- 867
- 2008/07/27(日) 21:12:38
-
カミトクってなんですか?
-
- 868
- 2008/07/28(月) 00:39:09
-
JSTってどうすか?社員としてもぐりこめますか?
組合の関係の資料でよくボーナスの金額見るけど
ウチの会社の妥結額の3倍とか貰ってるからすげーうらやましい
超ハードワークとかそもそも入れないとか、準社員で使い倒しとかなのかな
もう鳥取通うの疲れたよ。JSTなら通勤距離が10分の1になるし
-
- 869
- 2008/07/28(月) 00:51:42
-
中途で社員は厳しいな。
-
- 870
- 2008/07/28(月) 11:09:56
-
U、Iターンはあるかも。
-
- 871
- 2008/07/28(月) 15:25:36
-
JSTって何処?
-
- 872
- 2008/07/28(月) 16:03:46
-
この近辺だと西倉工業団地にあったんじゃなかったかね
伊木のもまだやっとるんかね
浦安にも工場があったような気がする
-
- 873
- 2008/07/28(月) 16:26:31
-
旧姓 日本圧着端子ですな
-
- 874
- 2008/07/28(月) 17:20:21
-
日圧スーパーテクノロジーズ
-
- 875
- 2008/07/28(月) 18:10:11
-
今のJSTでは過去の職歴により採用が変わる。機械設計とかでもしてたら正社員採用になれるかもしれないけど。
普通の製造業くらいの仕事なら今は、パート→契約社員→正社員と上がっていくから正社員になるには最低4年はかかるんじゃない?
-
- 876
- 2008/07/28(月) 18:10:19
-
長い間ご心配をおかけしていましたDERUPARAですが
来月はじめころめでたく開店のはこびとなりそうです。
皆様どんどん金もってきてチョーライネ
-
- 877
- 2008/07/28(月) 19:44:58
-
ジャンジャンとかって名前になってなかった?
アレってデルパラ系なの?
-
- 878
- 2008/07/28(月) 21:36:10
-
>>876
また負けに行くぞ〜。
たまには○○してね!!
-
- 879
- 868
- 2008/07/28(月) 21:46:06
-
情報ドモ
学生時代にインターンシップで行ったことあるけど、それは武器にはならないな
CAD/CAMで3次元加工とかマシニングの簡単な制御系の話なら分かるけど
あそこ、加工屋さんはあんまり居なかったし。
シーケンサの勉強でもやっとけば自動機や専用機の制御の話もできたんだけどなあ
-
- 880
- 2008/07/29(火) 14:19:21
-
>>877
JanJanって名前のパチ屋は群馬に1軒しかありません。
よってそこのチェーン店とは考えられないので、デルパラが名前を変えて新装開店するだけでしょう。
ちなみに遠隔や裏ロムで摘発されると、経営改善しないと再開できないようなので、経営者もデルパラとは違うでしょう。
たてまえ上ね。
-
- 881
- 2008/07/29(火) 16:33:19
-
↑北のパチ屋はヤッパリいけんのぉ
-
- 882
- 2008/07/29(火) 18:53:39
-
>871,873,874
日本圧着端子
日本→Japan
圧着端子→無半田端子→Solderless Terminal
Japan Solderless Terminal → JST
-
- 883
- 2008/07/29(火) 21:47:26
-
圧着って実は小さいよな。倉吉ではデカイけどw
-
- 884
- 2008/07/29(火) 22:14:02
-
「すきや」に行ってみた。
ドライブスルーは便利そう 叔母ちゃんなのは驚いたが最近マックとかコンビ二なんかでも多いよな。
時間帯のせいかもしれないが客はほとんど中高生だった。
近頃はおやつはファーストフードか、贅沢だな。
-
- 885
- 2008/07/29(火) 22:39:02
-
300円台で食えるんだからそりゃ中高生入るよ
-
- 886
- 2008/07/30(水) 19:04:09
-
今日の新聞に、片山前知事就任までに議員による教員などの採用に口利きがあっ
たと告発が出てたな。前の教育委員会の関係は否定してるが、教員含めた公務員
で親子がいた場合、退職と入替わりに就職していたら何らかの考慮があったと思
う。こんな田舎でコネが無かったら公務員なれないもんね。いくらか渡しても、
数年で元が取れるという話も聞いたことがある。
-
- 887
- 2008/07/30(水) 21:26:09
-
昔口利きの得意だった県議はム○タとカ○カミだ
今はどうだか知らん
-
- 888
- 2008/07/31(木) 13:07:28
-
お杉は、よう動くけどなあ
-
- 889
- 2008/07/31(木) 20:04:09
-
この前蒜山の方にブルーベリー狩りに行った来たけどいな、
まあ、そがに甘なかったけど自然が満喫出来て良かったぞいな。
ようけ摘んで持って帰って冷凍しよったらシャリシャリして中々美味かったわい。
生のブルーベリー食ったこと無いもんにはええぞいな なーあ。
倉吉の話題でのーてすまなんだ。
-
- 890
- 2008/08/01(金) 00:39:24
-
それはよかった
-
- 891
- 2008/08/01(金) 00:49:54
-
>>890
よかったんじゃねぇよ!
このタコ助が!
ふざけんな!
-
- 892
- 2008/08/01(金) 01:14:29
-
と、ネットでしか虚勢を張れないお子様が申しております
-
- 893
- 2008/08/01(金) 11:54:58
-
そがにキレる事か?
わけわからんヤツだな。
そがなことより「タコ助」ってどーゆーヤツの事だらぁかい。
タコ助。う〜ん、奥が深い。ん。
-
- 894
- 2008/08/01(金) 12:20:20
-
そうだよね。何を言いたいのかよう解らんね。困ったもんだ。
-
- 895
- 2008/08/01(金) 12:20:14
-
たこってw どこのアンポンなんだよ
-
- 896
- 2008/08/01(金) 12:31:06
-
県民の声に、「雇用に疑問がある企業に対して税金を使って助成するのはいか
がなものか。大規模雇用をするといいながらほとんどは派遣社員。」という意
見がでてたが、これってもしかして倉吉の某S社ではないかい?
-
- 897
- 2008/08/01(金) 12:33:28
-
>>896
ソーテックってはっきり書いていいよ
-
- 898
- 2008/08/01(金) 18:41:46
-
>>889
蒜山やら津黒高原やら上齋原なんかは
倉吉の植民地ですけえ大丈夫ですわいな
あのへんの人は倉吉のパチ屋にようけ金落としてくれなるし
-
- 899
- 2008/08/02(土) 09:08:04
-
>>896
ソーテックって、派遣社員と契約社員だらけらしい。派遣会社も数社が混在して
いるし、県外からの派遣社員もいるらしい。もっと県は調べてから助成金出す
べきだよ。金ない、と言いながら、そんなところには、よく調べもしないで、
ほいほい出すんだな。
-
- 900
- 2008/08/02(土) 09:12:01
-
オンキョーからのつながりだからねえ・・・
-
- 901
- 2008/08/02(土) 09:24:45
-
税金投入韓国定期便
最近の落ち込みは竹島とは関係無いといい続けているけど、そんなわけなかろうが。
日本でも島根と鳥取の区別がつかない人が多いのに、韓国の連中にわかるわけが無いだろうに。
-
- 902
- 2008/08/02(土) 10:44:50
-
だから特定外国人へ参政権を与えようと頑張ってるじゃないか
-
- 903
- 2008/08/02(土) 11:03:51
-
韓国定期便
一部の利益のために、税金を投入するのはよくないと思う、
岡山から韓国に行けばいいじゃないか。
-
- 904
- 2008/08/02(土) 17:46:18
-
>>896
最近また新しい職員が5名ほど入ってきたらしいが、やっぱり派遣がほとんど
らしい。SOテックて、鳥取県嘗めてるよなあ。
-
- 905
- 2008/08/02(土) 18:24:01
-
そうか、やっぱ派遣なんだ。助成金さえもらえればどうでもいいんだろうね。
鳥取県を誉めるのはこっちに来たんだったら当然だな。影では何を言っている
んか知らんけど。
-
- 906
- 2008/08/02(土) 19:03:36
-
優秀な韓国人にはどんどん移民してもらおう。
-
- 907
- 2008/08/02(土) 19:48:59
-
韓国人が優秀とか、ねーよ
韓国旅行に行ったら日本語の書類が置いてあるようなホテルなのに
フロントは日本語喋れる奴殆ど居ないし
奴らに仕事外注したら不良品ばっかしで結局全部再調整するハメになるんだぞ
最近台湾に外注先変えたけど、こっちもこっちで微妙、韓国ほどではないけど
たとえ優秀だとしても日本人をナメてるとしか思えないやり方をする国の人間に親切にしてやる義理はねぇ
道路標識とかにハングルが使ってあるだけでも気分が悪いぜ
-
- 908
- 2008/08/02(土) 20:47:33
-
何か今時こんな事言う人がいるんだね。こっちのホテルでも韓国語のパンフレット
が置いてあるホテルでも、韓国語を話せる人はほとんどいないよね。欧米だったら
なおさら話す人はいない。以前は日系企業に働いている社員は日本語を勉強してい
たみたいだけど今はどうだか。品質問題の話みたいだけど、十数年前の事を今頃言
わない方がいいよ。しょせん、買い叩いたコストで買ったんやろ。そりゃーその程
度の品質だよ。お宅と、お宅の会社の品質レベルが低いんじゃない。
もっと、地方に住んでるかもしれないけど、国際ビジネスをもっと勉強した方がい
いいんじゃない。お宅がナメてるんじゃないの。観光とビジネスは違うからね。
-
- 909
- 2008/08/02(土) 20:59:19
-
朝鮮語の話は別で頼むわ。キモィ
-
- 910
- 2008/08/02(土) 21:08:54
-
韓国人と日本人は永遠に仲良くはなれない。
なぜなら、韓国の日本敵視教育のためだ。
実際に韓国人と仕事などで、接したら、狂ったように
敵意むき出しで相手してくる。
すれちがっても、道も譲らない。
マナーすら知らない。
信じられないくらいだ。
親善なんて出来るわけない。
あんな国と、国交断絶すべきだ。
このページを共有する
おすすめワード