☆☆ 大竹市スレpart23 ☆☆ [machi](★0)
-
- 290
- 2008/05/02(金) 01:27:58
-
下半身がユルイ奴は頭も財布もユルイと爺ちゃんが言ってた。
-
- 291
- 2008/05/02(金) 03:13:26
-
なるほど、いい教訓だ
-
- 292
- 2008/05/02(金) 11:06:36
-
廃プラ訴訟は中川洋が234万円を市に支払ったようだ。
裁判所から指揮監督義務を怠ったと指摘されていた。
-
- 293
- 2008/05/02(金) 15:51:11
-
>287
顔より心。
-
- 294
- 2008/05/03(土) 00:21:43
-
けっ。
こいつよっぽど、他人の恨み買うとる女やな。
根性が知れるわい。
-
- 295
- 2008/05/03(土) 11:20:57
-
大竹に引っ越してきて3日目なんですが
おすすめのラーメン屋・定食屋ってありますか?
-
- 296
- John Doe
- 2008/05/03(土) 22:22:16
-
>>295
ラーメン屋=本町2丁目の「かね安」
定食屋(食堂)=駅前の「山口食堂」
がとっさに浮かぶ。
-
- 297
- 2008/05/03(土) 22:35:19
-
リサイクルラーメンはどうじゃ?
あと岩国のこぶたちゃん本店もオススメしたい。
大竹ビギナーなら、ぜひとも子豚屋のおやじとおしゃべりして、大竹や岩国の民意を
再確認というかレベルがよくわかるはずだ。
-
- 298
- 2008/05/04(日) 22:24:47
-
大竹近郊なら、和木の比翼と旧佐伯町の乙丸が一番好き。
でも大竹のラーメンはほとんど全部食ったと思うが、大体美味しかった。
美味しくない店が1軒、激マズの店が1軒あるが、名は伏せる。
-
- 299
- 2008/05/05(月) 01:52:05
-
295の人がどっから来たんかしらんけど、広島はラーメンよりお好み焼きよ!
-
- 300
- 2008/05/05(月) 08:05:54
-
↑ゲロゲロ〜〜〜。広島は、マンセーつけ麺が有名じゃなかったんかい?
あと尾道ラーメン。
大竹だけに、滞在していると時代と時間に取り残されるのでYO注意。
大竹小前 かね安を大頭に・・・
小方2号線沿い スエヒロラーメン
岩国駅前 スエヒロラーメン
前レスでも出ていたが、岩国の子豚屋本店(大竹駅から車で20分)なんかは、スタンダードなラーメンでオススメできる。
-
- 301
- 拿茄翅楠者
- 2008/05/05(月) 09:14:00
-
次スレ
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1209945902/l50
-
- 302
- 2008/05/05(月) 10:37:59
-
>>1000迄。まだ終わらんよwww
-
- 303
- 1
- 2008/05/05(月) 13:00:49
-
あ
-
- 304
- 2008/05/05(月) 16:20:23
-
これが大竹クオリティ〜w
-
- 305
- & ◆
- 2008/05/05(月) 17:56:13
-
おやいつの間にグレードアップ。
では次スレはここが終わってからつーことで。
落ちたらまた立てる。
-
- 306
- 拿茄翅楠者
- 2008/05/05(月) 18:03:09
-
名入れ失敗した
-
- 307
- 2008/05/05(月) 18:25:07
-
>>300
広島の食と言えば、つけ麺や尾道ラーメンより広島風お好み焼きのが有名だろjk
-
- 308
- 2008/05/05(月) 19:36:28
-
お好み焼きで大竹で代表するお店は?”こにし”や”砂山”を皆言うが・・・
わしは、南栄のセブンイレブンの横にある”太陽”を、あえてオススメしたい。
お好み焼き定食は絶品。
マスターは、もともと広島の流川界隈の板さんで、味は確かだしなにしろ、話がおもろいだけに、まったりできるお店じゃよ。
同じ通りに線路を渡って、タキもあるが、ここは酒は飲めないが大竹の老舗だ。
-
- 309
- 2008/05/07(水) 17:59:23
-
中川ひろしはどうしようもないナルシスト。市の金をいっぱい泥棒した。その親戚の
市役所職員、福永と組んで悪いことばっかりしてた。そのおこぼれに預かろうとしたのがPTAで中川と知り合った細川。
-
- 310
- 2008/05/07(水) 19:09:41
-
↑どこの学校のPTAなんか教えろ!
-
- 311
- 2008/05/09(金) 03:05:04
-
玖波だよ 息子が野球部でレギュラーになれないのはおかしい、坊主はおかしい
と言う内容で校長室に居座ってゆすりをかけていたそうな。
-
- 312
- 2008/05/09(金) 10:35:50
-
増税になったらしいぞ。
-
- 313
- 2008/05/09(金) 17:53:03
-
財政が苦しいといって都市計画税で増税かよ
決めた議員は一円でも自分たちの給料を下げようという気はならんのか
-
- 314
- 2008/05/09(金) 17:58:28
-
嫌だったら、大竹から出て行けばいいことだろ?
大竹を愛するならば、きちんと納税して、ボランティア活動して、大竹小学校の芝生の
校庭作業でも手伝ってみろや!
お前ら、太陽に弱いから、外仕事はパスとか、ほざくなよ。
-
- 315
- 2008/05/09(金) 23:58:49
-
言葉使いからしてすごく幼稚な人みたいだけど、君みたいに増税万歳の
人が増えてくれれば行政はうれしいかぎり。
君みたいな人がどんどん増えろ〜ww
-
- 316
- 2008/05/10(土) 00:06:07
-
へえーおもしろい人がいるな、芝を植えるとき横にいたりするかもな
-
- 317
- 2008/05/10(土) 00:28:41
-
あんまり書くと、ほざくなよーーー!って言われるぞw
-
- 318
- 2008/05/10(土) 01:05:19
-
まあ行政が無策だから大竹もドンドン人口が減っているワケだがw
-
- 319
- 2008/05/10(土) 08:14:04
-
「大竹を愛するならば」って、愛するに足る街づくりをしてから言ってくれ。
人口が減っているのは、大竹から出て行くか、大竹に来て住むという選択肢を持つ人たち、
特に若い人から嫌われているということだ。
「小学校の芝生がきれいだな、よし、この町に住もう」って思うか?
選挙公約を当選直後に180度転換して、全国に大竹の恥を晒した市長以下、
大竹を愛してない奴ばかりが街づくりをしてるからじゃないか。
行政サービスの低下+税負担増加に苦しむのは、
大竹から出て行くという選択肢を持たない人間ばかりだ。
-
- 320
- 2008/05/10(土) 12:29:14
-
前の中川市長みたいな詐欺師のでたらめ政策が入山のやり方を認めさせる流れになった。でもまあいいんじゃないかね
そもそも市の職員をどんどんクビにしていかないといけないぞ。特に水道局なんか何にもしない
馬鹿の集りだからね。将棋やってるだけだから 仕事中。一億の税金をどぶに捨てた中川は大竹から追い出そうよ
-
- 321
- 2008/05/10(土) 13:25:13
-
>>313
増税は賛成多数で可決されたが、報酬の削減案は反対多数で否決された。
-
- 322
- 2008/05/10(土) 16:23:44
-
>>321報酬削減案賛成したやつだけ投票しようぜ!
とりあえず反対したやつ晒してくれ!
-
- 323
- 2008/05/10(土) 18:49:10
-
金曜日の深夜なんかに自宅でシコシコ、書きこんでるようじゃ〜大竹の民意やらがようけわかるよ。
いつも表でなく、裏で文句ばっか言ってるんだろ?
学校でも社会に出ても、”主役”に永遠なれなんだろうな。
-
- 324
- 2008/05/10(土) 20:15:52
-
増税に賛成したのはどの議員だ?
-
- 325
- 2008/05/10(土) 21:52:45
-
>>323
>>いつも表でなく、裏で文句ばっか言ってるんだろ
ネガってる自分のことを言ってるだろw
-
- 326
- 2008/05/10(土) 22:18:06
-
>>323
主役ってなに?? お前アニメや少年漫画の見すぎだろ
たまにこんなのが出てくるところが大竹らしいけど
-
- 327
- 2008/05/10(土) 22:37:22
-
>>324
増税に反対したのはわずか2名、残り全員賛成
-
- 328
- 2008/05/10(土) 23:22:32
-
>>327
2名って誰?やっぱり、山本・山崎?
-
- 329
- 2008/05/10(土) 23:28:28
-
>>320
入山の話になるとすぐ、中川をけなす奴が出てくるのはなぜなんだろうな。
それはまあいい。
一億の税金をどぶに捨てた中川が許せないなら、
百億の税金をどぶに捨てさせてなお、自分の土地を市相手にうまく捌こうとしてる、豊田はどう?
-
- 330
- 2008/05/10(土) 23:53:49
-
>>328
固有名詞は出せないから、新人&古株
-
- 331
- 2008/05/11(日) 00:43:06
-
来月から、横浜から大竹に引っ越すことになりました。
みなさん、よろしくお願いします。
大竹で新聞とってる皆さんは、主に何の新聞とってる人が多いんでしょうか?
-
- 332
- 2008/05/11(日) 00:47:54
-
地元広島の中国新聞です
-
- 333
- 2008/05/11(日) 01:18:48
-
>>330
それなら細川は増税に賛成?
-
- 334
- 2008/05/11(日) 08:28:31
-
来月からハマから大竹に移住ですか?拍手です。
すばらしい日常と、村社会♪でハマでは”♪ありえない〜”(押切もえ風に発言)連続が、あなたとあなたの家族を待っているはずです。
お子様が、おられるのであれば単身赴任されたほうが良いのでは?
学校は、かなり選択筋が狭く大竹に永住するのでなければ辞めたほうが無難ですな。
中国新聞愛読してたら、数年後、あなたが、ハマやお江戸に復帰したときに、自分の時代錯誤さに嘆くことになりますので
忠告しておきますよ。
-
- 335
- 2008/05/11(日) 09:42:48
-
都会から田舎に引っ越してきたら、空気はウマイだろうなと
普通思うところだが、ここは逆ですから
-
- 336
- 2008/05/11(日) 12:11:17
-
誰じゃ!勝手に大竹ツインスレッドを削除したボケは?
あらっ失礼。
大竹は、工業地帯だけにダイオキシンも、有害物質もすざましいよ。なにせ24H366日臭うんだよ。
チャリも、なぜか、ユメタウンでこうたばっかなに、錆びる。
お子様の健康にはどうかと?
蛇足じゃけど、都会みたいな、3000円のピンサロとか駅前や近隣に無いんじゃけえ、そういうとこでは都会よりも不便で、風俗物価は高いんよ。
-
- 337
- 2008/05/11(日) 15:31:39
-
質問ですが、瀬戸内海の養殖牡蠣に人糞がまかれているという話を耳にしましたが、本当ですか?
-
- 338
- 2008/05/11(日) 15:50:39
-
>>320
入山の話になるとすぐ、中川をけなす奴が出てくるのはなぜなんだろうな。
それはまあいい。
一億の税金をどぶに捨てた中川が許せないなら、
百億の税金をどぶに捨てさせてなお、自分の土地を市相手にうまく捌こうとしてる、豊田はどう?
-
- 339
- 331
- 2008/05/11(日) 16:38:20
-
みなさん、レスありがとうございます。
新聞は中国新聞ですか。聞いたことないです・・・。
下見のため大竹駅に初めて降り立ったとき、!?と思いました。
なんか、独特のニオイがする街ですね。
工場の排出ガスのせいなのかな・・・??
みなさん、気になりませんでしか?すぐ慣れるものでしょうか。
このページを共有する
おすすめワード