facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 612
  •  
  • 2008/07/16(水) 17:27:35
>>577
光市の事件のことも書けない気がする。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2008/07/17(木) 21:39:34
>>610
ちょろっと見て来た。

垢田の土ってほんっと赤いね。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2008/07/17(木) 23:14:41
昔、唐戸から垢田に移転した旭無線パーツセンターってまだありますか?
10年ぐらい行ってないので、まだあるのかと心配

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2008/07/18(金) 00:17:42
旭無線パーツセンターって移転してたのか
すっかり閉店していたのかと思ってた

こういう、個人相手の電子部品販売って、今じゃ厳しいのかねえ
カホ無線の小倉店が撤退したのが痛い(博多店は移転していたな)
まあ、あとはハムジンだが、なんか微妙に遠いんだよなあ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2008/07/18(金) 03:49:50
新下関の西の方田んぼに道路の土台ができてるな
新下と安岡をつなぐ道路か?
土台だけで道路予定地の整備すら出来てないし
送電鉄塔を移動させなきゃいけないし、すごい無駄使いの予感・・・

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2008/07/18(金) 07:06:17
綾羅木川をまたぐあの道路は、予定地内の遺跡調査中ではないかな。
それが済んでからまた建設にかかるとか、以前聞いたことがある。
長安線につながるよ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2008/07/18(金) 09:12:07
>>614
まだあるよ。数日前も行ったし。
土曜日が隔週で休み。

>>615
海響館の関係でたちのきになって、自宅のところに店舗構えたらしい。
マジ、なくなるとハムジンまで行かないといけないのでがんばってほしい。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2008/07/18(金) 09:16:15
無線屋みたいなのが廃ってくると日本の先行きがほんとに心配

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2008/07/18(金) 09:46:57
恐れ入りますが、下関で小説の単行や文庫を売る場合、
ブックオフ以外で買い取ってもらえるところはありませんか?

ここまで見た
ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2008/07/18(金) 10:45:52
>>616
鉄塔の移動はないんじゃないかな。
鉄塔の左右に一方通行の道路を作るんでは?

ここまで見た
  • 623
  • 614
  • 2008/07/18(金) 10:49:51
>>618
情報ありがとうございます。
正直、移転した時にえらく奥にひっこんだ所に行ったので、
大丈夫かなぁと思っていたのですが、健在でなによりです。
近いうち行ってみます。

>>619
旭無線は無線関係の部品などもあつかっていますが、
基本的にはICやトランジスターなどの電子部品を扱っている店です。
といいますか、無線パーツなどの表記のある店は、
本来そのような店が普通ですので、直訳されない方が良いかと思います。
また、電子部品の店は私の知る所では昭和40年代初頭ぐらいにはありましたので、
PCショップより長く日本に存在しておりますので、今さら御心配なさらにように。
東京・秋葉原も昔は電子部品の町でしたが、今やオタク文化の町になっており、
私個人としては、そっちの方が心配です。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2008/07/18(金) 11:13:50
>>623
失礼、そういう店だということは充分に認識していますよwww


>>622
だとすると急カーブになりそうな・・・
鉄塔のメンテとかも考えてそりゃあ無いと思うよ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2008/07/18(金) 12:13:45
>>624
現地を見てないんだけど、急カーブじゃなくてT字の交差点になるようだよ。
これでわかる?ttp://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/www/contents/1103602633769/html/common/45a70ba0007.html
有冨延行線は、北側半分は描かれて無いけど、長安線まで伸びるらしい。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2008/07/18(金) 14:03:41
>>620
ブックマート
一番倉庫
マジックボックス(だったような)

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2008/07/18(金) 14:17:03
>>626
ありがとうございます。
マジックボックスっていうのは知りませんでした。
どこが一番高価買取してくれますかね( -人-)

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2008/07/18(金) 20:09:58
分電盤(ブレーカー)を換えて、いまより高いアンペア対応にしたいん
ですが、どこの電気工事店に頼めば一番安く出来ますかね?
現在、主幹30A、子ブレーカーが20Aなんですが、これを80A、子ブレ
ーカーを25Aにしたいんです。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2008/07/18(金) 20:26:00
>>627
漫画本ならマジックボックスだけど
小説の単行や文庫は新作なのか人気あるものなのかによるから何とも言えない。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2008/07/19(土) 20:49:15
俺、下関離れて今東京で暮らしてるんだが
なんか新下の秋根公園と消防署潰して新市庁舎作るってマジ?
小さい頃からあの公園にはお世話になったし、消防署も剣道の練習でお世話になったところだから
潰されるのが本当ならかなりへこむんだけど・・・

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2008/07/19(土) 21:25:25
ぬ2府合う恵親由余話穂へーたていすかんなにら是゜地年は聞くまのりれヶ六つさ祖日混みも寝る目路

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2008/07/19(土) 21:28:45
ぬたち津府てと差愛宍粟巣は冷えカキコ恩久美やなまもユニのねよらりるわせれめぼけろぺむー

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2008/07/19(土) 22:23:28
>>630
自分はその近くに実家があるんだがそんな話聞いたことない
もし本当なら俺もへこむわ
どうせ作るなら川の向こうにしてくれ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2008/07/19(土) 22:58:44
>>630
四町と合併するとき、新下に作るって話はでてるお

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2008/07/19(土) 23:18:57
てかさー、今どき立派な市庁舎を建てるなんて時代遅れだよ

ここまで見た
  • 636
  • 635
  • 2008/07/19(土) 23:21:33
ちなみに466と同じIDだけど別人ですwww

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2008/07/20(日) 02:23:53
新下関って本当に旧四町にも便利なのか?
自家用車がないと来れない人が多くなる。
下関駅周辺が最適だったが、文化会館・婦人会館
跡地は別の施設が建築中。
もっと住民のことを考えろ。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2008/07/20(日) 11:24:07
>>637
便利というより、四町への配慮だろ。
市の端っこに作るよりは、少しでも四町側へってことじゃないかな。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2008/07/20(日) 11:38:24
幡生案は、幡生駅真横なら電車でのアクセスが良かったんだが、実際には
ヤマダ電機・オートバックス付近で、駅から離れているのがマイナス要素か。

四町の方々は、当初通り新下関案を支持でしょうか。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2008/07/20(日) 13:20:23
幡生駅はもうちょっと下関寄りにして高校に近くしてやればいいのにな
そしたら山の田にも駅が作りやすいでしょ

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2008/07/20(日) 14:05:05
>>640
山の田駅は無いと思うが、幡生駅を南へ移動する話はある。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2008/07/20(日) 14:25:01
新下関を市の中心にするのか、それともいままで通り下関駅〜唐戸を
市の中心にするのか、市の考えがわからない。
全国的には、施設を分散するよりも、集中させるコンパクトシティが主流。
下関は県内ではまだ、郡部を除けば公共交通機関が利用できるほう。
他の都市では午後7時過ぎたら、車がないと生活できないって言っていた。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2008/07/20(日) 15:13:17
下関も路電が残ってたら便利だったのにねぇ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2008/07/20(日) 15:38:29
富山や岡山も路面電車を延長するなどして、市の中心部の活性化されている。
下関は車の邪魔だと言って廃止した。もっと先見性のある施策がされていたら、
と残念でならない。10数年前に富山に行ったときは、中心部はガラガラだった
のに今は見事に活性化されていると聞く。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2008/07/20(日) 16:39:03
>>642
いまさら下関駅〜唐戸に金をつぎ込んでもしかたないよ。
市街地が外へ広がるように開発してきたのに、
それをやめて中心部へ集まろうと言うのは無理がある。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2008/07/20(日) 18:12:56
「市庁舎を新下関に」というのを初めて聞いたのは、何年も前にある県議が
「下関は官庁街がないので、新下関に市役所、国や県の官庁を移したらどうか。
土地もあるし、官庁同士の連携も良くなって市民も便利」と県議会で質問した
のが始まりだったように思う。なぜか「市庁舎は新下関」だけが一人歩きして
しまった。私の記憶違いだったらごめん。

ここまで見た
  • 647
  • あほ
  • 2008/07/20(日) 18:32:28
下関で男が入りやすい美容院ないですか?今まで安い理髪店しか行ったことないんで良いとこあったら通おうかと思うんですが‥

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2008/07/20(日) 18:34:38
>市街地が外へ広がるように開発してきたのに、

人口も世帯数も減っているのに、
市街地を広げようという発想は無理があるよ。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2008/07/20(日) 19:56:08
>>648
人口は昭和50年代がピークだけど、
単身世帯が増えてるから世帯数は減ってない。
旧市内には土地が無いからこれらの人を受け入れる余裕は無い。

40年くらい前から宅地開発が進んで、市街地も外へ広がってきた。
これは高度経済成長以前の小さな住宅に住んでいた人たちが、
広い一戸建て住宅を求めたため。
世帯あたりの人数が減って世帯数が増えたのも影響した。
でもこれはそろそろ終わりだろう。
もともと開発は主に長安線以南で行われていたので、これ以上広がることは無いよ。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2008/07/20(日) 20:29:39
>>644
サンデンが市電を廃止したのは、単に赤字がひどかったからだと、サンデンに勤めていた人の息子(高校の同級生)から聞いたことがある。
高知とか、広島とかゆくたびに、下関にも市電が残っていたらな、と思う。
あ、京都もそう、市電が残っていたらな。京都は、中心部に復活させる話もあるらしい。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2008/07/20(日) 22:30:49
>>649
世帯数減ってるよ。郡部込みだけど。↓前回国勢調査との比較 某サイトから

人口29万0693人(-1万0404、-3.5%)
世帯数11万7360世帯(-384、-0.3%)

郊外に家建てても、10年後にはゴーストタウンになる。
バスも来なくなるし、スーパーどころかコンビニもなくなるぞ。

旧市内に開発余力は十分にあるだろ。
港湾機能がひびっくらんどに移転して、関門海峡沿いは空き地だらけになる。
マンションをどんどん建てれば1万人や2万人は十分に住める。
老朽家屋密集地を区画整理しなおして、宅地として提供することもできる。
旧市内のストックを捨てれば下関にはなにも残らない。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2008/07/20(日) 23:44:35
中心地の区画整理や都市再開発は大変だと思うよ。
立ち退きや換地作業に時間と労力、金がかかりすぎる。
いまの市街地を北に広げるやり方がやはりいいんじゃないか。
新下関は新幹線のホームがあるし、市街地の北限だから(笑)
やっぱ市庁舎は新下関で決まりだろ。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2008/07/21(月) 07:29:45
どっちにしても少子化対策、若年層の人口流出防止が急務だろ。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2008/07/21(月) 07:51:06
>>650
路面電車の廃止には、赤字ということもあったかも知れないが、
当時の下関の交通体系の変化にも要因があると思う。
新幹線が通り、高速道路や関門橋ができて、高速大量輸送時代とか
車の時代だという風潮が強まっていった。こんなとき、スピードが
遅くて、車の通行の邪魔になる路面電車は目の仇にされてしまった。
これからはこんな失敗を繰り返してほしくない。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2008/07/21(月) 10:27:22
港湾機能が移転したとして、関門海峡沿いは公園だな。
人工島は使い物になるのか。高波ですぐ潮かぶるようなとこだろ。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2008/07/21(月) 11:17:46
>>655
岬ノ町のコンテナヤードが移転するだけだろ?
国際航路が3つになって今のターミナルの岸壁だけでは手狭な為
岬ノ町のコンテナヤード移転後はあそこの埠頭を
フェリーの貨物の荷捌き場になるんじゃねーの?
人口島の垢田沖は船舶の停泊場所みたいになってるから
波風は寧ろ穏やかな方じゃね?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2008/07/21(月) 12:40:57
>>656
10年ぐらい前は、岬之町のヤード跡地を中華街のようにするとか、
夢のような構想を聞いたことがあった。もちろん唐戸の商店主は
猛反対だったとか。
あるかポートとあわせてどのようにするのかな。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2008/07/21(月) 16:44:59
>642
>全国的には、施設を分散するよりも、集中させるコンパクトシティが主流。

広域合併しといていまさらそんなセリフもないだろうに。
そんな根拠のない曖昧なスローガンの下に、唐戸地区は一体どれだけの恩恵
に浴してきたというのか。水族館、唐戸市場、等々。

それでも唐戸なんぞ、商店街なんかは平日すらも人出は閑散としているという
体たらく。

唐戸地区の住民どもは、何でもかんでも欲しい欲しいわがまま病もいい加減に
直したらどうなんだ。
少しは自力で賑わいを取り戻す自助努力くらいしろ!
えげつない執着心を振りかざすのはもうやめろ!

だいたい、大上段に、市役所の移転が下関市の市街地の中心的位置づけを左右
するほどの問題だってのか。じゃ、幡生に移転したら、商業金融といった機能
がこぞってそちらに移転するとでも?

たかが市役所の移転じゃねーかよ。合併時の約束どおりすんなり新下関にして
しまえよ。アホみたいに時間と金を浪費するんじゃねーよ。

ったく、市役所が勝手にマッチポンプしているんじゃねーかと疑うくらいだよ。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2008/07/21(月) 17:43:20
642は全国的にそういう傾向にあると説明しただけで、
要するに商店主などに左右されず、より多くの住民の
利便性を考えて選べばいい。
誰しも自分の住んでいるところに近いほうがいい、と
考えるのは当然なのだから。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2008/07/21(月) 17:48:12
>>654
交通体系の変化は、広島も高知、松山、函館も同じだろ。
たしかに、モータリゼーションの進展で、とろい路面電車が目の敵にされた面はあるけど、赤字でなきゃ、維持できただろうに。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2008/07/21(月) 17:55:57
バス路線も赤字。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2008/07/21(月) 18:08:08
今のJRの路線に路面電車を走らせるというのは出来ないか?
山陽本線は無理かもしれないが山陰は出来るかも、彦島から安岡ぐらいまで

あ、山陰本線は非電化かw

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2008/07/21(月) 18:16:18
技術が進んで燃料電池車の電車ができればね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード