facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 572
  •  
  • 2008/07/04(金) 05:44:29
寄生虫のキチガイを養う余裕は日本にない
さっさと国に帰ればいいのにw

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2008/07/05(土) 21:21:25
>>571
マジかよ。確認してみるわぁ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2008/07/05(土) 22:27:48
>>572
お前が寄生虫やなwばぁ〜か

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2008/07/05(土) 23:05:59
お前が余裕内だけ。殺鼠と市ね

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2008/07/05(土) 23:55:32
>>572
お前みたいな腐れニートの方がよっぽど寄生虫。
さっさとあの世に帰れや!

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2008/07/06(日) 00:09:00
支援コピペ!

管理人が歴史の教科書に載っているような常識的な単語をNGワードにしてるらしく
詳細が書けないので内容はリンク先で確認してくれ!
平日だが、一人でも多くの参加を頼む!

7・10 山口県下関市嶋倉教育長激励街宣ttp://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=158

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2008/07/07(月) 16:51:32
山の田の一戸建てってどうよ
学校関係含めて情報頼む

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2008/07/08(火) 00:37:00
しかし、教育長人事にまで露骨に内政干渉してくるとは、あきれてものも言えない。
地方の時代と言いながら、人事権は中央の巨大マスコミが握ってるなんてシャレにもならない。
ここは市民一丸となって嶋倉さんを守るしかないだろう。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2008/07/08(火) 18:33:30
>>578
住めば都

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2008/07/08(火) 20:41:06
下関に住むこと自体、負け組

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2008/07/08(火) 21:56:08
そんなことを言うお前が負け犬

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2008/07/10(木) 16:39:10
I PHONEどこで売るの?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2008/07/10(木) 18:16:02
アイフォン不便だぞ。
既存のサービスがなにも使えない。
サブ機ならいいかもしれないが。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2008/07/10(木) 22:45:14
なんでシネコンがないんだよぅ
小倉が近すぎるから?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2008/07/10(木) 23:02:29
シネコン出来るみたいだよ。
新下関・綾羅木間の区画整理と
道路作ってるとこに。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2008/07/10(木) 23:19:04
新下関って・・・ゆめタウン新下関だな。
ゆめタウンのシネコンか・・・。なんか不安だなあ。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2008/07/10(木) 23:19:06
ゆめタウン新下関の中に入るんだろ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2008/07/11(金) 14:20:22
新下関〜綾羅木間に路線バスは通るだろうか

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2008/07/11(金) 17:01:29
>>589
通るよ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2008/07/11(金) 20:36:50
>>590
どこ経由?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2008/07/11(金) 21:41:59
地獄の1丁目

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2008/07/14(月) 17:28:09
市役所前動画ttp://www.zaitokukai.com/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=9&lid=65

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2008/07/14(月) 17:39:03
最近下関って盆地より田舎のような気がする・・・。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2008/07/14(月) 20:41:21
スレが荒れるもとになるからそういうレスはやめてほしい

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2008/07/14(月) 21:58:41
>>594
盆地より田舎でも都会でもどっちでもいーからそーゆー争いに
下関を巻き込むな!比べられるだけで胸くそ悪ーなる!

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2008/07/14(月) 22:43:33
>>594
下関は田舎ではなく"Ghost town"というのですよ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2008/07/14(月) 22:45:33
>>595の巧妙な煽り加勢レスに引っかかりおって
情け無い・・・

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2008/07/15(火) 01:21:31
火の山久しぶりに行ったけど、見晴らしイイね。
海峡がめちゃせまい。戦前要塞あったのわかるよ。
てか、維新攘夷戦がまっさきに下関で起こったのも
頷ける。
北の日本海側に目を向けると、結構土木工事してるね。
椋野の丘陵とか垢田とか、市街地広がってるね。逆に
自然が減ってる気もするけど、竹林みたいなんでいい
かな。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2008/07/15(火) 13:34:41
「ゆめタウン新下関」の完成予想図。
本館と家電量販店(?)あわせた横幅400mぐらい
ありそう。
泉開発株式会社のサイトの新規出店予定店舗に
あるよ。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2008/07/15(火) 14:28:21
ttp://www.izumi-kaihatsu.co.jp/new/store06/outline.html
これか。
シーモール終わったな。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2008/07/15(火) 15:06:40
道路が中途半端すぎる。安岡方面に抜けにくい。
R191につながるちゃんとした道作ってくれないと。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2008/07/15(火) 15:09:19
ゆめタウン、いつも思うが見てくれが絶望的に個性が
ないよな。
くまざわ以上の大型書店入ってくれたらいいんだがな。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2008/07/15(火) 16:29:25
>>602
用地買収はだいたい終わってるみたいだから、
垢田の中だけでも早く完成してくれるといいが。
山口国体に間に合うように予算投入してくれんものか。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2008/07/15(火) 17:17:01
>>601
川中中予定地が近いなぁ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2008/07/15(火) 17:20:04
川中中学校の手前で途切れている。
中学校が移転新築されるまで道路はつながらない。
人工島のところまでつながるように計画されている
ようだが。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2008/07/15(火) 18:15:51
伊倉の道路が綾羅木側につながらずに、ゆめタウンがオープンしたら、
あのあたり大渋滞になるんじゃないか。
山陰側からの道なんて細いのしかないぞ。
幼稚園や小学校もあるのに大丈夫か。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2008/07/15(火) 18:23:40
幼稚園・小学校の間の道は今の時点で
太さのわりに交通量が多いような気がするから大丈夫じゃないだろ
綾羅木駅横の踏み切り付近も一段とひどいことになりそうな予感

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2008/07/15(火) 18:57:03
流れ的には、ゆめタウン新下関オープン>>市庁舎新下移転>>シーモールの
客足減少>>下関駅舎新築駅ビル化>>シーモール、大丸、ダイエーが駅ビルに
移転>>現シーモールの跡地は西日本最大級の風俗ビルでオモローっ!

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2008/07/15(火) 19:30:02
ゆめタウンに関係あるのは、長府綾羅木線。
垢田中学校付近が最近いきなり造成工事始めたな。ttp://www.cgr.mlit.go.jp/yamaguchi/19kokudo/kokudo20/img/map_.gif
↑の赤点線の道路を作る段階にきたんだな。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2008/07/15(火) 19:40:31
>>610
ほんとに!?見に行ってみよう。
綾羅木本町では、工事予定地にまだクラモトが居座ってるみたい。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2008/07/16(水) 17:27:35
>>577
光市の事件のことも書けない気がする。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2008/07/17(木) 21:39:34
>>610
ちょろっと見て来た。

垢田の土ってほんっと赤いね。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2008/07/17(木) 23:14:41
昔、唐戸から垢田に移転した旭無線パーツセンターってまだありますか?
10年ぐらい行ってないので、まだあるのかと心配

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2008/07/18(金) 00:17:42
旭無線パーツセンターって移転してたのか
すっかり閉店していたのかと思ってた

こういう、個人相手の電子部品販売って、今じゃ厳しいのかねえ
カホ無線の小倉店が撤退したのが痛い(博多店は移転していたな)
まあ、あとはハムジンだが、なんか微妙に遠いんだよなあ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2008/07/18(金) 03:49:50
新下関の西の方田んぼに道路の土台ができてるな
新下と安岡をつなぐ道路か?
土台だけで道路予定地の整備すら出来てないし
送電鉄塔を移動させなきゃいけないし、すごい無駄使いの予感・・・

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2008/07/18(金) 07:06:17
綾羅木川をまたぐあの道路は、予定地内の遺跡調査中ではないかな。
それが済んでからまた建設にかかるとか、以前聞いたことがある。
長安線につながるよ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2008/07/18(金) 09:12:07
>>614
まだあるよ。数日前も行ったし。
土曜日が隔週で休み。

>>615
海響館の関係でたちのきになって、自宅のところに店舗構えたらしい。
マジ、なくなるとハムジンまで行かないといけないのでがんばってほしい。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2008/07/18(金) 09:16:15
無線屋みたいなのが廃ってくると日本の先行きがほんとに心配

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2008/07/18(金) 09:46:57
恐れ入りますが、下関で小説の単行や文庫を売る場合、
ブックオフ以外で買い取ってもらえるところはありませんか?

ここまで見た
ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2008/07/18(金) 10:45:52
>>616
鉄塔の移動はないんじゃないかな。
鉄塔の左右に一方通行の道路を作るんでは?

ここまで見た
  • 623
  • 614
  • 2008/07/18(金) 10:49:51
>>618
情報ありがとうございます。
正直、移転した時にえらく奥にひっこんだ所に行ったので、
大丈夫かなぁと思っていたのですが、健在でなによりです。
近いうち行ってみます。

>>619
旭無線は無線関係の部品などもあつかっていますが、
基本的にはICやトランジスターなどの電子部品を扱っている店です。
といいますか、無線パーツなどの表記のある店は、
本来そのような店が普通ですので、直訳されない方が良いかと思います。
また、電子部品の店は私の知る所では昭和40年代初頭ぐらいにはありましたので、
PCショップより長く日本に存在しておりますので、今さら御心配なさらにように。
東京・秋葉原も昔は電子部品の町でしたが、今やオタク文化の町になっており、
私個人としては、そっちの方が心配です。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード