facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 160
  •  
  • 2008/05/04(日) 08:01:47
>>159
方位的に見て中心だよ。
君の言う中心ってどこ?
政治の中心のことか?A区はあのエリアから中心ではないし、そう言う
意味ではこの区割りでは中心なんて無いだろ?
中ってのは真中の「中」。日本語わかるか?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2008/05/04(日) 09:34:53
まだ君の日本語の意味不明。
言いたいことがわからない。
結局B−1を君は位置的な中心だと思っているのかいないのか?
そして「中区」にしたいのかしたくないのか?
158の文中の「中心でもないのに他のエリアが迷惑だろう。」
の言いたいことは何?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2008/05/04(日) 09:37:16
中区だと東福祉事務所、東保健センター、東公民館、東岡山連絡所といった
市の関連施設が紛らわしいことになる。しかも中消防署はA区の東古松にあるし。

他にも東警察署、東郵便局、東岡山駅などの公共施設もあるし、
民間商業施設でも東岡山店や岡山東店と名付けられたものが多い。
「岡山市の東部」として定着しているのに「中」は明らかにおかしい。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2008/05/04(日) 10:59:30
分からんでもないがさらに東に位置する区があるんだから全体からすれば中とも言える
中心の"中"なのか挟まれてるから"中"なのか・・・

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2008/05/04(日) 18:37:22
この地区の高校て何校位あるの?3校かな?
大学は無いから有名高校の名前にちなんで区名つけたらいいのになぁ〜

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2008/05/04(日) 18:50:00
消去法で城東で良いんじゃなの?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2008/05/04(日) 18:57:10
大学はあるでえー。
就実大学。
君の意見だと・・・・・。
東商業高校だから東区
操山高校だから操山区
朝日高校だから旭区
山陽女子高校は・・・・・ない(泣)

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2008/05/04(日) 19:07:18
>166君の意見だと・・・
山陽女子高校だから山陽女子区となるんじゃないの?

この地区に操山高校と朝日高校があるし候補にも、この二つ出てんじゃん!

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2008/05/05(月) 00:57:55
>>167
城東高校も区内だよ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2008/05/05(月) 02:47:29
東養護学校高等部もある。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2008/05/05(月) 07:53:35
>>161
>まだ君の日本語の意味不明。言いたいことがわからない。

頭わりいな。もっと勉強した方が良いよ。

>結局B−1を君は位置的な中心だと思っているのかいないのか?

位置的な中心だろう。

>そして「中区」にしたいのかしたくないのか?

方位で統一するなら、その位置を示す言葉の中が妥当だろう。

>158の文中の「中心でもないのに他のエリアが迷惑だろう。」
 の言いたいことは何?

それは操山のこと。あくまでB-1内の話。方位を示す名前でない他、
操山中・高や操山学区、そのエリアが方位以外における中心のよう
な錯覚を与えてしまうことは良くないだろうってこと。
もちろん旭が「朝日」であっても反対だ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2008/05/05(月) 08:42:49
場所的に中心でも岡山市としての機能の中心はA区だし
ここら辺は東岡山や岡山東と言う言い方が多いので中ってイメージに合わないんだよね
いっそのこと中はA区の分区まで取っておけって感じで。
操山は地区名よりも山の名前から来てると思うが、それなら旧名の三棹(山)の方が
区名、地区名が重複しないから良かったなと思う。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2008/05/05(月) 08:49:19
158の文章が変。
操山のことには読めない文章ということに気づけ。
B−1が文章の主語になっているよw

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2008/05/05(月) 13:56:44
浜のマルハチの後。更地になってるけど
何ができるんだろ?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2008/05/05(月) 16:29:25
中区? 他は別の名前でココだけ中区てのもありえねー!
城東区? 他地区に、まぎらわしい駅があるし・・・ややこしい!
桜区? ん〜、いかにも一般人が選びそうな名前だね!
操山区? 読み方違うにせよ高校とかぶってんじゃん!なぜ?
旭区? 読み方違うにせよ高校とかぶってんじゃん!なぜだ?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2008/05/05(月) 16:55:41
かぶりを気にしたら名前なんて決まらねーよ
なんか操山になる気がする

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2008/05/05(月) 17:01:01
かりに操山区になると、
岡山の地名を知らない全国の人には必ず最初に1回ずつ
「みさおやま」か「そうざん」かの説明が必要になりめんどくさいぞ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2008/05/05(月) 17:16:23
操山ならイチョウの木が多いから「ギンナン区」の方がええ。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2008/05/05(月) 22:16:57
>>172
この人、こんなこと言ってるよw 他人の文章を云々いうまえに、まずは
人間をやり直せww   笑える。

『新岡山港・平井・操山南Part4 』スレ
87 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2008/05/05(月) 13:30:07 ID:VBwio2dU

おめこもしてんの?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2008/05/05(月) 22:31:11
ああそうだ。因みに、161(ID:GC/PLaxI)の頭わりい理由はこれ。
まあ恥ずかしい限りだな。こんな人間に区名を語られるのもw
高島や原尾島には来るなよww

『新岡山港・平井・操山南Part4』スレより
82 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2008/05/04(日) 13:03:14 ID:99AG6/io

最近、おめセン駐車場ってどうなん?
みんなで盛り上がっとん?


83 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2008/05/04(日) 17:15:47 ID:GC/PLaxI

それどこなの?
見に行くよ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2008/05/06(火) 07:08:11
おまえもなw

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2008/05/06(火) 07:37:44
操山ってのはやめよう。最も読み難い。会社などで住所を電話で説明するときに
絶対、「どう確認ですか?」って質問されるぞ。
地名なんかは読みやすさが一番だよ。

ここまで見た
  • 183
  • 182
  • 2008/05/06(火) 07:46:04
すいません。

×「どう確認ですか?」⇒○「どう書くんですか?」
でした。どうも一連の流れに乗っかってしまった。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2008/05/06(火) 08:01:11
「操」は
「女の操」の「みさお」です。というか、
「貞操を守る」の「そう」ですとしかいえないよね。
なんかエッチだ。
まじめな商談や教育関係の時や子供にはいいにくい。
よって初めての人や他人に必ず1回説明の必要な
「操山区」は断固阻止。
反論があれば言え!

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2008/05/06(火) 10:51:18
体操の操でいいじゃん

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2008/05/06(火) 10:51:43
>>182
いまどきネットに接続されてない会社はないだろ。
それを言ったら静岡市葵区なんて正しく書ける者がどれだけいることやら。

>>184
体操とか操縦とか操作とかの「そう」と言えばよい。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2008/05/06(火) 11:25:30
いずれにしても「操」の説明の手間がいる。
無駄手間!

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2008/05/06(火) 11:32:55
中区と言って中心部と思われるのも説明がややこしいが。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2008/05/06(火) 11:46:43
学校名だけでも、操山、操南、操明、竜操、旭操とB1ほぼ全域に
操山に関連するものが点在しているわけだが。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2008/05/06(火) 13:55:27
全国的には「操山区」になれば、読み方で
「そうざん?」「そうやま?」
「みさおざん?」「みさおやま?」
「みさおさん?」
といちいち聞かれ、
同時に>>184のことも聞かれる。
やだねえ。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2008/05/06(火) 14:55:48
まぁ普通なら「そうやま」って読むかな?
>>189
操山以外は「そう」なんだよな。しかも操山も二通りの読み方あるし
そんな私は市立操山出身ですわ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2008/05/06(火) 17:02:11
まあ恨みっこなしの方向で統一。
「北南中東」でいいよ。
説明もいらない。
各種手続きの時の手間も取らない。
年賀状も楽。
インクも節約。
看板屋も楽。
パソコンなども楽。
悪いことはない。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2008/05/07(水) 03:19:10
操山区・・・言いにくいな〜俺にとって学校・町に行く時の通過点という中途半端なイメージしか無いんだが・・・
なら、さくら区の方がいいな。
上の方で操山は山が有るって言ってるけど・・・なら東山だろ〜

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2008/05/07(水) 06:21:38
そうざん?みさおやま?今でも中学校で読み間違いがある。
そんなややこしい名前はいらん。もっとシンプルでいい。
「中」だ。
岡山の政治の中心機能はありません・・なんていちいち説明するやつも、
それを求めるやつもおらんわw アホくさ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2008/05/07(水) 15:52:31
↑中はねーって!他も南や北とかにしなきゃおかしくなるだろ?
とりあえず入れとけ、みたいな感じだろ?他と被ってる名前も・・・
すでに操山で決まってんだろ?アホくさ〜

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2008/05/07(水) 16:10:17
中州(なかす)区でいいよ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2008/05/07(水) 19:39:35
>>193
お前、東山は山じゃなくて地名だろ、昔は山だった名残なのかもしれないが。
東山峠のある山は操山だよな?
この地区で大きな山は操山、龍の口山くらいだぞ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2008/05/07(水) 20:07:05
川中区でもいいよ。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2008/05/07(水) 20:55:22
そうざん?みさおやま?今でも中学校で読み間違いがある。
そんなややこしい名前はいらん。もっとシンプルでいい。
「中」だ。
岡山の政治の中心機能はありません・・なんていちいち説明するやつも、
それを求めるやつもおらんわw アホくさ。

>↑中はねーって!他も南や北とかにしなきゃおかしくなるだろ?

意味不明。他が南や北なら「中」だろ。

>とりあえず入れとけ、みたいな感じだろ?他と被ってる名前も・・・
 すでに操山で決まってんだろ?アホくさ〜

何にも決まってないよ。というか、「中」に投票している人、多いぞ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2008/05/08(木) 12:15:47

くだらん書き込みは、やめろ。
低レベルの いもやろう。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2008/05/08(木) 12:49:23

と、芋野郎が申しております。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2008/05/08(木) 19:03:22
↑と、覗きが趣味の変態が申しております。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2008/05/08(木) 22:37:59

と、低レベルの超ドスケベ変態野郎が手こきしながらほざいております。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2008/05/16(金) 23:25:38
他県から来たよそもんやけど
岡山の地名って漢字の読み方がヘンやぞ
ほんまは民族が違うみたいけどまあ仲良うしとこなぁ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2008/05/17(土) 00:14:41
B

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2008/05/19(月) 04:59:00
>>204
うぁ、嘘くさw
岡山県民丸出しだな、自分w

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2008/05/29(木) 14:48:39
高島にあった高島飯店のその後 知ってる人はいませんか

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2008/05/29(木) 23:33:06
でも!

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2008/05/30(金) 22:59:13
でも!でもでもでも・ピィヤ〜ン

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2008/06/01(日) 19:18:50
今日昼過ぎの、護国神社の近くの消防ヘリの超低空&旋回飛行、
山の上(飛び方から、おそらく三勲神社跡の辺り)で酔っ払い?が動けなくなってたのを重病と思って通報したらしい。

ヘリで拾った後、奥側の野球場に降りてきて救急隊に引き渡してた。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2008/06/04(水) 06:46:21
「中区」にほぼ決定。
操山区を推していた馬鹿はどこ行った?2位にもはいっとらんけどw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード