新岡山港・平井・操山南Part4 [machi](★0)
-
- 466
- 2009/04/30(木) 21:42:56
-
USAに入る前に買い出しってやつだな。。
-
- 467
- 2009/05/01(金) 13:06:27
-
なるほど・・
あの道を通る車は便利になるなぁ、わざわざ産業道路に回らんでもええもんな。
-
- 468
- 2009/05/05(火) 08:19:19
-
最近新岡山港に、車両生活してる人が、増えている。
ゴミは、その辺に捨てまくりだし不法占拠している。
管理局は、名ばかりで、なんの管理もしていない、でも給料は、もらえる羨ましい。
しかも連休に釣りに市民の森公園に行くと、ゴミ屋敷ならぬゴミ車がある。
あんな物があるため俺は、車が止めれなかった!
-
- 469
- 2009/05/06(水) 07:12:59
-
役所がやる気ないからね。まあ何もしなくても給与もらえるし。
市民・住民が本気でかけ込まないとどうにもならんよw
-
- 470
- 2009/05/06(水) 12:07:25
-
朝日新聞から読売に買えたら、パークス東山店の広告が入りやがらねえ。
それから、今日、ハローズの広告を見て円山店に特価品を買いに行ったら、
江崎店と岡南店、当新田店、十日市店のみの特価品だった。
そういえば朝日新聞の時はハローズは2種類入ってたっけ・・・
朝日は2〜3ヶ月に1回、配り忘れがあるから嫌なんだよな。
他に広告の多い新聞ない?
山陽ってどう?
-
- 471
- 2009/05/07(木) 12:00:08
-
岡山って山陽が一番広告多いんじゃないの?
購読者数も多そうだし・・・
-
- 472
- 2009/05/07(木) 22:32:22
-
>>468
以前ここに書かれてた人以外に、住んでる人がいるの?
以前から住んでる人はあの近辺を掃除してると書かれていたけど・・・
-
- 473
- 2009/05/12(火) 12:46:45
-
ローソンの南、おっきいクレーンがいてるけど、何が出来るの?
-
- 474
- 2009/05/13(水) 00:05:20
-
北のクレーンは病院です
南は知らん
-
- 475
- 2009/05/13(水) 04:59:32
-
>>436
盗聴器は結構ある。
ラブホの近くでレシーバのプリセット周波数でサーチしてると、
仕掛けてあれば聞ける。
電波タイプの盗撮だったら、アナログTVにFOX用のアンテナ付けて探ると、
漏れ電波を拾える事があるらしい。
電波の到達距離は200mぐらいなので拾えない事もあるし、電池が切れたり外されたら終わり。
-
- 476
- 2009/06/05(金) 16:34:36
-
ハローズの前の仏壇屋のあとは車屋がはいるんじゃろうか
車を置いてるが看板なんかは無いけど
-
- 477
- 2009/06/13(土) 09:39:53
-
みたでw 新車半額とか書いてあったぞ
-
- 478
- 2009/06/17(水) 13:53:58
-
新車が本当に半額なら買うけど・・・どうなん?
-
- 479
- 2009/06/20(土) 17:28:27
-
木材市場隣に、セブンイレブンがもうすぐオープンだね。
しかし、あんな所に客が入るのかな。
-
- 480
- 2009/06/21(日) 11:08:12
-
今日通って店舗がもう出来てたのに驚いたw
通行量はそれなりにあるから客は来るんじゃない?
-
- 481
- 2009/06/21(日) 21:03:22
-
今晩6時過ぎに、平井の餃子の王将前を通ったけど、
店内に入りきれない人たちが外にまで溢れてるの。
しかし、あんなに待ってまで食べたいものかな。
他にも平井に、美味しい店はあるのにな。
-
- 482
- 2009/06/22(月) 11:14:43
-
>>481
例えば何処?
-
- 483
- 2009/06/22(月) 18:33:08
-
そういやTSTAYAの隣の亀王
名前が変わってたな
ラーメンと串揚げが売り?
-
- 484
- 2009/06/23(火) 03:11:08
-
賛否両論あるけど、タイムの向かいの【みんみん】って
中華料理屋はボリュームがあって
おいしいと思うよ^^
あとはフレスタ南横の【せとラーメン】
の塩ベースのもやしラーメンがおいしいよ!
-
- 485
- 2009/06/26(金) 17:47:45
-
木材市場隣のセブンイレブンが今日オープン。
トイレットペーパー4ロール貰った!
-
- 486
- 2009/06/26(金) 19:49:35
-
産業道路沿いの旧すし屋(名玄隣)と旧ガソリンスタンド(はるやま隣)
どちらも工事してるけど何か出来るのかな??
-
- 487
- 2009/06/26(金) 20:34:47
-
マンモス跡地の産廃業者が来る話はどうなったのかな
いまだに何の工事も始まらないが
-
- 488
- 2009/06/27(土) 02:38:13
-
>>478
金融商品だから。
価格を安く設定して月の払いも少ない代わりに、金利は高めになる。
本体(元本)が半額でも、金利手数料分込みの総額支払いで高いか安いか考えてみ。
金利は通常でも、3年後に売るか追加を払って乗り続けるか選ぶ「残価設定タイプ」だと、
相場変動や事故とかで車の価値が大きく下がった場合、本来のローン終了後に追い金が必要になる事がある。
どちらでも、この支払方法で買うなら、少なくとも支払い期間中は車両保険つきの任意に入っておくようにne
-
- 489
- 2009/06/27(土) 05:56:25
-
あの角地で産廃のリサイクルは勿体ないような・・・
-
- 490
- 2009/06/27(土) 07:18:44
-
>>487
もめてます。住民運動であそこに産廃は無理だろう。
-
- 491
- 2009/06/27(土) 10:27:09
-
>>485
どうすりゃもらえるの?
-
- 493
- 2009/06/29(月) 20:02:16
-
>>481
オープン当初で慣れてないから単に注文してから出すのが遅い。回転が悪いから入り口に並ぶ。
並んでいると人気が有るように見えるから人が来る。それだけ。
-
- 494
- 2009/06/29(月) 23:11:13
-
>>493
何度か行ったけど、そんな事なかったよ。
注文から出てくるのも速いし。
並んでいたら、余計集まってくるのかもね。
-
- 495
- 2009/06/30(火) 08:09:31
-
王将はテレビの影響でしょ
最近社長とかテレビでまくってるじゃんw
-
- 496
- 2009/07/01(水) 22:44:11
-
美人JKのバイト目当てに
俺みたいなヒヒ野郎が単品で居座るから回転が悪い
-
- 497
- 2009/07/04(土) 10:06:17
-
平井のはるやまの駐車場フェンスがぐちゃになっとるけど、車でも突っ込んだん?
-
- 498
- 2009/07/07(火) 20:59:14
-
>497
その通り
んで今日修理してたね
-
- 499
- 2009/07/08(水) 14:13:52
-
平井と言えば虎のマークの山○オートw
-
- 500
- 2009/07/09(木) 10:27:33
-
よく旭川で水上スキーしてるけど彼らはなんなの?
何かの大会にでも向けて練習してるの??
-
- 501
- 2009/07/09(木) 13:06:13
-
海に行ってまでやる金が無いからです。
海は波があるから恐いです。溺れたら死にます。
だから川遊びを許して下さい
-
- 502
- 2009/07/09(木) 21:57:06
-
>>500
目立ちたがりやの野郎たちでしょ。
ぶつかって死んでしまえ、と思ってるのは俺だけかな?
-
- 503
- 2009/07/12(日) 11:42:22
-
平井の王将うまいか?
チャーハンとか青椒肉絲を食ったけど
なんかひどい味付けだったぞ。
やっぱり、東岡山の王将がイチバンうまいね(特にチャーハン)。
-
- 504
- 2009/07/12(日) 12:51:41
-
>>503
王将食べに東岡山までいくのか?
グルメなんだねぇw
-
- 505
- 2009/07/12(日) 13:39:58
-
>>504 足のないやつぁかわいそうだな
東岡山なんて10分前後ありゃいけるでしょ
チャリなら30分前後
徒歩ならグルメなんだねぇ〜
-
- 506
- 2009/07/12(日) 16:02:50
-
王将行くなら、みんみん行ったほうがいい
-
- 507
- 2009/07/12(日) 23:36:30
-
徒歩ならグルメって何処にも書いてないんだけどな?
何が気に入らないんだか?
で、お前は平井から東岡山の王将まで10分でいくの?
ふーんどの道でどれ位の速度でいくんだ?
つかチャリでも行った事あるんだwwwもしかして貧乏?
いや〜やっぱりグルメは違うの〜〜〜
-
- 508
- 2009/07/13(月) 06:33:52
-
マジレスして悪いが
百間川の土手沿いを走れば
東岡山なら10分あれば行けるよ
-
- 509
- 2009/07/13(月) 11:11:03
-
自分的には下中野の交差点のとこが一番な気がする・・・
王将の中ではの話だけどね〜〜
そういえば西松屋の隣が閉店したみたいねww
やっぱ王将の影響なのかな?
-
- 510
- 2009/07/14(火) 10:35:01
-
>>508
通常では無理だろ。
平井の東端で深夜に法規違反でなら行けるかもしれないけどな。
-
- 511
- 2009/07/14(火) 20:29:22
-
>>510
百間川の土手走った事ないの?
オレはいつも土手走って東岡山方面行ってるからね
餃子の王将東岡山店がある神下なら
10分もあれば行けると思う
もちろん法規違反で捕まるようなスピードは出してないよ
-
- 512
- 2009/07/14(火) 22:48:44
-
>>511
土手は40-50km/hというのはしっているよね〜
-
- 513
- 2009/07/14(火) 23:07:58
-
Googleマップのルート案内だと百間川土手を通った場合は25分くらい、
大きい道を道なりに通った場合は15分くらいって出るね。
ってか、いい大人がムキになるなよw
しかも制限速度ってw 免許持ってないんか?
-
- 514
- 2009/07/14(火) 23:13:48
-
免許持ってないから東岡山まで飯を食いに行けるのが悔しいんでしょ>>504は
あそこの土手を40-50km/hで走ってるのは籾を積んだ軽トラくらいですよ
-
- 515
- 2009/07/14(火) 23:47:34
-
マー落ち着け
デリ嬢でも呼んでスッキリしようじゃねーか。
このページを共有する
おすすめワード