facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2010/02/17(水) 14:44:53
不思議だ。なんで、自社の局アナは、自分の名前あんまり言わないんだろう。
知名度ないし、もっと、アピールすればいいのに。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2010/02/17(水) 14:55:47
>>899
いつでも取替えがきくようにアピールしないのさ。
誰かさんの鯉の逆鱗に触れたらジャストインタイムで配置換え。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2010/02/17(水) 14:59:56
そりゃありえない。フリーならともかく、社員をいきなり取りかえることは
できない。かなり費用かけて養成しているからね。本人の問題だと思う。
アピールする気持ちがないんだ。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2010/02/17(水) 15:34:43
>>901
じゅうぶんアリエール。養成する費用がないから、社内で促成栽培。
それがやっつけ仕事のHFMスタイル

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2010/02/17(水) 16:32:36
いや、フリーアナと違って、とりあえずはアナウンス研修しているはず。それに、
十分とはいえないまでも、他社に研修に出したり、それなりに費用かけてる。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2010/02/17(水) 16:51:24
とにかく、生の出演者は、自分の存在をアピールしたほうがいいよ。
かつては、試写会とかのイベントがあったから、リスナーも名前や
顔を知ってたけど、今は、ほんとうに知られてない。危機的状況だ。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2010/02/17(水) 17:39:42
まだ、夕方以降の曲アナ以外の人の方がアピールしてるし、知名度がある。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2010/02/17(水) 18:04:39
簡単なのは、かつての赤坂さんがやってた、「DJ、赤坂」みたいなのを、
番組の中で、連呼するやり方。やりすぎるくらいやって、やっと認識
されるんじゃないか。素人でもわかる。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2010/02/17(水) 18:10:28
不思議なことがまだある。ラジオのDJとして、心得てほしいのは、
かけた曲への思い入れ。自分がお薦めの曲をかけた時ぐらいは、あつい
コメントをしたら。それと、曲後の曲紹介もできればやったほうがいい。
いい曲で、曲名知りたいと思って最後まで聞いてて、CMじゃ、悲しいよ。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2010/02/17(水) 18:21:02
そのあたり、プロデューサーとかディレクターは、指導しないんだろうか。
このままのレベルでいいと思っているのか。それとも、気がついてないのか。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2010/02/17(水) 18:34:12
それくらいのレベルのことなら、AMでもやってるぞ。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2010/02/17(水) 18:42:08
景気や売上高の推移から考えると、今時はアナウンス研修、
いや、新人研修そのものにカネはかけない傾向にあるのはほぼ常識。
わざわざ他局に預けずとも、局内で指導は可能。仮に東京へ行ったとしても
ただの顔見世興行を数日やる程度で十分と思われ。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2010/02/17(水) 18:48:14
別に音楽絶対主義者の集団がFM局ではない。むしろ、音楽に関心や知識が
薄くても、社会人としての「当たり前」を社員に求めるのがあるべき姿。
音楽一辺倒のヤツはフリーランスの職人だと思う。そうしないと会社として
もたない。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2010/02/17(水) 19:12:15
それに、今、何という曲がかかったか知りたければ、局のホームページで
過去の曲オンエア履歴がわかるようになっているのだから、いちいち目くじら
立てる必要はまったくないはず。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2010/02/17(水) 19:22:53
局内の指導、ほとんど無理だよ。人材がいない。だから、最近入社の局アナ、
アナウンス学校出身者多いでしょ。
だから、常識があったうえで、音楽への志向性がないと無理ってこと。
あのね、ラジオの中で勝負するのよ。ホームページは、おまけ。わかるかな。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2010/02/17(水) 19:22:57
局アナウンサーは、いざという時の緊急情報の伝え手として重要な
役割があるが、局DJや局タレントは必要ない。そんな勘違いさんは、
会社組織の中で役立たずとなり、やがてスポイルされるだけです。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2010/02/17(水) 19:38:59
言ってる意味よくわかんないけど、いまのままで、ベストってこと?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2010/02/17(水) 19:44:52
>>915
もうちょっと会社の売上高を上げんさいいうことよね。結論は。
そうすりゃあんたの妄想がどんどん実現するじゃろうがいや。
ラジオ単体の会社はカネないんじゃけぇ、寄付でもしたりんさいや。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2010/02/17(水) 19:49:41
ますます意味わかんねえ。前の発言と、まったくつながらんじゃん。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2010/02/17(水) 19:55:32
>>913
指導する管理監督者ぐらいはおるわいね。アナウンス学校出ようが出まいが
関係ない。その局の社風に合わせて指導する人間ぐらいはいる。25年以上
の歴史がある会社なのだから。スポンサーはラジオに音楽よりも広告効果を
求めているのだから、音楽志向の強い人は音楽業界に就職するか、フリーの
ディレクターになればいいだけのこと。これだけラジオが聴かれていない
時代にラジオで勝負など、片腹痛いわ。曲名知らなくても、漢字が読めなか
ったり地名を知らない方が世間的に恥ずかしい放送局ですよ。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2010/02/17(水) 20:01:35
具体的に言うよ。指導者として在籍してらっしゃるのは、朝ワイド担当してる役員の方と
現在、部長さんしてらっしゃる方のふたりだけ。あとは、みなさん退社されました。
後半部分は、何言ってるかよくわからない。まあ、言っとけば。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2010/02/17(水) 20:10:05
>>919
経験者はまだ数人残っとる。
後半部分はわかってもらわんで結構。見解の相違なんだから。
とにかく、FMといえど、一般の放送局です。企業なんです。
予算がなければ何も作れないしできない、もちろん売ることにも
支障が出て、フットワークが悪くなるかも知れない。当たり前の話ですよ。
そいでもって、ここがたまたまラジオだから、間をつなぐために曲をかけ
てるだけ。音楽放送局が欲しければ、有線かCATV加入しなさい。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2010/02/17(水) 20:16:11
確かに、音楽放送局を名乗るのはもう無理だと思うよ。でもね、
漢字が読めて、地名も知ってて、かつ音楽的志向性のある人が
音楽番組やらないとね。志向性ないんなら、他局で、それなり
の番組を担当すればいいだけのこと。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2010/02/17(水) 20:23:05
就職してアナウンサーになりたい人は、とにかくどこの放送局でもいいから
潜り込みたいと思うから、全国行脚をしてまで田舎放送局にまで
受験しにくるから、会社を選べる立場にはない。
他局でそれなりの番組をしたかったらハナからフリーか事務所に所属して、
東京や大阪などで仕事するはず。漢字や地名は例えばの話。あげ足取りの
道具にするな。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2010/02/17(水) 20:41:40
まあ、そりゃそうだわな。だけど、ちょっと前までは、
結構レベルの高いアナもいたんだぜ。だけど、他部署に
移動になったり、どんどん、追い詰めて、いなくなったのさ。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2010/02/17(水) 20:58:59
現場からいなくなっても、あの規模だぞ。野口さんが宇宙ステーションに
行ったのとは訳が違う。ナンボでも指導の機会はある。それに、現場の
トップは指導経験もあるはずだから、外野が心配する必要なし。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2010/02/17(水) 21:19:53
心配なんかしてない。ただ、相手が公共の放送局だから、意見を言う権利
はある。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2010/02/17(水) 21:31:40
もうちょっとで1000だから頑張って1人でつぶやいていてくれ。
権利はあるぞぉ。ただ、マルチ投稿も過ぎればウザいだけだから、
心して権利行使してくれ、お疲れ。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2010/02/17(水) 22:58:27
応援ありがとう。別に1000目指してるわけじゃないけど、言いたいことは
言っていくよ。今後ともよろしくね。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2010/02/17(水) 23:06:43
しかし、このまんまじゃ、サイマルになっても耐えられんぞ。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2010/02/17(水) 23:17:18
明日こそ、いい放送してくれよ。期待してるよ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2010/02/17(水) 23:54:28
みんなのために・・・たのむよ!

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2010/02/18(木) 00:07:05
ほんとだよ。あんたは、公共放送なんだから。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2010/02/18(木) 06:19:54
永田きよしは今なにしてる?
おしえて>くわしい人

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2010/02/18(木) 07:01:21
あ〜、あの人も被害者のひとりだよね。他部署への配転、
ショックだったろうなあ。あの時の決断誤らなかったら
今頃は、かなりの力になってたと思う。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2010/02/18(木) 07:15:00
確か、あの人も、まったくひとりで放送やってたんだよね。
当時、ぶっちぎりの聴取率で、他社を圧倒してたらしい。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2010/02/18(木) 07:25:00
30周年の記念行事かなんか登場するかな。でも、局にパワー
ないから、それすらしないかもしれない。そんな情けない雰囲気
感じるよ。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2010/02/18(木) 08:00:32
そういえば、女性の局アナにも、実力派がいたよね。赤木さんとか、
大野さんとか・・・。あの人は、今?なんてできたらいいね。
詳しい人いらっしゃれば、教えて欲しい。しかし、AMは、そういった
貴重な存在を温存してる。たいしたもんだ。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2010/02/18(木) 08:06:39
顧客、つまりお客さんにとってベストな人材を確保しておくのが
企業存続のセオリーだと思うけどね。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2010/02/18(木) 08:13:31
現場のセオリーと経営者のセオリーとのすり合わせに失敗した
典型的なパターンかもしれない。なんとか、修復できないものか。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2010/02/18(木) 08:26:09
問題は、リーダーが方向転換できるかどうか。
でもやらないと、完全消滅か、吸収されるな。
すでに、瀬戸際の状態だ。がんばれ。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2010/02/18(木) 08:31:42
今なら、まだリスナーは応援できる。特に、HFMになったときに
切ってしまったリスナーには、強い応援意識を持っているはず。
リスナー重視の方策に早期転換してほしい。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2010/02/18(木) 08:37:43
創業時の理念を思い起こして欲しい。でも、それが、過度な利潤追求
だったとしたら、とんだお笑いだけどね。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2010/02/18(木) 08:44:30
ただ、免許事業として存在している以上、公共の電波としての
使命を追求して欲しい。最初は、音楽放送局だったじゃないか。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2010/02/18(木) 08:51:16
プロの球団やサッカーチームでも、顧客重視で大成功した例がある。
基本は、お客様重視。誰が、上から目線の方向性を主張したのか。
この30年を検証するべきだ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2010/02/18(木) 09:11:54
それとも、資本提携などで、財務体質の強化をはかるか。
しかし、ラジオ局同士ならともかく、テレビとは無理だろう。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2010/02/18(木) 09:24:59
一時期はテレビ局とのタイアップもあり、その兆候かと
思われたが、上層部の個人的つながりで実施した案件もあり
まったくの検討違いということもあった。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2010/02/18(木) 10:11:45
生き延びればまた、チャンスはあるよ。
批判は、激励だから。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2010/02/18(木) 12:36:48
問題はそこなんよ。生き延びれるかどうか。
ただ、生き延びた時に、新規のお客さんがつくかどうか。
先見の明がある経営者なら、不況期に先行投資するんだけどな。
不況だからって、ネガティブに動くと、ますます先細りになる。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2010/02/18(木) 12:56:36
もし、万が一景気が戻っても、自社メインはムリだろうな。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2010/02/18(木) 13:10:34
一度チャレンジしたけど、携帯の中に入れなかったのが敗因だな。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2010/02/18(木) 13:27:08
あ〜あ、ネットのアナウンサーの方が余裕感じるよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード