JOGU−FM★広島FMを語る その2 [machi](★0)
-
- 641
- 2010/02/07(日) 12:50:55
-
「歌謡ステーション丑満どき」の、ステレオ放送を駆使した、
AM臭いノリが好きだった。
-
- 642
- 2010/02/07(日) 14:26:17
-
>>639
ジャパンふるさとネットワーク
-
- 643
- 2010/02/07(日) 14:44:02
-
>589 屋形さんとゆみえちゃんのオトナ計画
10年くらい前だったかな、屋形さんがいろんな車に乗ってレポート
してたけど、自分の勤めてた店にも取材にきたよ。
思ったよりも若い人でびっくりしたのを覚えてる。
-
- 644
- 2010/02/07(日) 15:05:18
-
快適生活ラジオショッピング!
-
- 645
- 2010/02/07(日) 15:25:55
-
JFNニュース!
-
- 646
- 2010/02/07(日) 15:54:06
-
ONCE!
-
- 647
- 2010/02/07(日) 16:43:07
-
変に懐かしがらずとも、今もエエ番組揃いじゃないの。
-
- 648
- 2010/02/07(日) 19:18:46
-
週刊アニメグランプリって4回しか放送しなかったよね(´・ω・`)
-
- 649
- 2010/02/07(日) 21:34:56
-
だから、新旧関係なく、それぞれが提案して、盛り上げようや。広島の
ステーションじゃん。
-
- 650
- 2010/02/07(日) 22:23:09
-
提案じゃなくて、番組の羅列してるだけにしか見えないんですけど…
-
- 651
- 2010/02/07(日) 23:04:48
-
じゃあ、今からはじめようや。どの番組から応援する?制作担当のディレクターが
見てるかもしれないから、できるだけ、提案型の意見だそうや。
でも、ここは許せんというとこがあれば、それはそれで、はっきり書けばいいじゃん。
-
- 652
- 2010/02/07(日) 23:46:41
-
てか、やらんでええ思うで。しょせんオレらは素人なんだし、番組の
企画提案にあんたが自信があるっちゅうなら、自分で企画書書いて
HFMのエラいさんに送りつけたらええ話やん。応援なら局に直接メール
すりゃエエんじゃけ、餅は餅屋に任せぇや。
あくまでも「HFMの番組の今」を語り、応援というより、
リスナーの感想を短く書けばエかろうが。過去を振り返るけぇムカつくんよね。
エエ
-
- 653
- 2010/02/08(月) 00:11:34
-
ここは、元々、「JOGU−FM★広島FMを語る その2 」となってるとおり、
自由に書かせてもらっていいんじゃないの?だから、ムカつくのも自由だけど、
違反しない限り、自由じゃないの?違うの?
-
- 655
- 2010/02/08(月) 15:55:44
-
ほんとうにたくさんのリクエスト、メッセージ来とるんかな。わからんな。
-
- 656
- 2010/02/08(月) 16:51:59
-
メールは番組もたせるぐらいは来るんじゃね?でも、たくさんかどうかは
どのラジオ番組でも疑問ですよ。可哀想だから、想像だけにしておこう。
-
- 657
- 2010/02/08(月) 19:18:42
-
少なくとも俺はメールしたことは一度も無い
-
- 658
- 2010/02/08(月) 20:46:44
-
しかし、たまにつけると、ラジオショッピングって、かなしい。
-
- 659
- 2010/02/08(月) 23:25:02
-
さあ、あしたもFMとともに頑張っかな。
-
- 660
- 2010/02/09(火) 09:28:35
-
ワイドなんだから、もすこし元気にやってもらえんかな。
-
- 661
- 2010/02/09(火) 12:12:07
-
社員募集、集まってるのかな。音声テストもあるみたいだから、期待できるかな。
-
- 662
- 2010/02/09(火) 14:40:09
-
ほんとに、このDJ、音楽好きなのか?くわしくなくていいけど、せめて
興味ぐらいはもってほしい。
-
- 663
- 2010/02/09(火) 17:16:12
-
樽募金でもして、ジョンカビラでもHFMに呼ぶかw
てか、毎年売り下げてる会社にモラルはなさそうだし、意味ねぇか。
-
- 664
- 2010/02/09(火) 20:15:02
-
売り上げっていえば、今年の売り上げどうなんだろうね。去年は、赤字だった
っていうし。
-
- 665
- 2010/02/09(火) 20:50:57
-
東京の多摩のコミュニティFMが倒産したらしい。
-
- 666
- 2010/02/09(火) 23:47:54
-
>>664
よ〜く見てみ。○:売り下げ ×:売り上げ。
-
- 667
- 2010/02/09(火) 23:55:05
-
>>666
???
-
- 668
- 2010/02/10(水) 00:10:18
-
>>667
売り上がってないっちゅうの!
-
- 669
- 2010/02/10(水) 00:30:57
-
まったくもう、HFMのホームページ毎年観察してないの?
売上高毎年1億円ずつ減ってんじゃんよ。多摩がどうとかいうなら、
地元の見とけ。
-
- 670
- 2010/02/10(水) 08:13:38
-
今日も、われらがFMでたのしませていただきましょう
-
- 671
- 2010/02/10(水) 15:45:20
-
オバレボ、BGMには最適かもね
-
- 672
- 2010/02/10(水) 15:58:55
-
プレゼントなかったら、アクセスないんじゃないかな。
-
- 673
- 2010/02/10(水) 17:03:44
-
この時間、昔は、落ち着いた曲も流れててよかったのに
-
- 674
- 2010/02/10(水) 17:39:00
-
今の民放FMは全国的に音楽放送局と認識してはいけない。
NHKFMのみ音楽FMと認めてもいい。
後はただの宣伝媒体で、たまたまラジオというだけ。誤解なきよう。
-
- 675
- 2010/02/10(水) 17:50:17
-
最近長い時間帯の番組多いよね。
昔は、30分とか1時間とかが多かったのに。
これも、スポンサーや経費と関係あり?
30分番組とかだったら、ちょっとパスでも、次の番組に期待できるんだけど。
あと、AORは、2時間やってほしい。
-
- 676
- 2010/02/10(水) 18:01:42
-
だったらONCEもFlowerも全編放送して欲しい!
-
- 677
- 2010/02/10(水) 18:51:37
-
全編たって、中身ないのに。
-
- 678
- 2010/02/10(水) 19:05:19
-
>>674
NHKも番組によるよ。
-
- 679
- 2010/02/10(水) 19:22:16
-
HFM大好きです。日曜日は朝から17時までHFMラジオつけっぱなしています。
数年前までは18時まででしたがラジオドラマは聞きたくないので1時間短縮。
1/4世紀同じ環境のラジオを住む場所変わっても聞き続けられるのにとても
満足してます。九州にいても四国に住んでも同じです。
-
- 680
- 2010/02/10(水) 21:04:44
-
えっ?そんな遠くで聴かれているのですか?
-
- 682
- 2010/02/10(水) 23:33:48
-
>>681
なるほど。
-
- 683
- 2010/02/11(木) 08:44:48
-
ちょっと前までは、祝日は、特番やってたのになあ。
-
- 684
- 2010/02/11(木) 09:01:12
-
祝日だからかなあ、なんかしゃべりがだるそうだなあ。
-
- 685
- 2010/02/11(木) 09:11:09
-
ニールヤング?かなりふるいね。
-
- 686
- 2010/02/11(木) 09:41:36
-
ブライアン・アダムスなんて、知ってる人いるのか?局側の選曲ばかり押しつけ
ないほうがいいと思うよ。
-
- 687
- 2010/02/11(木) 09:46:58
-
顧客軽視でここまでこれたのは、ひとえに、免許事業だからゆえだね。
-
- 688
- 2010/02/11(木) 09:56:49
-
ニュースのBGMぐらい、そろそろ変えたほうがいいな。10年は変わって
ないぞ。
-
- 689
- 2010/02/11(木) 10:57:39
-
この番組の女性アナ、相変わらず、上達なし。
-
- 690
- 2010/02/11(木) 11:02:42
-
ネットになると、急に遠くなる気がする。ローカルなんてしょせん、どうでも
いいんだな。
このページを共有する
おすすめワード