facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 626
  •  
  • 2009/11/16(月) 16:46:35
>>625
多分、残念ながら広島風
場所は牛角・次男坊周辺だったと思う
店で食う値段+50円で配達してくれるのが会社勤めにはありがたいが、これも味次第だな

関西風なら「たかや」に逝ってみたら?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2009/11/16(月) 17:44:33
たしかに美味かったら魅力的ですな。でも鉄板の上で食べたい気もする。。。

ここまで見た
  • 628
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2009/11/16(月) 22:33:47
福大生が使う!・・・洗濯機持ってるよな。
クリーニングもやるみたいだね。

ここまで見た
  • 630
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 631
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2009/11/17(火) 12:53:41
せらってばかりいないで自分も働いて儲けりゃいいじゃん

ここまで見た
  • 633
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2009/11/17(火) 19:36:34
>>633
あなたとは、良い飲み友達になれそう。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2009/11/18(水) 16:07:51
コバ○シ電装 もりあがってますね〜

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2009/11/20(金) 05:59:30
松永の機関産業、福山大学
これが今、ヨーカドー市立大学を土建市長が建設中です
5億円の大学債を発行するとか
金利が8%かとおもったら、国債と並びとか?
破綻しそうな大学の学債なんかこわくない?
福山を土建化せんといかん、BAYハタ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2009/11/20(金) 09:17:49
>>636
誰が買うのその債券?
工事を落札した土建屋?
馬鹿じゃない限り買わないよね

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2009/11/21(土) 22:03:39
松永の不動産屋で対応よくてオススメなとこありますか?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2009/11/22(日) 02:07:31
オガミ、か、イワもと、マエダハウジング、かな?あとは
オソロス

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2009/11/26(木) 07:25:26
松永駅の北の駅に近い胡楼という料亭の跡があるがだれか坪10万で買ってやってくれ
400坪ほどあるがぼろい上物付だけど

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2009/11/26(木) 09:29:44
このご時世厳しいだろ。。。

駅北はさびれてるし

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2009/11/26(木) 09:31:27
解体費用はザット1800万だよ

ここまで見た
  • 643
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2009/11/28(土) 06:20:05
建売大手のダイフク様買ってあげて
良い夢見せてやってください
ネギリも良いかも?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2009/11/28(土) 19:07:19
松永痴所あとはダイXXクリーニングとチラシが入ってた
よくやるのう、?
ジョウテン寺の上のほう150Mぐらい、(墓場)の上から眺めるとまるで
ヘリに乗ったように景色がすばらしい、上からの道もあるよ
オススメポイント、

ここまで見た
  • 646
  • 相棒
  • 2009/11/29(日) 12:22:31
誰か府中でお好み焼きが美味しい店を教えて下さい。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2009/11/30(月) 07:37:54
昨日の内藤の試合は八百屋のような木がスル、
646>里庄の激安の店、もりはら、の200円のお好みが、ボッコうまいよ
扶桑薬品にいく南北線にあるよ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2009/11/30(月) 23:12:16
バイパスのトンネルが明るくなったような気がする

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2009/12/01(火) 08:55:02
福山の駅前もマンソンだらけでひどいのは3DKで1500万で新築買ったのがおるが
松永でいつまでも売れ残り(倒産)マンソンのチラシ入れても60年も固定資産税はらう馬鹿は
おらんだろう
速く800万ぐらいにして売り切ったほがよいよ、来年はポッポ(ハトじゃなくて鷺だった)
恐慌で失業10%になるぞ
だいたい産業もないベッドタウンが地価が高すぎ、南松永なんぞ競売だと坪7万
普通でも10万チョイだよ、
使わない住宅地は速く売ったほうが、いいよ
固定資産税は下がらん、世界一高い国だからね

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2009/12/01(火) 17:47:50
松永痴所あとダイXXクリーニング 祝!オープン
イシイに高い家賃払ってやっていけるのか?

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2009/12/01(火) 23:27:01
バイパスのトンネルの灯りが元に戻ってた

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2009/12/02(水) 07:17:29
田舎の土地は資産価値はネエ
坪10万以下が正味の値段
もう10年のすれば30歳人口は今の6割だ
親からもらえば土地はあまりまくり今の3分の1以下間違いない
うそだと思うなら寂れた西町みに行ってこい、更地だらけだ
売りたいやつばかりだよ
あと40年で日本の人口も4割減だからね

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2009/12/02(水) 09:02:09
この不景気に不動産屋に手数料払う必要性は無い!!
司法書士のとこで現金と権利書の交換でOK!!書類は書いてもらえ
売りたい土地に?番号と土地の面積(実測)の看板たっておけばOK!!
オービスの社長もこうして土地売ったそうです
100万200万の差があとで効くよ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2009/12/02(水) 10:16:39
>>652
それは日本人のみの話で、外国人の増加を考えれば人口は維持されるだろ
特に松永は

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2009/12/02(水) 16:37:34
マンションは危険だぞ、絶対に買うなよ
http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=8437
これ見てわかるように、もし結婚と転勤で引っ越すようになった場合
そのマンションが売れない、売れにくい物件だったらどういう事になるか?
どんなちっこいマンションでも税金・管理・修繕で年間15万をコンスタントに払わなきゃいけなくなるんだ
それがどんだけ危険な事かわかるよな?


名無し不動さん:2009/12/01(火) 23:01:19 ID:???
マンションてのは最終的にババヌキなんだよ
一番最後まで持っていた奴が大損するんだ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2009/12/03(木) 01:13:29
11月頭から変なのが粘着してるなこのスレ。
伏字したり事情通気取りだけど、
その情報全然興味ない。

ここまで見た
  • 657
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2009/12/03(木) 08:11:44
松永北のジョイコムというゲームソフトのお店
看板外してた、
閉店らしい

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2009/12/03(木) 09:40:06
>>658 閉店ですか
笠岡に住んでるんだけど
ゲームソフト研磨してもらいに行ってたのに 残念だ
新市のほうはまだやってるのかな

ここまで見た
  • 660
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2009/12/03(木) 15:51:50
>>660
隣の化粧品屋といい、駅前も本当のゴーストタウンになってしまったな
もはや福山と同じく南口の方が駅前と言われてるんジャマイカ?

ここまで見た
  • 662
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2009/12/03(木) 17:32:18
南も大したことないが・・・

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2009/12/03(木) 21:14:04
北の駅前クリニックも、来年より南で開業されるそうです
北口はGOーーーーストタウン、
エビスローはおばけ屋敷開業?
コワー
北風ビュービュウー

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2009/12/04(金) 01:24:16
>>658
うをまじか
残念だ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2009/12/04(金) 04:08:49
北も南もどっちにしろど田舎だろw
どんぐりの背比べ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2009/12/04(金) 08:42:13
マエダハウジングの不動産担当者の話では松永で1番高いので商業地40以下
住宅地20万後半だと
腕のいい大工の棟梁も最近はサッパリ新築が無いと言ってた
宅地も昭和51年(1976年)に買った時より、より安いとこが多いそうです!!!

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2009/12/07(月) 00:52:00
懐かしいな、松永。
南風や天霧によく通ったな〜

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2009/12/07(月) 19:19:16
天霧は、おもてのテントで安い弁当売ってます、デフレです

中華の
五徳楼に張り紙、閉店らしい
青島にやられたな、カワイソ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2009/12/08(火) 07:57:51
メイ講という塾がオオム塾の前にできてる
中は狭い図書館の自習ブースのようです
オオム塾の最近は5階のうち2階部分使用、3階は時々使用と不景気のようだ
あんなでかい建物無駄だね、全館は使ったこと無いだろう
少子高齢化、

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2009/12/08(火) 10:03:30
ラ・ムーができたばかりの頃
岡山シーガルズの卜部里菜に似た男のコ、
ラ・ムーでバイトしてたけど、
今どうしてんだろう

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2009/12/08(火) 20:16:08
>>671
卜部ちゃんは高校時代からかわいくて注目してたけど男が似てたって意味ねー

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2009/12/08(火) 20:31:56
どうでもいいが岡山シーガルズは大阪国際滝井のOGばっかだな
なんか強力なコネでもあるんかな?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2009/12/08(火) 20:37:16
>>673
コネというか監督が元国際滝井の監督じゃし

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2009/12/08(火) 23:32:41
しまむらの近くに何か工事してるけど、何ができるのかなぁ?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2009/12/09(水) 07:09:35
不景気で就職氷河期再来、、
少子高齢化が、ますます、進むから
田舎の町、ここんとこ、どこか?わかるな?
坪10万から最高15万になるので
土地買うのは3年待て
あとで感謝してちょうだい

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2009/12/11(金) 17:50:49
>>674
立派なコネだなw

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード