facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 839
  •  
  • 2009/06/14(日) 09:10:41


豊田市でも募集しています。

事業所名 トヨタ紡織株式会社
事業内容 1内装システムサプライヤー事業と内装製品の製
造、販売 2自動車用フィルターおよびパワート
レイン機器部品の製造・販売 3その他自動車関
連部品の製造、販売 4繊維関連製品の製造販売
職 種 自動車用部品の生産 (豊田市)
雇用形態 正社員以外 (期間社員)
産 業 製造業のうち自動車・同附属品製造業
臨時(4ヶ月未満)
18歳以上
就業時間 交替制 1) 6:25〜15:05 2) 16:00〜0:40
日給制 225,656円〜 258,260円
就業場所 愛知県豊田市
実費(上限あり 毎月100,000円まで)
採用人数 15人
仕事の内容 自動車用ドアトリムの取付 自動車用シート部品の組立
学歴 学歴不問
必要な経験等 経験不問
必要な免許資格 普通自動車免許
*雇用契約期間は初回3ヶ月契約で2回目以降3〜6ヶ月契約で更新制となります。 (最長2年11ヶ月)    
備考 *書類選考のため事前に履歴書・職務経歴書をTBクリエイ
 トスタッフ株宛に送付して下さい。送付の際、電話連絡は
 不要です。宛先〒473−0935 愛知県豊田市大島町
 前畑1番地1 TBクリエイトスタッフ株       
*トヨタ紡織株は期間社員採用の事務手続きをTBクリエイトスタッフ株に業務委託しています。
整理番号 23110- 4035291
受理年月日 平成21年6月11日

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2009/06/15(月) 09:47:40
増産みたいだね

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2009/06/16(火) 03:44:44
おい、ちょっと度忘れしてしまったんだが教えてくれ。
今の総理大臣は中曽根さんだよな?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2009/06/16(火) 04:42:10
>>836
>>838
ちょっと聞きたいんだけど。。。

君はどうしてそのような境遇になってしまったの?
できれば、学校卒業後の変遷を縷々教えてくれないか。

>>836
>>838
ちょっと聞きたいんだけど。。。

君らはどうしてそのような境遇になってしまったの?
できれば、学校卒業後の変遷を縷々教えてくれないか。

。。。別にえらそうにするつもりはさらさらないんだけど、
おれにはどうしても分からないんだよ。

普通、高校とか在学中に、卒業後の進路を見据えて、先生などに指導を受けながら
いろいろ知識を仕入れたり、技能を磨いたりして将来のための準備をするだろ。
そうして就職試験をうけて、曲がりなりにも正社員として採用されていくのが
普通のパターンてもんだろ。最初から派遣社員として雇われるってことってまず
無いよな。

就職した会社が倒産でもしない限り、そのような心配無しにずっと働いていけてて
もおかしくないいと思うのに、一体どうしてそんな転落をたどることになってしま
ったのかを、詳しく教えてくれよ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2009/06/16(火) 08:09:29
>>842
呆れるくらいに昭和脳だな。
現実を知らないにもほどがある。

自分の幸せを感謝しろ。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2009/06/16(火) 19:56:25
>>842
なんというノー天気な頭をもってるんだ・・・・・
そんなやつらが正社員で働いている会社なんて・・糞だな。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2009/06/17(水) 00:15:26
宇部興産

08年度製造業ROEランキング、全国16位
(1位アステラス、2位JFE、3位花王)

      人員数  平均年齢  平均年収
医療職員   450名   38歳   500万円
高卒採用者 2,120名   41歳   570万円
大卒採用者 1,100名   44歳   950万円
 合計   3,670名  41.5歳   671万円

※勤務地は宇部地区7割、他地区3割。
※他に宇部興産機械、宇部三菱セメント、宇部三菱セメント研究所、UBE科学分析センター、
宇部物流サービス、宇部興産メンテナンス、宇部丸善ポリエチレン等への出向者多数。
※大卒の基幹職採用者は高卒採用者に含める。
※値は大まかな推計値。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2009/06/17(水) 01:37:41
>>844
>そんなやつらが正社員で働いている会社なんて・・糞だな。

ププッ!
おい、自分の立場を弁えてから物言えよ。
何の技能も知識もない、肉体を切り売りするだけの単なる資材コストに過ぎない
おまえがよ。

バカなマスコミどもが大騒ぎしたおかげで、何とか世間様から同情的な目で見られ
てはいる派遣労働者たちだが、要は単なる怠惰で社会をなめているクズ人間ども
だろ。今回のおまえの反応の仕方で確信したよ。まともな人間が胡散臭さを感じな
いわけはない。


自分の非力を棚に上げて、一切合切を政府の誤った規制緩和の施策のせいにしよう
とするおまえたちに、社会がどうのこうの批判する資格があるのかよ。

工場での単純労働の口がないのなら、大工やコックとかにでも弟子入りするか、介
護や農業の道にでもすすんで積極的にスキルを身につけていったらどうなんだ。

ったく、なんでおまえらクズどもを生活保護などで、俺たちの貴重な血税で救って
やらなければならんのだ?ホンマ腹立つわ!

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2009/06/17(水) 06:59:37
>>846
お前、公務員だろ。腹立つなあ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2009/06/17(水) 07:09:33
>>846
つまり、学生時代に将来を見据えてやりたいことを見つけられなかった者は落伍者だと仰りたいのですね?
私のように転職歴の多い者はクズだと。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2009/06/17(水) 13:27:16
>>846
仰る通りでございます。
貴方のような立派な方々のおかげで、私たちのようなクズがなんとか生きて行けるのです。
だからこれからもしっかりお仕事に励んで下さい。
そしてタップリと税金を納めていただき、私たちの生活保護に回してくださいね。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2009/06/17(水) 14:14:41
ブランド物の話や、海外旅行でどうこうしたとか、
そんな話ばかりしながら
ダラダラ仕事して17時前には帰宅準備して、
年収800万とか普通有り得んよな。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2009/06/19(金) 03:20:29
期間従業員の採用再開 トヨタ出資電池メーカー
ハイブリッド用増産
トヨタ自動車とパナソニックが共同出資するハイブリッド車(HV)用電池メーカー
「パナソニックEVエナジー(PEVE)」(静岡県湖西市)が、
約1年ぶりに期間従業員の新規採用を再開する。
生産台数の落ち込みでトヨタグループの主要企業は期間従業員の採用を停止しているが、
新型プリウスの受注増で、電池の増産を急ぐPEVEはいち早く採用再開に踏み切った。

PEVEは今月7日に定員100人の募集を再開。時給は1150円からで、正社員への登用制度もある。
契約期間(最長35か月間)を終えると「満了金」が最大200万円支給される。
選考試験は先着順で160人が受験できるが、この枠は募集開始後1〜2日間で埋まった。
試験は13日に実施し、合格者は7月1日から勤務する。

PEVEはトヨタのHV用電池の全量を供給している。
今年に入り、大森工場(静岡県湖西市)に生産ラインを2本を新設し、夏には1本を追加する。
来年には宮城県内に新工場を稼働させる計画だ。現在は、トヨタから約50人の応援も受け入れているが、
期間従業員も積極的に採用することで、増産に対応する。
(2009年6月13日 読売新聞)

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2009/06/20(土) 14:45:31
前世の職業を占ったら遊女だった...orz

//spiritualcareer.net/uranai/

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2009/06/20(土) 17:05:05
>>850
今年の盆休みは?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2009/06/22(月) 21:54:40
社会福祉施設は、いつも求人募集してるよ。

ここまで見た
  • 855
  • 削除したけえのお
削除したけえのお

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2009/06/25(木) 20:50:50
製造業なんだけど、茄子増えてた。あれだけ派遣等切ってるのに
申し訳ないような・・・

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2009/06/27(土) 02:06:32
製造業の仕事したい。
でも、給料安くて生活できない。
基本給13万じゃ引かれたら手取りが。。。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2009/06/27(土) 02:11:52
新規就農したらどう?研修中でも固定給17〜18万で
一戸建ての家付き畑付きとか、最近見た記憶がある。
園芸とか家庭菜園程度の知識は最低限必要だと思うけど・・・・・

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2009/06/27(土) 11:56:54
>>857
情けない人間だなぁ。。。
製造業って、あんた、単なる機械に使われるだけの単純作業だろ。
何年経ったってスキルが身につくわけでなし。
そんなのになぜ就きたがるのか理解に苦しむわ。

もっと将来のこと考えて資格の一つでも取れや!
それか農業関係の方面に飛び込んでいって、お天道様と格闘してみろや!
情けないったらありゃしない。

くれぐれも、自分の今の境遇を社会のせいにして、あたかも当然の権利である
かのように、生活保護を受けることだけはするなよ。社会の迷惑だからな、おい。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2009/06/27(土) 19:34:47
エロ本読みながら仕事してる人がいるんですがいいんでしょうか?
いいならオイラもマガジンかジャンプ読みながら仕事したいんですが、、、。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2009/06/28(日) 12:04:49
結構、賑わってますね。
きっと仕事がもしないでネットしてるような人も多いんでしょうね。
私もその一人ですけどね。てかこのクソ暑いのに工場で仕事してる
人たちはご愁傷さまですね。うちらある意味特権階級ですな。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2009/06/29(月) 02:07:25
聞いてみるけど、859は製造業という仕事自体を
偏見の目で見てるのか?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2009/06/29(月) 05:01:37
はっきりいって農業ほどらくな仕事は実はない。

兼業農家が儲かる仕組みもそこにある。
農協に言われた事さえできれば、定年退職したじいさんばあさんでもできる。
役人接待は必要で、そういった歴史から税金泥棒といわれるゆえん。

はっきりいって土遊びのできる子供でもできる虫取り。

世界中見れば6歳でも農業やってるから。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2009/06/29(月) 11:56:51
JAの指示通りだと、高額な農薬の過剰防除傾向になるし、
安値で収穫物を買い取られ、利益は残らない。

農家の役人接待なんぞ、いつの時代やら・・・
一般の農家は役人との接触など一切ない、
あるとすれば、補助金が流れる営農団体など。

無農薬農法じゃあるまいし、
いまどき手で虫取りする専業農家があると思ってる馬鹿が、まだいるとは・・。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2009/06/29(月) 12:32:10
>>864
そうなんだよねぇ。
今の野菜は味と収量求めるために品種改良が重ねられた結果
病原虫にもウイルスにも弱くなっちゃってるから
定期的な農薬散布は欠かせないんだけど、
それ知らない素人が「俺は無農薬しかやらない」って豪語して泣きを見ることになる。

虫取りって、実際一回でもやったことあるのかい。
少なくとも真夏の炎天下、1時間でもやってごらんよ。
1時間2時間じゃとても全部取りきれないし、
取ったあとにすぐ群れちゃうよ。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2009/06/29(月) 22:09:35
今21歳

高卒で入社3年目

週休2日で、年間休日120日、
残業は少なく休日出勤は年に2、3回(部署によっては月100時間もある)

給料は手取り11万夏のボーナスは2カ月

仕事は製造業、自分はMCオペレーター


仕事のプレッシャーがやばい、もう精神的にやなんだが今と同等くらいの条件の転職は無理ですか?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2009/06/30(火) 02:48:02
俺契約社員でいろいろまわったが給料やすくても安定した会社がいいぞ
いままでまわったのでやばいと思ったのは
美祢の住友金属エレクトロデバイスで労働組合長F氏が組合員から集めた金と労金の報奨金3000万を横領してたらしい
しかも会社の幹部までグルで警察沙汰にはしてないとかwwここはどんな会社なんだ?
社員と差別がひどい
厚狭のフジ電気は上司がスパナで社員を殴ってた
契約社員には手出さなかったが鈍器で人殴るとかどんだけーww
宇部のユーモールド仕事はきついが社員教育が徹底してて問題ない
契約社員でも差別がすくない

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2009/06/30(火) 02:56:44

俺契約社員でいろいろまわったが給料やすくても安定した会社がいいぞ
いままでまわったのでやばいと思ったのは
美祢の住友金属エレクトロデバイスで労働組合長F氏が組合員から集めた金と労金の報奨金3000万を横領してたらしい
しかも会社の幹部までグルで警察沙汰にはしてないとかwwここはどんな会社なんだ?
社員と差別がひどい
厚狭のフジ電気は上司がスパナで社員を殴ってた
契約社員には手出さなかったが鈍器で人殴るとかどんだけーww
宇部のユーモールド仕事はきついが社員教育が徹底してて問題ない
契約社員でも差別がすくない

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2009/06/30(火) 09:26:40
>>866
総支給額が書いてないのでなんともわからないけど
手取り11万ってことは総支給14万〜15万ってとこですか?
山口県の最低賃金時給668円を割っている可能性があります。
それなら同条件以上はあるでしょう。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2009/07/01(水) 13:30:38
>>868
なにこのびっくりするほどユートピアw

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2009/07/02(木) 02:38:42
さあボーナス自慢を始めようぜ!

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2009/07/02(木) 21:37:50
ぼーなすでるまでがまんできないよー。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2009/07/02(木) 22:40:13
字部黄産の課長職が140万あるかどうか×2(夏冬)らしい。
高卒2年目が30万あるかどうか×2(夏冬)らしい。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2009/07/03(金) 07:09:33
それだけもらえりゃ満足だけどな・・・。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2009/07/03(金) 16:53:24
トヨタ紡織:期間従業員の募集再開…プリウス増産に対応
//mainichi.jp/select/biz/news/20090630k0000m020142000c.html

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2009/07/03(金) 21:59:34
国破れて役人あり

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2009/07/03(金) 22:38:43
役人は給料が安い

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2009/07/05(日) 13:58:01
昨日勇気を振り絞って告白した子から返事が来た
おいおい、手紙だよ、凄いドキドキですよ。

「きのう、ホントびっくりしました。
 もう嬉しくて嬉しくて
 いまも泣きそうなくらいです。
 よろこんでお付き合いしてください」

ヒャッホウ!と喜んだけれど、今までの経験からこんなにうまくいくのは何かしら罠があると読んだね。
そしたら案の定縦読みじゃねえかw
プゲラw騙されるトコだったぜwww
お前らも気をつけろよ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2009/07/06(月) 03:28:28
そろそろ寝るかな・・・。
仕事が決まらないからゲーム三昧w

やり込みゲーは時間の経つのが早いw

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2009/07/07(火) 04:29:20
しかし、こういう暇なマッタリした日々は後どれくらい続くのだろう。
借金返済で毎日家に閉じこもってるし、外に出たらパチやなんやで
返済もままならないし、ネットには飽きたけど、ほかにやることないし
あと40年、続くのかねえ・・・んなに耐久力ねえよ
毎日マッタリ暮らしてて、体力も低下してきて、仕事なんてあり付け根絵師
年いくだけだし、生保切られたら、死ぬしかないし、生保あっても
こんな生活じゃ41歳男の気持ちもわかるわまじで

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2009/07/08(水) 05:46:26
長州産業ってどうよ?
生産の現場だが

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2009/07/08(水) 13:29:04
初めてオチンチンを迎え入れた時の気持ち

//namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1175412093/

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2009/07/10(金) 05:00:11
今、ハケン奴隷な若い世代は20年後、年寄り連中が社会保障クレと
頼んでも助ける気0だろうなぁ。

今の製造業は怨根の塊。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2009/07/11(土) 04:01:08
>>880

おまえなぁ。。。さっさとこの世から消えろよ。
生保受けている分際で、暇だとは一体何事なんだ。
お前みたいな怠け者は社会の迷惑なんだよ。
早く消えてなくなれ。

まったく親の顔が見たいよ。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2009/07/11(土) 09:08:33
>>880
>生保切られたら、死ぬしかないし

しねば?

労働は国民の義務だろうが・・・

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2009/07/11(土) 13:25:21
生保って年齢で支給変わるの?
俺27歳で独身で支給は16万ポッキリ。
派遣切り喰らって初めての支給だから多いか少ないかはわかんないんで。
アパート費用やら光熱費など引いたら8万くらいしか残りそうもないんだが。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2009/07/11(土) 14:54:48
生保って16万ももらえるのか。
多すぎじゃね?

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2009/07/11(土) 23:51:23
>>880
こういった輩が餓死してこそ平等な社会っていえると思う
普通に働いてる人間に対しての不公平感がありすぎ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2009/07/12(日) 01:55:10
働け。
働いて働いて、働き抜いて、遊びたいとか休みたいとか思ったときは、、、しね!
それが人間ぞ。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2009/07/12(日) 06:56:42
派遣切りくらってなんで生保が支給されるのか?ってところから知りたい。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード