facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 308
  •  
  • 2009/01/12(月) 14:17:08
所詮吉備線w本数も少ない。それに比べれば北長瀬は山陽本線と伯備線。
どう考えても三門はカスだろw店も特に何も無いし。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2009/01/13(火) 00:14:39
めくそはなくそ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2009/01/13(火) 18:41:59
>>305
Bだから・・・
それ以外に理由はいらないだろがw

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2009/01/13(火) 23:34:39
三門、巖井は・・・・


津島は最近なんか廃れてる。老人がよそものを排斥してるよな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2009/01/14(水) 01:16:17
下伊福はどーなん?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2009/01/14(水) 02:23:00
北側の雰囲気はほぼ三門。南側は割とフツーでそ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2009/01/14(水) 12:34:49
メディオ!西市 & メディオ!西市 ホビー館
ここって店じまいしたの?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2009/01/14(水) 19:34:47
寂れているってより元々住宅街だろうがー
お前等 三門の事あまり知らないな?w
一本道を中に入ったら店はありますけど?
お前等みたいな郊外の田舎者はたまに車で通るだけだから知らないだけなんだよ。爆笑

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2009/01/14(水) 22:16:03
>>315
ホントお前アホだよなw爆笑君w
何でおまいは三門をそこまで擁護すんだ?○成病インに通院して愛着湧いたか?バクショウ!!!www

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2009/01/14(水) 22:32:02
>>310
B?詳しく言えよ。
ヘタレがwww

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2009/01/15(木) 06:56:50
>>317
自己紹介乙

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2009/01/15(木) 07:28:53
とにかくこんな感じでガラの悪いのが
わらわら沸いてくる。
だから近所でトラブルおこさないよう、さっさと通り過ぎるのがベスト

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2009/01/15(木) 19:33:27
柄が悪いのは三門公園の山の上にある団地の事だなw
確かにあの団地は柄が悪いよ 何度か行った事があるが雰囲気が悪い

俺は三門地区にすんでた事あるけど便利だったな 住みやすいよ

柄が悪いのは団地の当たりだけw しかしイトウ呉服は安いぜ〜

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2009/01/17(土) 01:48:51
新保のすき家に行ったら一言言いたくなるくらい凄く太った男性が、
吉野家と間違えて、食べた席で財布出して店員さんを呼んでた。
こいつアホかと思った。
世の中の店が全部着席したまま精算できるわけではないですからね。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2009/01/21(水) 19:29:35

関係の無い事 書くんじゃね〜よ。爆笑

新保かチ○ポか知らんがそんな郊外に住んでる奴は糞以下なんだよ。爆笑

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2009/01/22(木) 12:11:00

おめえは、あほか

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2009/01/23(金) 19:18:21
あほですが何か?。爆笑
だいたい場所が糞すぎるんだよ 郊外なんて自慢にも何にもならないのにそんな所に住んでいるお前等が糞杉w
人が歩いてなくて車が走っているのが郊外じゃねーかよ。爆笑
だいたいだな 郊外=うんこ なんだよw

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2009/01/23(金) 22:00:41
そろそろ、怪傑ナカセンダーの登場が期待されます。
となれば、
珍獣ミカドン、巨匠ダイアンジンも湧き出てきます。。。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2009/01/25(日) 00:00:02
↑ いや、このスレの主役は爆笑君だろ。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2009/01/25(日) 00:34:58
爆笑のし過ぎで過呼吸で逝ってしまえ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2009/01/25(日) 12:14:13
爆笑くんはどこに住んでいるのだろうか?
ひょっとして、トンヤマンですか?
いま一番NOWな街だもんな。。。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2009/01/26(月) 12:15:04
<<324
おめえは、あほか。
どぶねずみ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2009/01/26(月) 12:42:34
>>329
何だよこれは <<
しかも3日も経ってからカスなレスつけて
おめえは、あほか

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2009/01/26(月) 15:22:27
そこで大爆笑ですよ 爆笑

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2009/01/27(火) 12:10:26
330
くだらん能書き垂れるな。
糞でも食ってろ。あほ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2009/01/27(火) 19:31:50
郊外しか知らない田舎者さっさとしね。爆笑
一生 郊外の田舎に住んで 岡山は・・・・車がいるとか一生ほざいとけ。爆笑
車が走ってたら都会なの? 車が無いと買い物に不便なのに都会なの?
何処に行くにも車なのが都会なの? 歩行者がほとんどいないのに都会なの?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2009/01/27(火) 19:36:17
かなり頭がやんでおられるようです。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2009/01/27(火) 21:36:01
(´・ω・`)かえーそーにのー。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2009/01/27(火) 21:50:47
被爆笑者ですね

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2009/01/28(水) 00:08:36
>>333のキチガイは津高スレの爆笑と
同一人物なのかな

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2009/01/28(水) 07:42:19
>>330
こんなあほは、相手にするな。レベル低すぎる。かわいそうに中学校も
ろくに卒業できないやつ。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2009/01/31(土) 23:32:30
うさぎや岡山店のの斜め向かいあたりにもうすぐコンビニがOPEN。ファミマっぽい。
あの付近は、最近数ヶ月でパソコン屋ができたり寿司の持ち帰りショップができたりetc。
まさに出店ラッシュ。西バイパス付近にかけて発展著しいね!

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2009/01/31(土) 23:44:58
パソコン屋は野田からの移転。
ここの前はパチスロ業者のフィールズの事務所でした。(支店なのか営業所なのかは不明)
持ち帰り限定函館市場の前は山崎デイリーストアでした。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2009/01/31(土) 23:50:02
今度ファミマができる所は、タカラスタンダードが事務所とショールームを合体させたため余った土地です。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2009/02/01(日) 08:19:40
旧2号の道路拡張は次は
白石から久米の交差点まで考えているらしい
予定地の建物規制はずっと前から出てるんだって

橋の拡張が難しそう 10年ぐらい先の話かな

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2009/02/01(日) 12:42:41
そのちょっと北の東西の大通り(サンマルクと洗濯屋がある角の通り)を
ちょっと西に入ったところ(洗濯屋の何軒か隣)にある家具屋(?)って、
休日にはいつも駐車場があふれるほど繁盛してる。
前を通るたびに家具屋(?)が何で流行ってるか不思議でならないのだが。
もしかして常識外れに安い・・・とか??

家具には興味ないのでさっぱりわからん・・・。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2009/02/01(日) 14:08:16
343だが「そのちょっと北」の「その」というのは341さんのいうファミマのことです。
342さんの存在を完全スルーしたようで申し訳ない。そう! 10年ぐらいかかりまつね!!

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2009/02/01(日) 19:48:51
>>342
もう1本橋を増やせばいいんだから工期としては短いだろうけど、予算がね。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2009/02/02(月) 07:36:16
橋は両方に広げるから案外難しいかもね まずは予算か

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2009/02/02(月) 19:34:27
まあ、久米の交差点まで広げたところで
「旧2号下りは久米を先頭に大野辻を越えて3kmの渋滞ですぅ」って交通情報の
オネイサンが言ってくれるのが目に見えているが。
久米はほとんど直進・左折車だからみんな直進・左折の左車線に一列に並ぶだろう。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2009/02/05(木) 13:47:48
久米のダイキの前辺り?のだだっ広い土地は
何か出来るんですかね??

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2009/02/05(木) 19:36:52
昔虎之助に聞いた話だと新駅ができる予定だったとか
その後退治されたから今は知らん

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2009/02/05(木) 20:31:15
姫井記念公園になります

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2009/02/05(木) 21:01:56
>>348
アルデプロが管理してる土地の事?
当分何も出来んよ。転売目的欲こいて売れずこの恐慌だからねw
何処も体力無いし5〜10年内には何か出来るかも知れんけど・・・

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2009/02/12(木) 20:16:36
>351 の東側、生コン屋とスバルの間は工事を始めたけど、何になるの?
道路の両側とも規制がかかっているから中途半端なものしかできないと思うんだが

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2009/02/12(木) 20:59:48
岡山は何をやっても中途半端だからいいんですよ。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2009/02/28(土) 23:20:46
下伊福にできとる鯛焼きの店は
いつ行っても日本語のアヤシイ中国人(?)の
ねーちゃん達しかおらんが
日本人は雇ってないんだろうか・・・
ってかオーナーがアッチの人?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2009/03/15(日) 19:22:35
三門って昔と比べたらかなりきれいになったよな
建物いっぱい建ってるし
何も知らずに住みはじめる人が多い・・・
好立地だとは思うが・・・

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2009/03/23(月) 23:46:00
西古松に風来坊が運営するとんかつ屋ができるそうです。
場所は、ただ今改装中のすし游館のところです。
職安で職探しをしてたときに見つけた情報なんで正確なはずです

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2009/03/24(火) 17:25:44
大安寺は他に新しいお店ってオープンしないのかな?
ケーズの付近とかまだ空いてるよね?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2009/03/24(火) 19:03:47
岡山市今のインテリアセンターくらしき(旧ヤマダ電機のPC専門店)の真向かいに
なか卯のドライブスルーの店が建設中でした。もちろん24時間営業。
外装が完成してたので立て看板(鉄塔の高いやつ)と内装か家具準備くらいで
完成するような雰囲気でした。
ちなみに、なか卯(中山下にもあります)とすき家(野田や新保)とココス(大野辻)は同じ会社の店舗です

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード