三門・高柳・大安寺・大元・田中・問屋町・北長瀬・西市と周辺 5 [machi](★0)
-
- 108
- 2007/07/22(日) 01:36:26
-
>>104
ヒント>水葬
-
- 109
- 2007/07/25(水) 09:22:37
-
ケーズ電機、西署前に出店。来春の見込み。
岡山ではヤマダ電機を上回り、ビックカメラに次ぐ規模。
-
- 110
- 2007/07/25(水) 11:55:42
-
>>107 ディオに逝ったら四つ葉サイダーがあった。
ちなみに98円だった。即買った
-
- 111
- 2007/07/25(水) 21:36:53
-
カトウ電機か。なつかしい
6国沿いのデカイ店もたいして使えなかったから期待は薄いが
-
- 112
- 2007/07/27(金) 12:09:20
-
ところで天満屋はオープンしたんかい
-
- 113
- 2007/07/28(土) 13:38:20
-
>>112
8/2
-
- 114
- 2007/07/28(土) 14:10:03
-
スタバのドライブスルーってあんなに駐車場が
広い場所にあるのに意味があるのか?
オレなら店に入って普通に飲むけど...。
-
- 115
- 2007/07/29(日) 00:06:50
-
むかしこのへんをトロッコ列車が走っていたらしい。
-
- 116
- 2007/07/29(日) 01:16:59
-
ttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/searchCity.jsp
ここで岡山市を選択するとS22年の米軍撮影が見れるぞ
トロッコ線も大安寺の三日月湖もばっちり写っとるで
ちなみにトロッコは岡山操車場の盛土用だわ
-
- 117
- 2007/08/01(水) 22:57:31
-
ツタヤで会員になってきた。
何か粗品でもくれるかと思ったら、ティッシュと割引券だった。
-
- 118
- 2007/08/02(木) 01:38:07
-
ゆの華、ほんとに再オープンするん?
回数券をたくさん買ってたんだけど、復活を期待してずっと捨てずに置いてる。
また使えたらいいなー。
-
- 119
- 2007/08/02(木) 01:40:11
-
>>116
こりゃあでぇれぇ貴重な写真じゃのー。
地形から、なんとか自宅を探す事ができたわ。
親に見しちゃったら喜ぶかのー。
-
- 120
- 2007/08/08(水) 22:23:37
-
ハピーズは駐車場が店舗面積からすると、
少し狭いような気がするが・・・
-
- 121
- 2007/08/14(火) 10:38:08
-
ハピーズは駐車場が店舗内容からすると、
少し広いような気がするが・・・
もっと品質に気を配って欲しいというか
近隣スーパーに気配りしているのかも
-
- 122
- 2007/08/15(水) 18:41:35
-
>>120
まぁジュンテンドウが潰れたら跡地は駐車場にするだろうから
問題ないんでしょう。
しかしジュンテンドウ、せっかく同じ敷地内にあるのに入口が
離れすぎてて客流れてこないんじゃない?
あれだったらお客さん、道路渡ってタイムに行っちゃうでしょ?
-
- 123
- 2007/08/15(水) 21:03:59
-
>>122
それが地元企業の特徴でしょう。
そうやって同じ敷地の店舗に対しての
さり気ない工作。で他店が撤退したら
自分の駐車場や通路にしてンマーw
まあ地元デパート関連企業なんてのは
他店と共存なんて事は頭にない!
そのうち岡山本店がアボーンしたら、ああ、もう西武だったっけ w
-
- 124
- 2007/08/15(水) 23:31:17
-
オープンしたての時、ハピーズの駐車場が満車の場合は
向かいのタイムが仮駐車場になってたな。
暑いのにわざわざ横断歩道渡ってまで行くほどの魅力が
ハピーズ、ツタヤ、スタバにあるとは思えんが。
-
- 125
- 2007/08/16(木) 01:00:38
-
TSUTAYAとスターバックスは西署の横まで行くが、ハピーズは行かない。
家から一番近い上記の店舗がここなので行くのだが、
ハピーズは家から歩いて行ける範囲内にあるから、
つたやとスタバに行ったついでにどうしてもという特別なことがない限り行かないと思う。
-
- 126
- 2007/08/17(金) 18:27:43
-
ケーズ電器できるんか
-
- 127
- 2007/08/17(金) 23:58:55
-
うん、でけるで。
-
- 128
- 2007/08/18(土) 13:43:47
-
ハピーズは客足が落ちないな。
意外なことに。
-
- 129
- 2007/08/18(土) 16:40:55
-
ハピーズは店内ガラガラ、TSUTAYAもスタバもそんなに客は入っとらん。
なんで駐車場だけあんなに賑わっとんなら。
-
- 130
- 2007/08/18(土) 17:22:46
-
>>235
西署の後ろの園芸店が特売の時にいつも路駐ができているから、その園芸店に行く人が使っているのかもしれない。
または、タイムや西署などのハピーズ周辺の施設に行くついでにハピーズやTSUTAYA等にも行くから、もう停めておけばいいじゃんと言う理由で駐車場だけ賑わっているのかもしれない。
-
- 131
- 2007/08/20(月) 22:11:37
-
↑誰に対して言ってんの?
-
- 132
- 2007/08/20(月) 22:15:24
-
235ゆうて書いとるがな
-
- 133
- 2007/08/20(月) 23:05:25
-
未来へのレスじゃがな
-
- 134
- 130
- 2007/08/25(土) 12:18:10
-
未来にレスしました。と言うのは誤りで、>>129にレスしました。
2++という2ch専用ブラウザの故障で>>129が>>235と表示されたんです
-
- 135
- 2007/08/30(木) 09:52:46
-
高柳の両備とマルナカ
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
-
- 136
- 2007/08/31(金) 00:26:45
-
土地でもめています。
-
- 137
- 2007/09/02(日) 14:22:05
-
>>135
あそこに、2店舗も出来たら、ディオとハピーズなんかは採算取れなくなるのでは?
-
- 138
- 2007/09/02(日) 17:26:01
-
>>135
近隣住民の同意が得られず計画は無くなりました
-
- 139
- 2007/09/04(火) 16:38:47
-
ゴネテ儲けようとする輩でもいるんでしょうね〜
マルナカ・・パチ屋 両備・・工場だったかな?
どっちにしても前よりは近隣には良いと思うげどな〜
案外きれいごと並べる共○党員がいたりしてね
-
- 140
- 2007/09/05(水) 11:14:47
-
近隣住民としてはパチンコ屋や工場よりは
スーパーのほうが断然いいけど
道路が渋滞するのだけは勘弁してほしい
-
- 141
- 2007/10/03(水) 02:50:39
-
あの辺は、ニシナ三門店があるからスーパー無くても困らない。
西署の付近までどうせ買いに行くでしょ。
食えれば何でも良いおばちゃん連中は、ラムーの様な激安品でも満足なんだから。
-
- 142
- 2007/10/03(水) 17:02:12
-
排水姦工事でもめてるらしい。住民は自分の事しか考えてない
-
- 143
- 2007/10/03(水) 17:42:26
-
企業は利益しか考えとらんのじゃろ
-
- 144
- 2007/10/04(木) 01:02:46
-
う〜ん、道より南側にはそんなに住宅あったかな?
工場なんかより排水はましな感じもするが・・他に何かあるのだろうか?
-
- 145
- 2007/10/05(金) 01:54:07
-
ハピーズは儲かっていますか?
-
- 146
- 2007/10/09(火) 12:43:41
-
ハピーズに聞け!
-
- 147
- 2007/10/09(火) 13:13:32
-
両備は、いよいよ着工だな。
ニシナは老朽化禿げしいし、このままでは両備が完成すれば潰れる危険性が高い。
中環状線沿いに位置し、30年地域に貢献してきた老舗でもあるし、
ここは大規模にリニューアルして頑張ってもらいたいものだ。
-
- 148
- 2007/10/09(火) 18:39:44
-
じゃけどな、ニシナより東と北に住んどる人は両備やこに行くより
ニシナに行く方が簡単なで
-
- 149
- 2007/10/09(火) 23:23:51
-
どこに両備ができるのですか?
-
- 150
- 2007/10/09(火) 23:29:50
-
>>148
とはゆうものの、誰でも綺麗で大きい方がいいと思うのは人の心理。
余程の事情が無い限り、距離的にも十分シフトし得る。
かつてはニシナに三門マーケット→三門マートも閉店に追いやられたよ。
-
- 151
- 2007/10/10(水) 08:59:29
-
いつ両備はオープンですか?
-
- 152
- 2007/10/11(木) 09:36:28
-
マルナカはいつ着工?
-
- 153
- 2007/10/11(木) 12:33:29
-
>>147
やっと着工ですか!オープンを楽しみにしています。
-
- 154
- 2007/10/15(月) 00:47:30
-
ラムー内の、マリンポリスの北側に店がオープンしていたが、何やさんですか?
-
- 155
- 2007/10/15(月) 04:22:29
-
↑
和カフェ『あかり』ですよ。
ドリンクにわらび餅が三つセットでした。
超美味です。
-
- 156
- 2007/10/16(火) 01:02:06
-
>>155
ありがとう御座います。和菓子が好きなので早めに行ってみます。
-
- 157
- 2007/10/16(火) 22:40:57
-
↑jisaku --;
このページを共有する
おすすめワード