facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 278
  •  
  • 2008/04/02(水) 22:32:21
廿日市、大竹でいい耳鼻科はないですか?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2008/04/04(金) 13:32:03
阿品、ナタリー東側の「たかの耳鼻咽喉科」が良いと思うが…

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2008/04/11(金) 19:47:16
ふーん

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2008/04/11(金) 20:35:55

276
たかの橋中央病院?

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2008/04/13(日) 00:58:46
出逢い系医師 どうなった?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2008/04/14(月) 19:42:40
ここで聞いていいか分からないんだけど
祇園で駅近くに元病院の古い建物あるよね?
あれなんていう病院かわかる人居ますか?
玄関に病院名が書いてあったと思うんだけど今はやってなさそうな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2008/04/15(火) 10:21:26
>>283
駅っていっても何処の駅かわからないけど
多分「大田医院」の事じゃまいか?
病院じゃないけどな

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2008/04/21(月) 22:50:57
婦人科で子宮内膜症の診断に長けている先生を探しています。
できれば市内中区、それか旧市内でお願いします。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2008/04/24(木) 19:59:16
旧市内か、広島〜西条のJR沿いあたりで評判のいいAGAの病院知りませんか?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2008/05/08(木) 16:47:00
横川荒木医院はざっくばらんな雰囲気で薬局の方もすごい親切だったよ

ここまで見た
  • 288
  • シャルン
  • 2008/05/08(木) 17:54:24
無料国際電話

日本からカナダ・アメリカ・シンガポール・中国・香港・台湾・ドイツ・イギリス・イタリア・スウェデン・オランダ・デンマークへ
国際電話が完全無料!
(日本市内通話料金のみかかります)
http://www.geteazy.com/mltel/index.html

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2008/05/08(木) 18:24:42
やけどは横川駅裏の長崎病院が絶対です。
患者に対してとても誠実に対応してくれる、医師とスタッフがいます。
身内のやけどでお世話になりました。
本当に感謝しています。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2008/05/09(金) 14:10:48

671 :被害者:2008/05/04(日) 00:36:18 ID:uKPIdMzD
アクア8Fにあるくろせ皮膚科は最悪でした。

高校の時出来た大きな黒ニキビが皮膚の中に埋って出来た跡をどうにかしたいと相談した所、
「これはニキビではない、ただのホクロです。きれいに取れますよ。傷跡も残りません」
と言われたので安心して手術の同意書をもらって帰りました。
待合室にはたくさんの患者さんが順番を待っていて
その時は、これほど人が集まるならきっと腕の良い先生だろうと思っていました。

しかし数日後の手術当日、いざ手術台に横になると
「あーこれはちょっと傷跡が残るかもしれませんね」と言われました。
最初の診察の時と話が違ったので驚いて「え?それは困ります」と言うと
「時間が経てば直る程度の跡ですよ」と言われたのでやや不審に思ったけど受けることに。
メスで直接皮膚の黒い部分を切り除くという手術でした。

しかし手術が終わり麻酔が切れるのを待つ間ずっと血がダラダラ止まりませんでした。
暫く寝てれば血は止まるからと別室(カーテンで仕切られただけの空間)で横になるよう指示され
先生と看護士は別の患者さんの診察に付きっきりで私は放置されました。
その間も血が止まらず顔面に巻いたガーゼから血が滲んで
シャツの襟まで真っ赤になり泣きたくなりました。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2008/05/09(金) 14:29:39
672 :被害者:2008/05/04(日) 00:38:28 ID:uKPIdMzD
数日後手術部分のテープを取ってみると
先生がホクロだと言った部分が見事に大きく陥没していました。
友人にも「その顔のヘコミはどうしたの?ケガしたの?」等聞かれてしまう状態でした。

術後は指示されたとおり数日置きに診察に行きましたがそのたびに先生に
「順調ですね、治ってきていますよ」「だんだんきれいになってきましたね」などと言われました。
不安になって何度も行きましたが不安を訴えても先生はロクにちゃんと顔も見ず
「順調です。順調です」と繰り返すばかり。。。

あれからかなりの時間が経過しましたが私の頬はボコっと大きくえぐり取られた形のままです。
今思えば先生の対応は初診の時から手術に関する説明が適当だったり
看護士さんとプライベートな遊びの話をしながら手術をしたりいい加減でした。
あんなにも流血していたのに放置された事も普通の病院では考えられません。
どうしてこんなにも安易に手術を受けてしまったのかくやしいです。
私の元の顔を返してほしいです。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2008/05/20(火) 13:41:33
↑そこの皮膚科に行ったことはありませんが、皮膚科でなくても9Fにレーザー治療で消してくれる病院もあるし、美容外科や形成外科でもホクロを無くす治療はしてくれますよ。
病院を責め、恨む前にあなたの病院に対する調査と選択ミスではないですかねー。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2008/05/20(火) 20:55:33
そんな境遇になってしまったのに、なんで病院をうらんじゃだめなのか理解できない。
>>290は医者の技術もだけど、応対にもむかついてるんだよね?

患者側は医者の権威主義はそろそろやめたら良いのに。
292は患者じゃないのかもしれんが。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2008/05/22(木) 08:25:18
>>292
手術ミスで死亡したとしても患者の病院選択ミスですよねー
>>290はしねばいいと思うよ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2008/05/22(木) 09:04:36
医療現場での死亡事故は別物だと思います。
290さんの場合、病院側にすべての過失があると思われれば、損害賠償の訴訟をおこせばいいのではないでしょうか。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2008/05/22(木) 09:08:25
>>293自演乙ですよ。マジレスするものなんだがあなたは自殺した方が良いのではないですかねー
顔面がボコボコでは生きる価値もないですよ。病院は適切な処置をしていますよ。先生を恨む前に早く死んで下さいねー

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2008/05/22(木) 10:08:56
ID:mB6XUSvs
この人は当該病院関係者なのか?
あまりにもひどい。
削除お願いします。

ここまで見た
  • 298
  • 感じ悪いぞ
  • 2008/05/26(月) 02:45:51
駅前の泌尿器科医院、受付兼会計の女性は患者から直接料金や診察券を
受け取らない。手渡ししようとしたら後ろに下がった。
つり銭を渡すのも手の平に高い位置から落とすようにしたり、患者にで
きるだけ近かづかない様にしている感じがする。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2008/05/28(水) 00:29:31
>>297
関係者じゃないだろうな、こんな下品な書き込みをすればよけいに評判を
悪くするだろうからね。単なるキチガイだろう。
俺の経験でも医者の技術レベルってけっこう開きが有るように思うな。
ホテルや旅館の口コミ情報が有るように医者の口コミ情報もネットで閲覧
出来るようにしたらいいと思う。
ホテル版の口コミ情報はほぼ当たっているね。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2008/06/01(日) 21:25:41
頬のホクロを取りたいのですが、広島市内の公立病院で
お勧めの病院てありますか?

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2008/06/02(月) 18:44:10
公立に拘らなくてもいいと思うけどね
心石はよかった

ここまで見た
  • 302
  • 300
  • 2008/06/04(水) 10:28:45
公立に拘ったのは、治療費が開業医に比べ比較的安くなるからと
思ったからです。
それでいくつかの病院に電話をしたり実際に受診した結果、某公立病院で
治療することに決めました。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2008/06/04(水) 12:21:02
>302
皮膚科とか形成外科とか 確かにマイナーな科なので内科などより患者は少ないだろうけれども
それでも、公立とかの大きな病院だと 深刻な病気を持った人が高度な医療を求めて行く
と言う風な医療改革にしようとの流れ

例えば大きなアザなどで困ってる人たちが クリニックより大きな病院のほうが良いだろうと
紹介を受ける流れなのだ
要するに、大きな病院の負担を減らすと言うのが大きな目的だが
それでも、公立の病院を選ぶのかね

もう少しお金を貯めてから 開業医を利用すると言う思いやりはないのかな

それに 開業医は開業医なりにメリットもある
公立は良い条件を求めてよく医師が変わるということもある
開業医は親子で変わることはあるがずっと通えばずっと診てくれる
新しい悩みも話をし易いということもある

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2008/06/04(水) 12:51:55
初診料/再診料が高いのは開業医が儲けようと思っているためなのである意味自業自得。
ただ、最近は公立の大病院だと紹介状を持ってないと余計な金を取られるはずなんだが、その辺はちゃんと考えているのかね?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2008/06/04(水) 22:18:10
>>303
公立の病院を受診するのに病気の大小で遠慮する必要はない。
受診の権利は平等にある。

>>304
>>302さんはすでに治療費等電話確認済み・受診済み。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2008/06/05(木) 03:33:45
>>305
しかし、>>303が書いていることを国が国民に求めているのはたしか。
だからといって、それに盲従する必要もないけれどね。

>>303
「思いやり」というのは、どこに対する思いやり?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2008/06/05(木) 13:36:00
医者は疲弊してるのが多いからなぁ

それに対しての配慮が「思いやり」じゃないの?

重箱の隅を突付いて、どうのこうのより

いくらどこで受診するのが自由でも
お互いに譲り合う精神は必要だよね

小児科とか産科なんて悲惨極まりないわけだし

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2008/06/06(金) 01:00:38
>>307
ああ、そういうことか
じゃあ「そういうのは必要ない」派だ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2008/06/06(金) 19:49:03
>>308
要するに 
自分さえ良けりゃいい派?ww

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2008/06/06(金) 20:32:25
パッケージじゃなくて単品フイルム個体薬ならなんかすごい効きそうなかんじした

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2008/06/07(土) 09:20:00
初診料・再診料等が多少違う事はあるが
基本的に公立病院だろうが開業医だろうが診療点数は同じ

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2008/06/07(土) 18:49:14
美容だったら自費だろ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2008/06/07(土) 21:37:35
唐揚げ弁当医 元気かなぁ ( ´・_・`)

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2008/06/09(月) 17:38:59
>>312
公立病院に美容整形外科とかあるか!ボケ!!

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2008/06/10(火) 18:43:34
>>314
ふん
美容目的なら自費だって意味も解らないアホ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2008/06/10(火) 21:55:44
大学病院なら美容整形あるよ
東大と神戸ね 
半年先まで予約でいっぱいだけどさ

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2008/06/11(水) 03:12:37
ここ病院関係者しかいないんだね
患者が口コミしてもすぐケチつけられて真実を捻じ曲げるんだな
意味がねえわ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2008/06/18(水) 16:36:37
>>317

いや、それより、何か聞いてくる「患者」が馬鹿そうなのばかりじゃないか?

ここまで見た
  • 319
  • るる
  • 2008/06/21(土) 22:41:36
心石形成外科の脱毛って1回あたりいくらかかるか教えてください。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2008/06/22(日) 00:09:13
>>319
そりゃ、直接相談するしかないな。
一度、診てもらったら?
初診は保険が利くでしょ。
サイトを見ると脱毛は自費と書いてあるし、
する場所とか毛の質とかも関係するし、
一概にいくらとは言えないでしょ。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2008/06/22(日) 23:42:43
最近であい系医師の話はなし?
面白かったのに

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2008/06/23(月) 15:04:22
2005年6月8日
「輝き出した貴女なら きっと明日を掴むだろう」初めまして。冬のソナタと申します。
私は広島市内の総合病院に勤務する精神科の医師です。39歳独身で、結婚暦はありま
せん。169・67やさしく楽しい性格で、海外旅行と映画鑑賞とグルメが趣味です。昨年見
た映画で良かったのは、「世界の中心で愛を叫ぶ」と「今会いにゆきます」でした。
 洋画も好きで、「オペラ座の怪人」も好きです。こちらは四季のミュージカルも見ま
した。貴女はどんな映画が好きですか?
 メール交換して、仲良くなったら、映画を見て、おいしいお店で食事をしましょう。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2008/06/23(月) 16:14:09
手の湿疹の治療に力を入れてる皮膚科って
どこですかね?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2008/06/28(土) 00:26:11
暑くなってきたよね〜

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2008/06/29(日) 14:44:13
おたずねします。
大腸癌の手術を行うのに、腕のいい先生がいらっしゃる病院を
ご存じありませんか?
手術・入院施設のない個人病院で検査を受けたため、
そこから紹介はもらえるでしょうが、少しでもいい病院を
知っておきたいのです。
よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2008/06/29(日) 14:46:25
広島市内で腸内洗浄やってるとこ知らん?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2008/06/29(日) 17:17:24
>>325
現在広島在住ではないので信憑性はさだかでは
ないのですが
東区役所の近くの中川外科さんは大腸肛門病専門医
だそうですよ
評判など調べてみられたらいかがでしょう?
紹介については診てもらった先生に相談してみては?
よくなられることを祈っています

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2008/07/07(月) 00:30:51
暑いのう

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2008/07/07(月) 01:16:48
はじめまして。
腰の痛み、足にかけての痺れに悩んでいる女性(30代)です。
整形外科を受診しようと思うのですが、
どこかオススメの病院はありますか?
できれば中区希望ですが、広島市内ならどこでも行きます。
詳しく検査して欲しいので、大きな病院がいいかなぁと。
是非、よろしくお願いいたします。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード