-
- 572
- 名無しさん@おーぷん
- 2018/09/01(土) 23:18:04
-
ふと思い立って歴代ダーウィン賞受賞者をしらべてみたが、
ダーウィン賞とは (ダーウィンショウとは) [単語記事] - ニコニコ大百ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E8%B3%9E
酒とセクースは人を誤らせるね。
-
- 959
- ウリは日本酒派
- 2018/09/02(日) 07:37:20
-
日韓問題(初心者向け)【日韓問題】韓国社会の「真正性」という概念
ch.nicovideo.jp/ooguchib/../ar1660020
youtube版
http://youtu.be/BZmcqv2pmS4
[抜粋]
レイム
でね、最初に大前提として知っておいて欲しい事として、以前の「正しさの概念」の動画で説明したように、
彼らは「この世には絶対普遍の正しさが最初から存在している」と考えていて、
自分は常にその正しさを選択していると考えていると説明したわよね。
マリサ
ああ、なんかあったな。
んで、元々存在している正しさを選択しているという解釈なので、
彼らは正しさに根拠を必要としていないから、こちらが根拠を提示して持論を説明しても無意味なんだよな。
レイム
そして正しさ同士がぶつかった場合には、序列によって「正しさの決定」を行うか、
それで決着がつかなければ「相手の劣等性の指摘」合戦をして、『正しさを決定する』わけね。
そして究極的には、彼らの「正しさ」とは一貫性や整合性よりも「その時の自身の感情」に沿うかどうかなわけね。
(´・ω・`) んなモン理解できるかーい!!!!
このページを共有する
おすすめワード