facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 白井黒子◆
  • 2014/05/18(日) 13:07:21
<丶`∀´>この心を満たすのはチョッパリだけニダ…

<#`Д´>記者の人は>>900を過ぎたら次スレの用意ニダ!!

前スレ
東亜+ 雑談スレッド 群れた69鳥の様に…
http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400243188/

【まとめから来た方へ】
用語説明
・スレッド…掲示板の最小カテゴリ。主に議論や雑談、書き込みをするのはこれ。略称は「スレ」
・掲示板…スレッドの集まり。東アジアニュース+やニュース速報+など、さまざな掲示板がある。略称は「板(ばん、もしくはいた)」
・カテゴリ…掲示板をカテゴリに分けた存在。たとえばニュース速報→ニュース、ニュー速VIP→雑談系2、車種・メーカー→趣味
・レス…レスポンス。お返事のこと。下記のレスアンカーをつけることで、個別レスナンバーへのレスとなる。
・レスアンカー…「>>○○(○○はレスナンバー)」専ブラ使うとツリーやポップアップなどで反映される。
・専ブラ…2ちゃんねる専用ブラウザ。2ちゃんねる専用という名前はつくものの、2ちゃんねる形式の掲示板ならおーぷんでもしたらばでも閲覧・管理が可能。できるだけ使いましょう。
・NG機能…荒らしや話の通じない人等、気に入らない書き込みを、ID、名前、特定ワードで非表示にできる機能。多くの専ブラに搭載。これを使って荒らしには反応せず、スルーで。
・コテハン…固定ハンドルネーム。基本的に名前をつけずに(名無しで)書き込めるが、名前をつけることもできる。コテハンでNGすることも可能。
・トリップ…コテハンなんぞ簡単に複製・偽造・偽証できるので、これで偽物の対策に。名前欄に「#」と任意の文字列(トリップキー)で出現。キーを知ってる人しか同じものは出せない。
・トリ割れ…トリップキーが他人に知れ渡ってしまうこと。その原因は様々。
・キャップ…管理権限(もしくはその一部)を有した人がつけることができる。
例えば本家だと、+板はニュース性のあるスレしか立てられないので、スレ立てはキャップ持ち限定であった。
・半年ROMってろ…書き込みの暗黙の了解を知らない人に向ける優しい言葉。
「あなたの書き込みは素人丸出しなのでまずは半年くらい読むだけにしてルール勉強してね」
という意味だが、照れ隠しで暴言のようになっている。
まとめルーツの住人も多いおーぷんでは使うべきではないとされている。
・sage…メールアドレス欄に入力すると、スレッド順位を上げることなく書き込むことができる。
逆にageる際は空白で良い。多くの専ブラではデフォルトでsage設定になっている。
スレッドを上げない(=目立たせない)ことで、荒らしの対象となることを避ける意味合いがあり、専門板や雑談スレでは伝統的にsage推奨となっている事も多い。
ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:37:15
>>932
スレタイが18禁じゃなくて安心した
ここまで見た
  • 952
  • ボッタクル商店◆
  • 2014/05/18(日) 22:37:35
>>944
アメ車の未来に姿がここにw
ここまで見た
  • 953
  • ぬこ親方◆
  • 2014/05/18(日) 22:38:22
>>947
プーチン嫌いじゃないのよね。同じ柔道家としてすき。
ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:38:23
>>943
    _
   /~ヽ
  (。・-・)元気ならよかった
   ゚し-J゚  僕は薬さえ飲んでいれば平気
ここまで見た
  • 955
  • 2014/05/18(日) 22:38:36
>>947
お茶飲んでる場合じゃねぇww

>>951
間違っても「お」は付けられないニダ
ここまで見た
  • 956
  • ショーフク◆
  • 2014/05/18(日) 22:38:39
>>932
乙です
ここまで見た
  • 957
  • 高町奈葉9歳◆
  • 2014/05/18(日) 22:38:41
>>942
そのおかげで元々お高い正規ディーラーで売り上げが伸びず・・・
取り扱いがさらに縮小されましたとさ。。。
ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:39:28
>>945
    _
   /~ヽ
  (。・-・)最下層のまおーさま・・
   ゚し-J゚
ここまで見た
ここまで見た
  • 960
  • ボッタクル商店◆
  • 2014/05/18(日) 22:39:34
>>957
どんな客をターゲットに売るつもりなんだろw
ここまで見た
  • 961
  • 名状し難い棒の様な物◆
  • 2014/05/18(日) 22:39:50
>>917
確か、アレは高速警備隊の方に回されてたよーな。
確か今でも使ってたんじゃないかな。

ちなみにポルシェは排気量3Lクラスなので、国内のほかの高速警備隊のスポーツ向け車両と差がないはず。
名古屋なんてGTOのMRですよ、燃費もっと凄いですよ。

>>926
店長だけ派遣社員のディーラーの誕生である。

>>931
C5Rの段階で値段おかしくなってなかったっけ?w

>>932
おつかれさまです。
ここまで見た
  • 962
  • ショーフク◆
  • 2014/05/18(日) 22:40:35
>>941
なるほど・・・・それならタフなこと以外は日本車がすべて凌駕してるっぽいね。
しかも、巡航性能だと、燃費がいい日本車がおのずと有利になりそう。
ノーメンテでも故障もあまりしないし。
ここまで見た
  • 963
  • ぬこ親方◆
  • 2014/05/18(日) 22:40:39
>>945
セクハラしていい?なぁに、くんかくんかするだけさ(笑)
ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:41:13
>>961
なるほど、高速取締りですね。
ここまで見た
  • 965
  • ぬこ親方◆
  • 2014/05/18(日) 22:41:18
>>954
もしや、被曝?
ここまで見た
  • 966
  • 高町奈葉9歳◆
  • 2014/05/18(日) 22:41:54
>>961
偶に田舎の交機がアメ車使ってたりしますねw
最近どうなってるかは知りませんが。
ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:42:03
>>945
アメ車しか走行不可の「ポチョムキン道路」を作れば解決ですね。
ここまで見た
  • 968
  • ぬこ親方◆
  • 2014/05/18(日) 22:42:16
>>959
ウイスキー吹いたわ(笑)
ここまで見た
  • 969
  • ボッタクル商店◆
  • 2014/05/18(日) 22:42:24
>>962
だからアメ車がアメリカでも売れなくなった。
ランニングコストが全然違う。
ここまで見た
  • 970
  • ショーフク◆
  • 2014/05/18(日) 22:42:37
>>961
GTRとかNSXとかRX-7・8のパトカーもあるとか。
ただ・・・・切符切るとき狭いから不便みたい
ここまで見た
  • 971
  • ボッタクル商店◆
  • 2014/05/18(日) 22:42:48
>>968
こちらをどうぞ
http://livedoor.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/7/c/7cabd950.jpg
ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:42:54
>>965
    _
   /~ヽ
  (。・-・)いや震災前からの持病
   ゚し-J゚  つうかあの一日だけで被爆なんてしないw
ここまで見た
  • 973
  • FFCCチョコボ◆
  • 2014/05/18(日) 22:43:07
アメ車って故障しやすいイメージがあるけどどうなんだろうな?
韓国者はタクシー会社が使ったけど1年も満たないままやめたらしいけど(故障頻発ばかりで
ここまで見た
  • 974
  • 雨宮◆
  • 2014/05/18(日) 22:43:33
>>948
中韓車がある程度売れるってのは、
「車に興味のない低~中所得層」
が増えているって事でしょうね
日本も似たようなものですが
ここまで見た
  • 975
  • ぬこ親方◆
  • 2014/05/18(日) 22:43:43
>>966
福島県警はクラウンアスリートとインプレッサとレガシーだったよ。
ここまで見た
  • 976
  • #>〖壁〗( ´・ω・)つおーぷんな2ch
  • 2014/05/18(日) 22:43:44
>>948>>962
まぁ、Vtecとか変態機構満載なのにメンテナンスフリーな日本車が異常なんですが…www
昨今は米でも燃費性能が考慮されるようになりましたし…。
ここまで見た
  • 977
  • 高町奈葉9歳◆
  • 2014/05/18(日) 22:43:52
>>961
そうだっけ?
C5Rってどんなバージョンだったかな・・・

C4の頃までは割りとお手頃感のある価格設定だったのに。。。( ^ω^ )どうしてこうなった!?
ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:44:10
>>971
シャスタ山にいつの間にか刻まれていそうで怖いw
ここまで見た
  • 979
  • ぬこ親方◆
  • 2014/05/18(日) 22:44:20
>>971
やらないか?
ここまで見た
  • 980
  • ボッタクル商店◆
  • 2014/05/18(日) 22:44:32
>>972
一日で被爆するレベルの放射線浴びたら、美味しんぼ状態になるわw
あの後、山岡って全身から体液流して死ぬんだろうか?
ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:45:02
そういえばインプレッサは寒冷国で絶大な人気誇るそうですね
砂漠ではランドクルーザーがそうであるように
ここまで見た
  • 982
  • FFCCチョコボ◆
  • 2014/05/18(日) 22:45:22
日本たたきの時参加したアメリカ人でも「叩いても動くなんてすげぇ 買うか!」っていう宣伝にもなってそうだw
ここまで見た
  • 983
  • ぬこ親方◆
  • 2014/05/18(日) 22:45:26
>>972
やっぱ30超えるとアチコチにガタ来るよね。
ここまで見た
  • 984
  • 高町奈葉9歳◆
  • 2014/05/18(日) 22:45:38
>>975
昔だと栃木県警の交機はマッハ1でぶいぶい言わしてたそうな。
ここまで見た
  • 985
  • イカ少年ルWORLDWIDESQUID
  • 2014/05/18(日) 22:45:42
>>957
500万くらいにしとけば、お金持ちのボンにそこそこ売れるだろうに
ここまで見た
  • 986
  • ボッタクル商店◆
  • 2014/05/18(日) 22:45:48
>>979
いっぱいどうぞ
http://livedoor.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/0/0/0086b08b.jpg
ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:46:04
>>980
    _
   /~ヽ
  (。・-・)放し飼いされていた牛のほうが被爆指定る可能性が!
   ゚し-J゚
ここまで見た
  • 988
  • 雨宮◆
  • 2014/05/18(日) 22:46:09
>>977
バイパーとかいう変態車にいろんな意味でガチで対抗意識しすぎた結果かと
ここまで見た
  • 989
  • ボッタクル商店◆
  • 2014/05/18(日) 22:46:53
>>987
普通に野生化してますがw
ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:47:02
>>983
    _
   /~ヽ
  (。・-・)20代から発症w
   ゚し-J゚
ここまで見た
  • 991
  • 名状し難い棒の様な物◆
  • 2014/05/18(日) 22:47:18
>>966
愛知・岐阜県警だと他はクラウンベースのカスタム使ってますね。
ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:47:47
>>881
排気量に余裕があるアメ車有利にするつもりで
真逆になったマスキー法w
ここまで見た
  • 993
  • 高町奈葉9歳◆
  • 2014/05/18(日) 22:47:50
>>973
最近のアメ車の故障率は低いそうですよ。
なんか南米生産になってからベンツとか結構ヒドイと聞きました。
ここまで見た
  • 994
  • イカ少年ルWORLDWIDESQUID
  • 2014/05/18(日) 22:48:08
>>960
というか、あの国はデザインだの宣伝だの、純粋な開発費以外にバカみたいに金かけすぎるからだとw
ここまで見た
  • 995
  • #>〖壁〗( ´・ω・)つおーぷんな2ch
  • 2014/05/18(日) 22:48:58
>>981
東北自動車道を北上すると分かるよ。
福島越える辺りから急にスバル率がアップするから。
ここまで見た
  • 996
  • FFCCチョコボ◆
  • 2014/05/18(日) 22:49:19
>>993
品質一応上げたんか
でも、南米生産にして悪化って・・・
ここまで見た
  • 997
  • 高町奈葉9歳◆
  • 2014/05/18(日) 22:49:35
>>994
でも私みたいな素人だと日本車は区別付かないんですよ。。。
ここまで見た
  • 998
  • ショーフク◆
  • 2014/05/18(日) 22:49:42
>>980
東海村のバケツで犠牲になった方くらい浴びないとああはならないのでは?
あの方・・・・・・かなり苦しんだみたいですし・・・
ここまで見た
  • 999
  • ボッタクル商店◆
  • 2014/05/18(日) 22:50:10
>>992
重くて無駄に大出力のアメリカ車と、軽くて実用レベルで高出力な日本車。
排ガス規制の結果が物語っているw
ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/05/18(日) 22:50:21
>>997
    _
   /~ヽ
  (。・-・)あれ南アフリカじゃないかベンツは?
   ゚し-J゚
フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード