facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • おっさん
  • 2014/05/16(金) 20:47:02
ビルドファイターズでガンプラに興味をもって、好きな作品からDXを買って作ってみたけど組み立てやすさと
出来のよさに感動したww。
3個くらい素組みで作ったけど、そろそろ全塗装とやらに挑戦したいと思った。
ここまで見た
  • 32
  • おっさん
  • 2014/05/18(日) 13:13:41
A足首のだまはパステルの上からクリアーコートした結果固まったもの。
 その上からウエザリングで調子を付けている。
Bこれはクリアースプレーが近すぎたww。流れて固まった。
C色はげの金属面露出でシルバーだったけどクリアコートしたら灰色になっちまったww
D厚塗りをしたからパーツの組が悪く浮きやすい。

反省点が多いね、>>31さんの言うようにドムやザクならいける塗り方だけど
ガンダムタイプのような鋭角メカだと栄えないな。


ここまで見た
  • 33
  • おっさん
  • 2014/05/18(日) 13:32:09
ガンプラの作例写真を見るとみんなすごく綺麗に作るので、あえて汚く作ってみようというのが今回の主題。
正直、エアブラシを使ったほうが楽だとおもった。
けど筆で重ね塗りするのは手作り感があって、とっても楽しかったな。


ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/05/18(日) 13:48:33
楽しかったなら何より
てか角度変えて見るとこりゃひどいなwww

次からスプレー缶買ってきて、地の色変えてからウェザリングなりヨ式なりを楽しんでくれ
ここまで見た
  • 35
  • おっさん
  • 2014/05/18(日) 14:11:18
いい味出てると思うんだけどww。
せいキュンもガンプラは自由に作って良いって言ってたし(棒)。
きれいに塗るならエアブラシ使うよww。
持ってない訳じゃないし。
ちなみにボデイカラーの基本色は前記したように買ってきた塗料はだめにしてしまったため、
胴体、コックピット色(三菱系)+ホワイト 手足頭、コックピット色(中島系)+ホワイト
グレー部分、烈風の機体下部色を流用、
あまりモノで安上がりに仕上げた。
ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/05/18(日) 17:54:23
そういえばセイラマスオって筆塗りなんだよな
ここまで見た
  • 37
  • おっさん
  • 2014/05/18(日) 23:31:25
筆塗りの利点ってどんなのがあるんだ?
細かいところは筆のほうが良いが、広い面を塗ったりとか
ぼかし表現とかスプレーやエアブラシのほうが有利だよな?
ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/05/19(月) 00:22:39
確かにそうなんだけど
俺は住宅事情とか経済的な問題とかがあってエアブラシとかスプレーは使ってない
特にエアブラシは塗装ブースとかコンプレッサーとか道具の手入れに気を使わなきゃいけないし
利点としては安価だったり扱いが簡単だったりするところかな
あと36にも書いたけど長くやってればセイラマスオみたいなエアブラシに引けをとらないレベルのものも作れるようになるかも
ここまで見た
  • 39
  • おっさん
  • 2014/05/19(月) 00:47:10
セイラマスオググッてみたけどすごい技術だね。
でも綺麗に作るならやっぱりエアブラシを使うな。
今回筆塗りに挑戦したきっかけは、ガンプラスレで組み立てたヤツ売ってくれよっていう書き込みを
よく見かけたからで、プラモってのはそれだけじゃなく、自分なりの味が出せる楽しいものって言う考えから。
いろいろ研究不足と経験不足でいろいろ無様な出来になっちゃったけど、プラモの楽しさは堪能出来たと思う。
ここまで見た
  • 40
  • おっさん
  • 2014/05/19(月) 20:10:26
なんか33の写真がまとめサイトでも評判が悪かったのでカメラの説明書を読み返して撮り直した

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/05/19(月) 20:45:43
マジかよまとめられちゃったのかよ!
ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/05/19(月) 21:38:45
まとめ連邦軍かぁ
アハハハハハ
ここまで見た
  • 43
  • おっさん
  • 2014/05/19(月) 21:43:56
>>43
笑うなよ、兵が見てるww。
ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/05/19(月) 21:47:11
ただ>>40の写真見る限りなら、まだ塗装としては綺麗に汚く出来てるほうだね
>>33は忘れるんだ
ここまで見た
  • 45
  • おっさん
  • 2014/05/20(火) 18:35:43
つりみたいなタイトルとネタみたいな作例で申し訳ない感はあるけど
一応狙ってたことは出来たと思う。
このザクあげるよって言っても誰もほしがらないだろうね。
もらうなら丁寧に作った素組みの方が良いと思うし。
自己満足なもんさらしてしまってごめん。
おまけ、飾ってみました。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/05/20(火) 21:05:45
西住殿~
ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/05/21(水) 08:29:52
次はあんこうチーム専用マゼラアタック(旧キット)
ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/05/22(木) 18:35:28
冷泉殿でかい~w ザクちっさ~w
ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/05/23(金) 11:27:19
http://gundamguy.blogspot.jp/2011/02/g-shot-best-customized-gunpla-category.html
海外のお前らの作例を見てモチベーション上げろ
ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/05/23(金) 16:29:45
>>49
見て見たけど、なんかすごいのか上手いのか、よくわかんねえな
ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/05/23(金) 21:27:04
>>49
工作は上手いんだけどゴテゴテしていたり、これじゃない感が半端無かったり。
ジオラマに至ってはぬるい。
ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/05/23(金) 22:51:15

https://imgur.com/hnpa6qf.jpg

じゃあ国内のお前らの作品を見て安心感に浸れ
ここまで見た
  • 53
  • おっさん
  • 2014/05/23(金) 22:57:17
>>49
いい作品もあるけど、なんというかガンプラのよさを
殺してしまってる作品が多いって気がする。
ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/05/23(金) 23:34:55
海外作品は濃い感じがするな。
ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/05/24(土) 11:21:46
>>52
最近よくここら辺で見かけるけど、そんなにそれ人気なのかい?
確かにいいセンスしてると思うけど、ちょっと塗装が荒い感じがするね
ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/05/25(日) 07:41:12
>>54
国産ゲームと洋ゲーみたいな違いだな

洋ゲーはバカゲーだし極ムズ
プレイヤーに優しくない

日本製には無いパワーを持つが万人には向かないのだよ
ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/05/26(月) 01:53:21
おもしろい喩だな
ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/06/04(水) 22:40:20
お前らまたまとめられたのか
ここまで見た
ここまで見た
  • 60
  • おっさん
  • 2014/06/07(土) 22:59:37
自分の立てたスレがまとめられて
作ったプラモが辛らつな意見にさらられている、
ネット怖ええwww。
ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/06/08(日) 15:30:22
ぶっちゃけると
普通は模型店の店主か常連に教えてもらってウェザリングは覚えるもんだ
いきなりネットはアカン
ここまで見た
  • 62
  • おっさん
  • 2014/06/08(日) 18:56:29
>>60
元々ミリオタだし、模型雑誌などもたまに購入してるから
やり方の知識はあった。
そもそも今回やったみたいな汚しは1/35でやるもので1/144では
きついだろうと思ってたから割り切ってやった感もあるんだよ。
ネットの作例は綺麗に作るのが一般的だけどプラモってそれだけじゃないと思う。
28年ぶりにガンプラ作ったけど、スケールモデルでは味わえない楽しさがあった。
子供の頃、技術も道具もないのに楽しく作ったあの頃を思い出せるよ。
ガンプラ作ってみたいけど尻込みしてる人たちにそれを史ってほしいと思ったんだよね。
ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/06/09(月) 07:25:28
汚しと言えば、ガンプラ向けコピックがマックスから出てたよなぁ
発売当初は罪を崩してくれる魔法のアイテムみたいに言われてたが
ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/06/09(月) 21:22:13
>>52 >>59
これはアウト(笑)
ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/06/17(火) 17:28:37
http://bandai-hobby.net/site/20140307gbcc.html
ガンプラビルダーズチャレンジカップ2014

日本人の感性もブッ飛んできたな
ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/06/20(金) 23:20:44

https://imgur.com/TXP8VqY.jpg

サイコフレーム金ピカにしてみた
ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:51:53
ほうほう
ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/07/20(日) 17:28:41
Hoth
ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/07/21(月) 06:26:42
http://blog-imgs-17.fc2.com/t/o/r/toriwo/ZW3.jpg
拾いもん
ここまで見た
  • 70
  • おっさん
  • 2014/07/21(月) 21:27:26
>>69
かっこいいなぁ、もはや甲冑だな、ガンプラ超越してる。
ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/07/21(月) 22:45:20
>>69
鳥山とりをさん?
ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/10/24(金) 08:58:25
>>1が目指したモノ
http://livedoor.blogimg.jp/gundamseries/imgs/4/6/4672b7ff.jpg
ここまで見た
  • 73
  • おっさん
  • 2014/10/30(木) 00:38:53
>>73
目指してね~よwww
てか、最近よく見かけるな、コレ。
ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/10/30(木) 07:46:05
せめてこのレベルは目指せよ
ここまで見た
  • 75
  • 麻婆豆腐
  • 2014/10/31(金) 17:53:50
なんのこっちゃ
ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/01/22(木) 14:32:56
太陽牙学園と銀河十三中が居るスレはここですか?
ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/05/04(月) 03:23:51
https://twitter.com/kit_lailai_hei/status/542543538865467392/photo/1
ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/05/13(水) 22:54:08
旧キットをワゴンで買ったので、いじって何か作ろう
ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/09/19(土) 09:34:11
ヅダとギャンを掛け合わせて何か作ろう
ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/12/13(日) 08:24:05
>>1は朝鮮人だと思う
ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2017/08/18(金) 12:43:50
リガズィカスタムHG
フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード