facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 池内伯精
  • 2014/03/07(金) 09:10:19
ハーブの育て方、耐寒性、耐暑性、用土、
珍しいハーブの紹介などみんなで話し合いましょう。
ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/03/16(日) 22:28:08
チコリは成長させすぎるといろんな意味で危険だよね・・
庭がチコリ畑にw
ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/03/17(月) 19:01:13
そうなのか!そんなに繁殖力が強いとは
知らなかった。
ハーブってけっこう繁殖力がつよいの多いよね。
でもうちの庭はおおむね酸性なので、
そんなにハーブは広がらないよ。
基本的にハーブアルカリ性土壌で育つからね。
ここまで見た
  • 41
  • こたつねこ◆
  • 2014/03/18(火) 12:11:43
≡゚ω゚) レッドバレリアンって何の役に立つんだっけ?
ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/03/18(火) 14:16:36
薬効があるのは類似のコモンバレリアンらしいけどね。
お茶にして精神安定と鎮静作用
ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/03/18(火) 23:55:54
カモミールとルッコラの種蒔いた
育つといいなー
ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/03/19(水) 17:37:05
カモミールは葉っぱも可愛い。
ルッコラほしいなあ。
また今度ハーブを買いに行く。
今日、お店で班入りセージ見つけたんだけど
お店の人がこれは食べられないって言ってた。
いや、食べられると思うんだけどなあ。
どうなんだろ
ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/03/19(水) 17:44:58
セージはメディカル以外は、食べられないよね。
私はセージが死ぬほど好き☆
コモン、クラり、スパニッシュ、パイナップルを
育ててる☆
ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/03/19(水) 18:09:47
カモミールといえば、庭の雑草に、カモミールの
葉と酷似していて、黄色い5㎜くらいの花を咲かせそうな
キク科くさいものが生えていたが
あの草の名前知っている人いる?
ここまで見た
  • 47
  • こたつねこ◆
  • 2014/03/19(水) 21:36:44
≡゚ω゚) ダイヤーズ種かな〜?
ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/03/19(水) 21:46:22
ダイヤーズも鉢で育てているんだけど
マンションの庭なんで地植えができないんだけど
とにかく雑草なんだよね~。
ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/03/20(木) 00:09:33
カモミールに似てるのどんな草なのか気になる

ワイルドストロベリーってハーブに入る?
ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/03/20(木) 00:21:31
葉の特徴、羽状深裂で検索したら、分かった。
豆カミツレだ。http://matsue-hana.com/hana/mamekamiture.html
効能を今検索中w
ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/03/20(木) 00:35:37
両方キク科だけど、カミツレはシカギク属で
豆カミツレは豆カミツレ属で、種類は違う模様。
英語でも検索したが、特に効能はなさそうw

しかし、最近庭に、名も知らないおいしそうないろんな
雑草が生えてて、ついつい口に入れてしまうw
酸味が強いものが多く、美容によさそうw

ワイルドストロベリーもハーブ。
種から育てているが、なかなか大きくならん。
誰か、ワイルドストロベリーの葉のお茶の味の感想を
よろしく♪
ここまで見た
  • 52
  • こたつねこ◆
  • 2014/03/20(木) 10:28:21
≡゚ω゚) 一時期ワイルドストロベリーが庭を覆っていたけれど、セント・ジョーンズワートに駆逐された。
ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/03/20(木) 10:32:27
セント・ジョーンズワートなかなか発芽しないおorz
近々また種まくか。
ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/03/21(金) 08:18:55
ワイルドストロベリーってお茶にもなるのか
ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:10:50
>>51
草っぽいというか、味は悪くない。
匂いがキツいわけではないし、癖がなくて飲みやすい感じ。

よく番茶の味に似てるって言われてる
消化に良いらしいですね
ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:13:45
なるほどー。
バラ科の葉っぱは美味なものが多いですね。
桜の葉の塩漬けも、自分で作ってみたくなりました♪
ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:20:47
どなたか、ダンデリオンリーフティー
飲んでいる人います?

特にその辺に生えているたんぽぽの葉のお茶。
感想教えてください♪
ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/03/23(日) 08:23:59
ダンデリオンリーフとか知らなかった。
ここに来るといつも勉強になるなあ
ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/03/23(日) 08:25:45
最近、近所のダイキにハーブが大量入荷した。
最近ハーブが流行ってるのかもしれん。
ゴールデンリーフタイムが瞬殺で売り切れてた。
ここまで見た
  • 60
  • こたつねこ◆
  • 2014/03/23(日) 09:22:55
≡゚ω゚) ゴールデンクイーンタイムとゴールデンレモンタイムは何が違うのだろう・・・
ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/03/24(月) 09:06:59
ミントの苗はいつ頃並ぶのかな
アップルミントが気になって仕方ない
ここまで見た
  • 62
  • こたつねこ◆
  • 2014/03/24(月) 11:17:46
≡゚ω゚) アップルミントって斑の入ってないパイナップルミントじゃなかったの?
ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/03/25(火) 18:48:52
43だけどカモミール発芽した!
ちっさすぎて水で流れてしまいそうだけど嬉しい。こんなに早く発芽するものなのね。
ここまで見た
  • 64
  • こたつねこ◆
  • 2014/03/26(水) 14:49:47
≡゚ω゚) おめめ〜。
ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/03/26(水) 14:58:00
こたつねこさんって、キク科大好きなの?
ここまで見た
  • 66
  • こたつねこ◆
  • 2014/03/26(水) 22:17:34
≡゚ω゚) 特定の科が好きというわけではないのだけれど・・・
ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/03/26(水) 22:41:43
バナーの花もキク科っぽいから
好きなのかな~っと思って。
ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/03/27(木) 15:29:54
俺将、越冬させた2年物コモンセージと
店頭に売り出されていたコモンセージの違いに動揺

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/03/27(木) 15:38:55
自分で育てた方、インディアンが儀式に使う
ホワイトセージではw?
ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/03/28(金) 20:50:11
育てた方確かにホワイトセージと似てるね〜
そして絵が上手ね〜
ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/03/28(金) 21:52:06
>>69-70
ホワイトセージで検索した結果…
…!育てたのと同じ色してる!
食用じゃないのかぁ
既に葉っぱ何枚か美味しくいただきました
ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/04/03(木) 11:20:58
ホワイトセージかわいいなあ。
うちの家の近所のホームセンターで班入りのセージが
売っているんだけど買うかどうか迷い中。
もう庭に植える場所ないし。
ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/03/04(水) 11:17:15
去年か一昨年に買ったハーブの種が発掘されたのでダメ元で巻いてみようかなあ。
ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/03/07(土) 20:39:03
去年秋に買ったコリアンダーの苗が、なんとかまだ元気なんで
暖かくなったらもう少し大きな鉢に植え替えようかと思ってる
ところでハーブって他の種類と一緒に寄せ植え(?)しても大丈夫?
もし大丈夫ならプランターにして、シソと小ネギあたりと一緒くたに
植えたいんだけど…
ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/03/08(日) 22:05:55
自分の経験上では湿り気のある土好む奴と乾燥地好む奴とを一緒に寄せ植えはしない方がいい
もしするなら湿り気スキーな方をポリの小ポットに入ったままでテラコッタ大鉢に寄せ植えるとかの工夫がいる
ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/03/09(月) 00:07:52
そうか根腐れとかあるもんね
その観点で考え直してみる
ありがとう
ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/03/17(火) 11:35:14
チャイブ復活
冬までお世話になります
ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/03/17(火) 23:56:16
アップルミント育ててみたいなー
ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/03/20(金) 13:56:37
ラムズイヤーの毛がフワフワで気持ちいい
でも何のために生えてるんだろう
ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/03/20(金) 19:21:54
アップルミント好き
ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/04/02(木) 07:24:22
ハーブも最近良いよね
ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/04/08(水) 22:05:47
オレンジバルサムタイムが開花したよ
ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/04/19(日) 11:15:47
くっそー、茂りだしたアップルミントにアブラムシがー
テントウ様探しに行こうかな…
ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/04/23(木) 14:42:57
ハーブ良いね
ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/04/23(木) 19:28:33
ローズマリーの木が枯れちゃったので新しく植えた
鉢植えって冬の管理が難しいなあ
早く茂ってもらって薬に鶏肉料理に使い倒したいよー
ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/04/29(水) 21:50:52
あったかくなってきたね
そろそろバジルいけるかな~
明日蒔いてみよう
ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/06/18(木) 22:00:08
ハーブ酒が堪らなく旨い
今年も瓶と角砂糖がスーパーに売られる時期になってきたので
なんかやりたい気分になってきた
フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード