facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 17:35:05.22
コトブキヤから発売されているゾイドHMMシリーズに関する情報交換のスレです。

株式会社壽屋
http://main.kotobukiya.co.jp/
HMM公式ページ
http://main.kotobukiya.co.jp/hmm/
HMM公式サイト(現在トップからリンク切れ)
http://main.kotobukiya.co.jp/special/hmmzoids2011/
HMM公式ブログ
http://hmmzoids.jugem.jp/

前スレ
コトブキヤ ゾイド-ZOIDS-HMMシリーズスレ その116
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1416991633/

画像アップロードはこちら 模型板うpろだg2
http://g2n001.80.kg/mokei/
http://www.dotup.org/

次スレは>>970が立ててください。
出来ない場合は速やかにその旨を報告願います。
その際は有志にてスレ立て願います。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:49:33.73
MSSはハンマーロックとかシンカーがまず戦犯だから本当にアニメに出てないのはないだろ
アニメ>>>>>>>>バトストなんだから

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:51:12.34
まだ原型出来てないってことは発売は早くて年末かな

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:54:01.92
ゴジュラスより大きいもの出したらまたそれで一年休止してしまうよ!

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:58:06.93
>>846
じゃ遅かったら来年の今頃かな?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:58:40.94
多分デスステのショックカノンは荷電粒子法より大口径にしたくなかったんだろう
相対的に荷電粒子法の存在感が増すから方向性としては一理ある

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:58:56.91
>>847
休止どころか永眠w

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:01:07.96
レブラプターとか欲しいしいつぞやのアンケにも書いたけど出る気配ないな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:01:14.10
>>846
じゃ今年の新作HMMはデスステ一つだけか
何か物足りないな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:07:22.93
ムラサメライガー他のHMMよりかっこいいな
イメージそのままだし脚が太くてライオンぽい
本当にプラモじゃないのが惜しい
相変わらずHMMは細くするしか能がないな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:07:49.17
中国工場は徹底するにもカネがかかるし常に動かし続ければいけない状態だから
ゾイドレベルの売上が見込めるコンテンツがない限りはいやいやでも出し続けるだろう

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:10:37.09
リボルテックのゾイドみたいだな

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:10:55.55
ムラサメは1/100スケールか
これまでスケール違いは可動王、リボルテック、ヤマト、MSSとどれも長続きしてないが
コトブキヤ補正でそれを回避できるかどうか

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:17:04.50
1/100ってどの位のサイズ?
HMM 本家 リボ 可動 MSS QK でいうとどの辺?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:17:14.17
アクションフィギュアの値段はなんぼぐらいなんだろな?
五千円以下ならちょっと欲しい

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:22:16.76
これ関節以外は全部ABSなんでしょ?
バンダイが同じようなサイズで同じABS全塗装を出したハイコンプロが8年まで1万オーバーも
多分予想以上に高いと思う

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:22:48.16
>>856
コトブキヤ補正などDスタイルを考えればない(断言)

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:23:13.35
http://bandai-hobby.net/hcm/hcmpro/sdata/index.html
スーパーハイコンプロだった

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:33:23.21
ちょっと冷静になってきた
HMMデスステなんか出して本当に大丈夫なのかブキヤ
俺は買うけどさぁ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:36:55.97
バンダイならムラサメをHMMに持ってくるのに大したものだ
ほんの少しだけ見なおした

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:38:02.02
>>858
リボルテックのブレードが5000円
それよりクオリティ上げてくるだろうから5000円じゃ無理だね

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:39:59.80
>>862
遠慮せず3つ程買ってやりなさい
信仰があるなら5個買うんだ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:47:36.42
アーコマ再販か!しかもデカール付き!今まで高騰してた価格に手をつけなかった俺勝ち組!!
デスステは今回のカラーリングでいい。トミー版の赤青配色はバランスが悪すぎる。
対立色を並べてどうするよと思ってたし、そもそもあれは読書応募でガキがデザインした配色だったはず。
本体デザインは大幅に変えられてたからよかったが、色はそのままでそれがらダメだった。今回のコトブキヤ版カラーリングは配色のセンスいいよ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:58:00.84
まあデスステ製品版の配色はもっと青に近くなるだろう

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/02/08(日) 16:01:46.34
>>858
プラ製のアクションフィギュアなら比較は千値練とかになるだろうから
1万で出せたらいい方じゃね
バンダイはもちろんバンダイ参加のメガハウス並みの値段でも無理だろうし

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/02/08(日) 16:06:57.94
センチネルほど作りこんでくるとも思えないし1万は切るでしょ
全塗装しないで成型色メインにすればメガハウス系より安く出来るかも

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/02/08(日) 16:11:17.57
付属品の殆どないムラサメで10k越えは
高杉はしませんかね?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/02/08(日) 16:14:16.95
塗装はコストアップではなくコストダウンの方法やで
ランナーを分けて成型色で色分けする方が遥かに初期コストが掛かり何度も再生産することが前提になっちまう

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/02/08(日) 16:20:07.82
>>865
ごめんデスステは元から嫌いだから一個も買わないわ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/02/08(日) 16:20:14.41
やっぱ高富版と同価格帯は無茶だよなぁ
でも5000円以内に抑えてきたら存分に褒めるぞ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/02/08(日) 16:29:27.05
まだプラ製って情報が出た訳じゃないけどもしそうなら武器屋としては初の試みになるのかな?
村雨は高価格帯プラ製アクションフィギュアのテストケースとしても兼ねてそうだな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/02/08(日) 17:28:06.63
パイロットフィギュアは何になるんかね
やっぱルージ君?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/02/08(日) 17:41:14.33
マリンカイザー
「ところがどっこい!」

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/02/08(日) 17:44:36.60
ゾイドなどについて語り合う仲間が欲しいならここがおすすめ。
https://blngs.com/
一回使ってみると、意外といいかと。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/02/08(日) 17:48:14.33
>>874
http://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-33665/
>ABSやPOMを使用した耐久性
お前の目は節穴か

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/02/08(日) 17:52:42.05
やっぱPVC使わないのか
1万円前後は確定だろうな

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/02/08(日) 17:55:41.71
バンダイのロボット魂もほとんどPVC使わなくなってきているしな
だるだるモールドのゴム人形なんてみたくないでしょ?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/02/08(日) 17:57:04.93
>>896
HMMより高くなっては殆どのひと買わなくなるわ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:06:19.29
1/100でまたジェノブレとか出すんだったらhmmでムラサメ出してくんないかなー

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:18:41.55
マジでデススティンガーなの?夢じゃないの?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:19:17.25
>>883
勝ったな ああ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1379660-1423357800.jpg

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:24:12.39
あれ、PC環境が古いせい?
1/100ジェノやブレードの情報のリンク死ぬの早くね?

情弱のせいで自力でも見つけられず、残念。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:25:27.30
信じられねえ…こんな事あるのかよ夢見てるみたいだわwつーか地味にアーコマリニューアル販売あるんだな買っとこうかな一応

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:34:43.97
ブキヤさん、お願いします。
レオンブレードみたいにアーバインコマンドウルフもヨドバシにもおろしてください!
絶対買いに行きますので!

家庭の関係で、家に届くと困るんです。なので通販できないんです。

ここまで見た
ここまで見た
  • 889
  • >>875
  • 2015/02/08(日) 18:39:48.34
>>888
ありがとうございます!!

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:49:32.70
デススティンガー!いきなり大物来たな〜
ムラサメは新シリーズだったのね

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:51:47.75
初っ端からデカいの出してきたなあ絶対ライガーないし小型系のゾイドだと思ったんだがこれはインパクト強いね

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:52:50.53
ムラサメの価格タカトミ以上〜HMMライガーゼロ未満みたいな情報を見たんだがこれがマジなら売れそうだな

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:56:12.01
所詮ムラサメだし売り上げのほうはあんま期待しちゃいけない
シルエットが出てるブレードとジェノブレが発売してからが本番

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/02/08(日) 19:05:39.20
ムラサメ、ハヤテとかに換装前提の仕様ならいいけどやっぱムラサメで固定かな
ジェノブレよりランスタやバイオラプターが早く欲しいわ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/02/08(日) 19:09:59.76
アーコマリニューアルパッケージ出すってことはまだver2.0路線はやらないってことか

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード