facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 17:35:05.22
コトブキヤから発売されているゾイドHMMシリーズに関する情報交換のスレです。

株式会社壽屋
http://main.kotobukiya.co.jp/
HMM公式ページ
http://main.kotobukiya.co.jp/hmm/
HMM公式サイト(現在トップからリンク切れ)
http://main.kotobukiya.co.jp/special/hmmzoids2011/
HMM公式ブログ
http://hmmzoids.jugem.jp/

前スレ
コトブキヤ ゾイド-ZOIDS-HMMシリーズスレ その116
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1416991633/

画像アップロードはこちら 模型板うpろだg2
http://g2n001.80.kg/mokei/
http://www.dotup.org/

次スレは>>970が立ててください。
出来ない場合は速やかにその旨を報告願います。
その際は有志にてスレ立て願います。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:02:31.92
ゾイダー各々に萌える小惑星があるんだ
ネットなんて狭い
もっと拡張した思考を持とう

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:05:59.63
自分の知ってる範囲が世界の全てだと思うのは中2の特権

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:10:44.89
商品の値段的に、ここの住人は社会人なのとばかり

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:12:41.62
精神年齢というものがあってだな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:14:28.44
精神年齢なんてぶっちゃけ中学から変わってねえよ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:19:57.72
そういえば、本家でデスステの色違いあったよな。
ゼネバス色のやつ。妄想戦記のだっけ?
イリサワ流通あたりででたりするのかね?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:29:22.51
去年一年まってて良かった

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:29:55.09
>>707
これで飛行ゾイドがHMM化する夢が絶たれた・・・orz

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:34:45.64
HMMレイノス、ストームソーダー、サラマンダー見たかった・・・

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:36:55.53
>>823
プテラス「えっ!?」

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:38:28.70
>>824
オルディオス
「俺は無視ですか?」

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:40:12.11
>>824
レイノス
「俺なんか改造されて本にも載ったのに・・・」

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:43:30.65
優雅に空を走るライガーゼロファルコンの出番だな

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:43:47.20
飛行ゾイドより帝国小型のが欲しい

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:45:10.95
>>828
ライガーゼロフェニックス
「その前に俺の出番だろw」

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:48:13.24
上山ゾイドのデスステみたいにつま先立ちできるといいなあ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:48:53.44
また直販でメッキだけつけそうですね

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:53:01.81
>>829
イグアン
「俺だけじゃさみしいかい?」

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:56:32.17
>>829
ハンマーロック
「俺もHMM化されたかった・・・」

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/02/08(日) 13:57:34.64
>>834
シンカー「俺も」

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:20:32.98
凱龍輝「俺も人気のティラノ型なのに…」

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:25:17.00
デスステの画みる限り確かに背中の大口径ショックカノンが小さすぎるな
製品ではもっと大きくなってるといいのだが

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:31:19.49
>>834
お前はマジで欲しい
頑張ってPKコング作ったのにお前が居ないとPK師団にならない

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:34:59.75
>>837
あのデカイ、ショックカノンに思い入れのある人には申し訳ないが
あれはいかにも電池ボックスって感じだったから今回の大きさの方が良いと思う

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:50:32.39
ステルスバイパーが欲しかった…

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:39:32.44
>>836
ヤクトフューラー
「俺なんか製品化すらされてない・・・」

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:42:43.21
>>838
うp

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:47:39.22
デスステ、大物っぽい印象あるけど、
胴体は薄いし、多い脚は同じカタチだし
アイアンコングよりも大分ボリューム少な目なんだろうな

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:49:04.36
>>841
バーサークフューラー
「その前にシュトゥルムユニットホスィ・・・」

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:49:33.73
MSSはハンマーロックとかシンカーがまず戦犯だから本当にアニメに出てないのはないだろ
アニメ>>>>>>>>バトストなんだから

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:51:12.34
まだ原型出来てないってことは発売は早くて年末かな

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:54:01.92
ゴジュラスより大きいもの出したらまたそれで一年休止してしまうよ!

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:58:06.93
>>846
じゃ遅かったら来年の今頃かな?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:58:40.94
多分デスステのショックカノンは荷電粒子法より大口径にしたくなかったんだろう
相対的に荷電粒子法の存在感が増すから方向性としては一理ある

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/02/08(日) 14:58:56.91
>>847
休止どころか永眠w

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:01:07.96
レブラプターとか欲しいしいつぞやのアンケにも書いたけど出る気配ないな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:01:14.10
>>846
じゃ今年の新作HMMはデスステ一つだけか
何か物足りないな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:07:22.93
ムラサメライガー他のHMMよりかっこいいな
イメージそのままだし脚が太くてライオンぽい
本当にプラモじゃないのが惜しい
相変わらずHMMは細くするしか能がないな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:07:49.17
中国工場は徹底するにもカネがかかるし常に動かし続ければいけない状態だから
ゾイドレベルの売上が見込めるコンテンツがない限りはいやいやでも出し続けるだろう

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:10:37.09
リボルテックのゾイドみたいだな

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:10:55.55
ムラサメは1/100スケールか
これまでスケール違いは可動王、リボルテック、ヤマト、MSSとどれも長続きしてないが
コトブキヤ補正でそれを回避できるかどうか

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:17:04.50
1/100ってどの位のサイズ?
HMM 本家 リボ 可動 MSS QK でいうとどの辺?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:17:14.17
アクションフィギュアの値段はなんぼぐらいなんだろな?
五千円以下ならちょっと欲しい

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:22:16.76
これ関節以外は全部ABSなんでしょ?
バンダイが同じようなサイズで同じABS全塗装を出したハイコンプロが8年まで1万オーバーも
多分予想以上に高いと思う

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:22:48.16
>>856
コトブキヤ補正などDスタイルを考えればない(断言)

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:23:13.35
http://bandai-hobby.net/hcm/hcmpro/sdata/index.html
スーパーハイコンプロだった

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:33:23.21
ちょっと冷静になってきた
HMMデスステなんか出して本当に大丈夫なのかブキヤ
俺は買うけどさぁ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:36:55.97
バンダイならムラサメをHMMに持ってくるのに大したものだ
ほんの少しだけ見なおした

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:38:02.02
>>858
リボルテックのブレードが5000円
それよりクオリティ上げてくるだろうから5000円じゃ無理だね

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:39:59.80
>>862
遠慮せず3つ程買ってやりなさい
信仰があるなら5個買うんだ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:47:36.42
アーコマ再販か!しかもデカール付き!今まで高騰してた価格に手をつけなかった俺勝ち組!!
デスステは今回のカラーリングでいい。トミー版の赤青配色はバランスが悪すぎる。
対立色を並べてどうするよと思ってたし、そもそもあれは読書応募でガキがデザインした配色だったはず。
本体デザインは大幅に変えられてたからよかったが、色はそのままでそれがらダメだった。今回のコトブキヤ版カラーリングは配色のセンスいいよ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/02/08(日) 15:58:00.84
まあデスステ製品版の配色はもっと青に近くなるだろう

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード