facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/04/29(金) 19:57:45.64
ブラジルが産んだ音楽芸術、ボサノヴァについて語ろう。

前スレ
【Bossa】ボサノヴァ 総合スレ3【Nova】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1234304254/

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2012/01/29(日) 21:24:47.05
>>69
HMVで一緒に注文したカルジェイダーのがまだ来ないから
待ちになってしもうた

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/02/01(水) 19:32:13.84
>>70
カル・ジェイダーは何買った?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2012/02/01(水) 21:37:07.46
>>71
最近でたAgua Dulce って奴な
joaoだけなら尼で良かったのにこれがkonozamaって奴かよ!

ここまで見た
  • 73
  • 71
  • 2012/02/06(月) 19:10:57.53
>>72
初見だな。アマでポチってくる。ありがとう。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/03/21(水) 23:46:20.62
ちんぽでかい
すごくでかい
人並みはずれてもう、でかいー

勇者マノエル
勇者マノエル
勇者マノエル〜ああ〜
でかい〜〜




ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/04/11(水) 22:30:26.42
日テレでイパネマの娘のモデルが登場

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/05/03(木) 17:00:17.16
ソ、ダンスサンバ、ソ、ダンスサンバ、バイバイバイバイバイ

ここまで見た
  • 77
  • ボサ好き
  • 2012/05/16(水) 06:51:12.82
歌手と曲名がわかりません。ツウのかた、教えてください。
2分半から3分くらいの短い曲です。
わりに若い女性ヴォーカルで、ボサノヴァというか、ブラジルのポップスという感じです。
録音も新しめに聞こえます。
最初のほうで「キアメ、キアメ、キアメ、キアメ」(たぶん)と4回言っています。
明るい感じの声で、最初は比較的淡々と歌っているのですが、サビは絶唱します。
喫茶店の有線で聴いた(何回か聴いた)だけなので……。
情報少ないですが、わかるかた、どうか教えて!

ここまで見た
  • 78
  • ボサ好き
  • 2012/05/30(水) 07:29:26.83
77です。
曲名まではわかりました。「Flor de lis」(フロル・ジ・リス、ユリの花)です。
Djavanという人の曲みたいですね(恥ずかしながらジャヴァン知りませんでした)。
で、引き続き質問ですが、
どうもカヴァーしている人が多いようなんですが、
わりに新しめの録音で、若い元気のいい女性ヴォーカルのものを探しています。
2分半から3分くらいです。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/05/30(水) 07:50:32.28
>>78
何気に気になってたけどジャバンかぁ。
カバーはこの人では?
Gretchen Parlato - Flor de Lis
http://www.youtube.com/watch?v=xju6Vb3GVpI


ここまで見た
  • 80
  • ボサ好き
  • 2012/05/30(水) 08:00:49.51
>>79
ありがとうございます。
うーん、この人ではないです。
この人の歌いかたもいいですが、
こういうボサ・ノヴァ特有の発声ではなくて、
サビのところは腹に力を入れて歌いあげるような感じなんですよね……。
それと、もう少し若いような声です。ミドル・ティーンくらいの感じ。

ここまで見た
  • 81
  • ボサ好き
  • 2012/05/30(水) 10:58:40.62
たとえて言えば、
エリス・レジーナみたいな元気な感じで、
さらに若い声にした感じです。
あそこまで太くないですが、
絶唱する元気な感じが似ています。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/05/30(水) 16:15:53.91
自分も気になってた。
ベッチ・カルヴァーリョも歌ってるけど、太すぎる&年が上すぎるか…。
http://www.youtube.com/watch?v=Z-la5r1VQe0


ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/05/30(水) 16:24:56.14
アレンジが全然違うけど、KAELIDOSCOPIOも歌ってるね。
http://www.youtube.com/watch?v=qskyZw75Wig&feature=related


ここまで見た
  • 84
  • ボサ好き
  • 2012/05/31(木) 10:24:35.05
>>82
>>83
ありがとうございます。
残念ながらどちらも違いましたが、どちらもいいですね!
83は元気な感じは少し似ていますが、アレンジは違います。
それと、もう少しアップテンポです。

しかし、知らずにいる名曲ってあるもんですね。
単にクラシカルなボサ・ノヴァしか聴いてこなかったせいかもしれませんが。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2012/06/02(土) 13:02:07.01
http://www.allmusic.com/search/songs/flor+de+lis/all/20

このなかにあるかな

ここまで見た
  • 86
  • ボサ好き
  • 2012/06/06(水) 08:07:22.17
>>85
ありがとうございます! こういうサイトがあるんですね!
……でも、(視聴できるもののなかには)ありませんでした……。
地道に探すことにします。

これをきっかけにジャヴァンのCD(デビュー・アルバム)買いました。いいですねー。
こういう、ボサノヴァの影響を脱していない感じ(いい意味で)のMPBって、他にありませんか?
あんまりうるさくないもの。
カエターノ・ヴェローゾも、デビュー・アルバムとか『Qualquer Coisa』とかが好きなので。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2012/06/09(土) 23:34:27.64
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/352719.mp3
すいません
スレ違いなんですがこの曲のタイトルおしえてください

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/06/10(日) 00:05:27.40
>>87
DjavanのSamurai

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/06/10(日) 22:36:49.27
>>88
ありがとうございます!
何年も知らないでいたんです!

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/06/12(火) 20:44:36.30
>>86
マルセラ(Marcela Mangabeira)の「Simples」オススメ

ここまで見た
  • 91
  • ボサ好き
  • 2012/06/20(水) 19:18:01.68
>>90
ありがとうございます。
知りませんでした。おしゃれですね! 他の曲もyoutubeでいろいろ聞きました。
わがままを言えば、もう少し古い感じで、
「今ふうのボサノヴァの発声」じゃないほうがいいのですが。
やっぱり70年代くらいの有名な人たちを聞かないといけないのかな……。


ここまで見た
  • 92
  • ボサ好見
  • 2012/06/26(火) 15:27:15.58

東京でぼさぼさパーティを主さいしている、○宮雅○という人間は頭がおかしい。


ネットで知り合った人に、毒を吐き、人の気持ちがわかる人間になりたいみたいなコミュに入ってる。

いみふめい

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/08/04(土) 06:27:35.69
http://huhwhatwhere.bandcamp.com/track/velocity-beige
この曲の最初の部分がボサノバっぽいんだけど、元ネタ分かりますか?
MPBかなあ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/08/09(木) 07:18:04.27
koba ‏@bossakoba

今年もボサ青山あるかな?出演してみたい。。(笑)

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/08/09(木) 07:20:53.78
>>92
誰のことか特定しちゃった。
カキコした人も特定できそうかも。
一応ケーサツに通報しておこうか?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/08/09(木) 07:56:43.29
wmusic:ワールド音楽[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1303148380/9-

9 :高宮雅弘 :2012/08/09(木) 07:34:48.00 HOST:p4231-ipbf405souka.saitama.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.174.210.231]
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1304074665/92
削除理由・詳細・その他:
都内の音楽関係者からは容易に個人を特定できる内容であり、その個人に対する誹謗中傷であるため。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/08/12(日) 14:56:25.31
koba

浮間舟渡でホリプロの人と間違えられたことあるんだけど、あんなとこに事務所でもあるのかな?もんもん。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/08/15(水) 13:54:13.82
イパネマの娘の曲が誕生して今月で50年だって
その割には古臭くないね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/08/15(水) 14:25:10.99
ジョビンにもっと長生きしてほしかった。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/08/18(土) 00:08:45.11
(たぶん)セルジオ・メンデスがofficeと書かれた建物の前で
一人で歌って踊ってるPVの曲名が知りたいのですが。


ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/08/18(土) 10:37:14.29


officeという文字が見当たりません

ttp://www.youtube.com/watch?v=Xo4-cYsPjtI

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/10/28(日) 03:56:58.95
このスレ的にボッサ・クカノヴァって要らんグループ?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/11/09(金) 16:39:22.34
http://www.hmv.co.jp/fl/16/167/6/
これは買いですか?
ボサノバ終わっちゃってるかな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/11/11(日) 20:39:57.41
初期MPBか。アーティスト名見てるだけですごそう。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/12/25(火) 21:42:11.85
>>77
キアメで判ったわ
多分Leny Andrade
もうすぐ齢70のおばちゃんだぜ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/12/25(火) 21:43:38.13
リンク忘れた
ttp://www.youtube.com/watch?v=z1VqEAF5HGY

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/01/27(日) 16:12:22.26
ボサノバの歌詞にバイーアが出てくるのを聞く度に、
演歌の歌詞によく津軽が出てくるのと同じような感覚なのかな?と思う

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/01/30(水) 10:57:13.15
よく行く北千住のカフェ・ド・クリエ(全国チェーンのカフェ)
はBGMにボサノヴァ使ってるんだが他の店もそうかな?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/01/31(木) 21:08:45.88
しまむらもずーーっとカフェアプレミディみたいなのがかかってる

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/02/02(土) 11:08:38.46
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/02/03(日) 10:58:37.18
>>108
蒲田のカフェ・ド・クリエに行ったらBGMはジャズだったので
全部の店でボサノヴァが聴ける訳ではないらしい

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/02/03(日) 15:09:35.72
普通の店みたいに、有線のボサノヴァチャンネルやジャズチャンネルを使ってるだけじゃないの?
その気になれば演歌も流せるはず。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/02/07(木) 23:09:05.90
せっかく密林にブラジルが加わったのにCDを取り扱っていない件・・・。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/02/08(金) 00:57:25.30
カルロスジョバンのwaveみたいなインストものが好物なんですがお勧めありますか?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/02/08(金) 02:32:52.70
ジョバン(笑)

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/02/10(日) 07:38:14.25
>>114
Mario AdnetのPedra Bonitaを勧めようと思ったが軒並み品切れな上に
amazonで法外な値段が付けられてるのを見て諦めた

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/02/11(月) 10:01:44.21
最近聴いてるジャズ系からの良質ボッサ。
特にMelody Gardotのアルバムはマジでおすすめ

Luciana Souza - Eu Vim da Bahia (Duos III) - 2012
http://www.youtube.com/watch?v=mYDASylOCLo


Melody Gardot - Mira (The Absence) -2012
http://www.youtube.com/watch?v=wtQePHYapkI


ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/02/19(火) 10:56:16.33
>>112
店のBGMについて
この間、中目黒の某バールに行ったらナラ・レオンが続けて流れていたので
有線か?と聞いてみたら、i podに入れている曲を流しているとの事だった。
今はHDDとかに大量に曲が入るので有線を引く店も少なくなっているのだろう。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/02/19(火) 11:34:57.93
『ムジカ・モデルナ』、『リアル・ブラジル音楽』に続く、AparecidaオーナーWillie
完全書き下ろしの新刊『ボサノヴァの真実』、2月28日(木)に発売決定です!!
構想1年、執筆半年、約30万文字、450P超のボリュームです!!
ホベルト・メネスカルさん、坂尾英矩さん、長谷川久さん、臼田道成さん、宮田茂樹さん、
その他、大勢の関係者の方に直接話を聞いた、いま明らかになるエピソードの数々!!
巻末には特典として、いまの気分で聴きたいボサノヴァ名盤ガイドCD100選を収録!!
ボサノヴァがどうしてブラジルで誕生したのか、これで納得してもらえると思います!!

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/02/19(火) 12:16:42.43
>>119
それ、面白そうだな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード